ロシア領をNATO兵器で直接攻撃へ~ロシア軍の“変化”のワケは【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】

  Рет қаралды 702,476

テレ東BIZ

テレ東BIZ

23 күн бұрын

アメリカやドイツなどNATO諸国が提供した兵器が、ウクライナによるロシア領内への直接攻撃に使われることが可能になりました。当初、ロシアとの緊張がさらに高まるのを恐れ、NATOは公式には長距離ミサイルなど自らが提供した兵器によるロシア領内への攻撃は認めてきませんでした。しかし、この方針が大きく転換されたことで、ウクライナ戦争が大きな節目を迎えています。一方、ロシア軍もショイグ国防相が交代し、ベロウソフ新国防相のもとで様々な改革が進む可能性が出てきています。腐敗が批判されてきたロシア軍の高官も相次いで逮捕されています。こうしたウクライナ戦争の最新状況と今後の見通しについてテレビ東京WBSメインキャスターの豊島晋作が解説します。
解説で紹介した豊島の著作『日本人にどうしても伝えたい 教養としての国際政治~戦争というリスクを見通す力をつける』は以下で予約受付中です。
www.amazon.co.jp/dp/404606658X
<解説の主な根拠>
■Top NATO commander says Russian troop numbers insufficient for Kharkiv breakthrough, Reuters
www.reuters.com/world/europe/...
■Russian Missiles and Drones Target Ukrainian Energy Sites, The Moscow Times
www.themoscowtimes.com/2024/0...
■Battlegroup East disrupts attempts to reinforce Ukrainian army’s frontline positions,Tass
tass.com/politics/1796921
■Russian air defenses down 62 Ukrainian drones, 14 HIMARS rockets, three Hammer bombs,Tass
tass.com/defense/1796819
■Who is Andrei Belousov, Russia’s new defence minister?, Financial Times
www.ft.com/content/3d23f367-9...
■US general says Russian army has grown by 15 percent since pre-Ukraine war, The Hill
thehill.com/policy/defense/45...
■Russia’s military seeks new recruits: crime suspects, Financial Times
www.ft.com/content/ade7862b-0...
■Nearly 10,000 Evacuated in Ukraine's Kharkiv Region: Governor,Kyiv Post
www.kyivpost.com/post/32871
■Russian Offensive Campaign Assessment, June 1, 2024, Institute for the Study of War
www.understandingwar.org/back...
■RUSSIAN OFFENSIVE CAMPAIGN ASSESSMENT, MAY 31, 2024, Institute for the Study of War
www.understandingwar.org/site...
■HOW DELAYS IN WESTERN AID GAVE RUSSIA THE INITIATIVE: FROM THE UKRAINIAN COUNTEROFFENSIVE TO KHARKIV、Riley Bailey and Frederick W. Kagan, May 22, 2024
understandingwar.org/backgrou...
■Andrei Belousov: Putin picks trusted technocrat to run defence ministry,The Guardian
www.theguardian.com/world/art...
豊島晋作のテレ東ワールドポリティクスは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/world?ut...
#ウクライナ戦争 #ロシア軍 #直接攻撃 #ミサイル #戦闘機 #豊島晋作

Пікірлер: 1 400
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz 22 күн бұрын
豊島晋作のテレ東ワールドポリティクスは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/world?Hl_3ETkyu0
@junsetoguti
@junsetoguti 21 күн бұрын
、わ
@user-br1om1lj8t
@user-br1om1lj8t 21 күн бұрын
戦争早く終わってくれぇ……
@user-rw2fp4hg3h
@user-rw2fp4hg3h 18 күн бұрын
プーチン容疑者さえ諦めれば、即終戦。 ですが…『人命無視&高官の保身』が軸の社会共産主義では なかなか引っ込みがつかないのでしょう💧
@BandofBB
@BandofBB 17 күн бұрын
@@kenkobayashi..9881  プーチンだろ
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 17 күн бұрын
@@BandofBB プーチンはウクライナに虐殺されてるドンバス地方の人々を守ってるだけだ。 ドンバス地方の人々がロシアに避難してる事を知らんのか? ここ人たちはウクライナ西部のなんちゃって難民のような寄生虫ではなく「故郷に帰りたい!」と言う人たちだ。 ロシアのお陰でやっと故郷に帰れて喜ぶような自分の生まれた故郷を愛する人達だ。
@user-kn6pd5if5e
@user-kn6pd5if5e 17 күн бұрын
ゼレンスキーに言え
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 17 күн бұрын
@@user-kn6pd5if5e 選挙して国民の審判を受けろ!って感じですよね!
@tak7117
@tak7117 22 күн бұрын
日本も自国の武器がないと、他国に反撃できないことが明らかになった
@user-qm6tw4jj3o
@user-qm6tw4jj3o 22 күн бұрын
それ重要
@user-md3pq1uu7k
@user-md3pq1uu7k 22 күн бұрын
それ以前に戦争になれば3日で銃弾が尽きます
@noha5960
@noha5960 22 күн бұрын
大丈夫よその前に日本人関心無いから気がついたら中国、ロシア、朝鮮になっとるさ
@user-tw7zz8br6q
@user-tw7zz8br6q 21 күн бұрын
@@user-cf5et7kq6s???
