レヴォーグSTIスポーツ1.8Lと2.4Lを乗り比べての感想©LEVORG_FAN.

  Рет қаралды 87,252

LEVORG_FAN

LEVORG_FAN

9 ай бұрын

企画・撮影・編集
LEVORG_FAN
音楽提供
MusMus・甘茶の音楽工房
Epidemic Sound
撮影機材
DJI Osmo Action 3
SONY α7R V
VANTRUE N5
DJI Mic
編集機材
MacBook Pro
Final Cut Pro X
お問合せ
levorg.fan@gmail.com
LEVORG_FANが購入した商品
levorg.fan/
Copyright ©LEVORG_FAN All Rights Reserved.

Пікірлер: 101
@ns9048
@ns9048 9 ай бұрын
用途に応じてどちらを選択するか決めれるって素晴らしい😊 それぞれ特性がありますよね👍
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
スポーツ走行にこだわるなら2.4Lですね。 コメントありがとうございました😊
@user-ws4yq3xc6l
@user-ws4yq3xc6l 9 ай бұрын
私は家族で4台車がありますが、VN5に乗ると家内は「コンフォートが心地よくて遠乗りはこの車に限る」と大絶賛です。 朝一人でドライブする時はsports +で楽しんでいます。 乗る時に応じてドライブモードを変えて色々な体験ができる素晴らしい車だと思います。 コメントお聞きしてつい頷いていました。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
奥様わかってらっしゃいますね。
@user-ev5op3wk7b
@user-ev5op3wk7b 9 ай бұрын
大変参考になる動画ありがとうございます! 9月7日にD型STIを予約するんですが1.8か2.4迷ってましたが1.8で十分楽しめると分かりました。 ありがとうございます
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
@_Nelne
@_Nelne 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます!参考になりました!ありがとうございます🙏
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ありがとう😊
@user-qt8fq8nm7i
@user-qt8fq8nm7i 9 ай бұрын
レギュラー仕様の1.8が軽快・静粛性・乗り心地👏スーパーウルトラ最高ですね🙌新型レイバック(9月7日)がますます🎶楽しみになりました🎵🙌🎵
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
@narumari614
@narumari614 9 ай бұрын
動画ありがとうございます。お疲れまです。 この間、3D地図のアップデートを施行しにディーラーへ行きました。その際に、フォレスターの1.8Lターボモデルに試乗させてもらいました。山道を登るコースなのですが、全く問題なく、すいすいと登り、ギクシャクすることなく、曲がり、止まりで、ひたすら感心しました。これは、売れるわけやな、と思った次第です。CB18は色々問題を抱えましたが、低速からグイグイ出るトルクとスムーズに回り切り、大してパワーも落ちないので、本当に扱いやすいエンジンだなと思います。 おっしゃる通り、予算で選ぶエンジン達かもしれません。2.4Lエンジンは、高速道路では、やはりパワーの恩恵が強いと思います。昨日、事情があり、大阪から香川まで往復しましたが、ほぼほぼ高速道をひた走りました。最高燃費は15.2km/Lを記録しました。追い越し加速の素早さは助かりましたし、どの速度域でも余裕があるのは、おそらく1.8L以上ではないかと感じます。ま、普段は一般道ですから、そんなときにしか差は感じないのではないかと推測します。あと、3号神戸線は良く渋滞するのに、アイサイトXが効かない区間が多すぎますね。なんとかしてほしいものです。もったいないです。 では、今後も、レヴォーグライフをお互い楽しみましょう。そして、来月は、いよいよレイバックの発表。超楽しみですね。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
コメントありがとうございました👍
@user-sj6yq9rc6e
@user-sj6yq9rc6e 9 ай бұрын
私59歳は1.8Lで十分ですね❣仙台はレギュラーでも190円超えましたよ😞ハイオクは200円超えてますよ!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ハイオク高いね😭
@user-bf4nl5rd6n
@user-bf4nl5rd6n 9 ай бұрын
お疲れ様です❗️ 1.8Lも2.4Lも独自の味があるんですね😊 確か外観は同じだったと思いますが、何か違いが欲しいと思います😅
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
@big-o2412
@big-o2412 9 ай бұрын
乗り心地はタイヤ(19インチホイールとミシュラン・パイロットスポーツ)と合わせてフレキシブルパーツの影響があると思います。フレキシブルパーツはハンドリングがシャープになる反面路面、路面からの振動などのイナシが少なくなるという副作用がありますね。タイヤからの騒音ですが、純正装着のブルーアースは騒音低減のためトレッドパターンを市販品から改良してしているとの事ですので、その差があるんでしょうね。ある意味ノーマルのVNHはエンジンパワーと乗り心地のいいとこどりと思っています(本音は負け惜しみですが…)。そういえば先日ディーラーで納車車両の#を初めてみました。私のディーラーでは、#に7名申し込んで当選したのは1名だけだったそうです。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
