【RWC】世界が驚愕しているラグビー日本代表、その原点

  Рет қаралды 740,733

- United Gratitude -ユニグラ

- United Gratitude -ユニグラ

Күн бұрын

11月2日まで開催中のラグビーワールドカップ!ラグビーとは何なのか、日本ラグビーはどんな軌跡を歩んできたのか...動画を楽しんでいただけたら最高にハッピーです♪
頑張れ日本!
United Gratitude Filmsは、
株式会社グローバルネットワークホールディングスの一事業として活動しています!
【一部訂正のお詫び】
2:36 の部分で1985年に日本がワールドカップ初出場となっていますが実際は”1987年”が日本初出場となっています。大変失礼しました。
【2019 RWCおすすめ動画】
オールブラックス: ハカ
• New Zealand's first Ha...
日本 vs アイルランド ハイライト
• HIGHLIGHTS: Japan 19-1...
日本 vs ロシア ハイライト
• Highlights: Japan 30-1...
日本 vs サモア ハイライト
• Extended Highlights: J...
【動画内話者】
-エディー・ジョーンズ
オーストラリアタスマニア州バーニー出身のラグビーユニオンの元選手、指導者。ラグビーイングランド代表ヘッドコーチ。2009-2010シーズンはジャパンラグビートップリーグのサントリーサンゴリアスGM、2010-2011シーズンはサントリーサンゴリアスGM 兼 ヘッドコーチを務め日本選手権優勝。2011年12月、ラグビー日本代表ヘッドコーチに内定。契約期間は2012年4月からラグビーワールドカップ2015終了後の12月31日まで。2012年4月に正式就任し、同年6月にウェールズ代表から初勝利をあげるなど日本チームの向上に貢献した。
-エリック・トーマス
教育リーダーシップをミシガン州立大学で研究。そしてKZbinで学生用にアップした動画が大ヒット。現在はコンサルタント会社を経営する傍ら、NFL選手や学生、フォーチュン500等の企業向けにコンサルタントや講演を行っている。
【登録者20万人記念 || UG公式Tシャツを販売開始!】
販売サイトリンク www.ttrinity.j...
皆さんのおかげで登録者20万人に達する事ができました。これからも皆さんの目標や夢を応援できるようなコンテンツを配信していけるように精進していきます!これからも私たちの動画を見ていただけると最高にハッピーです♪これらのTシャツのデザインは私たちのチャンネルの精神や哲学、「モチベーション」「ほかにも目標に向かって頑張ってる人がいる」「失敗を恐れない」これらを思い出すきっかけとなるアンカーとなれば本当に幸せです。上記のリンク「T-Shirts Trinity」さんのサイトに是非立ち寄ってみて下さい!
#RWC#魂#日本

Пікірлер: 321
@UnitedGratitudeFilms
@UnitedGratitudeFilms 5 жыл бұрын
【一部訂正】 動画をご視聴いただきありがとうございます!動画の一部に訂正があるのでこの場でお詫びさせて頂きます。 2:36〜2:49にかけてキャプションで”1985年に日本が第三回ワールドカップに日本出場”となっていますが、実際は”1987年第一回ワールドカップに出場”となります。 不手際があり申し訳ありません。正しい情報を配信できるように精進していきますので、これからも応援よろしくお願いします。
@ybk1940
@ybk1940 5 жыл бұрын
初出場は1987年の第一回大会ですが、映像は1995年の第三回大会ですね
@zxasqw325
@zxasqw325 5 жыл бұрын
日本は一応第1回大会からW杯は全部出てますからね
@zzzzauzauzau
@zzzzauzauzau 5 жыл бұрын
すごいいい動画じゃないですか!! 編集し直してアップしないんですか?
@むらさき-k9d
@むらさき-k9d 5 жыл бұрын
素晴らしい動画。質が高く、観たいものが観れた。常にこのレベルのメディアならば最高の中間メディア。期待。
@matometoma
@matometoma 5 жыл бұрын
コメ欄で訂正するだけじゃなくてこれは差し替えないと恥ずかしい。第3回初出場ってラグビー好きな人なら間違えようもない、つまりラグビーのラの字も知らない人が作ってるのがバレバレ。
@kinouhou
@kinouhou 5 жыл бұрын
ラグビー17年やってます。 こんなにもラグビーやっていて、よかったと思える日が来るとは思いませんでした。 ありがとうJAPAN!
