【リフト修理③】ついに原因判明!! 油圧ポンプユニットを分解してみる( b・ω・)b

  Рет қаралды 41,095

しょぼーんの研究所(´・ω・`) with 鯉沼自動車販売

しょぼーんの研究所(´・ω・`) with 鯉沼自動車販売

Күн бұрын

〇レンタルガレージ・しょぼラボ秘密工場のHPはこちら
shobo-lab.com/rg/
〇しょぼラボの公式ツイッター
/ shobo_lab
〇しょぼラボ・オンラインマーケット
shobo-lab.stor...
〇姉妹チャンネル・わんわんの一日(・ω・)
/ @わんわんの一日-n2p
/ life_of_wanwan
〇しょぼーんの研究所へのお問い合わせは
shobo.lab.office@gmail.com

Пікірлер: 58
@ケイラキイラ
@ケイラキイラ 4 жыл бұрын
すごく興味がある動画でした。勉強になりました。お疲れ様でした😃
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
楽しんでもらえたようでよかったです(゚∀゚)
@マックスクロス
@マックスクロス 3 жыл бұрын
安全弁の固着、水平混入もあると思うけど。 リモコンスイッチでフル上昇させてるおかげで、レバー操作ではほぼ作動しない安全弁を使用してしまったのが原因かな? 生産終了後20年で部品が出ない(出さない)のは、古い機体を無理に修理して事故を起こさない為でもあるとご理解下さい。 単純な造りですが、何かあれば直ぐに重傷・死亡事故に繋がる道具です。
@kakkakawa7508
@kakkakawa7508 4 жыл бұрын
中古で買ってきたリフトが同じモノなら、そのリフトのポンプのアジャストボルトの出具合を同じにしておけばいいんじゃない?
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
結果的に同じになってます(*‘∀‘) もっとも調整幅がほとんどなかったりします(ノ・ω・`) ノ
@fearyui
@fearyui 4 жыл бұрын
ポンプの中を見る機会がなかなか無いので勉強になりました 圧力計欲しいところですよね 見える化で安全性の確保といいつつ計器があれば見た目がかっこいい(笑)
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
計器はロマンですからね( b・ω・)b
@800gon6
@800gon6 3 жыл бұрын
リフトは コンクリートにアンカー打つより 長さ3m 厚み22mm敷鉄板を左右に敷き その上に載せて固定した方が移動する時楽です
@kite_roofae
@kite_roofae 4 жыл бұрын
修理完了お疲れ様です。やっぱり予備あると安心して作業できますね。 油圧シリンダは用途外の同等品という手も有るので殆どのパーツが調達かのうでふね(笑)
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
ええ、構造さえわかれば、なんとでもなりそうです(゚∀゚)
@kite_roofae
@kite_roofae 4 жыл бұрын
@@DoraemonMk9 安全弁、圧力調整できないことも無いですが他の方も言ってますが使用者だけで無くリフトも含めた機械も安全に使うために新しい物に交換したほうが良いでしょうね。 今ついてるものは完全に壊れてるわけじゃないので非常用の予備に出来ますし。 後は各部パッキン類などの消耗品も。 調子次第ではモーターもかな
@wadamyou
@wadamyou 3 жыл бұрын
OSP25は本来レバー操作で上昇させますが、その場合はシリンダーが伸びきる前に、モーターが停止する構造になっています。 後付けで押しボタンスイッチ取付されているようですが、その場合には上限で停止せずリリーフバルブからオイルが噴き出します。 その際にタンク内のスラッジがリリーフバルブの、ボールとシート面に異物が噛みこんで、重量の重い車はオイルが逃げる為上がらなくなります。 そもそもオイル漬けのギヤポンプはさほど消耗することはなく、壊れる箇所はシャフトのオイルシールくらいです。 なので、今回の修理はリリーフバルブの分解清掃と作動油交換で済んだはずですよ。 リリーフバルブの調整は、原則的に油圧計を取付実際に油圧を掛けて調整が基本ですが、分解清掃の場合は工具で一度締めきって、 組立時に締めこんだ位置から戻すのがよくやる方法です。物によりますが一番締めこんだ位置から45度から90度程度でしょう。 なおリリーフバルブが吹いた状態で使用すると、温度上昇で油圧が異常に上昇しシリンダーパッキンの破損などの危険性がありますので、 直前で止めるか、吹いたら数センチ下降させておくことをお勧めします。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 3 жыл бұрын
モーター直入れに改造はされてますが、シリンダーが伸び切ることなく、既存のアッパーリミットで止まるようなっております。 リフトが上限まで達すると、リリーフバルブとは別に設定されている、下降レバーと連動したロッドを押して油圧を抜く構造です。 ポンプを回しながら、下降レバーを引いてる状態ですね。 構造を見る限り、改造前も同じ方法で上限を決めていたようです。
@マコト-w7u
@マコト-w7u 4 жыл бұрын
油圧ポンプは油を出す物ですよ。 ちなみにトロコイドポンプですね。 ちなみにリリーフバルブを清掃したみたいですが、調整をしっかりしないと駄目ですよ!異常圧力でも油が逃げないと危険なので❗
@スズキケイジ-v1g
@スズキケイジ-v1g 4 жыл бұрын
