【ロングスローは悪なのか?】青森山田をはじめとする育成年代のロングスロー問題を紹介

  Рет қаралды 33,756

カンテラフットボール

カンテラフットボール

Күн бұрын

Пікірлер: 327
@ドエモン
@ドエモン 9 ай бұрын
育成は勿論大事だと思う。 ただ、みんながみんなプロを目指してないからそこは難しいところ。 特に高校サッカーは当然勝ちにこだわるわけだから答えは正直でませんよね。
@wasuremonowawawa2807
@wasuremonowawawa2807 9 ай бұрын
ロングスロー自体は問題ないが、準備が長い場合には遅延行為とすべきなのは賛成。普通のスローインと差をつけるべきじゃない
@だも-s7g
@だも-s7g 9 ай бұрын
この論争の度に思うのがロングスロー自体を批判してるわけじゃなくてロングスロー時のチームの動き方が批判されてると思うんだ み毎回のようにタオルで拭いて時間かけたりGKに体当たりしたりとそこが批判されてる。だからロングスローはルールで認められてるとかそういう反論されても、いやいやそんな事は言ってないんだけど‥ってなっちゃうんだよね 大体ルールで認められてると言っても厳密にルールに照らし合わせれば時間かけば遅延行為だしGK云々の件はファウルだしロングスロー時に足が揃っていなければファウルスローなんだよね ただ選手や監督は勝ちたいからそりゃ色々しますよ だから審判や協会がしっかり線引をすべきだと思います。毎年この時期に論争になるある種風物詩的なものになりつつあるのに審判や協会からはなんのアクションがないというのが1番の問題。
@maou0404
@maou0404 9 ай бұрын
そういう論点があるんですね。ロングスロー自体を問題にしてる訳ではないと・・参考になりました。 まあ全部、審判しっかりしろやで終わりな気もしますが・・
@𠮷野牛太郎
@𠮷野牛太郎 9 ай бұрын
プロになれる選手なんてほんの一握りなのに「プロで通用しないからダメ」って理由で戦術に制限を強いるのは違うかなと思う。
@emuahd7713
@emuahd7713 29 күн бұрын
ナイス。プロで通用云々を連呼するやつは浅いとこでスポーツ舐めてるんだと思う。プロとしてやっていくハードルがどれだけ高いかを知らない。 厳しいけど殆どの子達はプロで戦う能力はないんだからそのステージで勝つために全力を尽くすことに問題はない。
@ニースケンス太郎-g8k
@ニースケンス太郎-g8k 25 күн бұрын
@@emuahd7713 個人的にはロングスローについてどっちの立場とも言い難いのですが、 「ロングスローの練習で、他の練習の時間を取られるのはいかがなものか」ってのはそれなりに説得力があるかと思いました。 プロになるだけの選択肢では無く、大学や社会人で続けることもあるわけで、「可能性を狭める」ってのは確かに、と。
@toratarosu
@toratarosu 9 ай бұрын
育成年代の質を求めるなら、ピッチの質を上げることが重要。 育成年代でのキックアンドラッシュやロングスローは、凸凹な土グラウンドでショートパスやドリブルが困難だからこそ多用される。
@liond3104
@liond3104 9 ай бұрын
同感ですね。貧しい国ではないのに土や小石だらけのグラウンドでスライディングやダイビングなんかしたくないです。 自分も若い頃にキーパー転向を勧められましたが、泥だらけになるのが嫌で拒否しました。
@バリハゲヒューマン
@バリハゲヒューマン 9 ай бұрын
一発勝負のトーナメントで少しでも勝ちを手繰り寄せるのは当たり前の話。 決勝観に行ったけど、青森山田はパスの質も球際の強さもスタミナもレベチだったよ。明らかに努力の賜物。
@ひろゆき-s7w
@ひろゆき-s7w 9 ай бұрын
ユースとやれるようになってからテクニックも磨くようになってきている。特に高校とやってるときは目立つ
@ガッツマン-e3l
@ガッツマン-e3l 9 ай бұрын
ロングスローが効かなくなってきたら、 正直逆に高校サッカーのディフェンスが 良くなってるって事で、うまい具合になくなっていくんじゃないか?プロもロングスローあるにはあるんだから、セカンドボールの処理の成長とかありそうだし別にいいと思う
@user-gd4qz2xq7g
@user-gd4qz2xq7g 9 ай бұрын
@@EthanRonnieだったらそれに合わせて指導者もレベル上がればいいんじゃないんですか?w
@ガッツマン-e3l
@ガッツマン-e3l 9 ай бұрын