@jjjapan1839
@jjjapan1839 5 жыл бұрын
ラガーマン最高にかっこいいです! これからも頑張ってください みんなも応援すると思います。
@きゃんゆー-v3p
@きゃんゆー-v3p 5 жыл бұрын
分かる分かる人には 俺18年間生きてきて、ラグビーというスポーツを知ったのは2015年の南アフリカ戦でした。 もっと早くから知りたかった、、、
@R.Laki0726
@R.Laki0726 5 жыл бұрын
おれも生きてる内にこんな事になるなんて思ってなかった
@青猫-z4b
@青猫-z4b 5 жыл бұрын
ラグビー選手のどこに惹かれるって、まず顔ですね。日本の男が無くしてしまった戦う男の顔をしている。人種的には日本人ではないがマイケルリーチには古い日本の武将の魂が宿っているような気がしてならない。見ているだけで心を揺さぶる。
@あああ-q2f8r
@あああ-q2f8r 5 жыл бұрын
それは、そうです! 中学や高校、大学と命を賭けてラグビーをしてきたんです! ラグビーという競技はコンタクトが発生した瞬間いつ死ぬかわからないですからね!
@夏休み-k7l
@夏休み-k7l 5 жыл бұрын
17-147で負けた時の日本代表の選手達を見てると泣きそうになる…でも、彼らが前進をやめなかったからこそ、今がある!1985年のラグビー日本代表に感謝!そして、日本頑張れ!
@nowar17.61
@nowar17.61 5 жыл бұрын
Mr. sabotage 正確には🇯🇵17-145🇳🇿ですね。また、動画のキャプション自体がそもそも間違っているのですが、正しくは1995年です。 指摘した箇所以外は、あなたの仰ることは間違っていません。今大会で大躍進を遂げた勇敢なる桜戦士🌸たちが、もっともっと躍進を遂げることを願います!
@dragonesryan282
@dragonesryan282 5 жыл бұрын
闘争心むき出すハカもカッコいいけど、試合前に君が代を歌う静かなる闘志もカッコいいじゃないか。
@眞坂美恵
@眞坂美恵 5 жыл бұрын
君が代を歌う静かなる闘志かあ~✊ ありがとう😉👍 めっちゃ、グッときた😆👍👍👍
@べるたそ-h9k
@べるたそ-h9k 5 жыл бұрын
Drangon K ??
@鈴木悠一-e5f
@鈴木悠一-e5f 5 жыл бұрын
だな、ぐっときたありがとう。
@R.Laki0726
@R.Laki0726 5 жыл бұрын
日本が歌う君が代の中でもナンバーワンのかっこよさがある
@bluedestiny4924
@bluedestiny4924 5 жыл бұрын
南アフリカとの試合から興味を持ち始めたにわかですが、今大会は特に心の強さで勝ってきたって気がします。 自国開催というのもあるでしょうが、選手一人一人が「絶対に勝つんだ」という強い気持ちで挑んでるんだなと感じました。 まだルールもろくに知りませんが、これからも応援していきたいと思います。
@名無し-i6c8p
@名無し-i6c8p 5 жыл бұрын
今回のワールドカップは仕事に追われて毎日を過ごしていくだけだった自分の心に小さな火をつけてくれた気がします
@taronon
@taronon 5 жыл бұрын
体育の授業で「どんな授業を受けて人間の良さを知るより、ラグビーを1回見た方が価値がある」って担任兼 体育の先生が見せてくれたこの動画、授業中なんか気にせず泣きそうになりました。
@devastated9826
@devastated9826 4 жыл бұрын
最高の教師ですね!
@コタロー-u1i
@コタロー-u1i 5 жыл бұрын
リーチマイケルがボール持った時の声援がチームのみんなを鼓舞したと思う。選手だけでなく国民からもあれだけ信頼されるキャプテンはなかなかいない
@t.k9507
@t.k9507 5 жыл бұрын
有楽町のパブリックビューイングでも、彼が攻守に渡って活躍すると「リィーチ!!」と声援が起きました。 そして僕は隣で見ていた、僕と同じ元ラガーマン(初対面)と顔を見合わせてこう言ったんです。 「このリーチ・コール、最高やな」って。
@ざわざわ-s2g
@ざわざわ-s2g 5 жыл бұрын
yon gon kim サ
@kkk02613
@kkk02613 5 жыл бұрын
T- Akira めちゃくちゃ気持ち悪いわ。
@ホーク-i5s
@ホーク-i5s 5 жыл бұрын
ダークナイト田中 気持ち悪いのどっちだよ。
@R.Laki0726
@R.Laki0726 5 жыл бұрын
ネットとかでは外人がーって騒ぐやつおる中でリーチのコールが出る事は素晴らしい
@lilacuma
@lilacuma 5 жыл бұрын
『心から勝ちたいという気持ちよりも有名になりたいという気持ちの方が強い』 SNSが発達した現代の人達にとっては大事な言葉だなー
@martane9726
@martane9726 5 жыл бұрын
みんなにわかですけどとか 申し訳なさそうに言うけど ラグビーに携わっている人たちから すれば、にわかでも増えてくれる ことが何よりも嬉しい
@べるたそ-h9k
@べるたそ-h9k 5 жыл бұрын
マーティン青木 ださ
@NOB_rt
@NOB_rt 5 жыл бұрын
lala stone ここにコメする暇あるなら勉強しろ
@17iwh1te
@17iwh1te 5 жыл бұрын
調子のんな
@coot745
@coot745 5 жыл бұрын
日本勝ったな‼️ 決勝進出‼️ 頑張れよ狙うは、一位
@山田太郎-r4m3r
@山田太郎-r4m3r 5 жыл бұрын
@@k_mitsu 当たり前だよな
@coot745
@coot745 5 жыл бұрын
間違えたわ笑笑申し訳ない
@hirokirundy
@hirokirundy 5 жыл бұрын
@@coot745 信じても…良いんだな?
@coot745
@coot745 5 жыл бұрын
hirokirundy 信じなくても日本は、勝つ なぜなら美しく咲き誇る日本の代表、桜ですから
@よしよし-e9c
@よしよし-e9c 5 жыл бұрын
スポーツ観て、これだけ感動して、緊張したのは初めてだった。 ラグビー日本代表凄すぎるわ。
@tre8962
@tre8962 5 жыл бұрын
平尾さんとかいろんな人たちが今まで頑張ってラグビーを盛り上げよう、強くしようとしてくれたから今日本代表が勝ち上がれてるんだと思う。 ほんとにラグビーを親に反対されながらもやってよかったと心から思うし親にも感謝しかない!
@Roy-oi1ox
@Roy-oi1ox 5 жыл бұрын
ハカって本当かっこいい‼️ 闘志むき出しで戦い笛がなれば ノーサイドで相手を讃える‼️ 本当素晴らしいスポーツだよね‼️
@shikeshinsa100
@shikeshinsa100 5 жыл бұрын
今日たまたまこのチャンネルを見つけました。 最近人間関係や生き方で悩んでいましたが相談する相手もいなく答えもないのに自問し行き詰まっていたそんな今日このチャンネルを見つけられたことで何かが変われそうです。 ありがとうございました。
@daichiozaki4228
@daichiozaki4228 5 жыл бұрын
今までずっとサッカーが好きで色々な試合を見て来たけど今回のラグビーの試合で初めて手が震えた。
@ss.7272
@ss.7272 5 жыл бұрын
日本代表が歴史を作ったこの時代に生まれて本当に幸せだなあ もうすぐ受験だけど日本代表に勇気をもらえました!!!
@user-mb8li8hg8r
@user-mb8li8hg8r 5 жыл бұрын
父に誘われてラグビーワールドカップを観に行き、それからラグビーにどハマりしてしまいました。 こんなにも深くて濃い歴史があっただなんて…。 なんでこんなにも面白いスポーツを知らなかったんだろう!!と思う日々です。
@take4945
@take4945 4 жыл бұрын
素晴らしいです!
@平瀬タク
@平瀬タク 5 жыл бұрын
やっぱり努力は裏切らないね❗ 努力しても負ける事もあるし泥に顔を浸ける事もある けど勝者になるには1早く 泥から抜け出そうとする気持ちと努力ですね❗ 素晴らしいラグビー日本代表を次の準々決勝でも応援しましょう🎵
@ステフラブ
@ステフラブ 5 жыл бұрын
僕はラグビーではなくバスケをしていますが ラグビーのニュースを知ってほんとにすごいと思いましたし刺激になりました。 日本のスポーツが沢山盛り上がっていることがスポーツ好きとしてとても嬉しいです
@tf5253
@tf5253 5 жыл бұрын
こういうのみると自分も、もっと、もっと頑張らないとって思うんだよね。今は励まされる側だけどいつかは励ます側になりたい。
@akari975
@akari975 5 жыл бұрын
ええこという
@めいめい-c5w
@めいめい-c5w 5 жыл бұрын
ラグビーから素敵なことを教わったと、思う!
@BaanrakRavee1
@BaanrakRavee1 5 жыл бұрын
そうなれるようお互い頑張ろうね!!