ただのギアポンプmonozukuri.sqcd-aid.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%81%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87/index-of-application/introduction-of-hydraulic-engineering/4-2-3-gear-pump/
@マコト-w7u
@マコト-w7u 4 жыл бұрын
ありがとうございます。勘違いして覚えてました!
@スズキケイジ-v1g
@スズキケイジ-v1g 4 жыл бұрын
@@マコト-w7u  いえいえ。 でも圧力計つけてしっかり調整しないといけないのには同意です。 30年前にこのポンプを作ってた会社にいました。 今は違うけどw
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
構造的にほとんど調整幅が無いのですが、製造段階で圧力テストしてるんでしょうか?
@manyaaLab
@manyaaLab 4 жыл бұрын
@@DoraemonMk9 多分してるとおもいますよ。 スプリングの個体差があるから、Gポートが有ればそこにゲージを付けて規定値でリリースするように調整してるとおもいます。 油圧シリンダーを使用した機械を設計してますが、うちでは必ず調整してます。 ポンプは今回のメーカーや京都にのメーカーのモノで、そのままでもメーカーで仕様圧に調整済みですが、機械のできでどうしても微調整が最終検査時に行っています。 あと、ポンプ流量とスプリングの強さなどの兼ね合いもあるのでいちがいには言えませんが、リリーフバルブは開いても1mm開くか開かないかぐらいしか作動しないとおもいますよ。
@リョウ-y5l
@リョウ-y5l 4 жыл бұрын
お疲れ様です。流石所長。無事になおって良かった。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
ほんと一時はどうなるかと思いました(ノ・ω・`) ノ
@manyaaLab
@manyaaLab 4 жыл бұрын
やっぱりリリーフバルブでしたか😄 ばらす前に圧力ゲージとか入れて測ってれは良かったですね。😅 とりあえずもう一台のと同じねじ込み量に調整して様子みでいいんじゃないですかね? ポートパワーとか油圧プレス用のハンドポンプと圧力ゲージが有れば、部品取りのリリーフバルブのリリーフ圧力を確認して、それにあわせるのでもいいとおもいますよ。 また、メーカーカタログにポンプの圧力が確か書いてあるだろうから、それを参考にするか、メーカーに確認してもいいとおもいます。 あとスピードはリリーフバルブの締め込みが甘くて圧が逃げてると、チェックボールが踊ってカチカチ言ったりします。 リリーフバルブなら部品でそな気もするけど、保守過ぎてるから断るのかな? リリーフ設定圧力だけでも教えてもらえるいいんですけどね😰
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
だいたい同じにはしたんですが、そもそもの調整幅がほとんどないので、本当に調整必要なのかな?と少し疑問もあります(ノ・ω・`) ノ
@manyaaLab
@manyaaLab 4 жыл бұрын
@@DoraemonMk9 リリーフバルブから逃げないと、シリンダーパッキンとか配管などの弱い部分が壊れるため、必ずリリーフバルブで圧力をにがします。 通常使用であればまずリリーフバルブが開くことはないとおもいますよ。
@RotorWings1
@RotorWings1 4 жыл бұрын
所長さん、すごいですね! リフトを直しちゃうのもすごいけど、ドナーとなるリフトも買ってきちゃうのはもっとすごい! 2台目設置は奥じゃなく1台目の隣の方が作業の利便性がよいです♪ ローダーは公園駐車場へ...。 ヾ(´Д`;●)ォィォィ
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
何事も気合とフットワークです(゚∀゚) 隣にはワイドタイプのリフトを入れたいんですよねぇ(ノ・ω・`) ノ
@aoao7aoao7
@aoao7aoao7 4 жыл бұрын
カスタマイズしていく方向、圧力ゲージは欲しい所ですね、オクダグラムでは無く 松本零士風アナログメーターに紙テープのロガーなら、ときめくおじさんも多いと思います。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
圧力ゲージ欲しいですねぇ(ヾ(´・ω・`) 会社員時代はだいたい会社に備品としてあったんので、やっぱりないと不便ですね( ´△`)
@tsuyoshi586
@tsuyoshi586 4 жыл бұрын
完全復活おめでとうございます🙇
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
どうもですー
@りおんドーン
@りおんドーン 3 жыл бұрын
この動画で登録の決め手となりましたよ。なんかスゴい人だな、これまでの経験だけでここまでヤレるって。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 3 жыл бұрын
今後もこんな感じ動画作っていきたいです(゚∀゚)
@aqua-art6881
@aqua-art6881 4 жыл бұрын
作業お疲れさまです。うまく直せましたね パート②で言われていた作動油タンク部分に水の浸入防止のシールは耐油のゴムガスケットを切り出して挟み込むとかでもよさそうですね もし既にされてたらすみません💦
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
そのあたりの対策はまだこれからですね(*‘∀‘)
@麻田稔
@麻田稔 4 жыл бұрын
ポンプの中のカラーと 言っておられましたが オイルベアリングですね。 シャフトがベアリングの 穴の中オイルで浮いている 状態です。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
確かに、シャフトとささっているので当然ベアリングですよね(/・ω・)/ ちょっと珍しい構造だったので戸惑いました(゚∀゚)
@麻田稔
@麻田稔 4 жыл бұрын
@@DoraemonMk9 様 御丁寧に返事をいただき ありがとうございました。 これからも動画楽しみに しています。
@e331kaitoku
@e331kaitoku 4 жыл бұрын
安全弁だけなら、単体で部品ありそうな気がしますね
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
何かの流用とかイケそうです( b・ω・)b
@ヒロぽんしげっち
@ヒロぽんしげっち 4 жыл бұрын
毎日見て勉強してます( ≧∀≦)ノこれからも応援👊😄📢してます。頑張ってください‼️
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
今後も一部の人の役に立つ動画を作っていきます(/・ω・)/
@1231HIPHOPpp
@1231HIPHOPpp 4 жыл бұрын
家からすぐなので行ってみたいんですが気まずくまだ行けない ただ見学行くだけとかもありなのかな?
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
よかったら使ってくれるとありがたいです(/・ω・)/
@OnigonCatMovie
@OnigonCatMovie 4 жыл бұрын
インペラを予想したが構造はギヤポンプだったのか。 圧力がかかるからインペラは無かったな。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
ええ、最初は精密な構造かと思ってましたが、ふたを開ければただのギヤポンプでしたね(/・ω・)/
@tomoyanjp2009
@tomoyanjp2009 4 жыл бұрын
開けてみたら意外と簡単な構造でしたね。 仕様がわかれば廃盤になったパーツも何かで代用できそう? 最近のキャリアカーはユニック付きもありますね。 ユニックの操作や荷台を動かすなど、ほぼ全ての操作をコードレスリモコンで出来るモデルもあるそうです。 常に安全確認をしながら慎重に作業したい人に好まれてるんだとか。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
単純な構造なので、なんとでもなりそうです(゚∀゚) 最近のはほとんど手元で操作可能ですね( b・ω・)b
@新免無二斎-b4i
@新免無二斎-b4i 4 жыл бұрын
意外に単純というか、小さいポンプですね。難しく考えるよりまず行動ですね。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
ホント、ギヤ部分だけみるとクルマを上げられるように思えないんですよね( b・ω・)b 油圧は偉大。
@やんたま-d4g
@やんたま-d4g 4 жыл бұрын
近くだったらなぁ~。
@DoraemonMk9
@DoraemonMk9 4 жыл бұрын
KZbinは全国区ですからね( b・ω・)b
@もんももんも-j4z
@もんももんも-j4z 3 жыл бұрын
おしょうは高くうりぬけたんやな(*´з`)
@もんももんも-j4z
@もんももんも-j4z 3 жыл бұрын
鯉沼さん人が良いから.
@鎌田洋輔-m7v
@鎌田洋輔-m7v 7 ай бұрын
電磁弁|エンジニアリングの美
8:40
Lesics 日本語
Рет қаралды 39 М.
Миллионер | 1 - серия
34:31
Million Show
Рет қаралды 3 МЛН
怎么能插队呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:12
火影忍者一家
Рет қаралды 32 МЛН
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 8 МЛН
Good teacher wows kids with practical examples #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 13 МЛН
渦巻ポンプの基礎知識
19:29
The EBARA Channel
Рет қаралды 964 М.
油圧ポンプ修理 ベアリング,オイルシール交換
9:30
コイツが原因だ!ユンボの動きが悪い理由。
9:37
トオリ【Toori】
Рет қаралды 68 М.
クレーンを導入したお話(=゚ω゚)ノ
20:04
しょぼーんの研究所(´・ω・`) with 鯉沼自動車販売
Рет қаралды 14 М.
【油圧ポンプ】50万円の部品が壊れたのでO/Hします。
10:39
ガレージジャッキ修理、リベンジ【まーさん工具紹介】
20:29
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 239 М.
Миллионер | 1 - серия
34:31
Million Show
Рет қаралды 3 МЛН