【リアルなフランス文化】パリオリンピックからマンガの人気について親子でトーク!

  Рет қаралды 5,425

Haruparis book & cinema

Haruparis book & cinema

Күн бұрын

Пікірлер: 66
@永田公彦
@永田公彦 2 ай бұрын
息子さん日本語がほぼ完璧ですね。あと「ふりかけ」というのは個人的に一番受けました。パリ五輪に開会式については、いろいろな論争を巻き起こしたという点で価値あるものだったのでしょうね。何十年後にどういう評価されているか想像するだけでワクワクします。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 2 ай бұрын
動画をご覧いただきありがとうございます♪ 「ふりかけ」受けてくださいましたか!日本語のギャグが時々子供っぽくて…(笑) 開会式は、バリジャンには理解できるけど、海外の視聴者には刺激がありすぎたよね、といった具合ですが、数年後、数十年後の世の中の変化によって評価も違ってくるのではないかと想像します😊
@スプーン-i2o
@スプーン-i2o 2 ай бұрын
こんにちは。通りがかりのシネフィルです。 私この動画、オリンピックの考察も、漫画に関する息子さんの情報も、非常に為になりましたが、 一番ツボだったのは「ふりかけ」です(笑) フランスに日本のふりかけは売っているのですか? お二人はふりかけはお好きですか?
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 2 ай бұрын
この動画も立ち寄ってくださり、ありがとうございます♪ 息子はいつもこの様な「子供っぽいギャグ」(息子の日本語のレベルがそうさせてしまい)ばかりなんです😅 はい、日本ほど種類は豊富ではありませんが、アジア食店でふりかけは買えます。 息子は幼い頃にふりかけご飯をよく食べましたが、今は気がむいたら食べる程度です。私はたまにしか食べませんね。キムチ派なので(笑)
@rieleo
@rieleo 3 ай бұрын
今回も興味深く楽しく拝見しました☺️ 息子さんとの共演でharupariさんが母親の顔になっているのが微笑ましかったです。 最後の方の、眠るフリ⇒ハイタッチが親子間の仲の良さに息がピッタリで面白かったです🤣 フランスでの漫画の人気の高さに嬉しくなります。 そうか、ベジータはアルジェリア人に人気なんだ…笑
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます😊 編集をしながら。自分でもいつもと違う表情をしている事に気づきました(笑) 最後の方も、楽しんでいただけた様で嬉しいです。いつもこんな感じです😅 今日も会社で同僚が漫画GTOの話をしていました! 息子の話を聞いてから、ベジータへの見方が変わりますね!(笑)
@fukudaleighjulio9954
@fukudaleighjulio9954 3 ай бұрын
haruさんが嬉しそうでこちらもずっとニコニコしながら観てしまいました😊もともとウルウルしたような瞳をお持ちですが、それが恋人をみるような瞳に見えてしまいました☺息子さんも目元口元表情そっくりですね😄 普通、開会式のイベントはどんなに趣向を凝らしていても全部見る気はしないのですが、今回は一度も飽きることなく全編観てしまいましたね🗼いろいろ批判があったようですが、そんなものは凌駕してしまう独創性と芸術性が異次元であったと思います🤸‍♀🤸‍♀ただ、その後の競技観戦で感じたことは、シニカルなイメージが強いフランス人の愛国心の発露がほとんどトラウマ的なのだということでした🫡古くは百年戦争のジャンヌダルクや最近では第二次大戦のレジスタンスなどの歴史の重みがあるのでしょうが、ラマルセイエーズの大合唱の応援は凄かったですね😮  さて、一つ前の投稿、まだ観てないので、後ほど拝見してコメントします🐞
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 さすが、観察眼が鋭いです!👍 特にトラウマ的という見解にハッとしました。 ラ・マルセイエーズの歌詞が、国家にしては少し野蛮で武器を持って戦えというような内容という事から、勝利を願う立場からしっくりとくるのだと思います。サッカー⚽️を見過ぎたせいか、今では私も歌えるようになりました😂 私も在仏の友人たちや同僚たちと独創的な開会式を心から楽しんだので、共感できて嬉しいです☺️