@harukakaminishizono7116
@harukakaminishizono7116 4 жыл бұрын
もう50歳を超えましたが、高校生の2年半だけラグビーをやってました。 しかしそれは、今でも私の心の支えになっています。 練習はとてつもなく苦しいですが、プレーしてとても楽しい素晴らしいスポーツだと思います。
@akari975
@akari975 5 жыл бұрын
お恥ずかしながら、今大会から始めてラグビーを見出したにわかです。 ラグビーは少しずつしか進むイメージなくて、ルールも複雑だなと思ってました... いや、ラグビー面白ぇええなおおおいいいい!!!!!!!!!!!!!
@にゃば-q3b
@にゃば-q3b 5 жыл бұрын
何も恥ずかしくないと思いますよ。後いちいち気にする必要もない。
@イタリア語-h5n
@イタリア語-h5n 5 жыл бұрын
おっふおっふ!おっふっふ!おう!おふう!
@hydrogen3x471
@hydrogen3x471 5 жыл бұрын
にわかだからなんだよ!みんな最初はにわかだろ!一緒に楽しむぞおおおおおおお!!
@kkk02613
@kkk02613 5 жыл бұрын
あどみんによって増やされた木 おまえはうるせぇわ
@鈴木悠一-e5f
@鈴木悠一-e5f 5 жыл бұрын
だな!俺も同じや! ん?何が起きた?ほぅほぅこういうルールなのね。.....おぃ! いけ!おぉ!マジか!おぃぃい、ああぁあおおおとああああああ! やべぇ〜!やべぇよぉー!ってわけわからず興奮してました! .
@ありむ-q1b
@ありむ-q1b 5 жыл бұрын
馬鹿みたいにぶつかって馬鹿みたいに走って馬鹿みたいに飛び込んで ラグビーって、めっちゃカッコイイな
@vamostokyo2008
@vamostokyo2008 4 жыл бұрын
その馬鹿になった瞬間の爽快感が今でも残ってます。
@洋式和式-z2j
@洋式和式-z2j 5 жыл бұрын
全勝で1位通過とか凄すぎる。
@thienbaoguonghungtruonghoa9725
@thienbaoguonghungtruonghoa9725 4 жыл бұрын
平尾さんとかいろんな人たちが今まで頑張ってラグビーを盛り上げよう、強くしようとしてくれたから今日本代表が勝ち上がれてるんだと思う。 ほんとにラグビーを親に反対されながらもやってよかったと心から思うし親にも感謝しかない!
@kokofohh
@kokofohh 5 жыл бұрын
ラグビーをしていて良かった、そう思わせてくれる。
@gentlemen8565
@gentlemen8565 5 жыл бұрын
こういう映像を見ると… この素晴らしい時代に生まれて良かったと、心からそう思う。
@shuang1187
@shuang1187 5 жыл бұрын
決勝進出決めたタイミングで動画あげるとか最高かよ
@akari975
@akari975 5 жыл бұрын
分かってるね~
@トイレットペーパーの芯-d2y
@トイレットペーパーの芯-d2y 5 жыл бұрын
shu ang 日本決勝進出したんですか?
@ご本人登場で草
@ご本人登場で草 5 жыл бұрын
トイレットペーパーの芯 決勝トーナメント
@同位体-r3f
@同位体-r3f 5 жыл бұрын
かつては負けっぱなしだったとしてもいつか追いついて追い越すもしくは食らいつく。人間の可能性って凄い。資本社会もスポーツも日常も同じことだと思う。成長を期待するからこそ今がある
@gr2294
@gr2294 5 жыл бұрын
ノーサイドゲームでラグビーに興味が湧いて、正直ルールはあんまり分かっていませんが、1戦目から応援させて頂いています 次の南アフリカ戦も簡単な試合では無いと思いますが、全力で応援させて頂きます
@rnakayama4875
@rnakayama4875 5 жыл бұрын
ラグビーを愛する高校2年生です。素晴しい動画を作って頂き本当にありがとうございます!
@あさひ丸-r3c
@あさひ丸-r3c 5 жыл бұрын
動画を出すタイミングが完璧すぎる!
@theearth3849
@theearth3849 5 жыл бұрын
手に汗握る試合をありがとう!日本!
@ryokucha7065
@ryokucha7065 5 жыл бұрын
この日本の快進撃、平尾さんが御覧になったらどんな風だったのかな。 積み上ったものだけでなく、そこに至るまでに奮闘された先人故人への感謝も忘れてはいけない。 次戦も頑張れ、日本!
@asyti31
@asyti31 5 жыл бұрын
Ryoku Cha そして南アフリカ戦は、平尾さんの命日ですからね! やはり南アフリカの優位は変わらないとされていますが、全ての思いをぶつけて全力で立ち向かえば、 勝機はあるように思います。平尾ため、そして何より、未だに回復できずに苦しんでいる被災された方々のためににも是非とも勝って欲しいですね!
