なぜ解決しないのか?ロシアから見た北方領土問題、色丹島出身大学生の思いは…【ウェークアップ】

  Рет қаралды 2,643,045

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

2 жыл бұрын

ロシアによるウクライナ侵攻のはるか昔、同じロシア兵によって不法に占拠された日本の「北方領土」。家に侵入し、高価なものを要求するロシア兵たち…当時幼かった旧島民は、ロシア語に塗り替えられていく日常をハッキリと記憶していた。
明らかな不法占拠であるのにも関わらず、なぜ「北方領土問題」は解決しないのか…。取材班は「サハリン州」の州都であるユジノサハリンスクを取材。街の隅々で「ロシアから見た北方領土」を発見する。“戦争の結果”は覆らないとしながらも、経済的な交流を強く望むロシアの人々。「北方領土を日本に返したら…」色丹島からやってきた女性大学生の思いとは?
※2016年11月、12月に「ウェークアップ!ぷらす」で放送されたVTRの再編集版です
#北方領土 #サハリン #歯舞 #色丹 #国後 #択捉 #ユジノサハリンスク
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok  / ytvnews
Twitter  / news_ytv
▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/press/
▼ウェークアップ
www.ytv.co.jp/wakeup/
▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook  / ytvten
Instagram  / ytv.ten
Twitter  / ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/toukou_box/

Пікірлер: 6 700
@user-cq7hu5kb7u
@user-cq7hu5kb7u 2 жыл бұрын
国際法の無力さよ
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng 2 жыл бұрын
日本が経済援助したらダメだと云うことがよく分かる動画。
@tames_one
@tames_one 2 жыл бұрын
鈴木宗男は150億円ほど我らの税金を北方4島インフラ名目で使った。1島も返って無い。 タラバ、イクラ、帆立、ニシンなど日本が買うから外貨獲得で手放さないよ。買わないよ。 北海道の魚店が熱心にタラバやイクラを売り込むが、タラバは北海道では取れないからね。
@srb1998ccdet
@srb1998ccdet 2 жыл бұрын
外国人は日本人みたいに義理人情を持ち合わせていないのが多いから、見返りを求めたり恩返しを期待してはならない。いいように利用されるだけ。戦争して奪い取るか、ロシアが困窮して援助を求める見返りに北方領土を返させるしか方法がない。話し合いだけで帰ってこないでしょう。
@biggob5136
@biggob5136 2 жыл бұрын
安倍晋三はマジで糾弾しないといけないよ 野蛮人どもに経済援助して領土が帰ってくると思ってるマヌケ
@user-ku2xi6uh7q
@user-ku2xi6uh7q 2 жыл бұрын
それは結果論だろ。
@user-zc7fm1vg6e
@user-zc7fm1vg6e 2 жыл бұрын
国政に限らず、仕事は結果が全てです。 まあ、難しい業務内容(北方領土奪還)だったのかもしれないが・・・
@user-uq9gx6pk9z
@user-uq9gx6pk9z 7 ай бұрын
20:23 「私の大好きな故郷が…」 それ、北方領土に住んでた日本人がそう思ってるのに帰れないんですよ!
@user-ml9nw5sc9d
@user-ml9nw5sc9d 4 ай бұрын
まあ日本の領土といったら、政府に何されるか分からないからでしょう。 言いたいこともはっきり言えない国家に未来はないですね。
@efhjeedht17855
@efhjeedht17855 3 ай бұрын
そこに怒ってもしょうがないよ 感情的に話すことでは議論は進歩しない
@au200x
@au200x 3 ай бұрын
​@@efhjeedht17855 まあ議論は人間にしか通用しないんだけどね。
@user-nl8id7gy5x
@user-nl8id7gy5x 3 ай бұрын
「私の大好きな故郷が日本の領土になったら…」 へえ。君は北方領土がロシア人だけの故郷だと思っているの?それとも今住んでる者だけのものだと思っているの?日本人も同じ思いで、しかも帰る実家がある君と違って、変える場所すら無いと言うのに。 君が本当に故郷を愛するなら、国は違っても同じ故郷を持つ人と共存し、文化を分かち合っていくべきなのではないか?そうすればこの問題も解決し、両方が幸せになれる。それをしなかった結果が今の有り様だ。 そんなことがわからない人が私の故郷だと?笑わせるな、君だけのものではない。
@user-jg1vz2vz5e
@user-jg1vz2vz5e 2 ай бұрын
何も知らない世間知らずのアマなんだろうね 本当の歴史を何一つ知らないから事をほざいて言えるんだろうね
@user-yd2on7fu4u
@user-yd2on7fu4u 5 ай бұрын
泥棒は何を言っても物は返さない。 泥棒が知恵と金を融通してくれと言われても援助しては駄目
@jaypeedesuyo662
@jaypeedesuyo662 2 ай бұрын
You lost the war. Deal with it.
@user-jg1vz2vz5e
@user-jg1vz2vz5e 2 ай бұрын
そしてその返さなかったツケが今になって帰って来て、痛い目を見て困る訳さ 返せといって返さなかった上に会話にならない事をしてるから後になって世界中から見限られていく これで孤立して味方が居なくなる
@user-ck5is2pg9y
@user-ck5is2pg9y Ай бұрын
戦争に負けて80年経ってもぐちぐち掘り返す日本人の根性すごいな。
@user-nz7ei9oe6m
@user-nz7ei9oe6m 10 сағат бұрын
降伏して戦争終わった後もまだ侵攻してとった土地ってのが略奪感マシマシにしてんのよね ロシアはあの辺の海域が核搭載潜水艦秘匿するための場所になってるから絶対に返さんやろなぁ
@maholob3302
@maholob3302 2 жыл бұрын
最後のロシア人女性は日本の領土になって欲しくないとかいってるけど、それロシアがウクライナに対してやってることなんだよな。戦争反対してないと筋が通らない。
@user-zl9os5ru5m
@user-zl9os5ru5m 2 жыл бұрын
ラザリナちゃんを日本人にしろ!
@user-co6fh4bw8n
@user-co6fh4bw8n 2 жыл бұрын
ラザリナちゃん可愛いから帰化させましょうねー
@user-zc7fm1vg6e
@user-zc7fm1vg6e 2 жыл бұрын
自分の半径10m以内、または半径50000m(50km)以内のことしか興味が無いのでしょう。 ロシア政府の動向など、遠くの土地で起こっている、自分には無関係な出来事なのかもしれません。
@user-en2ni6jp2w
@user-en2ni6jp2w 2 жыл бұрын
17歳で既に二重顎だからなぁ..
@dragonesryan282
@dragonesryan282 2 жыл бұрын
@@user-zl9os5ru5m いらねーよ。
@Kk-lx9yb
@Kk-lx9yb Жыл бұрын
本当に情けないな日本政府。 今はもっと酷いが。
@999snowfantasy5
@999snowfantasy5 Жыл бұрын
かつては日本の領土だったとはいえ、悲しいかな時間が経過しすぎて彼らにも生活と思い出ができてしまった。 ウクライナが必死になって領土を守る理由は、未来の為なんだよね。
@ikedayoshio_of_joytoy
@ikedayoshio_of_joytoy 5 ай бұрын
⁠@@user-qm7kp2yt8yあなたはロシアの教育を受けて育ったんですね。 残念な人生に同情します🙏😢
@user-qm7kp2yt8y
@user-qm7kp2yt8y 5 ай бұрын
Украина добила Донбасс. 8 лет. Пока Россия решила наступать.
@user-qm7kp2yt8y
@user-qm7kp2yt8y 5 ай бұрын
Сахалин открыл открыл русский мореправатель невельской.
@user-jq9li7fm8n
@user-jq9li7fm8n 4 ай бұрын
​@@user-qm7kp2yt8yОбразование по «промыванию мозгов»
@arseniyyashkin743
@arseniyyashkin743 3 ай бұрын
彼らは民主主義を守るからですか? ロシアが選挙を開催することができず、ウクライナができるが、それがその国を保護するためにできないならば?
@Tunotti
@Tunotti 6 ай бұрын
この問題に興味を持たせてくれるのがゴールデンカムイ
@hinah.457
@hinah.457 2 жыл бұрын
なるほど。元々そのような国民性でしたか。今も変わってないということですね。
@user-uj7hu7jv6o
@user-uj7hu7jv6o 2 жыл бұрын
@@taroinu9986 なにいってんの?
@user-gu6jj1wp2j
@user-gu6jj1wp2j 2 жыл бұрын
意味理解できてない人いて草
@wakatteTV-jx1nh
@wakatteTV-jx1nh 2 жыл бұрын
誰かこのタロウイヌって人が何言ってたか分かる人はおらんのか
@suikatsura6709
@suikatsura6709 2 жыл бұрын
@mon mon 戦時中なんてそんなもんだし、日本なんてまだ大切にしてた方だそ?他の国のこと調べればもっと酷いところの方が多い
@suikatsura6709
@suikatsura6709 2 жыл бұрын
@mon mon そうですね、確かに日本は侵略略奪してきまし、その分代償は受けてきました、そこは自分の考えが浅はかでした。だけど、アメリカが日本を大切にしてたから原発を落としたのではなく、ただ新兵器の実証実験をしたかっただけだぞ、その気になれば壊滅状態の日本に侵略出来たしね。
@user-bm7or4bw1t
@user-bm7or4bw1t 2 жыл бұрын
祖母が樺太生まれです。去年亡くなるまでロシアが北海道に攻めて来る と言ってました。当時はまさか とは思いましたが今、考えさせられますね。祖母も故郷を追われて辛かったと思います。
@takes289
@takes289 2 жыл бұрын
ウクライナの今がある以上、ロシア、チャイナは日本の脅威なのは変わりませんね
@PICMX
@PICMX 2 жыл бұрын
樺太は日本がロシアから戦争で奪い取った土地だから全く事情は違う。満州・朝鮮半島等と同じで日本は完全に侵略者の立場。 身内に関係者がいると冷静な判断を失う。
@takes289
@takes289 2 жыл бұрын
@@PICMX え?ええ?えええええ?ええええええええええ?