@ihatepiano9868
@ihatepiano9868 3 ай бұрын
パリ五輪の開会式、斬新で素晴らしい演出だったと思います。日本だと面白くもおかしくもない、誰からも批判されないようなつまらないものになってしまうので、この自由は本当にうらやましいです。「ベルサイユのばら」の影響なのか、マリーアントワネットが悲劇のヒロインのような印象を強く持っている日本人にとっては特に刺激的だったかもしれませんね。 市民革命の歴史がない日本と、革命に革命を重ねて近代を迎えたフランスの違いもあると思います。 コロナ前にパリ観光に行ったときに、マリーアントワネットが投獄されていたコンシェルジュリーに行こうと思ったのですが、残念ながらストライキで入れず、ノートルダム大聖堂も火災の修復中でした。修復が終わった頃にまた訪れたいと思っています。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 「革命に革命を重ねた」という言葉に唸りました。 義理の母(94歳のフランス人)が、フランスのバカンスが5週間なのも、彼女たち世代と前の世代が死者も出たほどのデモで勝ち取った結果だと言っていました。 自由のために常に戦ってきた民衆の証として、マリー・アントワネットは象徴的だったのでしょうね。 いつかまたパリにいらして、コンシェルジュリーを見学できると良いですね! 貴重なご意見をありがとうございます😊
@すっとこどっこい-h6l
@すっとこどっこい-h6l 3 ай бұрын
初見です。 そっかあ。やはりフランス国内ではパリオリンピックは成功とされてるのですね...
@ぐーたらママ-q4o
@ぐーたらママ-q4o 3 ай бұрын
85%の人が良かったとの事デスヨ!😢
@mikye8876
@mikye8876 3 ай бұрын
世界では視聴ボイコットされてたのにね。あんな悪魔崇拝バリバリで子役の背後の短パン男性の性器がモロ出てたので大問題になってた、やっぱりフランス🇫🇷もメディアプロパガンダが効いてる。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 はい、全体的に見て、成功したとフランス国民は思っています😊
@naokohayashi4208
@naokohayashi4208 3 ай бұрын
とても興味深く楽しく拝見しました。 美しいママとハンサムな息子君で、立派に子育てされたお二人の良い関係に惹きつけられ、お話の内容も、パリの今の!若い世代の好みを知れて面白かったです❤ 是非、今後も息子君の登場を楽しみにしております🥰
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! 期待以上にカメラに向かって自然に会話が出来て、ホッとしました(笑)。また、本当はもっと冗談を言っていたのですが、カットしました💦 地元の若い人の好みや感想を伝えたくて、今回息子にお願いしましたが、また機会がありましたら登場してもらおうと思います😊
@はる-w9p
@はる-w9p 3 ай бұрын
私は開会式楽しみました。先週放映された裏側ドキュメンタリー「la grande seine」もとても良かったです。ストレスフルだった関係者の皆様、今は夜ぐっすり眠れているでしょうか。 息子さんとのトークも面白かったです。フランスの若者たちが日本好きって有難いことですね。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 私も開会式のスタッフ、そしてパフォーマンスには登場しない裏方さんたちをリスペクトします! 私は若者や世界のマイノリティたちに希望を与えてくれた演出だったと思います。 私も息子の話を聞いていると楽しいので、動画にしてシェアしたいと思いました。私の周りの若い人たちはみな日本に行きたがります。憧れの国なんです😊
@swisspuppy
@swisspuppy 3 ай бұрын
息子さんの日本語が凄い。 それはお母さんの日本語教育の賜物!
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! お褒めの言葉も嬉しいです♪ 息子は日本語で話すのに不安を抱いていましたが、思ったより上手く話せて良かったです😊
@TuaLuce0824
@TuaLuce0824 3 ай бұрын
チュホくん、本当は日本語話すの少し大変でしょうに、ちゃんと最後まで話してくれて、ありがとうございました🙏 ベジータ = アルジェリア人説も、面白かったです🤭 始終、微笑ましい親子さんを見ながら、現地の若者の意見を聞けて、良かったです、ありがとうございました🙌
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます♪ チュホはなんとか最後まで日本語で話すことが出来ました(眠りが一瞬はいりましたが🤭) 現地のリアルな情報や反応をお届けしたかったので、喜んでくださり嬉しいです😊
@marieadriansen2925
@marieadriansen2925 3 ай бұрын
Merci beaucoup pour cette vidéo ! Je suis si contente de voir des critiques positives sur la cérémonie d'ouverture des JO parce qu'il y a tellement de critiques exagérées à l'international en particulier l'atteinte au christianisme qui est très injuste et complètement ridicule ! Je suis chrétienne et je n'ai été absolument pas choquée. Les organisateurs de la cérémonie olympique ont expliqué qu’ils ne pensaient pas du tout à la Cène, mais à une fête grecque. Ils n’étaient pas devant une table mais devant un podium et l’image arrêtée est complètement trompeuse. Beaucoup de gens ne regardent que cette image sans regarder la cérémonie. Même si certaines personnes croient reconnaître la Cène, les professionnels des religions ont expliqué que le tableau de la Cène est un tableau de Léonard de Vinci et pas du tout un tableau culte. N’importe qui peut reproduire ce tableau, ce n’est pas blasphématoire du tout ! Il y a déjà eu beaucoup de parodies un peu partout, diffusées dans le monde entier (simpson, southpark, peintures, photographies etc ! L'église n'a jamais protesté ! De plus, Jésus christ prônait l'amour et la tolérance ! Il avait même pris marie madeleine qui était une pècheresse comme disciple. Je suis sûre que si Jésus avait vécu aujourd'hui, il aurait pris parmi ses apôtres quelqu'un de la communauté homosexuelle. Moi, je trouve que ce sont ceux qui critiquent qui ne respectent la volonté de Jésus Christ !Je vous envoie le lien vers une vidéo qui pourrait vous intéresser kzbin.info/www/bejne/pKq0oqesnsaqr7c&lc=UgwCkT5-LaFttBewCk14AaABAg.A7Jvay_-xByA7JztasPnu1 (youtubeur belge pour avoir un avis plus européen) kzbin.info/www/bejne/kKbIpo2na6yNpq8 (Interview d’un journaliste Français du journal Libération)
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
Merci d’avoir regardé ma chaîne🙏 Je partage complètement ton avis. Les liens que tu m’as envoyé sont très intéressants. Merci encore 😊
@marieadriansen2925
@marieadriansen2925 3 ай бұрын
@@haruparisaimelire On peut ne pas tout aimer dans la cérémonie, il y a certains passages que j'ai beaucoup aimés et d'autres moins comme Marie Antoinette même si c'était un rappel historique devant la conciergerie etc mais dire que c'était une offense au christianisme est complètement ridicule !
@Kiki-zu9ip
@Kiki-zu9ip 3 ай бұрын
息子さんの日本語力、素晴らしいですね。海外生活でここまでしっかりと日本語を身につけるのは簡単ではないですよね。 息子さんの視点、興味深かったです。また是非色々とお話を聞きたいです。アヤ ナカムラ、早速調べてみます。 ケンドリックはフランスの若者にも人気なんですね〜。うちの子達もケンドリックがドレイクをdisしてる曲をよく聴いてました😆
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! はい、息子が私の日本の家族と会話が出来るようにと、生まれてからずっと日本語で会話をするように心がけました。また、パリの日本語学校に通わせられなかったので、日本にはなるべく行くよう努力もしました(涙) お子様たちもケンドリックがお好きなんですね。 アヤ・ナカムラも是非聴いてみてください。親しみを持てる名前ですよね。はい、またいつか息子を登場させたいです😊
@Kiki-zu9ip
@Kiki-zu9ip 3 ай бұрын
@@haruparisaimelire 日本語学校なしでここまで日本語ができるのは素晴らしいですね!私もなるべく日本語で話しかけるようにはしていましたが途中で挫折してしまいました。是非また息子さん登場させてください。楽しみにしてます!