@ryokucha7065
@ryokucha7065 5 жыл бұрын
@@asyti31 さん ですね! 平尾さんの命日にこの一戦は、本当に運命を感じます。 ほんの何年か前まで、日本代表がここまで強くなるなど想像も付きませんでした。 ラグビーファンとして、日本が全く勝負にさえ成らなかった時代から、平尾さんのラグビー振興への情熱と努力を思わずにはいられません。 「今の代表なら」と思わせてくれる強さがありますよね。 健闘を期待したいと思います。
@53wakataka
@53wakataka 5 жыл бұрын
ほんとに平尾さんに見せたかったな。 と、ふと涙が込み上げてくるよ。
@koko-fz3wz
@koko-fz3wz 5 жыл бұрын
5年前自分がラグビーやってた頃は日本のラグビーがここまで強くなり人気になるなんで思ってもなかった、、すげぇや、、
@織田宗
@織田宗 5 жыл бұрын
元々は個人競技が好きで、国際大会の「国対国」の様な団体競技は時々観戦していました。 地元開催と言う事で、ラグビーのルールをざっと勉強してから観戦しました。 トライの意味を知って納得。危険な上半身タックルのペナルティ強化納得。 ダークサイド納得。「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」 そして何より、このルールを創った人、最高。
@sizennnyuukuri
@sizennnyuukuri 5 жыл бұрын
ラグビーの試合自体も面白いけど、「ノーサイドの精神」とか「一人は皆のために皆は一人の為に(だったか?)」「自己犠牲の精神」とか今回ラグビーと言うスポーツを通じて色んなことを学んだ気がします。 ラグビーありがとう!
@hrthrt512
@hrthrt512 5 жыл бұрын
ありがとう ラグビーファンになりました 熱い燃えたぎる勝利への執念にドキドキ個人プレイではないラグビーが素晴らしい
@naokik3255
@naokik3255 5 жыл бұрын
挑戦することの素晴らしさを教えていただける動画ありがとうございました。 にわかファンではありますが、真に体を張って戦う素晴らしいスポーツだと思いました。 日本の旗のもと戦ってくださった日本人の選手の皆さん、試合に出れずともサポートしてくださった皆さん、そして何より、日本国籍がないにもかかわらず日本の旗のもと体を傷つけ、戦ってくださった外国籍の皆さんに感謝しそして、感動をありがとう。 これからも、みまもり応援していこうと思います。 本当に、ありがとう。感動をありがとうございました。
@アンティアンディ
@アンティアンディ 5 жыл бұрын
日本の誇りです🇯🇵素晴らしい㊗️
@ガス生命体アイ-k7l
@ガス生命体アイ-k7l 5 жыл бұрын
ラグビー日本代表には本当に勇気を貰ってる!! 決勝トーナメントも頑張ってほしい!
@ゆずぽんたろう
@ゆずぽんたろう 5 жыл бұрын
1985年から30年後に日本代表が奇跡を起こすことになるとは誰も思わなかっただろう
@ThornsRose-r2j
@ThornsRose-r2j 5 жыл бұрын
決勝トーナメント進出おめでとう!! 日本の力を世界に見せつけてやりましょう!!
@ハクション大魔王-i5b
@ハクション大魔王-i5b 5 жыл бұрын
0零 みいちゃん可愛いね
@田中神璽
@田中神璽 5 жыл бұрын
マジで鳥肌立った!!!! 全員お疲れ様です そして決勝トーナメントも頑張って!
@K1y07
@K1y07 5 жыл бұрын
選手もかっこいいがこの編集もかっこいいぞ
@ElizabethLeeway
@ElizabethLeeway 5 жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます!世の中、便利になり過ぎてしまって。。まぁそれは、人が求めて来たことだし良いことなんだろう。けれど、手に入れ易いものばかり求め、そうでないものは、無いものと思うようにしたり。。つまり、戦って手に入れるということ自体をいつの間にか手放していたのかもしれないって、この動画を観て感じ、繰り返し観てしまいました。
@kengonish6104
@kengonish6104 5 жыл бұрын
私事ですけれど、この場を借 りて… 私がラグビーをしていた時、J1開幕WC日韓開催からのサッカー人気が凄くて、ラグビー界も影を落としていました。 ラグビーをしていると、友達にスクールウォーズやんwww(見たことねぇわ…)ってよく言われたのを思い出します。学校の休み時間には、サッカーをよくしました。タッチフットしようって中々言えなかったんです。 このワールドカップ で、ラグビーの魅力ってものが、また広がっていることを嬉しく思っています。 日本の奥底からの強さってものから、毎日勇気をもらっているかのようです。 頑張れ!日本代表!日本ラグビー界!日本スポーツ界! フットサルチームの友人とタッチフットする日も近いと思います!w サッカーアジア予選も頑張れ!