@@EthanRonnie 確かにディフェンスの細かい理論が必要。今の高校サッカーの監督やら指導者がそれを持っていないのなら指導者が成長する事も無くはないわけで、しかもこれから外部コーチやら入りやすくなるとおもうから、成長がないわけではないし、 それならそもそも青森山田がクラブ相手に勝てるって事はクラブ自体も外国並みには対処できてないって事でロングスロー自体がなくなるために各それぞれが対応策をとるからそれを落としこめたら試合からロングスローがなくなるから成長にはなると思う。そこに居る時点でレベルが海外に劣っているのは確かだけど、こーゆう問題をルールのせいにしないで外国も対処してるから成長過程と捉えても大丈夫だとおもう👌
@びーどろ_xx
@びーどろ_xx 9 ай бұрын
ルール違反をしてるわけでもないし、使える技があるのなら使うのは当然のこと そのうちにまたそれを上回る戦術が生まれてくるだろうさ
@てぃーます-o1i
@てぃーます-o1i 9 ай бұрын
この大会が最後の選手もいるだろうし勝ちに徹するのがいいと思うよ 悔いのない試合をして欲しいね
@まっふぉん
@まっふぉん 9 ай бұрын
遅延の問題だけどうにかすればなんの問題もない。 防げないチームが悪い。
@hotaka-q3t
@hotaka-q3t 9 ай бұрын
青森山田のフィジカルに他校がついていけてない感がある気する。
@AK-cx6xm
@AK-cx6xm 9 ай бұрын
そうゆう事
@tpjmwj
@tpjmwj 9 ай бұрын
本当そう。 素人目に見ても圧倒的に差があるように見えたよ
@わーいお茶-u3v
@わーいお茶-u3v 9 ай бұрын
身体も成熟してない10代のうちにフィジカル、強度を高めるのには疑問符が残るからね。選手権で圧倒的アドバンテージになるとしても。
@hiroyukiaoshima8886
@hiroyukiaoshima8886 9 ай бұрын
早熟の天才を大量生産しても意味がない。
@hk1782
@hk1782 9 ай бұрын
青森山田のフィジカルってアウターマッスルというよりはインナーマッスル由来の体幹の強さから来るものっぽいんだよな
@washi_rider
@washi_rider 9 ай бұрын
サガン鳥栖の藤田もロングスローを一つの武器として活躍してます(してました?w)。 一つの作戦としてはありなんじゃないかと思ってます。 流石に今回のチャージに関してはファールなので、そこは審判のジャッジの話になるので ロングスローが叩かれるのはどうかなぁと思ってます。
@kawa2sea
@kawa2sea 9 ай бұрын
ドイツW杯のオーストラリア戦、残り数分のとこまで守り切ってた日本が失点したのがロングスローですよ。プロの最高峰の舞台でも有効なものなんです。 蹴られたボールと違い、DFが先に触っても大きくクリアしにくく、混戦になりがちです。 来シーズンは町田がJ1でロングスローから何点か取って、有効性が見直されたり、真似するチームが出てくるかもしれませんね。
@西嶋彬福-f6w
@西嶋彬福-f6w 9 ай бұрын
それに町田ゼルビアの黒田剛監督を始めとする青森山田出身の指導者や選手たちに心もとない意見や誹謗中傷をしてる人らは自分たちの行いを正しいとか間違ってないとか青森山田はもとい他の高校のプレースタイルを批判できるのかと言いたくなるし全国の高校サッカーのプレースタイルは間違ってるのかと問いたくなる
@toapeilon
@toapeilon 9 ай бұрын
ロングスローになると青森山田だけ槍玉に上がるけど、市立船橋とか他チームも普通に使ってるからね。 むしろ先の選手権で青森山田はロングスローからの得点0じゃなかった!? インチキして強いんでなくて、ルール内で1番能力が高くて強いだけ。
@toapeilon
@toapeilon 9 ай бұрын
@@EthanRonnie 素朴な疑問。キーパーチャージって高校年代のルールではまだあんの? 正当な競り合いなのか否か。 問題視されてるのは誤審であって、そこは別けて考える必要があるのでは。
@kokoko832
@kokoko832 9 ай бұрын
@@toapeilon キーパーチャージは勘違いしてる人多いけどだいぶ前に廃止されてます
@kokoko832
@kokoko832 9 ай бұрын
@@EthanRonnie キーパーに対してファウルがあっただけでキーパーチャージの反則ではない。 キーパーチャージは1997年の改訂で廃止
@kokoko832
@kokoko832 9 ай бұрын
@@文盲多くて草 ファールなのは認めてるよ。ちゃんと読んでね。JFAと同じく誤審だと思います
@丸尾-r5e
@丸尾-r5e 9 ай бұрын
良い意味で高校サッカーらしくないのが青森山田。 観てる人が『高校サッカーらしさ』や『青春とは』みたいなのを押し付けてるような気がする
@わーいお茶-u3v
@わーいお茶-u3v 9 ай бұрын
フェアプレーとか清々しさが無いから言ってるんじゃなくて、高校3年間でしか通用しないものを極めてもその先に活きないから批判意見があるんだと思うけど。
@user-cv3cx4rc9g
@user-cv3cx4rc9g 9 ай бұрын