@user-tj5ki2et5u
@user-tj5ki2et5u 21 күн бұрын
戦争の終結は、どちらかが負けるか?どちらかが譲歩するか?の2択しかない。 つまり現状で、どちらかの負けが有り得ない以上、今後、被害が拡大するのみの戦い。 日本で例えるなら、勝利する事=相手を負かす事(守り切る事で、戦争は終結しない/勝利にならない)=そもそも戦争で勝つ事は不可能。 反撃する意味すら無いという事。
@user-tw7zz8br6q
@user-tw7zz8br6q 21 күн бұрын
兵器を自前で持てない国はこうなるって言う見本だよ。
@user-ku5su2ee3z
@user-ku5su2ee3z 21 күн бұрын
武器を売るために紛争になるように仕向ける意味合いも兼ねて、 武器兵器の国産化は重要だと思う。
@YUI-lk2ly
@YUI-lk2ly 21 күн бұрын
これがいわゆる マッチポンプ
@Mafem_mfim
@Mafem_mfim 20 күн бұрын
@@user-ku5su2ee3z ミリオタが日本製の銃を見て「海外の銃をかうべきだ!(この銃カッケェ)」とか大量にあって寒気がしたわ。ちなみに中の人ゲーミング(笑)のコメント欄な。確かにパフォーマンスを考慮すると日本の銃よりも世界基準で見ればいい武器は沢山あるんだろうけど、内需で回すのが重要だろって話よ。内需も国防だからな。戦争・防衛力は弾丸を飛ばすだけじゃない。
@Uenonusi
@Uenonusi 20 күн бұрын
まさに日本と被るけど、日本はもっと難しいでしょうね。
@03hach
@03hach 19 күн бұрын
当然兵器を使う兵士も必要になるけど、その覚悟はあるんだろうね?
@user-qw5uu3vp8z
@user-qw5uu3vp8z 21 күн бұрын
自国製の兵器にこだわるべき理由が良く分かる
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 19 күн бұрын
先ずは軍事衛星を打ち上げようね!
@Hdshshshsjsh
@Hdshshshsjsh 15 күн бұрын
@@user-bz7ub6th6m 無理難題すぎる。GSOMIAあるし活用しようよ
@tanukinokintama4710
@tanukinokintama4710 15 күн бұрын
日本のように憲法9条憲法9条と呪文を唱えても中国やロシアや北朝鮮のような無法国家の侵略には何の役にも立ちません。
@arseniyyashkin743
@arseniyyashkin743 12 күн бұрын
第二次世界大戦の時代のように?ウクライナでのみ、ペレストロイカの後、すべての生産が売却され、破壊されました。 ウクライナは一般的にNATOと西から機器を購入したかったので。
@tommom1107
@tommom1107 20 күн бұрын
やっぱり核兵器を保有してる国は強いですね。 日本も核兵器保有してほしい
@user-mq3qk6dk1x
@user-mq3qk6dk1x 19 күн бұрын
私はウクライナ人ですが、日本には多くの武器が必要だと言います。ロシアと中国は落ち着かない
@tak7117
@tak7117 19 күн бұрын
アメリカに日本に核保有させないなら軍事力強化を進めると圧力をかけていくべき。アメリカは日本を駒にしか扱わない
@tak7117
@tak7117 19 күн бұрын
腐った憲法のおかげで日本は日本軍すら持つことができず、国の土台の軍事をアメリカに握られているからアメリカの言うことを全て聞かなければいけない状態。つまり「改憲できなければ永遠に日本はアメリカの奴隷」。
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 19 күн бұрын
政治的に対立、経済制裁、戦争となる。 ロシアもウへ散々経済制裁やってましたよ。 メイドインチャイナに支えられる日本は経済制裁の段階で干からびます。
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 19 күн бұрын
流石ウクライナ人は何も分かってない。 日本に必要なのは兵隊になる子供と経済制裁に耐える為の食料時給、資源確保、それが有って初めて武器ですよ。
@user-SubeteMitaro
@user-SubeteMitaro 22 күн бұрын
この戦争は日本にとって様々な参考となる。
@ikowaru
@ikowaru 22 күн бұрын
そうだね、戦争開始の当時はこんな簡単に西側諸国のマスコミに騙されてさ。 日本人ってもう少し賢いかと思ったので残念だ。
@nori777
@nori777 21 күн бұрын
日本はロシア、中国、北朝鮮に囲まれた危険な状態。この戦争で備えは万全になるはずだ。とても参考になる。
@ruger2961
@ruger2961 21 күн бұрын
@@nori777予算があればね
@YUI-lk2ly
@YUI-lk2ly 21 күн бұрын
だったら日本は、支援は出来ないな
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 19 күн бұрын
@@YUI-lk2ly 正論すぎて笑ったw 雇うバイト君をしっかり人選すべきだよね!