@田所浩二-t8w
@田所浩二-t8w 5 жыл бұрын
Kengo Nish うーん、どうだろう。まだまだ遠いかも、、、
@user-Togo2525
@user-Togo2525 5 жыл бұрын
野球部なのに最近ずっと、練習後ラグビーしてますよ!
@hiiiitake
@hiiiitake 5 жыл бұрын
他のスポーツと違って、安易にやると怪我のリスクが高いスポーツだからなぁ。
@sky-uf1gl
@sky-uf1gl 5 жыл бұрын
soshime やるスポーツじゃなくて見るスポーツって言うしね。
@アイムバデ
@アイムバデ 5 жыл бұрын
skyネットワーク タッチだったら全然大丈夫
@旅人-u8h
@旅人-u8h 5 жыл бұрын
代表戦何回見ても心震えて涙出る。 覚悟を決めた男は違うな。
@take4945
@take4945 4 жыл бұрын
ジャパンのラグビーを見ていたら、自分もまだまだいけるな、自分の限界なんてこんなとこじゃないなと思わせてくれる。 多少の困難も跳ね除ける勇気が湧いてくる。
@N0214AND
@N0214AND 5 жыл бұрын
南アフリカとの試合、終盤でトライにゆくか分けを狙うかでコーチが分け狙いを押したが勝ちを選んだあの瞬間が、プールAのスコットランド戦を終えた今でも、W--CUP今でもシビれる最高のゲームの最高の瞬間です。海外出身で君が代を試合前に斉唱してくださる選手のmなさん、ありがとうございます。
@ne5942
@ne5942 5 жыл бұрын
"ラグビーとは 紳士によるごろつきの遊びだ" これ本当に言い得て妙。 ラグビーがこんなに試合中も試合後も気持ちの良いスポーツなんて、知りませんでした。 真のスポーツマンシップとは、ラグビーの精神性の事なのかなと思ってしまいます。
@R.Laki0726
@R.Laki0726 5 жыл бұрын
学生時代ラグビーやっててそのまま応援してたけどこんなに嬉しい事はなかった 夢と感動をありがとうラグビー日本代表
@nagisuke8523
@nagisuke8523 5 жыл бұрын
日本が開催国でみんなで盛り上がるのは最高!ルールも少ししかわからない完全にわかの俺 今大会も最高だけど、比べる訳じゃないけど4年前の南アフリカ戦の勝った時のおっちゃん達の涙は本当に素敵でカッコよくて、嬉しくて歯を食いしばって震えてるのがよかった。 もう十分だけど、一つでも多く勝って日本に元気を与えて欲しい!!
@AI-wg4dw
@AI-wg4dw 5 жыл бұрын
おめでとう🎊 そしてありがとう! 決勝トーナメントFIGHT💪
@コウデの君
@コウデの君 5 жыл бұрын
闘った 勝った 泣いた ! 力を与えてくれる日本代表に感謝。スコットランド戦おめでとうございます。
@大内学-o1g
@大内学-o1g 5 жыл бұрын
日本決勝トーナメント進出おめでとう アフリカ戦全力で応援します そして、この動画編集をして下さったうp主さん感謝します 神動画です
@長谷川平蔵宣以-p2t
@長谷川平蔵宣以-p2t 5 жыл бұрын
こめけぇ事とは気にすんな 魂込めて応援するべ あと何回か泣かせて欲しい
@yoshinak_hata
@yoshinak_hata 5 жыл бұрын
心が揺さぶられた!! 多くの希望をありがとう!!
@impact2671
@impact2671 5 жыл бұрын
彼らは戦国時代からタイムスリップしてきた 甲冑を身に纏う武士のようだ
@鈴木悠一-e5f
@鈴木悠一-e5f 5 жыл бұрын
この指導者の言葉熱いな、胸に響く。ありがとう。俺も心を揺さぶられた。
@りょーや-q5f
@りょーや-q5f 5 жыл бұрын
あなたのおすすめに出てきたことに 感謝!!