@@わーいお茶-u3v大半の人間はサークルとかではやるかもだけど高校でガチのサッカーには区切りつけるんだから3年間通用したら何の問題もないやん。
@びーどろ_xx
@びーどろ_xx 7 ай бұрын
@@わーいお茶-u3v だが結局のところ全国から選手が集まってプロになる選手がいるんだから、先がないとか関係ないんでね? 何であれ勝ちたいっていうのは普通なんだよなだ、やってる方は そしてそれは今の日本代表にかけてる部分だと思うんだよなぁ…
@modance100
@modance100 9 ай бұрын
世界共通のルールでOKとされてることを特定のチームが強すぎるっていう理由だけでNGにしたらわけわからんなるよ。そのうち青森山田だけヘディング禁止とかになるんじゃないか
@eringygasa
@eringygasa 9 ай бұрын
青森山田のスタイルの不評の原因をロングスローだけに矮小化するのはやめた方がいい
@あずさ-h3x
@あずさ-h3x 9 ай бұрын
否定派も賛成派も日本サッカー発展の為に意見してて凄い良かった
@youforest-ux7gq
@youforest-ux7gq 9 ай бұрын
まぁでもユースの試合見てたら中学生出したり変なコンバートしたり「もっと勝ちにこだわれよ」と歯痒くなることも多いので、何がなんでも勝つ、優勝するという気概も育成に必要かと。 風間さんが面倒見てたC大阪U18とか妙に縛りのあるサッカーやって二年連続降格で今年からプリンス2部ですよ。近江高校のBチームと同じカテゴリーですよ。 どんな育成にしろ、スポーツでは勝利を目指すというのは大前提だと思いますけどね。
@liond3104
@liond3104 9 ай бұрын
Jリーグありきの話は違うな。 高校時代の目標は選手権で勝つことが、なによりの目標である。 プレミア、プリンスはリーグ戦、国体、インターハイ、選手権はトーナメントです。 1回負ければ終わりです。 武器は多い方が良いのです。 本当に日本の子供達のレベルを上げたかったら、土のグラウンドを禁止にするべきです。 まずは環境整備からです。
@user-cv3cx4rc9g
@user-cv3cx4rc9g 9 ай бұрын
サッカーに限らず高校でガチの部活は区切りつける人が大半なのにルール内での勝ちにこだわるプレー批判するのは違うと思う。
@上竜-n7v
@上竜-n7v 9 ай бұрын
プロでもロングスローは使う時あるし、確かに高校よりかはささりにくいけど1つの戦術として成り立っているからいいと思う
@ふぉるらんらん
@ふぉるらんらん 9 ай бұрын
バスケみたいにスローイン15秒ルールみたいにすればええんやないかなと
@k.f3329
@k.f3329 9 ай бұрын
ロリーデラップ懐かしい 怒り新党の新三大で取り上げられてたなあ
@soccerball18
@soccerball18 9 ай бұрын
風間さんの説得力半端ない
@takafumi1527
@takafumi1527 9 ай бұрын
個人的には、ロングスローは、ルール上問題ない以上、これで良いと思う。ただ、Jリーグも含めて日本のプロ関係者って、フィジカルの強さを活かす指導ができる人少ない気がするのが成長にならない可能性が薄いと言われてしまっている理由な気がします。(繋げて点を取るサッカーと、ポジェッションばっかのサッカーは違うと思ってる奴の意見)
@Marc3nejp
@Marc3nejp 9 ай бұрын
ロングスローやフィジカル云々つーか個人戦術の落とし込みが甘いのが山田産がプロだと苦戦してる理由でしょ。松木や郷家を観るとプレス回避の技術や視野を広げる意識付けが全くされてないのがすぐ分かる。
@murahatena
@murahatena 9 ай бұрын
青森はフィジカルの強さが目立ちましたよね。ロングスローは対策について無駄とかありましたが、クロスと性質が違うのですかね?戦術の幅を広げるのに良い気がしてます。
@ととも-k5r
@ととも-k5r 9 ай бұрын
距離的にどこからがロングかをその場で判定するのは不可。 〇秒以内にスローするルールもいつから計測開始するかが難しい。 …拭くの禁止くらいしか制限案思いつきません。。。
@naka9719
@naka9719 9 ай бұрын
熾烈な環境になるとわかってても、選手権優勝や今後のサッカー人生を懸けて、この環境に飛び込む時点でリスペクトできる。 外野の意見無視して突き進んで欲しい。 育成に目を向けて、山田のサッカーを否定したいだけと思っておる
@t.k4686
@t.k4686 9 ай бұрын
フィジカル際立ったチームの戦略だからいいのでは。 ただ、上に上がるとそれを上回るフィジカルのチームが多いし、ロングスローのボールはキックと違い、スピード、弾道が読みやすいのかキーパーの餌食に感じます。プロも奇襲以外は使いませんよね。 ロングスローしてクリアされるよりはキープできて切り込める選手に渡した方がゴールに近いのでは。 それよりも市船対山田のPKで駆け引きとはいえクイズミリオネアみたいに長時間タメまくって打つのが問題では。