@masha-me6xo23
@masha-me6xo23 2 жыл бұрын
まぁ…シベリア抑留された多くの日本人もかなり辛かったと思います…シベリア抑留された伯父は最期の最期までシベリアや満州での出来事は一言も語ってくれませんでした… 俺なら色々語るだろうに…露助はこの地球上に要らないのっさ…
@user-sw7mg2my4s
@user-sw7mg2my4s 2 жыл бұрын
私の母は満州生まれの日本人、ソ連の南下から逃げ延び運よく帰国。 夫の父はソ連軍に連行されシベリア送りとなる。抑留中に死刑囚となるも脱走に成功。銃撃され傷を負うも何とか逃げ切り運よく帰国。 北方領土は終戦直後にソ連が突然侵略し日本から奪った。 旧ソ連のロシア相手に法律とか常識なんて通じるはもなく… マフィアと同じだ。
@user-yu5pu3hp3v
@user-yu5pu3hp3v 5 ай бұрын
20:23 そこに住んでた日本人も同じことを思っただろうな
@MrGenjipie
@MrGenjipie 8 ай бұрын
序盤の北方領土出身の方々の証言を聞いて胸が痛みました ロシア兵、露助はWW2の頃から何も変わっていないんだな、と 日本が北方領土を取り戻すにはウクライナ支援を続け、ロシア連邦を崩壊に追い込むことが必要です
@abdirahmanahmadalifarah926
@abdirahmanahmadalifarah926 5 ай бұрын
😂😂😂😂 .. Ukraine is losing badly And your wistfully thinking of Russian collapse wouldn't bring anything to you
@user-pk1fc5fx2y
@user-pk1fc5fx2y 5 ай бұрын
@@abdirahmanahmadalifarah926 Мы продолжаем проигрывать, не так ли? 負け続けているよね? Признайте реальность. 現実を認識しろ。 Вы с ума сошли? 頭大丈夫か?
@Oji-Sensei
@Oji-Sensei 4 ай бұрын
​@@abdirahmanahmadalifarah926 Почему ты комментируешь на так много антироссийских комментариев? Ты меня позоришь, как полурусский-полуяпонец, смотри на факты, не хуйню. Россия сейчас не знает что должна делать, это грустно как так мой родная страна международное унижение. Ты меня понял?
@user-kj4yi8zf2v
@user-kj4yi8zf2v 4 ай бұрын
I wonder why people cannot recognize that a country and the government are different... If you love your country, why don't you make your country better. History has already proved that communism doesn't work better than capitalism and democracy.
@arseniyyashkin743
@arseniyyashkin743 3 ай бұрын
一方、あなたはロシア人を尊重しますが、一方で、あなたはプーチンの政府を破壊する必要がありますか?
@namitakasinihonkai4485
@namitakasinihonkai4485 2 жыл бұрын
火事場泥棒。盗んだものを返してほしければ金を出せ。ということか。金をとるだけ取ってそれでも返さない。
@freeway104
@freeway104 2 жыл бұрын
またまた出ました! コリ庵の十八番「火事場泥棒」がw コイツらの本国では、それが常態化してるのだろうな。
@hidetog-6202
@hidetog-6202 Жыл бұрын
日本の領土を奪っておいて「日本は先進国だから協力してくれ」ってジャイアニズムすぎる
@vonberlichingengoethe7175
@vonberlichingengoethe7175 Жыл бұрын
@@monmon4268 日本が奪った他国の領土は全部返した。 「今の世で侵略は良くないから日本を懲らしめる」と言うのが、当時の連合軍の言い分だった。
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng Жыл бұрын
@mon mon 「他国の領土を奪う」って、どういう概念ですか? 例えば「同盟国」を周りに増やすことも「他国の領土を奪う」ことになるのですか?
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng Жыл бұрын
@mon mon 例えば、旧ソ連は周辺を社会主義の同盟国(衛星国・傀儡国など表現は様々)で固めていた。それに負けじと自由資本主義陣営(米・英・仏など)は日本を含む同盟国を増やしていった。朝鮮戦争・ベトナム戦争はドミノ理論から起きた戦争である。現在はチャンピオン・アメリカに中国が挑戦しているとも見方はできるだろう。 当時、日本周辺は欧米列強(欧米植民地主義)に囲まれていた。これでは日本の安全保障(命運)が危険に晒されていたことは間違いないだろう。では、アジア解放・独立(白人と白人に仕えていたシナ人追放・有色人種独立同盟設立)を旗印に、当時米・英・仏・露・蘭の領地(植民地)を侵攻することは、他国の領土を奪うことになるのだろうか? ならば米ソは日本に侵略戦争をしてきたのであろうか?
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng Жыл бұрын
@mon mon 「中国」とは「中華民国」のことでよろしいか? 当時、どの政権が「中華民国・政府」なんだ?
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng Жыл бұрын
@mon mon あなた、日本語が達者だけど、どちらのお国の方?
@SH-ee9ru
@SH-ee9ru Жыл бұрын
樋口季一郎将軍が占守島の戦いで何とか北海道を守ってくれた
@toc5511
@toc5511 Жыл бұрын
二年前に九州から遥々納沙布岬を訪れました。岬から向かいの島影を眺める人たちは皆日本語で話しているのに、そのたった3キロ先の島では日本語話者どころか、日本語で書かれた看板や読物すら見ることはない。狭い海峡を隔てて全く別の文化圏が広がっているのだと思うと不思議な気持ちになりました。
@goodie893
@goodie893 2 жыл бұрын
ほんま許せん 火事場泥棒 いつか倍返ししてサハリンとカムチャッカをいただく
@maskedriderv03
@maskedriderv03 2 жыл бұрын
樺太と千島列島
@user-me1dh9bx7t
@user-me1dh9bx7t Жыл бұрын
ほんまにそれ。ムカ着火ファイヤー
@user-qm7kp2yt8y
@user-qm7kp2yt8y 4 ай бұрын
😂😂😂
@user-ki1ng5xu1l
@user-ki1ng5xu1l Ай бұрын
それも日本の領土です、国際的には日本の領土です、 ネコババしてるのはロシアが一番よく知っています、
@user-de3lu3gk1u
@user-de3lu3gk1u 2 жыл бұрын
ロシアは日本の技術を頼りたいのでは無く「たかりたい」ということがよく分かりますね
@senasakura345
@senasakura345 Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/mGi5fKmKhbN6aLM
@yohjimorisaki5769
@yohjimorisaki5769 Жыл бұрын
日本の技術によらずともそもそもロシアは技術大国ですよ。 宇宙計画を見れば明らかではないですか。 技術協力とは単に商業的意味を持つだけではなく相互協力関係、理解信頼友好関係の増進というとても有益な効果がある行為です。 それにより深まる人間関係は四島返還交渉に資するものにもなるでしょうし不可侵関係の促進にもなるでしょう。 日本経済は確かにどん詰まりですが対外のせいにするのは絶対にしてはならない行為です。 まずは日本人の傲慢な姿勢を改めるべきでしょう。
@user-de3lu3gk1u
@user-de3lu3gk1u Жыл бұрын
@@yohjimorisaki5769 返す気もないのに北方領土返還をチラつかせて日本と協力している体を取っているのが今のロシアです。サンフランシスコ平和条約にて北緯50°以南の南樺太及び千島列島を放棄した日本ですが日本固有の領土北方領土の放棄をしていないにもかかわらずロシアに不法占拠されているのが現状です。 日本側からすれば人質を取られてやむを得ず協力しているようなものに過ぎないのです。 いろいろと御託を並べてるようですが話の論点が全然違いますよ。
@rememberTENANMOM
@rememberTENANMOM Жыл бұрын
そもそもビジネスにフェア精神で挑むのなんて日本人くらいなんよ 外国人なんて「たかり」で当たり前だし、どの国も嘘と袖の下いくらでも並べて利益引き込もうと必死なんだわ
@user-de3lu3gk1u
@user-de3lu3gk1u Жыл бұрын
@@rememberTENANMOM 目先のリターンを求めて信用や長期的なリターンを失うことがどれほど愚かであるかは今の社会情勢を見ても火を見るより明らかです。それが分からないということは自分たちが知らず知らずのうちに自分たちの首を締めていることを衰退してから気づくのみです。
@user-ve6yr8gc8q
@user-ve6yr8gc8q 8 ай бұрын
図々しいにも程がある‼️
@nnmm1681
@nnmm1681 Жыл бұрын
協力って日本には負にしかならない
@yukizokin
@yukizokin Жыл бұрын
貴重な証言。映像だけで一般人がみても証拠になるくらいたくさん残してほしい。
@3d_kuma
@3d_kuma 2 жыл бұрын
終戦後に土地泥棒しておきながら、経済協力だけは求めるとか本当に図々しい。豊かな土地だから返さないと答えた老齢の女性が、条約を守らないならず者国家であるロシアの精神性を如実に表してるよ。最後に出てきた若い人もそういった考えに染まってるわけだし、仁義とか法律なんか関係のない力の信奉者が多い土地柄だね
@ussrkiriy5545
@ussrkiriy5545 2 жыл бұрын
土地は返さない。でも金はよこせ。 金は持っているんだろ?