@supercalifragilistic1574
@supercalifragilistic1574 5 жыл бұрын
最高の試合だった! これからも応援します😆
@shiminshake
@shiminshake 5 жыл бұрын
随分とかっこいい高品質な編集ですね。素晴らしい動画です。作成、そしてアップ、大変ありがとうございます。
@katsuki2711
@katsuki2711 5 жыл бұрын
そういえばNBAのコービー・ブライアントもプロになると多額の年俸を確約されてモチベーションが低下して簡単になるとかそんなニュアンスのこと言っていた気がする。 その点ラグビーは個人の力だけでは得点できなくてチームで繋いでトライする、まさに心の部分でぶつかる感じがものすごくいいスポーツだなって感じた。
@221takuma
@221takuma 5 жыл бұрын
エディさんが基礎を叩き込んでジェイミーさんが高みに引き上げた日本ラグビー 4年前より目にみえて強くなってるのがほんま凄いわ
@makotoitizu55
@makotoitizu55 5 жыл бұрын
素晴らしいスポーツだ、正に人生だ!!!
@raz1512
@raz1512 5 жыл бұрын
ラグビーの得点シーンほど 皆が頑張ったって言えるような 瞬間ないなって思う。
@daigakusei-banschaku
@daigakusei-banschaku 5 жыл бұрын
最後の発言、英語でwillを心と和訳したのが素晴らしい
@wtwgMwj7976
@wtwgMwj7976 5 жыл бұрын
Masa ich heiße 意思と心って別物か。国語力ないからよく分からん
@ひろと-h5s
@ひろと-h5s 5 жыл бұрын
福岡選手「足も速くて頭も良くて顔もかっこよくて筋肉ムキムキで最強」
@midorimushi2525
@midorimushi2525 5 жыл бұрын
ラグビー史上最大の大差で敗北 〜2015年〜 スポーツ界史上最大の番狂わせ 〜2019年〜 ラグビー史上最高の結果で決勝T進出 なにかの本の一冊みたい
@ななし-j6b5b
@ななし-j6b5b 5 жыл бұрын
ミドリムシ 今更感あるけど日本が南アフリカに勝ったのは、今大会のロシアがNZに勝つぐらいの番狂わせだったなぁ...。今見てもあの試合は興奮するし泣ける...
@jumpmandrop6253
@jumpmandrop6253 5 жыл бұрын
なんなら映画化しましょうか?(笑)
@Emiko_JOKER_Kaminuma
@Emiko_JOKER_Kaminuma 4 жыл бұрын
この本はまだまだ続く
@vamostokyo2008
@vamostokyo2008 4 жыл бұрын
〜2023年〜 決勝で南アフリカに前回大会の借りを返す時が来た!
@lahoene6900
@lahoene6900 5 жыл бұрын
単なる勝利以上の感動がスポーツにはあるが、ラグビーはそれがすごく大きい。外国人と一緒に観戦してスポーツ観戦の醍醐味を味わった。型にはまらず、音楽もいらない。観衆のどよめき、叫び、身体全部を使った応援とその後の交流。すばらしかった。他のスポーツも応援スタイルが「ティア1」になってほしい。
@user-vp2tp8pi2l
@user-vp2tp8pi2l 5 жыл бұрын
夜中2時に見ちまったよ興奮して寝れね〜かっこよすぎる
@孫正義-s4p
@孫正義-s4p 5 жыл бұрын
まさかユニグラさんがラグビー取り扱ってくれるのは嬉しい!
@なべ-w7c
@なべ-w7c 5 жыл бұрын
強い方が勝つのではない、勝った方が強いのだ まさしくこれだなと感じました。 これからも楽しみです。
@sato7540
@sato7540 5 жыл бұрын
編集、力入ってますね! 心動きました
@ZERO-by5oi
@ZERO-by5oi 5 жыл бұрын
この動画最高かよ!
@kawazoe7667
@kawazoe7667 5 жыл бұрын
このゲームをナメるな このゲームを侮辱するな 戦うと決めたなら、技術だけで挑むな 技術、そして心を持って挑め! 初めてスポーツを見て感動した。 がんばれブレイブ・ブロッサムズ🌸 がんばれジャパン🇯🇵 頑張れ日本!
@中央大学商学部会計学
@中央大学商学部会計学 5 жыл бұрын
日本勝利おめでとう㊗️㊗️ 優勝するって信じてるぜ!!!
@user-jn9je5lu8jj
@user-jn9je5lu8jj 5 жыл бұрын
ラグビーは観戦後一緒にプレーしたかのような緊張感と疲労感がたまらない!
@Kewpie_jpn
@Kewpie_jpn 4 жыл бұрын
ボクスに勝って、ワールドカップではベスト8。こんな日が来るなんて思ってもいなかった。いつかニュージーに勝つ日が訪れることを心待ちにしてます。
@gants3800
@gants3800 5 жыл бұрын
日本は世界二位と試合をする運命にあるのかな?と思ってしまうくらい世界二位と戦ってる…ということは、今の世界二位のウェールズとまたやるのかな?てことは…南アフリカに勝つのか?頑張れ日本
@野菜ジュース-k4q
@野菜ジュース-k4q 5 жыл бұрын
これは奇跡ではないですよね 彼らが死に物狂いで努力した必然的に起こった結果ですよね。 本当に勇気をもらいました 頑張れ日本!
@hydrogen3x471
@hydrogen3x471 5 жыл бұрын
戦争の頃から不屈の精神で恐れられてたけど、現代ではラグビーという形で表せて良かったと思う。
@OHK-y1e
@OHK-y1e 5 жыл бұрын
素晴らしいタイミングで素晴らしい動画をありがとう!
@kk-gu5uh
@kk-gu5uh 5 жыл бұрын
魂けずってんもんな 男が惚れるぐらいかっこいい 鬼だもんこの人たち 僕も大学で部活やってるけど 日々力をもらえる
@おさるのケーキ
@おさるのケーキ 5 жыл бұрын
このチャンネルを知らない人はもったいない
@たな-v5c
@たな-v5c 5 жыл бұрын
選手一同:エディーは最高の指揮官だ。しかし友達にはなれない。なりたくない。もうこのキャンプを繰り返したくないのが本音です、、 エディー: チームにhappyはいらない。常に飢えていなくてはならない。 今進む道はビクトリーロード
@m.k.1549
@m.k.1549 5 жыл бұрын
決勝トーナメント進出おめでとうございます!!
@朝田龍太郎-q1b
@朝田龍太郎-q1b 5 жыл бұрын
本当にラグビーはフェアな戦だ⚔️ 正面から心身がぶつかり合う姿は球技ながら精神は武道だね😁✨
@nic755
@nic755 5 жыл бұрын
17-145 ラグビー史史上最大の点差 日本は決勝であのチームに”恩返し”をしなくては...
@dragonesryan282
@dragonesryan282 5 жыл бұрын
やられたらやり返す…
@fumiya-hh2yz
@fumiya-hh2yz 4 жыл бұрын
小学生から始めたラグビーは小学、中学、高校卒業時と何回辞めようかと思いましたが気付けば大学も社会人になっても続けてます💦何がここまでさせたのか自分でも分かりません。もう歳も29になり少しずつプレーする側から教える側になり始め新しい世代が次の時代を築いていくんだなと実感しています。 少しでもこのラグビーに携わっていきたいと思います😁
@0カフェイン
@0カフェイン 5 жыл бұрын
勝ったぁぁぁぁ! 福岡選手が素人ながらにも凄いのがよくわかった!
@hataryou7051
@hataryou7051 5 жыл бұрын
@アイムバデー アイコンw誰?
@唖吽
@唖吽 5 жыл бұрын
Deck-no しこんなよ!!
@ざわざわ-s2g
@ざわざわ-s2g 5 жыл бұрын
アイムバデー 低脳乙
@marvel4261
@marvel4261 4 жыл бұрын
ラグビーはやっぱり素晴らしいスポーツだ。
@user-hq9fb3kh4g
@user-hq9fb3kh4g 5 жыл бұрын
まじ日本おめでとう
@avicii8194
@avicii8194 5 жыл бұрын
日本代表がんばれ!
@a-f4g-t3i
@a-f4g-t3i 5 жыл бұрын
最高の試合をありがとう日本!
@mmt1312
@mmt1312 5 жыл бұрын
ここまで来たらもちろん勝つのも大事やけど楽しんでやって欲しいな
@hdd-b6y
@hdd-b6y 4 жыл бұрын
いい動画でした。 モチベーションあがる。
@キャプテンアメリカ-c1f
@キャプテンアメリカ-c1f 5 жыл бұрын
いつも素晴らしい動画をありがとうございます!!いつもいつもモチベーションを上げてくれます! これからもずっと見続けていきます エリック トーマス 最高
ラグビーワールドカップ史に残る10大衝撃シーン!
13:40
ワールドラグビー 日本チャンネル
Рет қаралды 755 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
積み重ねが最高の瞬間を呼び寄せる || コービー・ブライアント
8:26
- United Gratitude -ユニグラ
Рет қаралды 91 М.
信じた先に見えた世界 || デリック・ローズ
17:38
- United Gratitude -ユニグラ
Рет қаралды 295 М.
名言集23
4:18
ヤスダヒロ
Рет қаралды 33 М.
Classic Highlights: Japan clash with South Africa in 2015!
18:18
World Rugby
Рет қаралды 281 М.
成功するために必要な3つのこと
5:58
re_gsr7
Рет қаралды 1,3 МЛН