コメントありがとうございました。
@forest3588
@forest3588 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。私も1.8sti乗りです。天気もいいし、気持ちよく走られてますね。余計なことかもしれませんが、阪奈道路の走行映像で画面下の右側にスピードが出てるようですが、消しておいた方が無難だと思います。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ありがとう😭
@acchiacchi1743
@acchiacchi1743 9 ай бұрын
こんばんは。乗り比べ出来るなんて2台持ちの醍醐味ですねー 羨ましいなぁ。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. 9 ай бұрын
両車、素晴らしい車ですね。ありがとう
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
はい、どっちも素晴らしいマシンです👍
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 9 ай бұрын
めっちゃ興味深い比較、ありがとうございます! いつか、タイヤ&ホイールをチェンジした印象を伺いたいです(笑)
@cando4707
@cando4707 9 ай бұрын
マリオさんですね。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
@3430113
@3430113 7 ай бұрын
参考になります! ますます欲しくなりました^^
@user-it5nc5nn3f
@user-it5nc5nn3f 9 ай бұрын
こんばんわ🐕️ おぎやはぎの愛車遍歴カーオブザイヤー2023にアウトバック,ノミネートされてましたね❤ 自分的には一緒にノミネートのシビックTYPE-Rに1票なんすけど😅
@user-dc2sw2lv7p
@user-dc2sw2lv7p 9 ай бұрын
シルバくん可愛い〜
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ありがとうございます😊
@cool777the_4
@cool777the_4 9 ай бұрын
VN5のA型に乗ってますがVNHが出た時はいいなぁと思ってましたが乗り続けてると不満はないんですよね。強いて言えばAVH,アイドリングストップの操作方法です。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
@ryuyusuke
@ryuyusuke 9 ай бұрын
現状STIのシートカラーはボルドー1色ですけどマイナーチェンジ後はシートカラー追加されると思いますか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
わからないけどブラックが追加されるといいね😊
@user-rw8cw5bd5u
@user-rw8cw5bd5u 9 ай бұрын
踏み込んだ時のシートに押し付けられるような感覚は、2.4Lのほうがあるんでしょうねー!私も含めレガシーのドッカンターボを乗ってた人は2.4Lがいいかもじゃないですか!? あー、2.4L羨ましいですー😆
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
その通りです😄
@user-xp5vd5dd6m
@user-xp5vd5dd6m 9 ай бұрын
はじめまして。e-tune悩んでます。ヴェルファイアからvn5にしました。ヴェルファイアの時、18インチから19インチに変えてゴツゴツ感有りました。vn5は現在純正18インチですが、偏平の関係でゴツゴツ感じます。それでも、e-tuneで少しでも緩和されますかね?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
う〜ん ミニバンのサスペンションと違うのでどうかな? eーTuneのコンフォートはレヴォーグのコシは残したままより滑らかに走るイメージです。 私もアルファード乗りだったのでお気持ちは分かりますが、性格が違うとお考えください。
@user-sp4vq3lh4t
@user-sp4vq3lh4t 9 ай бұрын
こんばんは。両方良いですね。僕は1.8なんですけどガソリン代が高くてびっくりしてます。早く下がってほしいです。ホントに
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ホントガソリンキツイですね。
@SN0520
@SN0520 9 ай бұрын
9/7に予約しても納期があれですね レヴォーグファンさんの場合車検間に合うかの問題ですね 自分の場合は契約するなら最短来年3月または最遅来年6月のタイミングで契約しようと思ってます(バッテリーの寿命とリフレッシュ休暇)
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
良かったら9/7に予約しちゃうかも😅
@user-ft3fm1eq7f
@user-ft3fm1eq7f 9 ай бұрын
今日、レヴォーグ1.8リッターの動画見せてもらってました。 1.8リッターも中々のものですね。 僕のレヴォーグ#️もやっと9/1に納車になります。 レヴォーグしゃーぷ#️の動画をよく見せてもらってました。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
@user-dr9nm5mb7h
@user-dr9nm5mb7h 9 ай бұрын
贅沢の極みですね。 BT5に2.4は必要を感じませんが、電サスは滅茶苦茶羨ましいです。🎉
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
@retired_engineer
@retired_engineer 9 ай бұрын