@デビ-t3d
@デビ-t3d 9 ай бұрын
そもそもなんでみんな青森山田に厳しいの?高校サッカーたまに現地で見るけど、山田が点入った時は大して盛り上がらないくせに、他のチームが点を入れると盛り上がる!意味がわからん!jリーグじゃねんだから
@めと-l8y
@めと-l8y 9 ай бұрын
ロングスローする選手や指導する人がいかんわけじゃなくて、投げるために逆サイドから選手が歩いてきてボールを何度も拭いたり味方のポジショニングが整うまで投げるふり繰り返したりしてるのに、審判がまともに時計止めたり遅延を取らんのが良くない。
@user-gd4qz2xq7g
@user-gd4qz2xq7g 9 ай бұрын
高校生が批判されるのに慣れてるなんておかしいよ。ロングスローが嫌なら、批判すべきなのはルールや協会であってチームや選手じゃない。
@みん-d2u
@みん-d2u 9 ай бұрын
プレミアのニアカテだってあのロングスローで盛り上がるし個人的にはドリブルとかデュエルとかと一緒で一つのスキルだと思う
@リゾットネエロ-e8m
@リゾットネエロ-e8m 9 ай бұрын
ロングスロー以前に青森山田が別格だった。未成年同士だけど他校とは大人と子供ぐらいの差があった。
@satoshitsuzuki-mh7rq
@satoshitsuzuki-mh7rq 9 ай бұрын
高校生のメンタルの強さに感動した。 自分はロングスロー賛成。 反対してる人は自分の正しいと思う指導方法を貫けばいいだけ。 選手もロングスローが嫌なら他のチームに行けばいい。 いちいち他人の戦略を非難してやめさせようとする人間の方が、よっぽどスポーツマンシップに反すると思う。
@如月-l1z
@如月-l1z 9 ай бұрын
ロングスローは賛成。ただしその際にかなりあくどいプレーが散見されるから早く違反行為に対して厳しく笛を吹きべきとは思う。
@オポジット-h7m
@オポジット-h7m 9 ай бұрын
所詮ロングスロー批判してる奴は粗探しした結果の戯言
@showma1101
@showma1101 9 ай бұрын
大会で勝つことを目的としてるのか、プロを見据えた育成を目的としてるのか、どっち
@aqualove2496
@aqualove2496 9 ай бұрын
海外ユース育成と比べるべきはJユース 高校サッカーは日本にしかない別角度での育成環境なんだからこのままでいいと思う ロングスローに関しては遅延行為としての縛りは分かるけど戦術ではないは無理があると思う
@pekopekopeko9763
@pekopekopeko9763 9 ай бұрын
毎年言われる山田が可哀想だなと思っちゃう。甲子園の球数制限みたいな感じだね。誰もがプロになる訳じゃないしな
@ラーメン大好き-u3y
@ラーメン大好き-u3y 9 ай бұрын
これだけ青森山田の強さが際立っているのなに何故他の高校はフィジカルトレーニングに力を入れないのか謎ですわ
@わーいお茶-u3v
@わーいお茶-u3v 9 ай бұрын
身体が成熟してない10代のうちに鍛えるべきはフィジカルよりも別にあると考えるからじゃない? あくまで指導者として選手権優勝よりもその後の長いサッカー選手としての未来も考えてるからじゃない?
@ラーメン大好き-u3y
@ラーメン大好き-u3y 9 ай бұрын
@@わーいお茶-u3v だけど優勝を目指すんでしょ? うーん矛盾
@わーいお茶-u3v
@わーいお茶-u3v 9 ай бұрын
@@ラーメン大好き-u3y もちろんそうだけど指導者ならそこで終わってはいけなくない?選手としての未来も見据えてあげないと。 今年青森山田が圧倒して優勝したけどJ輩出は0人で他校はいるってのが現実。
@ラーメン大好き-u3y
@ラーメン大好き-u3y 9 ай бұрын
@@わーいお茶-u3v いや文章めちゃくいちゃで草 未来の話してたと思いきや現段階の状況で判断するとか意味不明すぎて相手する気一気に失せたわ お疲れ
@jtdm8
@jtdm8 9 ай бұрын
@@わーいお茶-u3vけど山田出身でプロで活躍してる人何人もいる時点で関係ないやん😂
@kappy9393
@kappy9393 9 ай бұрын
フィジカルもロングスローもそもそもルール違反でないならば努力の賜物で彼らの勝ちへの執念の現れなんだから他がとやかく言えるわけがない。
@aa-gj5pr
@aa-gj5pr 9 ай бұрын
ボールを支点にして身体を反転させて勢いつけてビューン!って投げるやつ好き。
@いわし-k8z
@いわし-k8z 9 ай бұрын
気になっていた問題なので、取り上げてくださって感謝です😊
@カンテラフットボール
@カンテラフットボール 9 ай бұрын
こちらこそ毎度ありがとうございます!