@yamatoon3335
@yamatoon3335 20 күн бұрын
そもそも核武装解除したのが大きな間違いだった…
@Tmurayama
@Tmurayama 21 күн бұрын
日本が同じ目にあったとき、日本の首相はゼレほどタフに長期に兵器の供与を世界にアピールできるのか。。正直疑わしく思える。
@bean9227
@bean9227 21 күн бұрын
そもそも10日程度しか継戦能力ない。
@2ch_nakeru
@2ch_nakeru 21 күн бұрын
憲法9条バリアが日本を守るから
@user-om7ul4zw1n
@user-om7ul4zw1n 20 күн бұрын
その疑問の矛先は我々一般人にも向いている。
@DemuDesu
@DemuDesu 20 күн бұрын
ゼレはミンスク合意守って戦争回避するという最善手を早い段階で宗主国に放棄させられているので、タフ云々以前に意思決定能力が無い。日本の岸田も同様に最悪の手を取る。つまり中国相手に泥沼の戦争やって第二の敗戦を招く。核EMP無しで中国艦隊落とすのは無理。そして米は核保有国と戦争はしない立場は明確にしている。つまり日本はどうあがいても負ける方向に誘導されるというか、現時点でされている。
@user-hg9hc4cc1s
@user-hg9hc4cc1s 20 күн бұрын
​@@2ch_nakeru9条がどうやって日本を守るんですか?
@sorenanikuman7644
@sorenanikuman7644 22 күн бұрын
今頃やっとか…ってかここにいたるまでどれだけの熟練した優秀なウクライナ兵士が犠牲になったことか 戦える兵士いるのか?
@user-ez1dv8hr3r
@user-ez1dv8hr3r 19 күн бұрын
今頃って? これでどうなるか分かってますか?
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 19 күн бұрын
元からマトモな兵士はいないよ? アゾフ大隊が何してきたか知らないの?
@user-di3ge4cn1j
@user-di3ge4cn1j 18 күн бұрын
@@user-bz7ub6th6m ウクライナ軍全てがアゾフ連隊だと思ってそう アゾフ連隊って1部のちっさな小隊だよ(笑)
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
@@user-di3ge4cn1j それ以外あるなら語ってみろよ!
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 17 күн бұрын
@@user-di3ge4cn1j 居ないだろ?
@user-cv3xy8oq9x
@user-cv3xy8oq9x 21 күн бұрын
日本も核兵器が必要だな
@tigerbig8430
@tigerbig8430 20 күн бұрын
無抵抗は武器にはならぬ~
@user-vt1lh6jq2j
@user-vt1lh6jq2j 19 күн бұрын
日本の世界最高水準の科学技術を結集すれば、一月もあれば、最高級の核兵器ができるよ
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 15 күн бұрын
日本は持ちたくても持たせてはくれない。米ネオコン方針
@user-ow8gq5zf2n
@user-ow8gq5zf2n 4 күн бұрын
勉強が必要だな
@sanmogura
@sanmogura 21 күн бұрын
ほんとにこの方の解説は気持ちよく耳に入ってくる。 映像見てなくても理解できる
@taguchishouma200YouTuber
@taguchishouma200YouTuber 20 күн бұрын
噛みすぎ、言い直しすぎ。もう少し落ち着いて話せば聞きやすい。
@ti3845
@ti3845 18 күн бұрын
映像なくても音無くても理解できる
@sanmogura
@sanmogura 18 күн бұрын
@@ti3845 佐村河内、成仏してクレメンス
@900nego9
@900nego9 22 күн бұрын
Глаз за глаз 目には目を。 発電所が攻撃されれば発電所を攻撃する。 これは戦闘の基本原則だと思う。ウクライナ見てると持たざる者の悲哀を感じる。
@ankpms830
@ankpms830 22 күн бұрын
NATO が拡張すればロシアも拡張するだね
@asccpa2556
@asccpa2556 22 күн бұрын
@@ankpms830 ロシアは拡張じゃなく侵略
@tak7117
@tak7117 22 күн бұрын
いまのままだと日本も侵略されても自国兵器で反撃できず、ほぼ破滅に近いダメージを負うだろうね。核や強い軍事力を保持できなかったツケ
@aaaa-st9qp
@aaaa-st9qp 22 күн бұрын
@@ankpms830 ロシアがNATO加盟国に攻撃を加えればNATO参戦だよ
@user-kl7hd2vv3e
@user-kl7hd2vv3e 22 күн бұрын
持てるものが捨てるとどうなるか感じるな ウクライナはポテンシャルは日本以上なんだよなあ
@user-if6fs7ef8h
@user-if6fs7ef8h 21 күн бұрын
第一次、第二次大戦当時も当初は大戦に入ってることを全ての国が気がついていない。 50年後、歴史を振り返る時、今はすでに第三次世界大戦に入っているのかもしれない。
@user-xq3ef9nx8w
@user-xq3ef9nx8w 19 күн бұрын
世界大戦の条件は他国が参戦すること。また、連鎖的に戦争が発生すること。 第三次ではないです。
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
両方とも赤い盾が起こした悲劇
@user-tu1bo5is7b
@user-tu1bo5is7b 18 күн бұрын
人は80年に一度戦争を起こしてしまう不完全な生き物だ。
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
@@user-tu1bo5is7b 赤い盾=欧州の銀行家がやってるだけだぞ?
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
赤い盾=欧州の銀行家が支配してる欧米を使って戦争をさせてるだけ。
@user-vx8zv8fi7x
@user-vx8zv8fi7x 21 күн бұрын
先制して敵地攻撃できない日本の問題とまさにリンクする内容ジャン
@murasaki9295
@murasaki9295 20 күн бұрын
最初から言ってるけど、日本の有事と同じだよ ある人間は陸続きじゃないと言ってるけど、戦いはマジで同じ
@songforyou7893
@songforyou7893 20 күн бұрын
大違い、日本を侵略すると言うなら空と海から先ず始めなければ成らない そんなにロシアが、或いは中国でもいいけど 易々と日本に侵入できると思いますか?