以前3.0R乗っていたけれども、やっぱりVTD-AWDに乗ると、トルクスプリットの1.8Lはコーナー(特にタイトコーナー)がかったるく感じるんですよね。 SUBARUさんは全車VTD-AWDにするべきだと思うのですが・・・
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
VTDーAWDはFR寄りだから一般の方には難しいんじゃないかな? スポーツ走行ができる人には断然VTDですね。
@user-kunipapa
@user-kunipapa 7 ай бұрын
僕も契約で1,8と2,4で凄い迷いましたが、2,4のSTI R EXにしてしまいました、乗り比べで3時間ディーラーにいました(笑) 昔インプレッサのSTIに乗っていたのでまた、パワーに憧れました
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 7 ай бұрын
お気持ち分かります😊
@takashitanaka2752
@takashitanaka2752 9 ай бұрын
マイナーチェンジ後の購入を考えております。1.8L、2.4Lのどちらか、悩むところですが、とても参考になりました!ありがとうございます😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
スポーツ走行を趣味や生業にされてなければ1.8Lで満足できると思います。 コメントありがとうございました。
@user-ou3cv9ig8b
@user-ou3cv9ig8b 7 ай бұрын
VAGのD型に乗っておりますが、今年中にレヴォーグに乗り換える予定です。大変参考になる比較動画でした。1.8STIを基準に選びたいと思います。 ありがとうございました。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊
@VBH8914
@VBH8914 9 ай бұрын
先日富山にライブで行きました。VBHガソリン満タン方で燃費14.7kmでした!😅
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
燃費いいですね👍
@soumatou5313
@soumatou5313 9 ай бұрын
1.8と2.4ではAWDシステムが違いますが、AWDシステムの違いは感じられますか。 2.4のワインディング走行動画でコーナリングが”気持ちいい”と仰っていますが、 その辺に違いがあるのかなと推察しています。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
2.4Lは後ろから押されているような感覚があります。 私の感覚ですが😅
@junichirokawashima4134
@junichirokawashima4134 9 ай бұрын
グローブ、STIに替えましたね。カッコいいです。 レイバックに食指動いてるんじゃないですか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
レイバック楽しみですよ♪
@user-xf8pp5qd2s
@user-xf8pp5qd2s 9 ай бұрын
私はレギュラーの1.8lSTiに乗っております。eTuneをすべきかどうか迷っていますが、如何でしょうか。 また、現在標準のBluetoothGTなのですが、次にミシュランのパイロットスポーツ5への履き替えを考えていますが、レブォーグの先輩としてのアドバイスをお願い致します。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
eーTuneはイイと思いますよ。 私は気に入って使ってます😄 ミシュランパイロットスポーツ5はハンドリングは最高ですが、ロードノイズは大きめです。 どっちを取るかですね😅
@user-xf8pp5qd2s
@user-xf8pp5qd2s 9 ай бұрын
@@LEVORGFAN ご回答ありがとうございます😊再来月に12ヵ月点検がありますので、eTuneを頼もうと思います。
@defs3052
@defs3052 Күн бұрын
びっくりするくらいウチの近所走ってはる
@cando4707
@cando4707 9 ай бұрын
FA24tに乗って約1年経ちましたが、パワーに慣れました。十分早いエンジンですがもう2割増しあれば面白いかな。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
@ra-rvab1342
@ra-rvab1342 9 ай бұрын
FANさん、お邪魔してます😊 今日もビール🍺飲みながら枝豆🫛食べてほろ酔いで鑑賞してます😅 私はお盆前に修理に出していたRA-Rが戻ってきたので久しぶりに運転してエンストしそうになりました😂 ちなみに代車はインプのSTIスポーツだったんですけど運転楽でした😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
こんばんは🍺 マニュアルイイですね! 思いのまま操作できて楽しそう😄 羨まです。
@wasabihawk
@wasabihawk 9 ай бұрын
パイロットスポーツは決して静かなタイヤではないですからね 1.8の方が静かな理由はそこだと思います
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ですね。 グリップ感は最高です😄
@hirokin2010
@hirokin2010 9 ай бұрын
VN5乗りですが、安全運転志向のため全く不足を感じません。 一般道でも高速でも快適そのもの。 確かに2.4への憧れもありますが、それならWRX S4にするかな。 子供たちが大きくなってキャンプとかに一緒に行ってくれなくなったら買い替えます。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
コメントありがとうございました👍
@RZ-xk5ob
@RZ-xk5ob 2 ай бұрын
レヴォーグの1.8lターボでも170馬力と30キロのトルクがあるので普通にステーションワゴン欲しい人には充分満足して頂けると思います。走りを楽しみたい人には2.4l一択だと思います。先代より馬力、トルクが控え目ですがエンジンに余裕があるので耐久性が高そうですね。僕なら2.4です!!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございました😊
@toyon78
@toyon78 4 ай бұрын
2.4Lという情報ではなかったですが、排気量デカいのが出るっていう話があったのに、出ないと言いつ続けたディーラーの担当さん。 信じてしょうがないから1.8を契約しようとしたら2.4Lが出るんですと言われた。リース契約だったから大損したけど、やむなく契約をやり直した。 2.4Lの構想がなかったはずがないじゃない。雑誌でさえ言及してたのに。 これでギリ1.8で後悔してたら次買う選択枝はないよ。 そんな、みんな金持ちちがうからね。
@user-jp1mi6dw3v
@user-jp1mi6dw3v Ай бұрын
レヴォーグにセキュリティー対策はしておられますか? トヨタ車のような盗難リスクは少ないのでしょうか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN Ай бұрын
セキュリティは純正で付いてるものと、 Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Cardを車に乗せてます。 万が一取られても居場所はわかるようにしています。 あまり窃盗は聞きませんけどね😊
@KAZU-oo6vb
@KAZU-oo6vb 9 ай бұрын
FANさんお疲れ様です。忖度無しの比較動画、このチャンネルならではですね。それにしても、燃料費何とかなりませんかね?諭吉さんがヒラヒラ飛んでいきます😢
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ガソリン高すぎですね。
@bluesky-lg7qo
@bluesky-lg7qo 7 ай бұрын
ズバリ2.4と1.8それぞれの魅力はなんですか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 7 ай бұрын
2.4は完成度の高いスポーツ性能で所有欲の満足度が高い 1.8は維持費、走行パフォーマンス等、全体的なバランスの良さが秀逸
@mr.m7580
@mr.m7580 9 ай бұрын
車検の関係で今年の7月12日にC型STI1.8L納車し現在に至っておりますが、レギュラー仕様で此の乗り心地は最高だと思います!💃✨ 日付が変わった今日は千kmの無料点検と、SEVラジエーターBY×2個装着し、トルクアップ&燃費改善等を体感、確認する予定です!🚘✨
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
STIスポーツ納車おめでとうございます。 コメントありがとうございました😊
@mr.m7580
@mr.m7580 9 ай бұрын
@@LEVORGFAN 御祝時有難うございます!😀✨此の車は一生涯大事に乗ります!😆✨
@user-bv3vo1sr7y
@user-bv3vo1sr7y 7 ай бұрын
燃費は新型より旧型の方がいいんですかね?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 7 ай бұрын
同じぐらいですね😅
@rt-totorototoro1097
@rt-totorototoro1097 9 ай бұрын
GT-Hで事足りる!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
ハイーっ!
@user-ry3cy4db7s
@user-ry3cy4db7s 9 ай бұрын
d型はいつ頃になりそうでしょうか?
@user-jf6by6sn2t
@user-jf6by6sn2t 9 ай бұрын
来月から予約開始で発売は11月です。
@user-jf6by6sn2t
@user-jf6by6sn2t 9 ай бұрын
レイバックも同様です。
@user-ry3cy4db7s
@user-ry3cy4db7s 9 ай бұрын
@@user-jf6by6sn2t ありがとうございます😊 レイバックしか発表がないのでd型はもう少し先かと思っていました。
@sayama5979
@sayama5979 9 ай бұрын
@@user-jf6by6sn2t d型の変更点はわかりますか? いよいよモデル末期に近づいてきましたね。 アイサイトや電装系、建て付けの不具合は無しにしていただきたいですね
@sayama5979
@sayama5979 9 ай бұрын
コーナリング迄変わらないとなるとstiパーツは効いてないんすねw
@nabiesutokusu
@nabiesutokusu 9 ай бұрын
1.8Lは、ターボ✖リーンバーンで超低燃費!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 9 ай бұрын
👍
【レヴォーグ STI スポーツ R】2.4ターボよりも! CVTに注目するのがマニアだぞい
16:39
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 6 МЛН
#motobloklar #qishloqxojaligi #love #remix
0:16
Bohouz
Рет қаралды 6 МЛН
Механик правильно поступил? 🤔
0:31
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1,5 МЛН
Как два джипа вытягивали грузовик
0:21
Грузовики 112
Рет қаралды 2,5 МЛН
Погружения 🛥️ Болотоход Азимут 💪
0:36
Квадро Азимут
Рет қаралды 1,8 МЛН