@user-show797
@user-show797 9 ай бұрын
ファール取れない遅延取らない審判の質と戦術の是非はまた別の話だよと
@ミテツ
@ミテツ 9 ай бұрын
高校生全員がプロ目指してる訳じゃないからな〜
@かしまろ-l8q
@かしまろ-l8q 9 ай бұрын
ロングスローが批判されるのは理解出来る。 ただルールに則った上での作戦だしチーム、選手は批判できない。 ルール改正しろとかなら納得。
@はすき-x7b
@はすき-x7b 9 ай бұрын
黒田監督が行った町田もやり方はしてるし、理には叶ってると思う。 青森山田としては勝ちが目的だし、ある意味、インハイや選手権が目標な訳でそこの目標を勝ち得る為の戦術で、それは理には叶ってるやり方してると言う感想です。学校としては勝ちが目的ですから。 ただ、そこからプロに行く選手もいるし、選手の育成うんたらかんたらと言う話も加味されるからややこしい。 高校野球なんかでも行き過ぎた結果至上主義みたいなのも問題になりましたが、そこにリンクする話なのかな?と思っています。 私立高校は、大会などで結果出して、良い学生を集め、または学校経営するのが目的。 ここはある種、プロチームと経営の仕方は似る話ですし。
@ams562
@ams562 9 ай бұрын
これシティとかがやってめちゃくちゃ強かったらどうなんのかね?ルール変わるかな?
@motosan7
@motosan7 9 ай бұрын
ロングスロー自体はFKと同様セットプレーの武器になるからOKと個人的に解釈してます でもボール拭き拭きといった時間稼ぎに使うのは駄目ですね、あれは見苦しい
@西嶋彬福-f6w
@西嶋彬福-f6w 9 ай бұрын
それに加え日本や海外サッカーの戦術でロングスローを批判する人らは『昨今や古風な的なルールに似合ってない』とか『こういう戦術をして時間稼ぎして悪いことなので非効率だ』とか『これでは高校サッカーの未来を悪い方向へ移動しているしこれからのサッカースタイルがおかしくなる』と言ってるけどそれは個人差があるし様々な価値観が多いから許されることだと思う
@kynz8791
@kynz8791 9 ай бұрын
話題違うけど、個人的に選手権は1回戦目から延長戦を付けようよって思うんですよねー。去年から選手権の前後半決着つかずPKってのが多くなった気がする。
@liond3104
@liond3104 9 ай бұрын
選手が持たない。時間的制約。
@js7811
@js7811 9 ай бұрын
基本的には風間と同じかな。 確かにルール上問題無いけど、その先の成長が見いだせない無駄な練習じゃないかなと思います。 最大の問題は、子どもに勝利を求めすぎているのではないかと。育成年代で一番大切なのは結果では無く過程だと思います。
@user-gd4qz2xq7g
@user-gd4qz2xq7g 9 ай бұрын
みんながみんなプロになるわけじゃないし、高校世代の重要な大会で勝ちにこだわるのは当たり前だと思います
@AK-cx6xm
@AK-cx6xm 9 ай бұрын
@@user-gd4qz2xq7g優勝目指して日々やって来てるもんな。過程がいくら良くても大敗したら今までが無駄に感じるし、結局周りも結果を見てくるのが世の常な気がするし
@sre250
@sre250 9 ай бұрын
無駄な練習? 青森山田のロングスローの子は ロングスローを武器にするために 中学の頃から必死に練習したって言ってたのに? その努力に対して 無駄と言うなら 君の人生はもっと無駄な人生なんだろうな😢
@のこのこ-j2s
@のこのこ-j2s 8 ай бұрын
カンテラさん 私はどちらも一理あるなとおもいますが もう少し時期がたてばまた カンテラさん自身の意見も変わるとア思います 一年後くらいにその時期の状況も含めてまた意見を聞かせてほしいです ぜんぜん同じでも変わっててもかまいませんから
@海パン刑事-v3m
@海パン刑事-v3m 9 ай бұрын
前から思ってたがもうゴールに直で投げちゃえば早くね? あと首の後ろにボール乗っけてそのままゴールまで歩いて運べば取られずに確実にゴールできるよな。 さらに言うとユニホームの中にリフティングでボール入れてそのままゴールしちゃえば簡単だろ。ハンドじゃないし。
@粗挽きピスタチオ
@粗挽きピスタチオ 9 ай бұрын
ロングスローよりもいい大人たちが頑張ってる高校生たちを叩いて悦に浸る事の方が問題だと思う
@わーいお茶-u3v
@わーいお茶-u3v 9 ай бұрын
批判されるとするんであればロングスロー自体じゃなくて、身体が未完成の10代のうちからフィジカル強度最優先で鍛える事自体だよ。 ロングスロー禁止って言うのはナンセンス。
@ranjr.640
@ranjr.640 9 ай бұрын
スローインの時に助走をつけてはいけないってルールにすればいいと思う。 そうすれば遅延も無くなるだろうし。
@mkat2087
@mkat2087 6 ай бұрын
広島ユース戦はロングスローを批判された訳じゃなくボールを見みせずキーパーに体当たりしてボールに触れない様にしたダーティーなファールが批判されたんだが分かってない奴多い。
@mikan_0719
@mikan_0719 9 ай бұрын
この話題よく出るけど、どんなに戦術や個々の技術が良くても勝たないと意味がないんだよ。だから、ロングスローは賛成なんだけどな。
@色色々
@色色々 9 ай бұрын
ロングスロー自体は良いんだけど、キーパーに接触しにいくのは審判を騙しにいく行為だから流石にどうなの?って思っちゃうのよな。それこそVAR導入された瞬間通用しないんだから、プロで通用しないと言われてもしゃーないのではと思っちゃう。
@maou0404
@maou0404 9 ай бұрын
この騒動、全然知らなかったんだけど、ロングスローでゴール前まで投げるのが物議を醸してるってこと? なんの問題があるのか分からんのだが。。
@maou0404
@maou0404 9 ай бұрын
@@user-cl3sg5cw7c なぜだ・・なぜつまらないんだ 脚を使うスポーツなのにボールを投げるからか?! 全然理解できんな
@maou0404
@maou0404 9 ай бұрын
@@サード-o1z そしたらコーナーキックとかもダメじゃんね?w そもそもロングスローで決定機を作るのも相当に技術が必要と思うが、毎回投げる場所違うし
@user-cl3sg5cw7c
@user-cl3sg5cw7c 9 ай бұрын
@@maou0404 自分は決勝戦を国立で観戦しましたが、ロングスローの度に会場は盛り上がってとてもいい雰囲気でした!
@maou0404
@maou0404 9 ай бұрын
@@user-cl3sg5cw7c そうなんですね!前にもハンドスプリングスローとか話題になった時ありましたよね笑
@hk1782
@hk1782 9 ай бұрын
​@@user-cl3sg5cw7c 「見ててつまらない」ってマジで謎
@なおき-b4m
@なおき-b4m 9 ай бұрын
スローインに時間がかかるのは通常どうりにイエロー出せばいい。ただ、あと5秒でイエロー出すよ!とかロングスローじゃなっくても常に審判側から声掛けしたらいいと思う。ラグビーの密集プレーなんかは反則しそうな選手いると、反則する前に『そこ、手だしちゃダメだよ!』みたいに声かけてくれる。あの声掛けは全体のプレーがスムーズにいくようになるのでサッカーは見習うべき。キックインにすればロングスローがががみたいな論争には終止符が打たれるけど、キックインにしたらしたで、全部コーナーキックやん!ずるい!!って言われそう。ストークシティのロングスローは単純にスゲーって思った。ロケットみたいなあのロングスロー見たら高校生のロングスローはキック力と比較してまだまだだなぁと感じるし、プロで通用しないのはそのレベルのスロワーがいないってだけじゃないかな。そーなると、170cmくらいのチビッ子が多い日本人には向いてないってことになるので、アンダー世代のロングスロー反対!!ってことになるね。
@yurukuaruku
@yurukuaruku 9 ай бұрын
こうやって実はしっかりした論を組み立てて、変な忖度とか八方美人にならないもりPが素晴らしいね ちなみに肯定派。ステキやん。
@topgunlaurelsunday
@topgunlaurelsunday 9 ай бұрын
サッカー詳しくないんだけど、否定派の意見はただの感情論や選手の将来性については話しても、目の前の試合に勝つためにロングスローを戦術として使ってはいけない理由を説明出来ていないという印象。
@Marc3nejp
@Marc3nejp 9 ай бұрын
ルール上は問題ありませんし卑怯とまでは思いませんが、ロングスロー絡みのセットプレー練習を時間割いてやってれば育成機関としてそれでいいのかって疑問はついてくるでしょう。その時間があれば個人戦術の部分をたっぷり伸ばせますからね。U17W杯を観ましたがロングスロー戦法を使ってるチームなんて1つもなかったですし。
@平成生まれ-h1m
@平成生まれ-h1m 9 ай бұрын
なんも問題ないとおもいます。 育成の面での話は一理ありますけど、大半の高校生からしたら学生サッカーの中で勝ち進んで結果を残すことにコミットしていると思います。だから、意地でも勝つぞっていう気合いがみれて私はいいと思います。(ペナルティエリアでの反則はもちろんng) 後これは、代表プロに当たる話だけど、もっとファイターというか闘える選手が出てきて欲しい。 マリーシアしてでも勝つくらいの気持ちを持ってる選手が出てきたらもっと強くなると思います
@はらぼー-e5y
@はらぼー-e5y 9 ай бұрын
ロングスローで決勝全得点あげてるならこのレベルで騒ぐのは分かる。小沼選手は中学からロングスローの練習してたみたいやし、立派な武器よ!!
@y4j975
@y4j975 9 ай бұрын
ロングスロー自体は何も問題は無い 守る側が跳ね返せば良いだけの話 ただ、ロングスローで時間がかかるのは事実だし、それが一試合に何回もやればかなりの時間を浪費するのは間違いないから、例えばスローインの時間を30秒以内(別に20秒でも15秒でも良いんだけど)にするとか決めるだけで十分じゃない? キックインにしたところで長いボール蹴ったら一緒だし、プロレベルでは一部の例外を除いてロングスローが有効になる事はほとんど無い事が証明されてるワケだから、あとは指導者の問題でしょう 高校サッカーはそこに向き合う人達の立場が選手、監督、学校など本当に様々なので、プロを目指すために技術を上げるなら…とかって話ともまたちょっと違うと思う
@ehbcpj
@ehbcpj 3 ай бұрын
「賛否」って言葉を使う奴にろくな奴はいない。そんなもんあって当たり前だろ。
@ishimaru5238
@ishimaru5238 9 ай бұрын
ロングスローもフリーキックも、中途半端な【精度】では全く意味をなさない。だから、中途半端な精度のロングスローは《弱者の戦術》に他ならないから、結果として大多数のケースにおいて意味を成してないのかな? とりあえず、もうすぐ始まるJ1で町田ゼルビアが勝てなければ、この論争も一旦落ち着く様な気がしてならない。
@jin2296
@jin2296 9 ай бұрын
勝ってるからイチャモンつけられてるだけでしょ
@esthra7035
@esthra7035 5 ай бұрын
遅延行為さえしっかりと防げればなんの問題もないでしょ。 トレンドになるほどいろんなチームが使うならそれを対策すればいいだけ。
@会釈山本-j9r
@会釈山本-j9r 9 ай бұрын
大昔に検討されたキックインなみのロングスローだからめっちゃ有利
@皇子ジャスミン
@皇子ジャスミン 9 ай бұрын
ルール上問題なら仕組みを作る側に責任があるし、ルール内で死ぬ気で努力して日本一を勝ち取った青年たちを非難することはできない
@佐藤豪-e1j
@佐藤豪-e1j 9 ай бұрын
ロングスローというと、元清水エスパルスの平岡宏章を思い出す!😮😊
@user-ge9re3cj2f
@user-ge9re3cj2f 9 ай бұрын
ルールの範囲内。なんの問題もない。 悔しなら自分たちもすれば良い
@おいらEuler
@おいらEuler 9 ай бұрын
ロングスローは反対だけどルール内で勝とうとしてる高校生が批判されるのは嫌だな。
@おさしみじょうゆ
@おさしみじょうゆ 9 ай бұрын
これから高校生になる子達でプロ志向の子が青森山田を選ぶのかはちょっと色んな子の話を聞いたみたいなと思いました。
@言い訳の鬼関西人ライカールト
@言い訳の鬼関西人ライカールト 9 ай бұрын
kopです。 ノッティンガムのロングスローはまじで怖いです。
@oyag6365
@oyag6365 9 ай бұрын
ロングスロー 確かにタイムロスなっているというところは見逃していましたね 特に高校サッカーは40ハーフですからそのうちの7,8分は大きいでしょうねー プロの技術云々というのはどうかな? Jでも最近はロングスルー見ますからね(直接得点に絡むケースは少ないですが あとは見せロングスローからのショートなんかも戦術としてはありますからね この辺は難しいですかねー
@あいうえお-m5v4f
@あいうえお-m5v4f 9 ай бұрын
スローインを遠くに飛ばせるって一つの武器だよな スローインで遠くのマークが厳しくない選手に渡して一気に逆サイドに展開できるんだもん
@tsp3636
@tsp3636 9 ай бұрын
どこを目標にするかで賛否変わるよね… プロになることが正義なら反対で、大会で勝つが正義なら賛成になるよね〜
@719ZAN
@719ZAN 9 ай бұрын
いろんな戦い方があっていいと思う!多様な戦術あったほうが面白いと思います! 身体的に負担が多いのはまた別の問題だと思うので、別に考えたほうがいいと思うかな
@びーどろ_xx
@びーどろ_xx 7 ай бұрын
別の方法考えだしても球際の強さは維持していてほしーい
@tkak1717
@tkak1717 9 ай бұрын
高校育成の現場の実際は、短絡な結果より育成を重視していることが多いのに、カップ戦戦術1つで勝利至上主義とか言われるのは、さすがに違うと思う。
@tukiyozakura
@tukiyozakura 5 ай бұрын
高校サッカーのシステムをトーナメントからリーグにすることとできるならばスローインの時間制限があればいいかなと思います。時間稼ぎ全般への厳しいペナルティーも。あと多分日本が仮にロングスローで躍進したら必ずヨーロッパ方面からルール変更の動きがあると思います。ノルディックやスピードスケートであったように。ロングスローできる能力出来る人がいればそれも一つの戦術。時間稼ぎさえなければ。あとは出来るだけ『感情論を抑えて理性を保った議論をする』事ですね。肯定するにしても否定するにしても。
@ぴぃ氏
@ぴぃ氏 9 ай бұрын
ルールの範囲外になるまで好きに投げさせたらええと思うわ。 余計に時間かけるのはあかんけどな…
@user-ss4hb1uy6w
@user-ss4hb1uy6w 9 ай бұрын
スローイン時の遅延行為の明確な基準を立てる事は必要。 フリーキックうまいとかと一緒でオプションの一つ。ソレがあるから試合に出れる、契約を勝ち取れるっていう可能性を捨てさせるのはむしろ育成になってないとも言えるかもしれない。 欧州はこうとかユースはこうとかで比較するのは違うとは思う。高校サッカーはソコがすでに頂点なので。 まぁ難しい問題ではあるけどね。
@ktr948
@ktr948 9 ай бұрын
ロングスロー「だけ」で貴重な11分の1になれる訳ないし、ロングスロー「だけ」で強豪チームになれるとは思わないので、一つの武器として磨く選手や使うチームがいるのは構わないと思う。 ですが、プレータイムが長く途切れるのは観てても萎えるのでこちらに関してはルールを考えて欲しいです。
@ヒラキS子バル
@ヒラキS子バル 9 ай бұрын
ロングスロー問題ねぇ。山田にやられた弱いチームがほざいてるだけ、無視無視😂 スローインを投げる秒数をルールで明確にすればいいだけじゃね?
@フィレオフィッシュ-r6t
@フィレオフィッシュ-r6t 9 ай бұрын
高校サッカーは選手育成じゃなく、学校の知名度向上が目的だからいいんじゃないの。
@bailout68000
@bailout68000 9 ай бұрын
青森町田でもロングスローで優勝したから、これはこれで正論なのでは?
@polaris_mk2-2162
@polaris_mk2-2162 9 ай бұрын
出る杭は撃ちまくる。そんな人間が増え過ぎた気がする。 ロングスローも努力した結果出来るようになったんじゃないですかね~?
@けるひゃたすまにあ
@けるひゃたすまにあ 9 ай бұрын
ロングスロー自体は全然いい、ロングスローをキーパーに触らせてミスを誘うのがよくない ボールに対して明らかにプレーしてないわけだから審判が聞く耳持たないのが悪い
@闇金モノクマ君
@闇金モノクマ君 9 ай бұрын
キーパーのキャッチ時間もそうなんだけど、もっと時間に対してシビアに対応すれば変わりそう。
@kengohoshi2884
@kengohoshi2884 7 ай бұрын
さっさと投げろと思う。足でボールを扱うからサッカーじゃないのかな。キーパーですら足元の技術を重視するのになぜ?ともかくロングスローは助走なしでお願いします。
@sola5842
@sola5842 9 ай бұрын
横綱の品格とかと一緒でただ単に強いから叩かれてるだけだと思う もしプロのユースチームがロングボールやり出したら問題だと思うけど、高校サッカーは卒業後にほとんどの選手がサッカーやめるわけだし勝ちに徹するのも自由だと思う 高校野球の球数問題と同じで
@睡眠-j6v
@睡眠-j6v 9 ай бұрын
ロングスローはプロで通用するしない可能性が高いって一応サッカーや選手の未来を考えた主張だからまだ良いけど、横綱の品格はただの好き嫌いやからなあ サッカー界の未来を考えた主張な分そっちの方がマシ
@Marc3nejp
@Marc3nejp 9 ай бұрын
高校卒業したらほとんどの選手がサッカーやめる?強豪校の主力選手はほとんど大学でも続けますよ。
@Lobster459
@Lobster459 19 сағат бұрын
全員が全員プロになれるわけでもなし 高校サッカーで終わる選手もいるはず そこで足元の技術は劣ってもロングスローを磨いて試合に出られるならだれだってそうするのでは?
@はっちはっち-z6u
@はっちはっち-z6u 9 ай бұрын
ペップやクロップがロングスロー使い始めたらみんなロングスローすげーになるでしょ?そういうことでしょ?
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 25 МЛН
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 27 МЛН
1 сквиш тебе или 2 другому? 😌 #шортс #виола
00:36
【乱れ飛ぶ犯罪!!】日本とレべチの韓国の悪童たちを紹介
14:18
カンテラフットボール
Рет қаралды 69 М.
【日本語訳】23-24シーズン テンハグ魂のスピーチ
2:29
ゆなこぞドットコム
Рет қаралды 22 М.
【ダメ絶対!!】ポゼッションサッカーに溺れて破滅したチームを紹介
12:37
【マスコミの被害者】メッシ2世と呼ばれた男たちを紹介
15:34
カンテラフットボール
Рет қаралды 45 М.
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 25 МЛН