@user-hr7qc6ev4f
@user-hr7qc6ev4f 19 күн бұрын
ドアホにも程がある。NATOの武器をロシア領内に使う、という事はNATO軍がウクライナロシア戦争に参加する、という事だ。なぜならNATOの武器はウクライナ軍には扱えないのだから、NATO軍がロシア領内に打ち込むのと同じだ。NATO軍とはアメリカそしてヨーロッパほぼ全部。ロシア軍は戦力的に絶対的に劣る。この戦争はロシアの防衛戦争だから絶対に負けられない。という事は核を使う事になる、という事だ。アルマゲドンが現実味を帯びるという事だ。 バイデンは狂っている、という他ない。
@tak7117
@tak7117 19 күн бұрын
油断した国は亡びる
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
自前の軍事衛星を打ち上げないとアメリカに制御される兵器になるだけだぞ?
@hillyBlankgenerate
@hillyBlankgenerate 21 күн бұрын
良し悪しはべつにしてキエフが攻撃されているのだからモスクワが撃たれてもなんら不思議ではない
@user-jl8wo5mo3x
@user-jl8wo5mo3x 22 күн бұрын
この戦争の重要な教訓の1つに核を保有するメリット。安全保障上・外交上にも絶対的に有利に働くという事。戦後80年議論すらしない我が国に当てはめると実現まで、また80年ぐらいかかるのだろうか。
@tak7117
@tak7117 19 күн бұрын
@@user-cf5et7kq6s americaのやることは陰湿かつ巧妙
@JAM-SALMON
@JAM-SALMON 17 күн бұрын
核保留がんばろ(小並感)
@user-tj5ki2et5u
@user-tj5ki2et5u 17 күн бұрын
核を保有して、君は何を防ぎたいのか?現実に越境攻撃もされる事になり、戦争も継続している。※戦争や越境攻撃は、核保有で何も防げていない事実を認識した方がいい
@JAM-SALMON
@JAM-SALMON 17 күн бұрын
@@user-tj5ki2et5u 保留だよ。詳しくは核保留戦略だとかで調べてね。
@user-lrnglsdkswp
@user-lrnglsdkswp 16 күн бұрын
日本は核保有国だよ。日本は一晩で核武装できるとアメリカも認めてる。
@10-four
@10-four 22 күн бұрын
策源地攻撃は日本も議論して結論出すべき
@august356
@august356 21 күн бұрын
そのまえに、戦時の法整備ができてません
@user-yg4hu9qb7h
@user-yg4hu9qb7h 21 күн бұрын
9条改正とスパイ規制法などやらないと何も出来ません
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 19 күн бұрын
戦争当事国はインフラ破損、人口減少、何のメリットも有りません。 ウクライナは戦争回避出来たはずですが西側が許さなかった。 もはや日本も十分関与してますよ。
@gerigeriunchi
@gerigeriunchi 19 күн бұрын
まずは男子の兵役義務化からだろ
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
@@gerigeriunchi お前は年齢は? お前は対象ではないのに語ってるわけじゃないよね? それならお前が先ず自衛隊に入れば良い。
@user-zm1kr9hv7pp
@user-zm1kr9hv7pp 22 күн бұрын
ウクライナに核が打たれてもアメリカは何もしないんだろうな。核兵器を持たない国はあまりに無力すぎる。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 22 күн бұрын
核が撃たれたら何かはします。必ず
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w 19 күн бұрын
核兵器以前に軍事同盟を結べなかったツケ
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 19 күн бұрын
西側にとって昔から戦争はビジネス、部族を衝突をさせて儲ける。これにつきる話です。 皆さんなぜ戦ってる部分しか見ないのですか
@naxnax9729
@naxnax9729 18 күн бұрын
​@@kenkobayashi..9881その通り!
@Kong_HK416
@Kong_HK416 15 күн бұрын
@@kenkobayashi..9881一方的に侵略したロシア100%悪いでしょ
@tackt6535
@tackt6535 20 күн бұрын
アメリカと中国ってずるいよなぁ。ロシアとウクライナに空気入れて自分達は戦争せずに2つの国を疲弊させてるんだもん。
@user-hg9hc4cc1s
@user-hg9hc4cc1s 20 күн бұрын
今回のは代理戦争ですからね。朝鮮やベトナムでやったように。
@tak7117
@tak7117 19 күн бұрын
元々そういう国。アメリカは笑って握手しながら、足元のナイフで刺してくる国。陰湿で巧妙
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 19 күн бұрын
それなら日本の支援を批判しろよ! 日本の資金がなけりゃ戦争は直ぐ終わるぞ?
@user-vs6nj8gs9h
@user-vs6nj8gs9h 19 күн бұрын
​@@user-bz7ub6th6m日本が提供してるものなんて非軍事支援だらけだろうに、どうやって戦局を決めるくらいの影響をもたらすんだ?
@user-hg9hc4cc1s
@user-hg9hc4cc1s 19 күн бұрын
@@user-bz7ub6th6m 一番の支援国はアメリカです。断トツで。
@view_n_observe
@view_n_observe 21 күн бұрын
やはり現実でも戦いは質より量か
@user-di3ge4cn1j
@user-di3ge4cn1j 18 күн бұрын
西側兵器で大軍のロシア軍凌いでるの見てると現代戦は質の比重かなり重いと思うけどな スマホで伝達して傍受されて将官一気に5人戦死とか流石にお粗末すぎる
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
@@user-di3ge4cn1j なんでNATOは拡大しませんと言ってるのに他国を攻撃するの?
@user-di3ge4cn1j
@user-di3ge4cn1j 18 күн бұрын
@@user-bz7ub6th6m 主語明確にしてから話そうね
@mira_aruma
@mira_aruma 18 күн бұрын
ロシアの兵器は過小評価されているが、実際は質も高いものが多い。現にミサイルの性能は世界一位
@nobunobu8628
@nobunobu8628 21 күн бұрын
最も悪手の「戦力の逐次投入」
@songforyou7893
@songforyou7893 20 күн бұрын
海外からの援助に頼って居ればどうしてもそう成りますよ。 逆にこの状況で一気に集中出来る方法が有ります?
@takuyakoseki21
@takuyakoseki21 22 күн бұрын
徐々に世界大戦の針が進んでるな
@takahiro167
@takahiro167 18 күн бұрын
真実を伝える番組、応援してます
@JS-te2vj
@JS-te2vj 20 күн бұрын
ロシアにとっては本当に戦いにくい 負けられないけど 勝つと相手がどんどん強くなり 自分も危険に晒される 長期戦をどう足掻いても避けられない状況をアメリカが作ってる
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 19 күн бұрын
支援国は火の車で弱りきってるよ?
@user-oyazin
@user-oyazin 17 күн бұрын
腐った軍で働く兵士が可哀想😢逃げろロシア人。
@gamesdb1873
@gamesdb1873 18 күн бұрын
中国の台湾侵攻までにアメリカ辺りから原潜数隻購入して核保有国になってほしいですね、ロシア、北朝鮮も中国側で参戦してくる可能性も高いですからね…、アメリカも世論が他国への軍事介入反対が多いので日本の防衛に関与するのは難しい感じですね。
@user-nf4ou6lt5i
@user-nf4ou6lt5i 17 күн бұрын
資源は豊富でも人口には限界がある 兵員不足で戦争継続が困難となったらプーなどんな手を使うだろうか
@modoco434
@modoco434 22 күн бұрын
豊島晋作さんの説明は本当にわかりやすい
@user-nl7ut3bi8n
@user-nl7ut3bi8n 22 күн бұрын
褒めるコメントじゃなく話題に対するコメントしたら?
@user-pw4fk2ot1z
@user-pw4fk2ot1z 22 күн бұрын
核戦争にならない事を祈ります
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z 19 күн бұрын
そうなる前に 🇷🇺ロシア国民の皆さんが どんどん立ち上がらないといけません。
@user-jv2ei7np2p
@user-jv2ei7np2p 22 күн бұрын
ロシアでいくら高給の契約しても前線投入された兵士の9割が戦死するわけだから意味のない契約にしか見えないな
@user-sv2ec2pu3y
@user-sv2ec2pu3y 22 күн бұрын
そりゃあロシア内で優秀と言われる、将校達がやられる戦況やからな。 寄せ集めの兵ではボコられるから実質『戦死してください』って契約よな。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 22 күн бұрын
本当に兵士の9割が戦死ならとっくに戦争終わってるだろ。
@jozigola9508
@jozigola9508 22 күн бұрын
@@AkemiNakajima-xj5kv 確かに~♫ その死点は新しいかも
@guts2015
@guts2015 22 күн бұрын
@@AkemiNakajima-xj5kv 前線って言葉しってる?
@mikiohirata9627
@mikiohirata9627 22 күн бұрын
昔の日本みたいに国内のニュースは大盛りでロシアの優勢しか報じないから あまりインターネットリテラシーの高くない人が騙されてるでしょう。 貧しい国だからね。死を賭けてまでという気概は無いと思う。
@pier3986
@pier3986 17 күн бұрын
この戦争は終わらなさそうだ
@maejimasauto-bikeelectoric3289
@maejimasauto-bikeelectoric3289 12 күн бұрын
なるほど😢😢
@jsetagaya1482
@jsetagaya1482 22 күн бұрын
お互い戦力の逐次投入状態でどんどん泥沼になるな
@youcabinmild21
@youcabinmild21 22 күн бұрын
さすが豊島さんの解説、分かりやすいです!
@mogurazz
@mogurazz 22 күн бұрын
聞き易いだけだよ。
@uy2215
@uy2215 21 күн бұрын
​@@mogurazzジャーナリストに対して最高の褒め言葉やね😂
@user-zz3tc8tn1y
@user-zz3tc8tn1y 21 күн бұрын
国際法である中立の義務に 違反じゃないのか?
@user-zz3tc8tn1y
@user-zz3tc8tn1y 21 күн бұрын
最も重大な懸念を、隠して言わない
@mogurazz
@mogurazz 21 күн бұрын
@@uy2215 ←それを本気で言う?頭大丈夫ですか?アナウンサーとジャーナリストは違うよ。
@Time-Lapse-Time
@Time-Lapse-Time 21 күн бұрын
|˙꒳​˙)戦争開始からの戦線経過をまとめて解説した動画がみたいです |˙꒳​˙)毎日戦線が動いていてどのぐらい領土線が動いているのかが分かる解説動画が見たいです
@wai5401
@wai5401 21 күн бұрын
お世話になってるので、本、予約しました。
@shunmatsu1444
@shunmatsu1444 21 күн бұрын
結局、逐次投入なのか
@pandatokousin
@pandatokousin 21 күн бұрын
豊島さんの解説待ってました! 他の地上波では伝えない報道、鋭い解説、偏らない情報。ありがたい。
@user-cc9us3pi4s
@user-cc9us3pi4s 17 күн бұрын
偏った客観的意見だけではなく、互いの国々の主観的意見やジレンマも詳しく説明してるのがさすがです! 戦争はやくおわってほしい🕊
@user-su1rl7zy4g
@user-su1rl7zy4g 21 күн бұрын
告知は歓迎でござる
@user-ps7dl6hy4d
@user-ps7dl6hy4d 22 күн бұрын
数十万人の傷病軍人には補償なんてないんだろうな。命の価値が安い国相手の戦争は怖いですね。
@user-jc5og8ox5c
@user-jc5og8ox5c 18 күн бұрын
ウクライナの負傷兵士には、自国がしなければいけない補償を他国がしている状態です。
@tsukikaze000
@tsukikaze000 22 күн бұрын
著書発売のプロモが「完全な宣伝です」と陳謝する斬新なスタイル。豊島さんだから効果的といえる手法。もちろん、買うのだぁ。
@user-js8uj7tt3f
@user-js8uj7tt3f 17 күн бұрын
西側は勝つことも出来ない、負ける事も出来ないとはいえ、戦争を長引かせて全員が疲弊してロシアとウクライナが妥協するのを待つしかないのはしんどいな。
@user-cd9kj9bu5k
@user-cd9kj9bu5k 19 күн бұрын
日本共産党は無責任だよ
@arseniyyashkin743
@arseniyyashkin743 12 күн бұрын
彼女はもうどこにもいません。そして、彼女が第二次世界大戦の前にロシアのような革命を起こすことができれば、共産党が政府からの抑圧に耐えたならば、私は想像しました。 そして、三菱や三井のような企業は国有化されます。 そして労働者は銀行家よりも強くなるでしょう。
@marcosamigos
@marcosamigos 22 күн бұрын
豊島さんの解説を聞くことで間違いなく理解が深まります
@user-gy8bh8hi8l
@user-gy8bh8hi8l 22 күн бұрын
価値観の共有というのがやっぱり強い。
@nonoil-ez1tn
@nonoil-ez1tn 21 күн бұрын
3000km先に有る、戦車工場を攻撃しないと駄目では!
@TSUYO420
@TSUYO420 19 күн бұрын
西側が戦力調整して戦闘を長引かせてるだけ 茶番も茶番よ
@sarabaakagi
@sarabaakagi 22 күн бұрын
先の大戦で、一千万人以上の犠牲者を出した国だから、人の命を何とも思ってないね。今、50万人位だから、まだまだ。
@ci-fn5si
@ci-fn5si 16 күн бұрын
コッソリNATOの武器でロシアを攻撃してもバレないと思うよ。
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 15 күн бұрын
すでにやってる。プーチンさんも言っていた‼️
@paparocky7388
@paparocky7388 16 күн бұрын
こうして戦争が拡大していく…
@shomat743
@shomat743 20 күн бұрын
たいへん興味深く拝見しました。 今回のロシアによるウクライナ侵略から、防衛能力を他国に頼ることのデメリットが学べますね。(メリットは防衛能力維持のための費用低減)
@yasudan7690
@yasudan7690 14 күн бұрын
戦争の戦術の基本は先手必勝です。 小出しで戦うのでは損害が累積して更に長期戦の疲弊で負けてしまいます。 常識を無視して兵器供与を逡巡して後出しばかり繰り返してそれが戦線の拡大や物的人的な被害拡大になってきました。 ロシアを圧倒する高性能な武器の供与をケチらないことがこれからの課題です。
@tiger_oh
@tiger_oh 22 күн бұрын
待ってました。
@chii8039
@chii8039 19 күн бұрын
ある程度予定調和のバランスゲームというか、ロシアの調子がよく精神的余裕がある状況ではウクライナに強い支援を行ってもロシアが暴走しないという、とても政治的な対処を強いられていると感じる。 局面をコントロールしながら、ロシアの戦意が低下するタイミングを探っているのが西が漠然とイメージしている出口戦略なんだろうな。
@user-xv4ny7sg1e
@user-xv4ny7sg1e 22 күн бұрын
防衛だけでは、じり貧です!拠点を壊せば相手も疲弊する!攻撃拠点が減るだけでもだいぶ戦局か楽になる。
@FERZIKEL
@FERZIKEL 17 күн бұрын
If Ukraine conducts openly offensive actions against Russia, the West will not provide support without which Ukraine will not be able to survive.