@tacos97191
@tacos97191 3 ай бұрын
パリ五輪開会式のフランスでの説明を交えた評価を聞けて良かったです。私としては、誰でも受けるような漂白されたものではなく、フランスを押し出してるなと面白がってみました。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 バリオリンピックが決まった時に、パリ市長や演出家達は、今までのオリンピックとは全く違う開会式とオリンピックにすることを目標にしていたようです。アートは常識を覆すと芸術監督のトマス・ジョリーは言っていました😊
@武藤盛彦-i3i
@武藤盛彦-i3i 3 ай бұрын
初めまして 自分はフランス🇫🇷の文化芸術料理が大好きでパリにも何度か遊びに行ったこともある者として書きます 個人的な感想ではありますが オリンピックの開会式に関しては良いところも悪いところもあった印象です 多様性に関しては違和感はやはりある 髭生やした女の格好した人 がSEXアピール的なランウェイしてるのは悪いけど気持ち悪かった 多くの人がそうだろうしそれも子供とかも絡めてやるのはどうなのか?と 思えばボクシングのジェンダーレスの選手の問題とかもそうだけど、多様性アピールのために破綻してる場面が多かった気がします もちろんそっち系の人を差別するわけではないけど... 最後の晩餐のパクリ問題に関してもそう ディオニソスはわかるのだけど(ワインの国のお祭りだからね) それじゃなくて最後の晩餐を明らかに茶化したような演出でそれやらなくても?とは思いました 1番違和感というかやめて欲しかったのはマリーアントワネットの処刑のシーンですね 単純に平和のためのフェステォバルにこのシーンは相応しくないし子供も見てます 革命によって生まれた国なのでそれを賛美したいのはわかりますが、歴史においてマリーアントワネットは悲劇の女性の1人だと思っています おそらくフランス人の彼女に対するイメージは悪女そのものなのでしょう 歴史を勉強すれば時代に巻き込まれた被害者の人1人いうことがわかりますよ 日本の漫画が好きな方が多いみたいなので来年公開されるアニメ映画ベルサイユのバラを見ることを強くお勧めします 彼女に対しての印象また変わると思いますよ 大会の首切りのシーンは彼女を2度落としめているようで見るに絶えなかったですし オーストリアの方とかはどう思われてはのか?気になります 彼女はハプスブルク家のお姫様なので... 良かったところも書くと やっぱりセリーヌディオンの愛の讃歌ですね このシーンはすごく感動的で開会式のクライマックスに思えます 大会全体であまりい良い印象がなかったかな...色々問題はあるにしても1番の問題は 主にセーヌ川の水質改善がされない中にそこで競技が行われたことですね トライアスロンの選手には健康被害をうったえたは人もいるみたいですから セーヌ川以外のところでやっておけば 例えばアルプでというのはどうでしょう? フランスの多彩な季候をアピールできたし 絵的にも素晴らしいものになったのでは?と思いました 柔道やその他の競技については個人的には気にならなかったです どの大会でもホームアドバンテージってあるから 日本が柔道で苦戦したとしてもそれは仕方ないことです 逆に日本でやる場合ほとんど日本がメダルを取る競技ですね 柔道 審判団の採点とか競技の方向性が真逆になるので、立技をよしとする柔道になる(一本を取ることをよしとする) これは仕方ないです しかし今やフランスのJudoも柔道なのですそこは認めるべきかと思う 長々と失礼しました お気を悪くされたらすいません🙇です あくまでも個人的な感想です
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 開会式についてのご感想は、SNS上で私が読んだ多くの日本の方々のとほぼ同じですね。 フランス国内でも、賛否両論なのが裸の青い男性とマリー・アントワネットの生首の演出です。 平和を象徴するオリンピックに相応しくないというご意見もわかります。人それぞれの見方と感じ方があるので、それは否定できません。 私は多くのフランス人と同じく、アートと思って見ていたので、正直ここまで批判を受けるとは想像していませんでした。 ドラッグクイーンが登場する場面に関しては、パリの多様性を強調したかったのかなと理解しました。 オリンピック前の極右政党への支持率を上がり、国民の分断などを肌で感じていたので、「多様性を受け入れ仲良くしよう」というメッセージが込められた演出に感銘を受けました。多くのフランス人も同じ思いだったと思います。 セーヌ川やその他運営管理に関しては、何が真実なのか分かりかねます。 柔道に関しても、私は詳しくないのでコメントは控えさせていただきます。 貴重なご意見をありがとうございます😊
@hiro1313taka
@hiro1313taka 3 ай бұрын
まず最初に驚いたのは日本では、開会式では評価が低く全く逆です。特に柔道は日本本来の柔道でなくJUDOに変わってしまったと多くの評論家が嘆いていた。一つ疑問に思ったのはあの宗教色とジェンダーを強い打ち出した演出にフランス人は何を思ったのか知りたい。国家を歌いそこまで若者を夢中にさせたオリンピックに改めて驚いてます。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 フランスでは、85%以上の国民が高評価をしています。私の周りは、うん?と思う場面もあったけれど、全体的に素晴らしかったという意見がほとんどです。保守的な人々からは不評のようです。 また、裸の青い男性をギリシャの神、ディオニュソスだと理解したフランス人も多く、開会式のアートディレクターを務めたトマ・ジョリーもこのシーンを「最後の晩餐」をモチーフにしたものではないと弁明しています。 もちろん、このシーンは賛否両論ではあります。 ジェンダーについては、私は好意的に見ました。 私はファッション業界にいるせいか、LGBTに属する人たちが同僚に多くいます。開会式では、そうでない人たちがより多く歌ったり踊っていました。 もちろん、ジェンダーをかなり強調してたという意見もありますが、「多様性」がテーマなんだと理解したバリジャンはあまり気にならない様子でした。 フランスは、オリンピック前に極右が台頭し、政治的に国民が分断していました。 従って、多様性を受け入れ、仲良くしよう的なメッセージが込められた開会式の演出に多くのフランス人は感銘したと思います。 現地の記者やオリンピックを見に来た観光客と開会式について意見を聞きましたが、みな見事だったと言っています。私はメディアはあまり信用しません。実際にきちんと見た人に聞いたり、自分で見てから判断したいと心がけています。 Judoに関しては、すみません。詳しくないので、上手く返答が出来ません🙏
@yukomunakata1166
@yukomunakata1166 3 ай бұрын
息子さんのお話たいへん面白かったです。ベジータがアルジェリア人っておかしいですね😂。 私の娘もハーフ(アメリカ)なので、彼女の日本文化に対する考えはいつも興味深いです。 私は大学でフランス文学を専攻し、フランスにいつか住んでみたいと思っていましたが、縁あってアメリカに住んで27年です。 今後も動画楽しみにしています!
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます! 私もベジータの話に笑えました😂 娘さんと私の息子は共感することが多いでしょうね。確かに、息子の日本文化に対する考えから、気付かされる事がよくあります。 アメリカ在住が27年とは!いつかフランスにゆっくり滞在できると良いですね😊
@mengchu1986
@mengchu1986 3 ай бұрын
👍
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
Merci!😊
@遥かに想う鳰の海
@遥かに想う鳰の海 3 ай бұрын
フランス人はオリンピックにかなり熱狂したんですね。 少なくとも私の周辺ではオリンピックに対して驚くほど冷めていました。 世間的にも昔なら夜中に試合を観戦して眠い、なんて話を聞いたけどそれほどではなかった。 やはり東京オリンピックのゴタゴタでみんなオリンピックの神話性の幻想から解き放たれてしまったような。 だから私はオリンピックの話題は間接的にしか知りません。 その種のニュースでちょっと気になったのは、開会式の演出でマリー・アントワネットが自身の生首を持つシーンがあったとかで日本のSNSでずいぶん批判されていたこと。 日本では「ベルサイユのバラ」などのヒットによってマリー・アントワネットに対する同情心が強いからやむを得ない反応なんでしょう。 しかしフランスにとっては現在の共和国の原点がフランス革命であり、またルイ16世とマリー・アントワネットを処刑することでアンシャンレジームからの断絶を決定付けたわけで否定はできない。 史実によれば国王夫妻は個人としては殺されなければならない程の極悪人ではなかったようです。 しかし夫妻が存在することで彼らをが担いで革命をひっくり返そうとする連中がたくさんいた時代。 夫妻の存在そのものが革命を破壊する危険性があって、時代の潮流により反革命の象徴として血祭りにあげなければならなかったのでしょう。 国王夫妻がもう少し聡い人たちで周辺にきちんと時代の変革を説く人がいたなら、さっさと大権を議会に渡してイギリス並みの立憲君主になっていたら生き残れていたのかも、と想像してしまいます。 フランス革命については大学の教養課程でミシュレの「フランス革命史」に沿って少し詳しく学びました。 それでいろいろ思い出し、考えてしまいました。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 あまりネガティブな動画にしたくないので、マリー・アントワネットの生首シーンには触れませんでした。しかも、専門家ではないのでいい加減な事は言うまいと… フランス革命についてよくご存知のようですね。 日本とフランスでは、マリー・アントワネットの印象が異なることを実感しました。 貴重なご意見をありがとうございます😊
@森川紀子-i8s
@森川紀子-i8s 3 ай бұрын
楽しかった❤ アヤ ナカムラって 私が 知らないだけかな❓ 知らない歌手って 思ってました。息子さんの 日本語完璧。やはり はるえさんの 根気良さのかいあってですね。 語学が できるって 大きなアダヴァンテージです❗️
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 コメントまで!🙏 日本語で話すのにかなり緊張していましたが、途中からリラックスしてました(笑) マンガやアニメを日本語で読んだり見ていたおかげもあり、日本の家族と頻繁に会っていたことから、ここまで話せるようになりました!
@csny0627
@csny0627 3 ай бұрын
自分は既に老境に入っているので開会式のパフォーマンスには世代を超える普遍性は感じませんでした...でも青いおじさんが登場する場面でデジャヴ感があったのは、80年代に圧倒的なコメディパフォーマンスを魅せた「オレ達ひょうきん族」を観てたからでしょう...そういう意味ではある種のノスタルジィを感じた日本人は多かったと思います追記:きわめて複雑な、でも理解領域に達する程度の凡な演出であった様に思います...つまり、何だこれはっ!感が皆無だったのです.....
@mikye8876
@mikye8876 3 ай бұрын
オレ達ひょうきん族感 ありましたね。しかし左の少女の背後の短パン男性の股から生のゴールデンボール(金玉) が出てたので世界で大問題になってましたよ。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 なるほど、「オレ達ひょうきん族」的なパフォーマンスですか!懐かしいです。私も見てました😂 私はタレント(歌手&俳優)を知っているだけにクスッとしてしまいました。 世界中の人が観るオリンピックの開幕式という事から、観る人や国によって印象や感想がかなり異なることに、驚きと面白さを感じております😊
@Lei-w2v
@Lei-w2v 3 ай бұрын
あなたの息子さんはとてもかっこいいですね
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 息子に伝えておきますね!😊
@Lorsscapulla
@Lorsscapulla 3 ай бұрын
Best chainu
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
Merci!😊
@藤サファリ
@藤サファリ 3 ай бұрын
話題と全然関係ないのですがお母さん若い⁉️初見、カップルさん可と思いました
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 お褒めの言葉、嬉しいです☺️🙏
@dougagadou
@dougagadou 3 ай бұрын
フランス人はなぜかカナダ人のセリーヌディオンが好きだけど、JOぐらいは、フランス人に歌ってもらって欲しかったです。ガガが選ばれたのも謎基準でした。それ以外は、総じて素晴らしかったです。 (思い起こせば、まあ我が国でも何故かアフリカ系のヘアスタイルの方が歌っていた。ファッションと言われればそれまでですが、ちょんまげのフランス人が国家儀式で歌っているのを見るぐらいの違和感があった。セリーヌ=日系韓国人歌手ぐらいの位置付けなのでしょうか?でもセリーヌはフランス在住ではないですよね?🤔)
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 まず、セリーヌ・ディオンはフランス在住ではありません。デビュー当時からフランスの番組に出演したり、フランスのミュージシャンと組んで仏語で歌っていたので、フランス人にとってはフランス語圏の歌手であり、彼女もフランスで歌うのを自然な事のように思っているはずです。 次に、フランス人は、バリオリンピックは必ずしもフランス人が歌わなければならないという考えはもっていません。オリンピックは世界的なイベントですし、演出や選曲に一番合った人でパリにゆかりのあるアーティストが選ばれただけです。 レディー・ガガは、以前に何かのステージでフレンチカンカンを歌ったこともあり、彼女が一番ピッタリだったのでしょう😊
@dougagadou
@dougagadou 3 ай бұрын
​​@@haruparisaimelire お時間をさいて説明を頂き有り難うございます。 彼女がケベック出身なのは存じ上げていたので、仰るようにフランス語圏(世界中にありますね)であればフランス国民に匹敵する扱いなのかなと思ったら、ガガも出演されていたので、若干不思議に思っていました。 ご説明から、国際的なイベントなので国籍に拘る必要はないというフランスの考えを知り、JO=国家セレモニー=国民代表選出とすっかり自分が偏見を持っていたことに気がつきました。 東京JOで、TWICE (kpopグループ)や、エド シーラン(ポケモンとコラボ曲)が出演する感じなのかもしれませんね?フランスは自由で平等、インターナショナルだなと感心しました。
@Iwuxid-wh4z
@Iwuxid-wh4z 2 ай бұрын
開会式に関しては、フランスの意向だし、視聴者はどの国の人も受け入れるべきなのかなと感じました。 実際オリンピックでの今回の費用はフランスが負担してるわけですし、素晴らしいものも感じました。 また選手たちもコンコルド広場で古代エジプトの、オベリスクの近くで競技できたりと、素晴らしい体験だと感じました。 ですが、フランス人に対しては何も意見はなく、フランスのやり方や、オリンピックの組織としての運営には、もう少し不備を認めて次に繋げることが大事だと思います。 例えばボクシングだったり   ボルダリングや、柔道など。 誤審やおかしな運営のルールは直して行かないと今後オリンピックで開催したいと立候補する国が減るかなと思いました。 また、台湾をチャイニーズ台北と呼ぶこともなんかも本当に多様性なら批判覚悟でも台湾と呼ぶことがいいのかなと感じました。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 2 ай бұрын
動画をご覧いただき、ありがとうございます♪ 今回のパリオリンピックは、色々な意味で物議を醸した大会となりましたね。 全てをきちんと把握していないのですが、今回の問題点は次への課題として受け止め、改善するべきですね☺️
@jasmintea2211
@jasmintea2211 3 ай бұрын
あんなに素晴らしい開会式を非公開や、動画消しまくるなんて、何故なんでしょうね?恥ずかしくないなら堂々としてたらいいのに😸
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます♪ えっ、私はFrance TVでReplayを観られますが…🤔
@dougagadou
@dougagadou 3 ай бұрын
白人だけじゃなく、有色人種やマイノリティも、皆仲良くしようというコンセプトが込められていたのに、有色人種で欧米社会ではマイノリティ(息子さんも(当然ながら)移民の友達が多いと仰っていますね)の当本人の日本人達ががっかりしているのが、私には大変不思議でした。
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 正直私も日本での反応には驚きました。 芸術監督のトマス・ジョリー氏もマイノリティに属することと、寛容でなくなった世界の人々に「多様性を受け入れ仲良く生きていこう」というメッセージが込められていました。 想像力が乏しくなっているなと不安になります🥲
@dougagadou
@dougagadou 3 ай бұрын
​​​@@haruparisaimelire コメント有り難うございます。名誉白人思想、潜在的な白人憧憬(裏を返せばアジア人コンプレックス)を、フランスが好きな人ほど抱いていて、それがあらわになったと感じました。 フランスに幻想を抱く人に限らず、国内/国外を問わず情報の取捨選択力を養って現実を知る必要性を痛感しました(日本のメディアは死んでいますから)。
@pagb6813
@pagb6813 3 ай бұрын
開会式ねぇ...2012年のロンドンと2008年の北京オリンピックが良すぎた🙄
@haruparisaimelire
@haruparisaimelire 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 北京オリンピックの開会式は見事でしたね!😊
@すっとこどっこい-h6l
@すっとこどっこい-h6l 3 ай бұрын
@@pagb6813 横入り失礼します。 ロンドン五輪の開会式は私も観ていてワクワクしました。あれを超える開会式はなかなか無いかもですね。
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 8 МЛН
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 32 МЛН
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
Elsa Arca
Рет қаралды 35 МЛН
バブル崩壊後に日本移住した中国人家族にインタビュー
25:05
中国まる見え情報局
Рет қаралды 84 М.
【本紹介】深まる秋に読みたいおすすめの本 5冊
7:13
ジーナ BOOK CLUB
Рет қаралды 838
18年住んでもアメリカ国籍を取らない本当の理由
16:57
アキラのアメリカンライフ
Рет қаралды 41 М.
マリ-アントワネット最後の日々  激動の中に深める真実の愛
36:22
Aikoと歩くドラマチックなパリ
Рет қаралды 672 М.
今「日本人」がバルセロナを歩くとこうなります...
17:35
ライアン鈴木【英語エンタメチャンネル】
Рет қаралды 485 М.
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 8 МЛН