@borigon
@borigon 2 жыл бұрын
いや、だからヤルタ会談で事前に決まってたんだって。アメリカもイギリスも承知してるの。 第二次世界大戦で1番死んだのはロシア人だからね。報酬をよこせって理屈も全くの無法ではないのよ。
@user-ro9oh3lv4d
@user-ro9oh3lv4d 2 жыл бұрын
米ソ密約ですか…やりそうな事だ。 大国など壊れてしまえば良い。
@luckgood6875
@luckgood6875 2 жыл бұрын
ロシア・チャイナ・コリアって、陸続きだし、思想が似てるし、盗んだ領土は返さないという思想なんでしょう。だから、3国とも、日本の領土をさらに盗みたいと思ってるのよ。
@user-ho1gr1sq6d
@user-ho1gr1sq6d 2 жыл бұрын
ロシアは貧しいらしく、北方領土の人は日本の一部になることを望んでる人もいるとか、知らんけど
@user-pi6lv5zi5y
@user-pi6lv5zi5y 10 ай бұрын
火事場泥棒のくせに、経済協力を求めるその態度に腹が立ちます。ただ、教育でそう学んでいれば仕方がないのかもしれません。どう解決すればよいのか正直わかりませんが、返還を求めていく事は根気よく続けていくべきです。
@hitoshir4886
@hitoshir4886 10 ай бұрын
強盗(領土を奪う)手口はワンパターン!! ロシアの手口は歴史的に不変 ⇒ 100年前「フィンランド カレリア地方東部」強奪 フィンランド人全員追い出し大量のロシア人送り込む ⇒ 1945年北海道東部「北方4島」強奪 日本人全員追い出し大量のロシア人送り込む ⇒ 2014年「#ウクライナ クリミア半島」強奪 ⇒ 2022年「ウクライナ東部」強奪!難民大量発生
@qua3143
@qua3143 10 ай бұрын
ロシア人なんてウォッカとマヨネーズでも飲んでればいい。
@tero9323
@tero9323 10 ай бұрын
経済協力しちゃう日本が悪いんだよ。
@user-wl9ww7gg6w
@user-wl9ww7gg6w 10 ай бұрын
安倍さんも三菱も、経済協力で島返してもらえるって完全に信じてたよね。そんな甘い国なはずないのに馬鹿みたい。
@user-jn1vm6kb3i
@user-jn1vm6kb3i 10 ай бұрын
你们对阿伊努人不也是小偷吗?据我所知,北海道和你们日本人口中的北方四岛,在古代都是阿伊努人的地盘,并不是日本领土。日本对北海道全面支配的时间不过两百年。1800年北海道才成为日本的正式领土。 阿伊努人是北海道的原住民,但是你们日本人不喜欢文化多样性,于是就对阿伊努人进行了消除、同化等措施,导致阿伊努人人口现在不超过三万。 你们日本人所说的北方四岛,在古代和北海道一样,都是阿伊努人的领土。北方四岛的名字都不是日语,而是阿伊努语,像齿舞群岛、择捉岛、志发岛、勇留岛、秋勇留岛,等等,这些岛屿的名字全部来自于阿伊努语,而不是日语。。 所以日本人凭什么说北方四岛是你们的???
@DeepBluelySky
@DeepBluelySky Жыл бұрын
若いロシア人に聞いたら全員「ロシアの領土。ふるさと」と考えを持つのが自然 「何故、ロシアの領土になってしまったのか」を強く広く世界に早く伝えていくべき
@user-ck5is2pg9y
@user-ck5is2pg9y 7 ай бұрын
元をたどれば発見したのはロシアやけどな、これやから情弱は😅
@Tekoki1919
@Tekoki1919 7 ай бұрын
@@user-ck5is2pg9y最初に発見した国がその国の所有権を持ってると思ってるの?これだから情弱は😅
@Kim_Jong_Un-01
@Kim_Jong_Un-01 7 ай бұрын
@@user-ck5is2pg9y中学生で、条約について習いましたか?
@eastofrussianfederationilo8263
@eastofrussianfederationilo8263 6 ай бұрын
А ты ещё хочешь получить ядерный удар по Японии? nuclear strike on Japan in the event of an attack on the Kuril Islands
@user-fs9vh7fv1g
@user-fs9vh7fv1g 6 ай бұрын
Что с боя взято, то свято. Какие могут быть вопросы? Их никто не задавал, когда Россия проиграла Японии в 1904/05. Это была территория Японии. Так какие вопросы, когда а 1945-м проиграла Япония?
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e Жыл бұрын
時間を掛けたらダメなのが領土問題 80年近く経てば生きてる人の殆どは占領した国民しかいなくなり祖国になってしまう
@user-zp6du5uo9u
@user-zp6du5uo9u Жыл бұрын
80年もたちゃどっちが長く住んでたか分からんもんな
@yohjimorisaki5769
@yohjimorisaki5769 Жыл бұрын
私は冷静な議論ができる今こそあらゆる関係改善ができる好機であると実感していますよ。
@user-wf2nh7uq8q
@user-wf2nh7uq8q Жыл бұрын
すっかり忘れられごまかされた竹島。日本政府「我々の領土」とすら言わなくなったし、竹島の日も猫の日というわけのわからない日に書き換えられた
@user-nw7gd5ym3j
@user-nw7gd5ym3j Жыл бұрын
中国が台湾侵攻を急ぐ理由もまさにそれ
@user-ld9vs4kp8w
@user-ld9vs4kp8w Жыл бұрын
@@yohjimorisaki5769 武力でしか解決はしないよ。相手が相手だけに。893に個人で過払い金請求しても無駄でしょ。それと一緒。
@TUNEKICI
@TUNEKICI 2 жыл бұрын
侵略しておきながら、日本の経済協力を求めるとは腹が立つ!!!!!!!!!!! コノヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@PICMX
@PICMX 2 жыл бұрын
しっぽフリフリで大金をプレゼントの元首相を忘れずに。
@Im-fq1mn
@Im-fq1mn 2 жыл бұрын
おっしゃる通りです。 駐ウクライナ日本大使の馬渕睦夫先生によると北方領土略奪をスターリンにそそのかしたのは、トルーマンらしいです(日本とソ連を対立させるため)
@naokisasao134
@naokisasao134 2 жыл бұрын
北方領土に住んでいる人は自国が侵略したと思っていない。その様に教わっていないですからね。
@NanimitendaYo281
@NanimitendaYo281 2 жыл бұрын
@@Im-fq1mn 裏社会のトップはアメリカだったか
@purple5140
@purple5140 2 жыл бұрын
そんなに興奮しないで下さい
@Jr-rl8gw
@Jr-rl8gw Жыл бұрын
日本国民として悔しい。 そんな感情が湧き出して来る。 戦争とは残酷過ぎる
@user-di3ge4cn1j
@user-di3ge4cn1j 7 ай бұрын
ドイツに比べたら滅茶苦茶マシ
@meeaam4368
@meeaam4368 6 ай бұрын
恨むなら先人達を恨みな
@user-zw4pq1zw1q
@user-zw4pq1zw1q 5 ай бұрын
​@@meeaam4368なぜ?
@meeaam4368
@meeaam4368 5 ай бұрын
@@user-zw4pq1zw1q ? 北方領土は敗戦の結果の賜物。 先人達のおかげで今の日本があるのだから、北方領土問題も先人達の置き土産
@shiaki66
@shiaki66 4 ай бұрын
​@@user-zw4pq1zw1q 無謀な開戦で人を沢山死なせて、結果的に日本が莫大な人員と金銭を投じてようやく手に入れた朝鮮も台湾も大連も全て手放すことになった。終いには現代まで残る憎悪で満ちた東アジア情勢を作り出した。はっきり言って当時の政治家と軍人は無能だよ。第一次世界大戦でドイツを敗戦に導いたルーデンドルフやヒンデンブルクは戦後に責任問題で世間から糾弾されたけど、日本はGHQがそれっぽ〜い人間を処刑して責任問題を終わらせたと考える日本人がいるから、軍人崇拝が今でも止まらない。英霊って考えてるかもしれないけど、今を生きる私達にとって何らプラスになったことをしてない事に注目したことある?
@user-lc2py6sw3t
@user-lc2py6sw3t 7 ай бұрын
ソ連は参戦した時点で東北地方まで占領する計画だったときいてゾッとした 申し訳ないが樺太と北方四島だけで済んで良かったと思えてしまう 日本人全員が占守島守備隊には感謝するべき
@user-oj7kz1bn5g
@user-oj7kz1bn5g 5 ай бұрын
でも北海道に迫りすぎだよ 北方領土は緩衝地帯にすべき
@user-uc6ru2on8r
@user-uc6ru2on8r 5 ай бұрын
自衛隊のロシア国境部隊はいつの時代も最精鋭
@Iteration_2591
@Iteration_2591 4 ай бұрын
占守島で散った士魂部隊の魂は現在も北海道の第七師団に受け継がれている
@user-iv4tb9cz9e
@user-iv4tb9cz9e 2 жыл бұрын
移住させて既成事実作るのほんと卑怯
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 2 жыл бұрын
いや狡猾だろ。 日本にもしチャンスが訪れたら同じ手を使うべきだよ。
@japansafer6861
@japansafer6861 2 жыл бұрын
日ソ中立条約の有効期限が1946年4月まで有効でしたが、ソ連は1945年8月9日に対日参戦し、日本のポツダム宣言受託後も攻撃を続け、1945年8月28日から9月25日までの間に、北方4島を不法占拠しました。 日本は、サンフランシスコ平和条約(1951年9月)により、ポーツマス条約で獲得した樺太の一部と千島列島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄しました。しかし、そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません。また、ソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。 とすると、日本はソ連に対して、北方4島、樺太南半分、千島列島全島の返還請求をできることとなります。
@user-tw6lb5iw1h
@user-tw6lb5iw1h 2 жыл бұрын
領土分捕りの常套手段
@user-vp9ge2vz4g
@user-vp9ge2vz4g 2 жыл бұрын
侵略した日本が言えないんじゃないか?笑
@japansafer6861
@japansafer6861 2 жыл бұрын
@@user-vp9ge2vz4g 日本は韓国を侵略した事実は全くありませんよ。 朝鮮王朝は清朝の植民地でした。 日清戦争で清が敗戦して、朝鮮が清国から独立し、大韓帝国を建国していました。 ところが、独立国の大韓帝国のテロリストの安重根が大日本帝国の初代総理大臣 を暗殺してしまいました。 そこで、大韓帝国が皇帝(朝鮮王)をロシアに追い出し、大韓帝国を自ら滅亡させて、 日本に併合を申し出た経緯があります。つまり、自ら大韓帝国を滅亡させたので、 日本人にしてほしいと願い出たということです。
@user-qs4ve8yr4k
@user-qs4ve8yr4k Жыл бұрын
とりあえず今ある領土を絶対に守るそれだけだ 北海道いつか取りに来ると思う
@iyi553
@iyi553 5 ай бұрын
武力によって奪われた土地は武力によって奪い返すしかない・・・それがこの世の鉄則だ
@user-qq4gn5ld8h
@user-qq4gn5ld8h 4 ай бұрын
皆さんよろしくお願い致します。このことわざプーチンさんが言った言葉ですよ我が領土ならななぜ取り返しにこないんですか?力ずくで勝ち取った領土をなせ返さなければならないのか日本が我が領土と言うならなぜ。力ずくでも取り返さないのか、対話では解決に、ならなあこの長い年月は取り戻せないのだから、もう少し時間年月を重ねお互いに考えてみなければわからない、回答プーチンさんが言った言葉ですよ、長い年月は今になってはとりもどせない事対話的解決は長い年月をかけてもお互いに考えて直さなければならない次点に来ているんですあきらめなさいと言うこと 諦めつかなければ力ずくでも奪い返すのではないのか正当性を言居続けるなら、技術提供はお互いに必要です、ロシアには地下資源が沢山あるんですよ。日本には何も無いに等しい、技術提供してお互いに必要なこと手を結べば地下資源の一部を日本にも技術提供協力の一部の資源提供できるんですよ柔道勝つか負けるか非違分けに持ち込むかわ日本次第ですよ言う、プーチンメッセージです
@user-gq9jo3th1l
@user-gq9jo3th1l 3 ай бұрын
これパレスチナ問題に似ている気がするな。日本人にとっても現地で育ったロシア人にとっても大事な故郷なんだよね。 日本人が納得しない理由ってソ連が攻めて獲得したのが北方領土4島だからってのがあると思うからこそ、もし取り返すチャンスが来たとき現地の人々の記憶に傷つけず、今暮らす現地の人々も今まで通り自由に暮らせて、且つ日本人も自由に暮らせるように考えなければならない。 いずれにしてもイスラエルとパレスチナたいな殺し合いが起きないことを望んでいます
@cccq7016
@cccq7016 2 жыл бұрын
ソ連崩壊のときに武力衝突を起こさず奪還できるチャンスはあったのに、政治が無能すぎて何も行動せず取り戻せなくなった。 今回のウクライナ戦争次第で本当に最後のチャンスが来るかもしれない。その時に政治が動けるかどうかで今後の歴史が決まる。
@matsutada1
@matsutada1 2 жыл бұрын
そのチャンスはいかせないと思う。自ら動く国ではないからね。ロシア崩壊後に国連か国際機関が主導のもとに領土を配分する動きがあれば手を上げるだけ。背中押されないと動かないんですよ
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 2 жыл бұрын
随分行動していた様に思えるが・・・ あの頃は北方四島が返って来るかもと国中が期待していたのだが、 君は何を見ていたのかね?
@rohikimyao6832
@rohikimyao6832 2 жыл бұрын
冷戦中も北方領土に有償かつ米軍基地を置かないこと条件に返還案ってなかったっけ?
@user-ek4ii3xw6x
@user-ek4ii3xw6x 2 жыл бұрын
@@user-rq5tz1yq2d ソ連崩壊後に日本政府はエリツィンと平和的に返還されるように譲歩に譲歩を重ねて交渉してたが、結果的にそれはただの時間稼ぎで、 ロシア側は最初から1ミリも返還する気が無かったですよね。安倍も結局はロシアの割譲禁止改憲や軍事力を高めるための時間稼ぎに使われただけ。 ロシア人が平気で嘘つくのは昔からですが、現代のウクライナ戦争見ててもそれが本当にわかりやすい。
@maiougi9584
@maiougi9584 Жыл бұрын
キシ〰️
@hiroshikohguchi1926
@hiroshikohguchi1926 2 жыл бұрын
経済協力などしなくて良い。そんな事したら、やがて本気になってロシア兵が北海道はロシアの領土だ。と言って攻め込んでくる。ジャイアンだからな
@user-rh5mb9ur8q
@user-rh5mb9ur8q 2 жыл бұрын
ドラえもんのジャイアンは乱暴だが男気がある。ロシアは単なる乱暴者でジェノサイダー。
@user-tk3cr6uz9k
@user-tk3cr6uz9k Жыл бұрын
いや、ロシアと中国で半分かな?それの手引きをしてるのが、政治家のお偉いさん‼️
@user-wq3sb4uc4w
@user-wq3sb4uc4w 4 ай бұрын
経済協力したら余計に北方領土を返してもらえなくなるでしょう。用日と同じ。
@arseniyyashkin743
@arseniyyashkin743 3 ай бұрын
なぜロシアは北海道を必要とするのですか?
@user-wq3sb4uc4w
@user-wq3sb4uc4w 3 ай бұрын
@@arseniyyashkin743 豊富な海産物、清らかな水源、質の良い雪、森林、牧場、北海道は自然の宝庫。
@user-ut3pp5cp8t
@user-ut3pp5cp8t 9 ай бұрын
貴重な映像ですね。 歴史的な事実に即して、早く政治的な解決をして頂きたいと思います。
@azurecliff8709
@azurecliff8709 4 ай бұрын
戦時中の混乱期に、突然、ソ連兵が侵入して占領した。これが真実だ。
@user-qm7kp2yt8y
@user-qm7kp2yt8y 4 ай бұрын
Ниговори ерунды 😊
@ggc03517
@ggc03517 2 жыл бұрын
動画を見てわかったことは、北方領土問題が世界中にある領土問題と同じ構造であり、特別な事情はないということ。 つまり、世界中で起きてる領土問題が解決できないのと同様に北方領土問題も話し合いでは解決しない。 最後は軍事力が決定する。
@GanLinLiang
@GanLinLiang 2 жыл бұрын
American control the Japanese,so you’d better turn them away
@user-ns3dl3fd6t
@user-ns3dl3fd6t 2 жыл бұрын
まあ、人類の過去は武力で「決着」してましたからね
@songforyou7893
@songforyou7893 2 жыл бұрын
良い例がクリミア半島でしょう。ロシアが2014年に侵攻しウクライナから奪い、住民投票に依ってロシアに帰属させてしまいました。
@andoorinn6015
@andoorinn6015 2 жыл бұрын
もしも、交渉で解決をしたら、モンゴルは中国が返せ、と必ず主張する。緩衝地帯を必須とするロシアが応じる訳もない。何故か、ヤルタ協定というものがある。  ヤルタ協定は全三項目から成っている。すべて日本と中国に関する内容だ。 その第一項【外蒙古の現状が維持されること】。現状、つまりは、ロシア傘下で或る続けること、という意味だ。換言すれば中国の影響力はそこには及ばない、ということになる。スターリンが対日参戦を承諾するにあたり、この第一項をチャーチルとルーズベルトに再確認をさせた。次に第三項は【千島列島が、ソヴィエト連邦に引き渡されること】これによって、日本北方領土を失った。  譬え二島が返還されればヤルタ協定は崩れ、モンゴル平原もまた、中国側から要求をされれば、その【現状を維持される】ことは、法理的には、止めざるをえなくなる。ロシが安易に北方領土の二島さえ返還しない大きな理由は、ヤルタ協定にある、この事実を外務省は国民に伝えない、加えて主要メディアも不勉強なのか、報道で視聴者に教えないのが事実だ。 (在米44年 70歳)
@dtstkt1123
@dtstkt1123 2 жыл бұрын
決着してきた。 あれ、これ、誰の言葉だっけ?
@user-cm3cs6pk4l
@user-cm3cs6pk4l 2 жыл бұрын
日本人の歴史教育の大切さがわかりますね。 まずは正しい知識からです。
@user-dw3ip4ir8d
@user-dw3ip4ir8d 2 жыл бұрын
日本人の歴史教育は陰謀論者チャンネルを開くとこから始まる
@user-zx2pu1jr4c
@user-zx2pu1jr4c 2 жыл бұрын
知識はあっても力ずくでもぎ取らない限り奪還無理やで
@user-nk8xr7yr1i
@user-nk8xr7yr1i 2 жыл бұрын
日本の教育が正しいならウヨクは謝った情報の虚言になるね。南京大虐殺なんてないって言ってる人いるし、みんなww2での被害者ヅラはマジで腹立つ。日本は加害者です。
@japansafer6861
@japansafer6861 2 жыл бұрын
日ソ中立条約の有効期限が1946年4月まで有効でしたが、ソ連は1945年8月9日に対日参戦し、日本のポツダム宣言受託後も攻撃を続け、1945年8月28日から9月25日までの間に、北方4島を不法占拠しました。 日本は、サンフランシスコ平和条約(1951年9月)により、ポーツマス条約で獲得した樺太の一部と千島列島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄しました。しかし、そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません。また、ソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。 とすると、日本はソ連に対して、北方4島、樺太南半分、千島列島全島の返還請求をできることとなります。
@user-zm8zc4yo9e
@user-zm8zc4yo9e 2 жыл бұрын
@@user-zx2pu1jr4c ロシアと同じことしろって言ってるのか?マジで言ってるなら馬鹿だぞ
@user-nd5ci9wt6q
@user-nd5ci9wt6q 5 ай бұрын
占守島の守備隊が頑張ってくれたお陰で、北海道にソ連軍は上陸出来なかった。北海道を欲しかったスターリンは悔しがったらしい。
@mk-js3te
@mk-js3te 7 ай бұрын
どの時代も、嫌な思いをするのは国民そして住民。どこの国も政治家にこの気持ちは絶対理解できない。
@mutsuhito1868
@mutsuhito1868 2 жыл бұрын
マスコミは一切「占守島の戦い」は報じないんだな 日本全国民は「占守島の戦い」を知ってほしい。
@tooruirie1378
@tooruirie1378 2 жыл бұрын
私はこの数年以内のことですが知りました。
@coloradokafe
@coloradokafe 2 жыл бұрын
戦闘の最後にソ連軍を殲滅できる所まで追い詰めたのに、司令部が戦闘停止命令を出したのは間違いだったね 殲滅しておけば再侵攻まで時間も稼げたし戦闘していた兵士も拉致される事も領土問題も変わっていたかもしれない、、、と
@user-cj4km5ft8o
@user-cj4km5ft8o 2 жыл бұрын
本当は「砲弾で通信機が壊れました」とか言ってうまく戦えば良かったけどね・・・占守島で戦った日本兵はその後シベリアに強制連行ですよ・・・本当にヒドイ話だ
@studiokazuyo
@studiokazuyo 2 жыл бұрын
@@coloradokafe 中国本土でも日本政府は軍人に武器を降ろさせ、彼らはロシアに連行され、日本人達は、守ってくれる軍もなく危険にさらされた。日本って、どこまで馬鹿正直? それは直さないとこれからは生き延びれないね。
@user-ep9bw4et2q
@user-ep9bw4et2q 2 жыл бұрын
占守島の戦いで命を懸けてソ連の侵攻を防いでくれたから北海道は守られた。道産子は命懸けで戦ってくれた英霊のみなさんに感謝しかありません。教科書に載せるべきだし、映画化して占守島の戦いを日本国民も知るべき。この人達が居なければ北海道までロシア🇷🇺領になって、今の生活まで全く違うものになっていたのだから。ウクライナ侵攻にリンクして愛する国を、愛する家族を守るために命を懸けて戦う戦火の勇気が大切だとウクライナの勇敢な戦士も当時の英霊のみなさんも教えてくれました。ロシア軍🇷🇺による北海道侵攻も現実味を帯びてきた以上考えないといけませんね。
@user-km6nk7cn6n
@user-km6nk7cn6n 2 жыл бұрын
32歳ロシア人男性「私たちには豊かな自然があり、日本にはすばらしい技術、医学があります、お互いに協力できることがあります。」 なぜ努力の結晶で得たものと略奪によって得たものが等価になるのか。腐った教育とそれによって生じた腐った国民性を痛感する。
@mpmpmppp
@mpmpmppp 2 жыл бұрын
協力できない奴から協力要請とか冗談にも程があるよな。
@user-ry3km6dd3s
@user-ry3km6dd3s 2 жыл бұрын
「私達には日本から不当に奪い取った豊かな自然があり、、、」
@user-yw6or9pm7k
@user-yw6or9pm7k 2 жыл бұрын
バカタレ、帰れ!
@7s657
@7s657 2 жыл бұрын
協力がいい 日本の立場上ビザいらないがロシア側では不法入国になる。 こんな面倒くさいことは無い。表面上だけでいいから協力して欲しい
@user-ry3km6dd3s
@user-ry3km6dd3s 2 жыл бұрын
@@7s657 何が言いたいのかわからん
@q-anon3600
@q-anon3600 10 ай бұрын
氷より冷たいロシア人にモノを返す優しさなんてあるわけ無い
@qua3143
@qua3143 10 ай бұрын
国民性にピッタリな寒くて凍ったところにだけいたらいいのにね。凍ってるくせに凍らないものを欲しがるな!
@user-oj7kz1bn5g
@user-oj7kz1bn5g 5 ай бұрын
シベリアに引っ込んで欲しい
@user-xv4nh9ou4j
@user-xv4nh9ou4j 3 ай бұрын
ウクライナ戦争のこととかあるんだろうけどよくこんな差別的な発言できるな... いいねたくさん付いてるし正直怖い
@user-vd9vb3vo8i
@user-vd9vb3vo8i 3 ай бұрын
⁠@@user-xv4nh9ou4j 自らが差別してることに気づいてない日本人も結局他の国の人らと変わらんよね
@NY-xk2vu
@NY-xk2vu 2 ай бұрын
とにかく木村さんの語彙力すげぇ
@ulu4432
@ulu4432 Жыл бұрын
もし自分が北方領土出身だったら、「元からロシアの領土です」なんて言われたら悔しくて泣いてしまう…北方領土出身の方々の声が切ない。
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv Жыл бұрын
学生時代、北方領土を勉強したとき、体の一部をもぎ取られるようなものじゃないかと思ったけど、戦争したくないしどうせ何もないんだからロシアにあげたらいいじゃないって人もいて、なんだそれ…って思った。何もなくないし。
@user-jo5mw5zb9j
@user-jo5mw5zb9j Жыл бұрын
Российская Империя первая включила их в свою територию. До этогг там жили куры, их сейчас не найти.
@gedemo868
@gedemo868 Жыл бұрын
@@user-jo5mw5zb9j ニワトリは、北方領土に住みたかったが追い出されたのです。
@noboruasahi3982
@noboruasahi3982 Жыл бұрын
@@sai-qm5cv 島に何もなくても、ロシア領土である以上経済水域が設けられ、日本の漁師はショバ代を払わなければ海域に入れない・・・。 無断で入ればいきなり砲弾を撃ち込まれる・・・日本のように警告なんてしてくれない。
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p Жыл бұрын
@@user-jo5mw5zb9j 貴方はロシア語以外の本は手に入りますか?外国人の方にはマンガが良いでしょう。 みなもと太郎『風雲児たち 幕末編』でのプチャーチンが勝手に樺太(サハリン)を全てロシア領と言い出す場面そのままとは。
@user-we3uf9vq1q
@user-we3uf9vq1q 2 жыл бұрын
若い世代は生まれた時からロシア領土なわけだから、今さら日本へという感じなんだろう。まして高齢の世代が戦勝国として当然と言い張る。やはり簡単にウクライナが白旗を上げるわけに行かないのがよくわかる。
@user-lb7et8ux9w
@user-lb7et8ux9w Жыл бұрын
ロシアに ウクライナ絶対敗戦してはならないです~明日はない。全て奪われます。生命 歴史 財産 まるごと取られます。応援します。死ぬ気で生活しています。
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Жыл бұрын
意味ワカラン、住んでるからといって自分達が他の国の領土だったとこにいるということぐらい調べればすぐわかるだろ、つまり良心の問題じゃなく、疑いのある土地にのうのうと住んでられるのかという話だぞ。
@user-sv1mx3qh3p
@user-sv1mx3qh3p Жыл бұрын
日本人なら絶対に忘れないし許さない。妥協案を受け入れるくらいならこの憎しみや教訓を後世に残すべき。
@user-rn4hi2eb4q
@user-rn4hi2eb4q Жыл бұрын
その通り。ポツダム宣言の受け入れから停戦協定(=法的敗戦日、9月2日)まで半月以上かかった挙句、その間ソ連に北方4島を奪われるざま。 しかも8月15日を勝手に「終戦日」(1982年4月13日閣議決定、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」)として認定して、先人たちによる北方での戦闘を「なかったもの」にしている日本政府には、怒りを通り越して、呆れしか湧いてきませんね。
@user-rj3lv4jz1n
@user-rj3lv4jz1n 6 ай бұрын
戦後のドサクサに人様の領土を強奪しておいて、何が友好関係を持ちながら協力し合って・・・だと? とりあえず北方四島返してからそういうセリフを吐いてほしいものだ。よくもヌケヌケと・・盗人猛々しい
@Senkyo-seijiwatcher
@Senkyo-seijiwatcher 2 жыл бұрын
勝手に日本から奪っておいてに何言ってんだコイツら
@taka0359
@taka0359 2 жыл бұрын
逆にあの侵略を正当化する理屈を捻り出すのがロシアは凄い
@user-oc2rt2cf9n
@user-oc2rt2cf9n 2 жыл бұрын
元をたどれば、アメリカがお墨付きを与えたから
@jps4062
@jps4062 Жыл бұрын
@@user-oc2rt2cf9n 現代も、アメリカが、既に日本を中国に?とかね。 みたいに思われます。考え過ぎかね。 米軍が撤退後、日本は用心しないと。 米軍が撤退摺る前に日本政府と警察と自衛隊は何かアピールしないと、再び日本に襲って来そうな悪夢?
@user-eo6yv8ji2y
@user-eo6yv8ji2y Жыл бұрын
日本も爪が甘かった…先にドイツと協力して北進してからドイツよりも先に南進してれば少なくともロシアに北方領土を取られることはなかったろうに…
@sinnosuke_kun
@sinnosuke_kun Жыл бұрын
日本の領土としていつかは必ず取り返すべき
@sadaakisugii5798
@sadaakisugii5798 9 ай бұрын
We must and we will.
@user-nz1wf8oq1p
@user-nz1wf8oq1p 7 ай бұрын
北方領土は政治の道具として政治家に受け継がれると思います。 返還されたらメシのタネがなくなりますよ。
@abdirahmanahmadalifarah926
@abdirahmanahmadalifarah926 5 ай бұрын
​@@sadaakisugii5798 😂😂😂 how? You want annihilation??
@user-lz5km3fv8e
@user-lz5km3fv8e 5 ай бұрын
友好は国益、敵対は国難。
@mshr4207
@mshr4207 2 жыл бұрын
ロシアがやっているのは今も昔も変わらないと言う事
@user-ko8wv2hq9u
@user-ko8wv2hq9u 2 жыл бұрын
戦争には負けたらダメということ。負ければロシアのような外道にひれ伏さなければならない。
@sadaakisugii5798
@sadaakisugii5798 2 жыл бұрын
そのためには現実にしっかりと向かい合って防衛をしっかりとしなければウクライナのようになる。 憲法9条で国は守れない!
@user-dy5hk3gs6u
@user-dy5hk3gs6u 2 жыл бұрын
もう一度日露戦争! 100倍にして取られたものを 取り返す!
@tkk2015
@tkk2015 2 жыл бұрын
@@user-dy5hk3gs6u 真面目にこれ。ロシアに北海道に攻めてきてほしいね、平和ボケも解けて日本も目醒める
@user-qf2mt9to5e
@user-qf2mt9to5e 2 жыл бұрын
@@user-dy5hk3gs6u ついでにアメリカとも戦争すべき。そうでなければ日本はいつまでも自虐史観に囚われ日本人としての誇り取り戻せない!!
@user-nt8kk5ig1m
@user-nt8kk5ig1m 2 жыл бұрын
今回、ロシアは敗戦国に転落するので、チャンス到来です。
@user-yn7so2kl6r
@user-yn7so2kl6r 4 ай бұрын
難しいね。相手が弱っている時に力ずくで行くしかないね
@djoppary
@djoppary 5 ай бұрын
戦争反対であることは大前提だけど やるなら絶対に負けてはいけない、ということがよくわかります。
@tina-zk4ho
@tina-zk4ho 2 жыл бұрын
日本の領土だから目を逸らさないようにしているが、見ているとムカムカしてくる。竹島も尖閣諸島も。
@freeway104
@freeway104 2 жыл бұрын
日本人でもないオマエが、デタラメを言う必要はないぜ。
@booboos1212
@booboos1212 2 жыл бұрын
@@sacred_apricity 意味不明で草
@cat-et5dr
@cat-et5dr 2 жыл бұрын
@@sacred_apricity 馬鹿じゃないの?
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 2 жыл бұрын
@@booboos1212 「で草」とか書く知能じゃ難しいだろうな‥
@booboos1212
@booboos1212 2 жыл бұрын
@@user-mw1qo8ww7u そうかもね……… 生き辛そうだけど頑張れよ
@garachan1423
@garachan1423 2 жыл бұрын
戦争の結果って、終戦宣言した後に攻めて来たのに、良く言うよな… しかも経済協力って… シベリアに連れ去られた日本人も多く居たのに… 今回のウクライナ侵攻で経済制裁で徹底的に叩いて欲しいですね! 立ち直れないくらいに。
@biggob5136
@biggob5136 2 жыл бұрын
@@sikasika29 そもそもソ連の日本侵略はアメリカも一緒に画策したことだしね
@user-oe9bm6fe8k
@user-oe9bm6fe8k 2 жыл бұрын
@@sikasika29  本当のうましかやな
@user-rg4on2wt6x
@user-rg4on2wt6x 2 жыл бұрын
いやもう国が崩壊していろんな国に分かれてほしい タタール人、フィン人、ツングース系、モンゴル系、テュルク系、カフカス系の人たちに土地を返せ
@user-bw2dz8wr4x
@user-bw2dz8wr4x 2 жыл бұрын
ロシアは、カメレオンだからなあ!
@japansafer6861
@japansafer6861 2 жыл бұрын
日ソ中立条約の有効期限が1946年4月まで有効でしたが、ソ連は1945年8月9日に対日参戦し、日本のポツダム宣言受託後も攻撃を続け、1945年8月28日から9月25日までの間に、北方4島を不法占拠しました。 日本は、サンフランシスコ平和条約(1951年9月)により、ポーツマス条約で獲得した樺太の一部と千島列島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄しました。しかし、そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません。また、ソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。 とすると、日本はソ連に対して、北方4島、樺太南半分、千島列島全島の返還請求をできることとなります。
@nih7457
@nih7457 5 ай бұрын
もし次があるならばそれまでこの記憶を紡いでいきたいね
@gemabiem5584
@gemabiem5584 6 ай бұрын
いろんな意味で訪れてみたい場所と思いました。この映像というか、動画に出てきた学生さんなどとこれからの事など話してみたいと思いました。
@user-nd7zk9df3t
@user-nd7zk9df3t 2 жыл бұрын
なんとかして取り返さないといけない。このままだと本当にロシア領土になってしまう。
@user-kp5wz5sp6t
@user-kp5wz5sp6t 2 жыл бұрын
戦後100年(後20数年後)になったら実効支配100周年記念パレードが盛大に開かれることでしょう そうなるともういかなることを口にしても日本には権利がなくなることでしょうね と言うより日本以外の他国でさえだれも日本を擁護できなくなるという 現時点でも諸外国にとってはどうでもいい問題で日本人が騒いでいるだけってくらいの認識でしょう
@user-nd7zk9df3t
@user-nd7zk9df3t 2 жыл бұрын
@@user-kp5wz5sp6t 間違いないと思います。100年経ったらウソも本当になってしまいます。 2島でも返還させてジワジワ追い詰めるべきだったんでしょうね。
@user-kp5wz5sp6t
@user-kp5wz5sp6t 2 жыл бұрын
@@user-nd7zk9df3t さいしょから1円でも出すべきではなかったと思います 政府も支持率を気にして一応行動しているんだってスタンスだったのでしょうが、本気で返還されるなんて思っていなかったでしょう ロシア人にしてみれば日本との領土問題があるなんて認識はなく、仮に返還なんてしようものならその時の大統領は国賊と罵られ失脚するのは間違いありません ロシア国民から永遠に黒歴史と罵られることでしょう ですから最初から1㎠だって返還されません そのくらい子供のころの私にでもわかりましたよ
@user-we9iu3bx8k
@user-we9iu3bx8k 2 жыл бұрын
残念だけど、もう遅いと思う…
@user-oq6dt5fr8b
@user-oq6dt5fr8b 2 жыл бұрын
もう手遅れ 国際社会の常識が百年前のままだったら取り返せたかもしれんが
@chute5139
@chute5139 2 жыл бұрын
日本人でも故郷であった北方領土を戦後追い出されたんですよ。日本人でも、北方領土を自国の島だと未だに思っている人が沢山います。故郷である日本領土の北方領土を追い出された日本人の思いを考えた事もないのでしょうね。自分達の思いばかりで、元々は日本領土だとしっかり勉強する事です。
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 2 жыл бұрын
日本が占領する前は誰の領土だったのか勉強したことあるー? おれはないけどね。アイヌかなやっぱ。
@wawiuwewo
@wawiuwewo 2 жыл бұрын
@@user-mw1qo8ww7u その考えだとロシアはウラル山脈以西まで引っ込むべきですね。 アメリカはインディアンに返還すべきだし・・・
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 2 жыл бұрын
@@wawiuwewo え?人間は全員アフリカに帰るべきじゃないのー?
@user-ev8po2wt3o
@user-ev8po2wt3o 2 жыл бұрын
🔴『ANSWER(答え)』日本人のルーツは? という命題が昔からあり、柳田国男の海洋民族説。 南の島から縄文人は流れて来た。 江上波夫の騎馬民族説などの 古い考え方は時代遅れです。 ミトコンドリアDNAを遡っていけば、 母系の祖先がどこから来たのかが特定できる訳です。 つまり、考古学の生物学のタッグです。 縄文 人の祖先であるDは、 従来言われていたように東南アジア から島伝いにやって来たのではなく、 氷河時代 に地続きだったシベリア方面から日本列島( 当時 は 日本 半島)に渡ってきたのです。 縄文人と大陸から渡来した弥生人の混血 が、 現代の日本人であるという「 混血 説」が、 DNA研究によって証明された訳です。 母系のミトコンドリアDNAから見る限り、 ①日本人は「 北東アジア人」の一つである。 ②アイヌ人、本土日本人、沖縄 人は同じ系統に属す。 と言う事になり ます。 ⬛茂木誠 超日本史「日本人はどこから来たのか?」 DNAをもとに、日本人のルーツを探っています。 これによると、現日本人の多くに、 先住の縄文人のDNAが含まれています。 という事は、日本人のほとんどが、 先住民族の血を受け継いでいるという事。 北海道「プロ・アイヌ」の人たちが言うところの理論と合わないと思うのですが。 ⬛日本の温帯 ジャポニカ米が持つ RM 1-b 遺伝子は、長江下流 域に存在するが、 朝鮮半島には存在しない。 よって水稲 は、長江下流域から直接伝来し た。 と言う事も分かっていて、朝鮮半島から稲作が伝来したと言うのは事実ではないようです。 ヨーロッパがゲルマン人の移動によって 民族大移動の暗黒時代 に入ったように、 東アジアも魏 晋 南北朝と呼ば れる 暗黒時代に 入ったと言えます。 この「 東アジア版 民族大移動」が、朝鮮半島 や日本列島に影響したと言われています。 歴史 教科書から消された「三韓征伐と言うのがありますが、少なくとも日本人が半島に住んでいた。 戦闘があった事は色々な資料に出ているようです。 広開土王の碑文については、韓国・北朝鮮の学界では「 高句麗軍が海を渡って倭を破った」 と言う解釈が支持されていますが、 日本側には高句麗軍が襲来したと言う記録も、 考古学的証拠もありませ ん。 とすれば、半島南部にいた倭人が高句麗軍を迎え撃った事になり ます。 半島 南部 に 倭人が住んでいた考古学的な証拠 としては、 韓国 の 南西部で 前方後円墳が 発見されています。 五世紀末の雄略天皇時代 から六世紀初頭にかけての小型 前方後円墳 が十数基発見されているのです。 百済領だったこの地域に、 倭人の有力者が 存在した裏づけにもなるものでしょう。 ⬛先日の韓国の観艦式で、韓国は韓国が秀吉の朝鮮征伐で大功のあったと決めつけている李舜臣の旗を掲げましたが、 李舜臣は負けてばかりいた将軍で、 唯一勝ったと言えるのは日本の輸送船団を 待ち伏せして襲った時だけです。 それ以外は負け続け、日本が朝鮮征伐から引き上げる時が李舜臣の最後の戦いとなったのですが、   これもまた待ち伏せしの奇襲攻撃をして、 返り討ちにあってこの時、死んでいます。 また韓国は、李舜臣が亀甲鉄船と呼ばれる船上を鋼鉄で覆った船で、日本軍の攻撃をものともしなかったとしていますが、 これまたファンタジーで、実際に当時そのような船が使われたと言う記録もありませんし、 下の絵も、ただの夢物語の想像図でしかありません。 なぜならこの船の大きさと櫓の数では、 どうみても船の推力が足りず、また帆も小さ過ぎてこれでは船は進みません。 また船体上部にそれだけの鉄を置いたら、 重量バランスが上に行き過ぎて 船は簡単に転覆してしまいます。 韓国は李舜臣へのこだわりから、 想像上の船を復元しましたが、 結局、船体上部にわずかな鉄板しか貼れなかったし、そのため重量バランスが悪くて、 これに人が乗ると、ベタ凪の水面ですら転覆の危険があり、さらに帆も船体に比べて小さすぎて、これでは推力を得られない。 結局この船は、人を乗せず、海にも浮かべず、陸上展示のみとなりました。 嘘はバレるのです。 あたり前の事ですが、事実に嘘を持ち込んだら、それは歴史になりません。 歴史は、正しく得られた過去の 事実と事実の間を、関係式で結ぶものです。 その関係式やストーリーが、歴史の解釈になります。 したがって解釈は、幾重にもあるものです。 🌕️「北海道が危ない!」気付かない日本人は滅んでいくだけなのか?(令和元年5月6日~12日) ⬛アイヌは先住民族ではない、アイヌ系日本人だ! 「同化・融和・共生」の歴史をゆがめ、 ありもしない民族問題で「国内分裂」を策す“プロアイヌ”とその取り巻きたち。 日本暗黒史観はもういらない。 日本の現状を知れば知るほど怖くなってきます。 WGIP、中共、世界金融資本家、サイレント・インベージョンなどなど。 反面、日本が存在し続ける必要があることも分かってきます。 しかし、一番恐ろしいのは、日本人が何も感じていないこと。 日本人が日本に関心を持てないでいること。 現実、日本は、武力を伴わない戦争に完全に巻き込まれ、かなりの劣勢です。 白旗をあげるまでの時間はあまりありません。 日本人の意識が変わるためには、 気付いているものの役割が大きい。 諦めてはいけないと思います。
@tomtom7987
@tomtom7987 2 жыл бұрын
中国と東南アジアの人も同じこと言ってるよ 友達のインドネシア人の家族は祖父が当時日本に全部奪われたって言ってるから  もうやめよう過去の奪い合いで、また戦争するの 今ある自国守る方に投資したらいいと思う
@user-zb3qp5rl5w
@user-zb3qp5rl5w 5 ай бұрын
あちらさんの方では、そういった教育をされているのでしょうから、自分たちの領土であることが当たり前なのでしょうね。
@JS-te2vj
@JS-te2vj 5 ай бұрын
これだけロシア人の生活が整ってしまったら、彼らを追い出すのも難しくなる。ここまで放っておいた日本政府の責任は重大。 残酷だが、これはもう、次の大戦で勝つ側に立ち、日本人の血で勝ち取るしかない
@user-qm7kp2yt8y
@user-qm7kp2yt8y 4 ай бұрын
Допроситесь.
@Meatian
@Meatian 2 жыл бұрын
以前、ロシア人の知人から「どうして戦利品を無条件に返さなきゃいけないの?」と訊かれたことがあります。「力づくで取られたものを返してほしけりゃ力づくで奪い返せばいいじゃない」と言われているようでした。
@TY-pm6qo
@TY-pm6qo 2 жыл бұрын
ある意味、正しいです。沖縄と小笠原を返してくれたアメリカを基準に考えてはいけないのです。
@taiwanneko
@taiwanneko Жыл бұрын
戦利品じゃなくて約束を反故にして奪った盗品では?
@maiougi9584
@maiougi9584 Жыл бұрын
ホントのこと這えば、マスが大騒ぎ〰️
@shohg1447
@shohg1447 Жыл бұрын
@@taiwanneko いや アメリカから約束された土地を約束通りもらっただけ
@taiwanneko
@taiwanneko Жыл бұрын
@@shohg1447 そういうのを火事場泥棒って言うんだよ。
@user-bt2ct4ni8w
@user-bt2ct4ni8w 2 жыл бұрын
お前の物は俺の物 俺の物は俺の物 あいつの物も俺の物 卑怯な事してでも俺の物 byロシア人
@freeway104
@freeway104 2 жыл бұрын
✕ byロシア人 〇 byコリ庵
@DD-vx7cc
@DD-vx7cc 2 жыл бұрын
貧乏なジャイアン
@Inunaki_Doraemon
@Inunaki_Doraemon 9 ай бұрын
日本人からしてもロシア人からしても、欲しいのは基本的に海域であって領土ではないんだなって
@user-oj7kz1bn5g
@user-oj7kz1bn5g 5 ай бұрын
北海道に近すぎるから露助に離れて欲しいというのもある。
@azulsub2758
@azulsub2758 Жыл бұрын
証拠とか歴史的背景とかそういう話が通じる相手ではないんだろうな。 年数経てばたつほど北方領土のことを直接知ってる人も少なくなり、取り返す想いも弱くなっていく。。。悲しい。 過去に金銭で取り返せなかったとすると、もう戦争しかないのだろうか。
@user-uy7eu7nz2e
@user-uy7eu7nz2e 2 жыл бұрын
ロシア人に情を求めても無駄なのがよくわかりました。
@make-juice6648
@make-juice6648 2 жыл бұрын
取り返すなら戦争しかないということか
@freeway104
@freeway104 2 жыл бұрын
コリ庵よ。寝言は日本から出て行って言えよ。
@user-tl2ws6dv6k
@user-tl2ws6dv6k 2 жыл бұрын
丸山穂高の出番ですね。
@freeway104
@freeway104 2 жыл бұрын
@@TY-pm6qo 単細胞はそう考えるよな。 普通なら、「とても太刀打ちできない」と思う相手に向かって「殺したろうか!」と挑発しないぜ。
@make-juice6648
@make-juice6648 Жыл бұрын
@@freeway104 そういう意味でなく、ロシアは武力でしか物事の決着をつけることができない国。 日本は戦争しない国だから無理だなという意味で…単細胞ですみません笑
@freeway104
@freeway104 Жыл бұрын
@@make-juice6648 アンタの勘違いだな。 日本に関して言えば、「北方領土」にしても、 プーチンはワザワザ日本に来て、当時の安倍総理に「2島を引き渡します。」と言ってくれたのだ。その申し出をヘラヘラと蹴ったのは安倍の方なのだ。 そもそも、北方領土は、日本が戦後のサンフランシスコ講和条約で、4島すべて自らが手放した領土だ。いかなる権利も主張できる立場ではない。しかし、ロシア・プーチンは、日本の国民感情を考えて、返す必要のない「歯舞」「色丹」を、日本に譲り渡すと言ってくれたのだよ。
@k-pan_
@k-pan_ Жыл бұрын
戦争に負けたのは認める。だけど、国際法に照らして日本の領土で疑いのない土地は返して欲しい。ロシアはあんなに大きな国土があるのにまだ土地が欲しいの…?😢
@user-wq4bu7vx8w
@user-wq4bu7vx8w 11 ай бұрын
冬でも凍らない海が欲しいのさ
@DwarfBamboo
@DwarfBamboo 10 ай бұрын
ウクライナ(黒海)も含めて凍らない港が経済上重要ならば友好的に共有する道もありそうですが、欧州や米国(そして中国)に対抗するには軍事上重要な土地ということです。経済以上に政治、そして地勢の問題が背景にあることが事を難しくしています。日本もまた過去の戦争の経緯だけでなく地勢に翻弄されやすい国だということになります。
@rse071891
@rse071891 9 ай бұрын
日露戦争の仕返しで不可侵条約を破って奪い取った土地だから 還すつもりなどさらさらないのに還す還す詐欺で日本から更に お金を奪い取ろうと云う算段なのでしょうね。
@meeaam4368
@meeaam4368 5 ай бұрын
ロシアは少なくとも国後島と択捉島は絶対に返さない。 ロシアにとってこの2島は非常に重要だからだ。(正確にいえばこの2島の間の国後水道が非常に重要) ウラジオストクのロシア太平洋艦隊が太平洋に進出するには ①宗谷海峡→国後水道 ➁津軽海峡 ➂対馬海峡→大隅海峡等 基本この3ルートしかない。 このルートの内、ロシアの支配圏内のみで太平洋に進出出来るのは①ルートしかない。 その前提にたてばロシアにとって北方領土が非常に重要であることがわかるし、絶対に返還もしないこともわかる。
@user-eb3bb5fh3w
@user-eb3bb5fh3w 7 күн бұрын
あるものは全部ほしい
@user-gv8du3tw9c
@user-gv8du3tw9c Ай бұрын
ある日本の大学の先生がロシアの大学で北方領土の事の経過を講演したらロシアの大学生曰く 「ロシアが悪い」という意見が多数だったと聞いた。 政治家は腹黒い、沖縄が帰ってきたのは奇跡!? でも北方領土があのようになった原因に米国が絡んでいると聞いたことがある。 やっぱり世界は腹黒い。
@ysformen
@ysformen 2 жыл бұрын
これこそウクライナの人たちと時を越えて日本人が繋がるロシア被害の歴史。
@mutsuhito1868
@mutsuhito1868 2 жыл бұрын
80年近く経ってウクライナでやってる事と変わってないじゃないか! ウクライナでやってる事と同じ事をされたこの時の事を日本人はもっと知らなければならない!
@user-wg6mv6ur8x
@user-wg6mv6ur8x 2 жыл бұрын
2014年のロシアのクリミア侵攻のとき安倍政権は経済制裁も緩やかにしてお友達外交に大金使ってたんだけど、本来はそのとき、プーチンは北方領土返す気はないと気づかなければいけなかったのではないか。
@freeway104
@freeway104 2 жыл бұрын
コリ庵よ。全然違うな。
@tooruirie1378
@tooruirie1378 2 жыл бұрын
知ってますよ。先の大戦末期旧満州でも女たちはひどいめに会っています。
@_Taka_JP
@_Taka_JP 2 жыл бұрын
全然違います。 貴方が先ず最初にもっと知って下さい。
@user-uu3bg7hf1l
@user-uu3bg7hf1l 2 жыл бұрын
ということは君たちは南京大虐殺があったと言いたいのかな?
@yuuki99999yuuki
@yuuki99999yuuki Жыл бұрын
領土問題の解決は戦争や死と隣り合わせだから、北方領土を取り返すのは命懸けだと思う。 たかだか土地だが、されど土地。 ウクライナ戦争も土地とナショナリズムのせいで多くの人が亡くなっている。 領土問題を抱えていない国はほぼ存在しない。 だからこそ世界平和を願いたい。 今は無理だけど1000年後の地球人に祈りを込めて。
@puroseka
@puroseka Жыл бұрын
4:37 この人の日本語綺麗だな。好き
@user-dl2xj4np2e
@user-dl2xj4np2e Жыл бұрын
今も昔も敵ということを心の底に置いておかないと大変なことになる。 敵は狡猾で奪うことで発展してきたということを忘れてはならない。
@user-zz6vt8uj2g
@user-zz6vt8uj2g 6 ай бұрын
ロシアは寒いから少しでも気温が高い場所が欲しいんだろうね🤔 北海道も北方領土に含めるとゆう話を聞いたことがありますが、北海道を取ると日本が日本じゃ無くなるから、駄目だとアメリカが止めたそうです。戦争で日本が負けたから、その返しが今に繋がるのだろう🤔 弱い立場でも有る日本。
@teruotsujinaka5593
@teruotsujinaka5593 5 ай бұрын
もう少し 日本自体を知りましょう。そして将来 大人に成りたいのなら物事を公正 公平に観察 判断するように。子供さんにもそう云う教育をしてください。😅
@smi1577
@smi1577 5 ай бұрын
@@teruotsujinaka5593 物事を公正 公平に判断したところで攻め込まれたらなすすべもありませんがねw
@teruotsujinaka5593
@teruotsujinaka5593 5 ай бұрын
日本の歴史がそうじゃ無いと言うのかね?😂
@user-dl2xj4np2e
@user-dl2xj4np2e 4 ай бұрын
@@teruotsujinaka5593 どっちの人間かね?
@user-cf8mz4ri2u
@user-cf8mz4ri2u 2 жыл бұрын
領土的野心、侵犯しておきながら取り戻されるのは嫌ってことね。現代においてそんなことしてる国は無い方が平和で良いね。
@user-po7hn5mb8t
@user-po7hn5mb8t 2 жыл бұрын
本当にそのとおり。 そんなジャイアンみたいな国は無くなった方が世界のため。
@yohjimorisaki5769
@yohjimorisaki5769 Жыл бұрын
それなら蝦夷も返還してくれと言ったら返還してくれますか?
@user-hy8nq5ow6d
@user-hy8nq5ow6d Жыл бұрын
@@yohjimorisaki5769 誰に返すの?
@user-wf7gh3uy8o
@user-wf7gh3uy8o 3 ай бұрын
こう言う風にして世界地図は変化して行くんやなぁ。
@user-ny1bv1zz7e
@user-ny1bv1zz7e 6 ай бұрын
両方トップが変わってなんとかしてほしいどちらも今のトップがどうしようもないからかわるべき。
@takes289
@takes289 2 жыл бұрын
教育ってすごいですね 事実は別の世界の事になりますからね
@hhaattaa
@hhaattaa 2 жыл бұрын
自分達の当たり前も考え直さないといけないのかもね
@noritany6180
@noritany6180 2 жыл бұрын
人間ってのは、ロシア人だろうが日本人だろうが自分達にとって 都合の良い事しか考えないんだよ。 そして、そのワガママを通す為には経済的にも軍事的にも力が必須。 歴史は勝者が決めるのであって、事実にそこまで大きな意味はないんじゃ ないかね。 そうなった結果が全てなんだから。
@sato-YURI
@sato-YURI 2 жыл бұрын
韓国から見た竹島(独島)問題も取材して欲しいです。日本に無断で占領していることについて申し訳ないという気持ちが少しでも国民の意識にあるのかが気になります。
@aosi77
@aosi77 2 жыл бұрын
@@noritany6180 >そのワガママを通す為には経済的にも軍事的にも力が必須 そもそもアメリカ人とロシア人では人とチンパンジーくらいの差がありますからねえ。 アメリカは話し合いで沖縄・小笠原を返してくれたけど ロシアに言葉なんて通じないのが現実ですからねえ。
@ekkunxjapan
@ekkunxjapan 2 жыл бұрын
@@sato-YURI それは無いと思います。子供の頃から教育(洗脳)されてるし、戦前の資料や文献類は漢字を捨てた人たちに読む事は出来ない。
@initials5924
@initials5924 2 жыл бұрын
結局のとこ日本の周りには嘘をつく国 しかいなかったってことね
@OREFU_GAMES
@OREFU_GAMES 4 ай бұрын
なぜ解決しないのか→ロシアの価値観で完結していて解決しなければならないという思考回路ではないから
@Ruri_Novel
@Ruri_Novel 5 ай бұрын
人はそれを侵略者と呼ぶ
@tona6359
@tona6359 Жыл бұрын
戦後ロシア人と日本人の島民が共存してた時期があったなんて、恥ずかしながら知りませんでした。とても貴重な動画だと思います。
@UP3UP
@UP3UP Жыл бұрын
「尼港事件」もしらべてみるといいですよ。ソ連は同胞の女性にすら蛮行はたらいてますしからね。 しかも、その蛮行も、やるひつようのない挑発目的のようなひどさですし。
@hidekitougi3226
@hidekitougi3226 Жыл бұрын
共存はしてないと思います
@user-vf7cn3oy8g
@user-vf7cn3oy8g Жыл бұрын
例えば中国は多民族国家。中国には少数だが中国籍の白系ロシア族が住む。日本では朝鮮系が住む。華僑系も住む。日本は単一民族国家なので異民族との共存は難しいだろうが、北方領土が戻ってくれば、ロシア系を日本人として受け入れざるを得なくなるだろう。島に残りたいと言えば、彼らを追い出すことはできないからね。
@user-ip5pe4iw9y
@user-ip5pe4iw9y Жыл бұрын
@@user-vf7cn3oy8g 戦後北方領土に住んでいた日本人は追い出されたわけだが?
@user-rm4cc6xk4f
@user-rm4cc6xk4f Жыл бұрын
@@UP3UP も
@user-pl3gg6he9x
@user-pl3gg6he9x 2 жыл бұрын
火事場泥棒だな
@freeway104
@freeway104 2 жыл бұрын
コリ庵の堂々の登場だなw 今、コリ庵は、世界の嫌われ者、笑い者になってるぜ。
@au200x
@au200x 3 ай бұрын
実効支配って強すぎるよなぁ。 今更、北方領土を実力で取り返すのはかなり難しい。 そう考えると、他国に近い土地に人を住まわせる事って大事やな。
@kokaonaki4767
@kokaonaki4767 2 жыл бұрын
こういうニュースを流して欲しい
@tomorrow-dz7kq
@tomorrow-dz7kq 2 жыл бұрын
こういうニュースは、全く不要❗️👊😠
@user-T-34Saikou
@user-T-34Saikou 3 ай бұрын
@@tomorrow-dz7kqイかれてて発酵
@user-dp7um8nq9m
@user-dp7um8nq9m 2 жыл бұрын
徹底的に経済制裁をするべき
@kaisermuto
@kaisermuto 2 жыл бұрын
ロシアの弱体化を図ることが正解。実は1991年のソ連崩壊時に日本にはチャンスがあった。当時ロシアはヨーロッパ以上の面積を失うことで混乱していた。 ゴマ粒程度の四島は眼中になかったが、日本が丁寧な外交で説明しすぎて逆に四島の重要さをエリツインに認識させてしまった。混乱時国内法で自衛隊の治安出動法を利用して奪還できたはず。ロシアは手が回らず、もともと日本のものだから仕方ない・・・で済まし、事後承認で金銭要求で解決。これは欧州では歴史的に当たり前のことだった。気にもかけなかった辺鄙な占領地を奪還された・・面倒だから金で解決・・・自然の方法だったが日本は憲法の手前自粛した。現実外交が分からなかった。今ではもう遅いが、これからはロシアの弱体化を図り、地方から不満を生むようにしていけば可能性は出てくる。ロシアに利益を与えてはならない。日本へ来るロシア人は別評価。外へ出るロシア人は能力があるロシア人。
@user-jz1gd3pi1e
@user-jz1gd3pi1e Жыл бұрын
ロシア製品の不買運動!!
@user-oi3fs7qu8p
@user-oi3fs7qu8p 3 ай бұрын
俺もまだ若い人だけど今の若い人達はもっと北方領土問題をわかってもらいたい。年々北方領土問題について発信する人も少なくなってきていると思うし、今の若い人たちがもっと発信していったら少しでも2度でも3度でもいいからいい方向に傾いて欲しい
@user-oq1kn2kv7t
@user-oq1kn2kv7t 10 ай бұрын
戦争の結果を尊重すべき、は戦勝国側の理屈、もともと私たちの国の領土だった、どちらも正しい。歴史を振り返れば戦争いがいでは、返すつもりはないということ、領土が還るまでは、こちらの利益になること以外は親切にするべきではない。  あくまでビジネスとしての交流以外は避けるべきです。あくまで友好国ではないと言う事を根底に付き合う事が大切です。
@MyTheRock777
@MyTheRock777 2 жыл бұрын
よく分かるのは、ソ連は約束を守らない卑怯な国だったということ。
@yoshi10918
@yoshi10918 2 жыл бұрын
アニメや映画の吹き替えじゃないんだから、余計な感情をいれたインタビューの吹き替えは止めて欲しい。淡々と字幕だけで伝えてほしい。そうしないとロシア人の本当の感情や声のトーンが聞き取れない。
@user-ut3pp5cp8t
@user-ut3pp5cp8t 9 ай бұрын
一旦、武力で占領してしまうと、固定化されていくものですね。 当時、四島からの強制移住の際には、国家間でどんなやり取りがされていたのでしょうか?
@user-xx7hj2rn5y
@user-xx7hj2rn5y 4 ай бұрын
こーいうのはSTVと日テレが率先して取材しないと
@yushi238
@yushi238 Жыл бұрын
北方領土は返還すべきと海外のインタビューに答えた人が亡命する羽目になったそうです。今のロシアはそういう国だと認識したうえでこのインタビューを見ると根深い問題が見えます。
@tattsun999
@tattsun999 2 жыл бұрын
ロシア軍のやってることが昔と同じっていう…。
@freeway104
@freeway104 2 жыл бұрын
全然違うようだな。
@tattsun999
@tattsun999 2 жыл бұрын
@@freeway104 そうか。
@_Taka_JP
@_Taka_JP 2 жыл бұрын
全く違います。
@tattsun999
@tattsun999 2 жыл бұрын
@@_Taka_JP そうか。
@user-xa358
@user-xa358 3 ай бұрын
卑怯としか言いようがない!
@user-sb1mt9zl8v
@user-sb1mt9zl8v 11 ай бұрын
奪った物は私達のもの。凄い知能してるな。絶対に関わりたくない 略奪とか平気でする間違いない
@sktjr11
@sktjr11 2 жыл бұрын
生きてたら105歳になる祖父がいつも言っていた。ロシアほど汚い国はないと…。そんな国から領土を取り戻すつもりなら、相当な覚悟で臨まなければ、都合よく利用されるだけでしょうね。
@yohjimorisaki5769
@yohjimorisaki5769 Жыл бұрын
まあそう思う気持ちもわからなくはないですが、日本はもっと国際政治というものを学ぶ必要があるように思います。 日本人が考えるよりはるかに高度で老練且つ精密です。 我々はロシアをはじめ西欧列強に国際政治の手ほどきを受けている自覚を持つ必要があります。
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p Жыл бұрын
幼い子供を連れた母親を撃ち、それを正義としてはいけない。ここでソ連=ロシアの言い分を述べても、歴史をねじ曲げる犯罪でしか無い。 夫を奪われた妻、父を奪われた娘を知らないなら。
@XMAS-zl7kz
@XMAS-zl7kz Жыл бұрын
前の戦争を体験した日本の人々はその子孫たちにシベリア抑留の残酷さなど、語り伝えロシアがいかに酷い国で人々か今も語られている。自分は祖母が満州引き上げで中国人は親切にしてくれた人もいたよと、聞いた。国は問題だがと。ロシアを先祖に持ったシベリア抑留された方の話を聞くと一人もロシア人をほめる話しは聞いたことが無い
@user-en1pi2uu3e
@user-en1pi2uu3e Жыл бұрын
日本がアメリカから独立しないと永遠に北方領土は帰ってこない。
@user-oj7kz1bn5g
@user-oj7kz1bn5g 5 ай бұрын
政治に関しては確かに遅れてるよね
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 35 МЛН
第50回 竹島・北方領土を取り返す&尖閣を守る方法
8:50
髙橋洋一チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
【Danger Zone: North Korea】A secret episode when I went to North Korea
20:49
エガちゃんねる EGA-CHANNEL
Рет қаралды 7 МЛН
2 沖ノ鳥島の保全
31:16
沖ノ鳥島フォーラム2022
Рет қаралды 3 МЛН
【第二の中国は無理?】なぜインドの経済は完全に詰んでいるのか?【地理のゆっくり雑学】
28:53
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН