私が海外に飛び出せた理由 / 若いうちの挑戦

  Рет қаралды 15,140

Saki-chan in NYC

Saki-chan in NYC

Күн бұрын

Пікірлер
@alexanderbrooks7084
@alexanderbrooks7084 2 ай бұрын
歳は気にしなくいいと思います。私40歳家族持ちで渡米し来年は米国籍です。以前トヨタに勤めてだけど海外勤務の機会を一切与えてもらえず嫌な思いでした。会社辞める時上司も同僚もにバカにされ止められもしましたがアメリカに来て苦労はあるけど本当に良かった。英語もネイティブの真似出来ますしスペイン語もOkだし子供達も英語ネイティブだし。チャレンジには歳ではなく情熱とやり遂げる行動力のみ。
@st-yc6pk
@st-yc6pk 2 ай бұрын
大学時代にSakiさんの動画に出会って、若いうちに挑戦頑張ろうって思って、理系から芸術系の大学院に進学しました。 来年には社会人になり、今もまだまだ悩んでることやダメだなと思うことは沢山ありますが、 私は確かに挑戦して、飛び込んだんだな、ということを思い出し、明日も頑張ろうって思えました。 進学を決めたあの日も、もう全部辞めたいって思って泣いていた今夜も、Sakiさんの姿にずっと背中を押されています。ありがとう。
@ちむゆい-i3t
@ちむゆい-i3t 2 ай бұрын
自分もすごく共感します。少しでも環境を変えることに不安がある方に読んでもらえたらと思います。  いま自分は29で18から6年間やっていた仕事をやめて英語を勉強し始め、いまはアメリカの会社で働いています。 仕事を辞めたことがいまでも人生一番の良い決断でした。コメント欄を見ると同じような経験をして方も見られますが、周りの人にはすごく変わった人扱いされながら辞めました。いま思えば当然です。それを実行する人は明らかに少数派で、Sakiさんが言っている通りキャリアや収入など諸々リセットになります。ですが人生に迷っている時間はないです。
@iwanori_
@iwanori_ 2 ай бұрын
40台ですがチャレンジするのに年齢は関係ないと思いますよ! 私は逆に大学時代が研究で忙し過ぎて海外に行けませんでしたが、今英語を猛勉強、夢に向けて頑張ってます😊 光浦さん目指して頑張ってますよ☺️
@maimai-rl3lw
@maimai-rl3lw 2 ай бұрын
めちゃめちゃ共感します。 今27歳で今年で会社を辞めてワーキングホリデーにいく決断をしました。 それなりに安定した職業で、この仕事を手放すことが怖く、なかなか決断できないでいましたが、今が一番若いと思って挑戦することにしました!
@LeMi-tb2vp
@LeMi-tb2vp 2 ай бұрын
いつも為になる動画をありがとうございます! 私はいま23歳で、来年から社会人になります。学生時代を振り返ると、「こわい」と思うような挑戦から逃げたり、そういう行動を選択してしまう自分自身とも向き合ってこなかったと反省しています。 社会人になったら、きっともう学生時代にいくつもあった挑戦する機会が一気になくなってしまうことを考えると、今はそのことにこわさを感じます。 「若いうちに挑戦した方がいい」は間違い無いと思います。 私もまだまだ諦めず、自分の道を進んでいきたいです!
@AiYamada-b5d
@AiYamada-b5d 2 ай бұрын
忙しい中動画ありがとうございます! 私は今大学で英語を専門に学んでいる1年生です。もっと英語を話せるようになるために留学をしたりなにか行動したいと考えていてもなかなか踏み出せずにいます。でも今回の動画を通してやっぱり今のうちになにか始めるべきだと思いました。頑張ってみます!
@HAMATECH00
@HAMATECH00 2 ай бұрын
30まで冒険しろというのは「冒険グセをつけろ」という意味であって、30越えたら年齢的に冒険できないという意味ではないでしょう。僕も60代でヨーロッパに渡った父を見て、いつでもスタート切れるんだなと40代でブラジルに渡りました。 失礼ながらお話が先行き年齢への不安にも感じてしまいましたが、ご活躍応援しています。
@lilac1005
@lilac1005 2 ай бұрын
とても共感できる動画でした😢まさに今、初めての転職活動中です。 新卒から働き始めて5年が経過した会社を離れ、挑戦してみようと考えている最中です。ただなかなか新しい会社が決まらない中、「本当に今の安定したお給料や環境を手放す必要があるのか?」と様々な不安を抱えているのも事実です。 どうなるか分かりませんが、変化を恐れ過ぎず挑戦の気持ちを忘れずに頑張っていきたいです…!
@AliKli-u5e
@AliKli-u5e 2 ай бұрын
年齢が上がるとハードルが上がるのは確かだと思いますね。でも他のコメント見ていても人によるのかな? サキさんより少し年上ですが年齢重ねるごとに今のままでいいのかな?と不安を感じるようになりました!でも、同時に目の前のやるべきことに一生懸命向き合うことの大切さも感じます。選択肢はいくらでもある昨今、、バランスが難しいです。
@bobo-ps1gb
@bobo-ps1gb 2 ай бұрын
お仕事の合間にありがとうございます。今の時代はSNSなどで、いろんな方の考えや、生き方や、アドバイスを気軽に受けられる(受診出来る)環境があります。もしかすると、私が若い時に、こういった環境があれば、ちょっと違った?(何かにチャンレンジ)とも、ふと思います。とそんなことを言っていても始まらないので、今の環境で、出来ること(チャレンジとは言わなくても、何か新しいことでも)をやってみようと思います。 でも、チャレンジする人は、基本的には、やりたいことを見つけたり、いろんな経験をしてみようという気持ちだったり、人間性だったりがある人が前提なのかなと思います。(環境はその後押しかな)
@ponponsuke123
@ponponsuke123 2 ай бұрын
今年30歳で妻と2人でワーホリいきます。確かに周りからは何してるんだっていわれますね。確かにとは、思いますけど、後悔はないですねー
@かずっち-r6f
@かずっち-r6f 2 ай бұрын
こんばんわ。冒険…そうですね。冒険するというのは新しい事へのchallengeですよね。challengeするには、一定量の自分を信じる力が必要だと感じます。私も若い頃がありましたが、今振り返っても私には無理だったと結論付けています。言い訳ではないですが、私はあまりにも自分自身に自信がなく、それゆえに自分自身で困難な物事を考えたり、それを解決する意欲や調査したり努力したりする実行力を放棄していました。海外へ行くには、資金も必要ですし、勇気や野心、負けない強い力、抵抗力など様々な要素がconnectしないと力がcircuitしませんね。これらも自分を信じるpowerが心の奥底にあるのが第一条件の一つだと考えています。ですからsakiさんはご自分で足元を照らしながらも、自分を信じて生きておられる姿に非常に感銘を受けています。私は中年で病気や引きこもりを経験しました。親もかなりの老年ですから、私は必ずや独学で英語を習得し、人々と交流するのが生涯教育であると考えているので、keep going及びnever give upと自身に言い聞かせて英語学習を頑張っています。いつか日本を基軸としながら外交で活躍をするのが私のdreamです。いつも応援しています。
@jonathansakura
@jonathansakura 2 ай бұрын
Greetings from Tokyo 🗼😊❤
@はると-l1o
@はると-l1o 2 ай бұрын
私も仕事が少しマンネリ化しつつ、でも日々の安心感を手放すのは怖くて、難しいですよね…。外資系で働いてても、英語を使う必要はなくて、でも勇気を持ってグローバルのトレーニングに11月下旬から1月まで参加します♪ 少しの変化を取り入れることを決断すると、不安もありつつも、ワクワクする気持ちが出てきて楽しみです☆さきさんも無理せずNYも寒いと思うのでお身体お大事に☆
@MN-125pin
@MN-125pin 2 ай бұрын
ニューヨーク寒そうですね🗽❄️ 若いうちに、、ってよく聞くし理由も体力あるとかそういうのでしょ?と思ってたけど、"責任"のことを今回お話で聞いて、たしかにそうだと思いました。周りの環境を変える勇気が出ない。やってみようと思ったら3,4年...そのうち結婚した方がいいかもとか出産とか世間から期待される役割がやってきて。自分のことを見失ったり。さきさんのマインドシェアで気づくすばらしいこと、いっぱいあります。ありがとう。私もやりたいこと頑張ります。 長文ごめんなさい🙇
@saboten_direction
@saboten_direction 2 ай бұрын
相変わらずイキイキ働いていて、かっこいいです🥹 そして話の内容もとても共感します!私は30歳、1社目で、環境の変化が怖くなってきているのを感じます…何かチャレンジをしなくてはと思えました🔥
@markcui2257
@markcui2257 2 ай бұрын
您工作好辛苦呀,积极向上的性格值得学习。
@Himari-o6d
@Himari-o6d 2 ай бұрын
久しぶりの動画嬉しいです! 全部が全部おしゃれに見える、、、 若いうちになんでも挑戦ですよね!無料の留学プログラムに申し込んでみます!!
@Yuri-lx2lm
@Yuri-lx2lm 2 ай бұрын
挑戦してる姿にいつも元気をもらってます。  私にはすでにresponsibility がたくさんあって、海外で暮らすことが難しい年齢ですが、チャレンジし続けている日々です。 競争激しいアメリカで大変だと思いますが、応援してます😊
@kororin622
@kororin622 2 ай бұрын
わたしもさきさんと同じ大学に通っていて、院進を目指しています。 高校生の頃からさきさんの動画を見て受験勉強していたので、、周りが就活をしている中院進の勉強は過酷だと思いますが、頑張りたいと改めて思いました🙇‍♀️🙇‍♀️
@ne_31253
@ne_31253 2 ай бұрын
指輪…🥺🩷 改めておめでとうございます✨
@藤井秀則-h3e
@藤井秀則-h3e 2 ай бұрын
サムネかわいいな
@aoe__
@aoe__ 2 ай бұрын
シェアありがとう👍共感😁
@sama422
@sama422 2 ай бұрын
カッコいいです♪
@HIRO_70s
@HIRO_70s 2 ай бұрын
サキちゃん可愛いいー! しかし、若いのにいい事言いますねぇ~ でも、30だってまだまだ若いぞー😂
@larryluo248
@larryluo248 2 ай бұрын
👍🌹偉い子
【#英語トーク】念願の!大親友  @mayueroom   にインタビュー🎤
14:18
【衝撃】日本で生まれ育った外国人が日本人となった結果こうなりました
21:54
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 630 М.
I Went To America's Most Obese City
28:27
Bappa Shota
Рет қаралды 4,9 МЛН
私が #留学 は目的が大切だと思う理由
11:16
Saki Kawamura in NYC🗽
Рет қаралды 10 М.
アメリカの現状はとんでもないことになっています...
24:12
テシちゃんねる
Рет қаралды 1,3 МЛН
日本に染まった外国人が感じる日本のお気に入りがディープすぎたw
11:07
ランカル英会話 ( LanCul )
Рет қаралды 102 М.
【#英語トーク】Thank you 2023! 英語で一年を振り返り🗽
7:58
Saki Kawamura in NYC🗽
Рет қаралды 32 М.