@user-ev1vp1hw7y
@user-ev1vp1hw7y 20 күн бұрын
この動画すごい情報密度だと思いました。情報を調査編集してくださったテレ東BIZさんのみなさまに感謝です。
@user-rq4vp3bt7i
@user-rq4vp3bt7i 17 күн бұрын
ロシア夜、今までハンディをもらって戦っていたんですよ。ロシア国内からミサイルを撃っているんだから、そこを攻撃されるのは、当然だろう!
@kazu5770
@kazu5770 22 күн бұрын
き、きたーー!!!待ってました!!!
@user-sq6sx5no2f
@user-sq6sx5no2f 21 күн бұрын
核戦争をかけたチキンレースしてんな―これぞ政治って感じだなぁ…
@user-dx7pn5hh4t
@user-dx7pn5hh4t 21 күн бұрын
18分の冷静なコスト分析によって、米国は日本を打倒しました。
@user-wu1mu7bj5m
@user-wu1mu7bj5m 18 күн бұрын
イスラエルの無茶苦茶暴走ぶりについても 解説して欲しい
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p 16 күн бұрын
まさに冷戦の時代から、熱戦の時代に移りつつありますね😢
@gami172
@gami172 5 күн бұрын
大変興味深いご説明とは思いますが、若干冗長な気がします。タイムラインやチャート等の表示や箇条書きでの画面があると整理されて聞けるかと…
@modular9375
@modular9375 16 күн бұрын
「許可するならもっと早くしてくれれば」 露の極超音速ミサイル、滑空ミサイルに対する対処法にめどが立ってからだろ。
@user-kt8pl5rn5k
@user-kt8pl5rn5k 21 күн бұрын
とうとう核兵器が使われるか・・・
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 19 күн бұрын
アメリカが?イスラエルが?ウクライナが?どの国が使うの? やっぱり大本命のイギリスかね?
@jiunakahara-do9sg
@jiunakahara-do9sg 19 күн бұрын
核爆が見られるかな?
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
@@jiunakahara-do9sg ロンドン、スイス、ニューヨークには落とさなきゃだめだと思う。
@user-rm3jd9np5i
@user-rm3jd9np5i 18 күн бұрын
露は絶対に無理 NATOは核使用なら物理的な対応(ミサイルをロシアに届けるよ)って言ってるし何より親玉の中国が核は使うなと警告してる 中国に切られたらロシア本格的に詰むから絶対使わない
@user-cp9zx1rf4x
@user-cp9zx1rf4x 15 күн бұрын
大統領選の前に決着すべきだと思う
@sak56-tc2li
@sak56-tc2li 7 күн бұрын
日本の軍事力も強化すべきだみたいな意見あるけど、日本がいくら武装したところで仮想敵もそれに合わせて強化していくはずだし、いよいよ戦力が決定的に開きそうになったらその前に戦線布告されちゃうよね。憲法9条はそうした軍事的なエスカレーションを止めるはたらきも今までしてきているわけなんだけど一体どれくらいの人がそれを理解して現状を議論しているのか。いくら武装したとて降り注ぐ全ての核を払うことなどできない(よね?)のだから、日本の軍備増強は国民の負担増加の割に大して意味はないとように思える。それよりも外交で戦争そのものを未然に防ぐ努力のほうが政府に求めるものとして良い気がするよ。
@katastrophe96gantz
@katastrophe96gantz 22 күн бұрын
お久しぶりです!圧倒的解説
@user-pt9lz4cm6o
@user-pt9lz4cm6o 20 күн бұрын
豊島さん❤❤待ってました❤相変わらず解説素晴らしい👍👍👍ですね‼️ これからもずっと楽しみにしております。
@ycycle
@ycycle 17 күн бұрын
西側の支援疲れとは何だったのか
@user-xs3kg2gq7t
@user-xs3kg2gq7t 20 күн бұрын
戦力の逐次投入とかいうダメなやつじゃないのこういうのって。最初から全力支援してればもう終わってたんじゃ
@yuchi001
@yuchi001 22 күн бұрын
Natoの武器によるロシア領内の攻撃に対する次の段階として小規模な戦術核が出てくるのではないか、不安。
@kazu5770
@kazu5770 22 күн бұрын
無理せず、お身体に気をつけて毎コンマ投稿お願いします🙇‍♂️
@hiyoko5525
@hiyoko5525 12 күн бұрын
やっとNATOがロシア 領内の攻撃を認めたもっと早ければ戦況に変化があったのでは?
@user-tt9sb1cy3t
@user-tt9sb1cy3t 20 күн бұрын
西側の立場を解説していますが、国際政治の専門家の豊島さんの見解はありませんね。
@user-if6fs7ef8h
@user-if6fs7ef8h 21 күн бұрын
豊島さんの解説は極めて分かりやすい 書籍も読んだけれど要点がよく分かります。
@BandofBB
@BandofBB 17 күн бұрын
核戦争はしない→核戦争へ 結局こうなるんだろ
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 6 күн бұрын
全部ロシアが悪いになる 第一次からずっと
@user-oi7fs4pd8p
@user-oi7fs4pd8p 18 күн бұрын
一旦、精神的、物質的、平和を 味わった、国は、何事にも現状を維持したいため、机上論 は、勇ましいしいが、臆病 になり、結局は、何も出来ない、昔からの教えですね。
@flowerflower1154
@flowerflower1154 22 күн бұрын
ロシアの「特別攻撃作戦」はいつまで続くんだろうね?
@bean9227
@bean9227 21 күн бұрын
トランプが大統領になるまで。
@purerex7
@purerex7 16 күн бұрын
慎重と言えば聴こえはいいけど後手後手すぎる
@Namgoku-Railway
@Namgoku-Railway 18 күн бұрын
川勝平太が辞任した今、先に達成されるのはどっちかの選択肢が岸田の辞任とこれだけになってしまった
@kohamanaoko214
@kohamanaoko214 20 күн бұрын
やったら、やり返される。
@user-dx7pn5hh4t
@user-dx7pn5hh4t 21 күн бұрын
米国による力による現状変更は、100年以上放置され続けて、この様です
@takashiigarashi6223
@takashiigarashi6223 21 күн бұрын
🤡
@user-dc6dl1vj6h
@user-dc6dl1vj6h 19 күн бұрын
プーは核シェルターに隠れてるかもね😮😮
@DDVirtualDDV
@DDVirtualDDV 16 күн бұрын
対岸の火事だなぁ。
@kyoshi7559
@kyoshi7559 16 күн бұрын
これで西諸国、アメリカ対ロシアになってしまった! 核戦争になりません様に🙏
@yuuki-sl7wy
@yuuki-sl7wy 20 күн бұрын
消耗戦 武器・兵士の消耗が永久に続く 終わらない
@user-rz9mk5eb7j
@user-rz9mk5eb7j 19 күн бұрын
モスクワは燃えているか
@user-uh4me5wf7w
@user-uh4me5wf7w 19 күн бұрын
ヒトラー?
@user-gs4cq3uk2b
@user-gs4cq3uk2b 20 күн бұрын
S-400やSu-57に敵うわけないから奥深く入らないのが賢明
@ressentiment_k9
@ressentiment_k9 14 күн бұрын
日本もさっさと純国産原潜用意しないと、持ってるだけで嬉しい抑止力なんか他の兵器よりよっぽど自衛向きの兵器なんだからさ。
@user-ve4hu9oh6l
@user-ve4hu9oh6l 21 күн бұрын
米独は戦争が下手なのかも知れない。
@user-bn3wn9hh6s
@user-bn3wn9hh6s 21 күн бұрын
とりま、武器の在庫処理してから次の段階にって“死の商人”の陰謀を感じます。
@GN-lo6fg
@GN-lo6fg 22 күн бұрын
ロシア国内の軍事施設や駐屯地がやられれば国内世論に大きく影響しますな。 経済制裁も効いてるは効いてるから合わせて国民の政権への批判は高まりますね。 ウクライナも相当消耗して反撃する戦力は中々集まらない。
@user-jp2mw8bi8r
@user-jp2mw8bi8r 17 күн бұрын
ウクライナはロシア領内を攻撃を我慢してたのに狂ったロシアを 攻撃賛成
@user-to5rz1gg8l
@user-to5rz1gg8l 16 күн бұрын
ロジスティクスとはどういう意味ですか?
@user-hd9nr7is9h
@user-hd9nr7is9h 18 күн бұрын
ロシア領内の軍事基地、兵器工場、兵器、さらに侵略に使う、橋、道路、その他経済に関係する設備等を攻撃するのは当然の権利。
@aiolos0310
@aiolos0310 21 күн бұрын
ワザとですよね・・・ロシアに侵攻させておいて方針転換してロシアを弱らせる作戦やろ・・・効果抜群やw
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 21 күн бұрын
ロシアに侵攻させるメリットなどありません。ウクライナの最大支援国アメリカにしたって、対中国に全力傾注したかったのに欧州で無駄な戦争を起こされて本当に迷惑しています
@Uukkk447
@Uukkk447 20 күн бұрын
経済戦争もからんでるから、わざとではない
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 18 күн бұрын
侵略したのはウクライナだぞ? ドンバス地方はウクライナの領土ではない。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 18 күн бұрын
@@user-bz7ub6th6m >ドンバス地方はウクライナの領土ではない 夜学でもいいから地理の授業を受け直してきてください
@user-jc5og8ox5c
@user-jc5og8ox5c 18 күн бұрын
​​@@user-bz7ub6th6m正確には、ドンバス地方は、ドンバス地方に住むロシア語を話す人々の居住地であり、ウクライナ人によって弾圧をされるべきでは無いロシア語圏の人々の領土と言う説明になります。一応、ウクライナの領土ではあります。
@SUZAKU99
@SUZAKU99 21 күн бұрын
11:12 なんてことだ…同じ中野二乃推しの同志の部屋がめちゃくちゃに…許すまじ
@user-gy5wi5td6e
@user-gy5wi5td6e 21 күн бұрын
物的人的消耗をさけるには、抵抗しないで白旗というのも、一つの考えではないか。と故森嶋通夫氏が言っていたことが、現実味を帯びてきます。通常兵器では際限がないですよ。核武装が自衛の最もコスパの良い方法なのに、我が国はできないでしょうから。
@maeharakeichi5039
@maeharakeichi5039 22 күн бұрын
ロシア領内の攻撃拠点を潰すのは当然だけど補給路と生産拠点も長距離ミサイルで潰さないと延々消耗戦。光熱費と物価の高騰はこの戦争に起因している事を忘れてはならない。
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 65 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 57 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН