思い出の国鉄型貨物列車 ~EF65編~

  Рет қаралды 9,910

藤原たぬき 【鉄道】ちゃんねる

藤原たぬき 【鉄道】ちゃんねる

Жыл бұрын

EF210「桃太郎」が登場するまではこのEF65が東海道・山陽道の最大勢力でした。
けん引する貨車もバラエティーに富んでいますね♪
#機関車 #EF65 #貨物列車 #貨物 #タンク #国鉄型 #岩堀春夫 #ないねんビデオシアター

Пікірлер: 31
@user-il8zm4pi3l
@user-il8zm4pi3l 4 ай бұрын
画像が残っていること、ただただ感謝です。あの頃に帰れます。
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara 4 ай бұрын
喜んで頂けてこちらも嬉しいです♪🥹 今後の動画も乞うご期待!😁
@YUUSUKE0079
@YUUSUKE0079 8 ай бұрын
この頃の貨物は見るだけで楽しかったです。 貨物が通過する時間になると「今日の機関車はなんだろう?」と思いつつ通過するのを待ってました。 EF65の貨物が多かったですがEF66が来たらラッキーと思ってました。 ちなみに余談ですが母の友人が吹田機関区の近くに住んでまして幼稚園の頃よく連れて行かれました。 女子会してるんですが話が始まると長いんで退屈凌ぎに友人宅を脱走し吹田機関区の入口で機関車を見てました。 まだEH10も現役の頃です。 すると職員さんが声を掛けてくれて「機関車が好きなの?ここの機関車は今日は動かないから近くで見ていいよ。」と門から入ってすぐの場所で機関車を見てました。 ほぼ間近でEF65やEF66を見て感動した記憶があります。 緩い時代でしたから今ではあり得ない事ですね。 ってか余談が長い。(笑)
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara 8 ай бұрын
「機関区や列車区でちゃんと挨拶してお願いしたら中を見せてくれる」 そんな緩やかな良い時代があったんですよねぇ〜♪☺️ 現場の人も鉄ちゃん本人も「コッソリ内緒ね🤫」と暗黙のルールで成り立ってましたw😅 今は外へ向けて発信して称賛を貰いたい人が多く無理でしょうねー💦 「ここだけの話」をするのも難しい世の中になってしまいイヤになりますねぇ、、、😓
@WOTANSxSx
@WOTANSxSx Жыл бұрын
国鉄時代の東海道の65の当時を見せて頂きめちゃくちゃ嬉しいです!!!! こう魅せられると0番台の65、nゲージでますます欲しくなってしまいます!(0番代、あまりめぐり逢えずなのがくやしい)
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
喜んで頂けたようでこちらも嬉しいです♪😎 0番台はNゲージ製品は最近出てませんでしたかね〜?🤔 ただEF65はバリエーションが多いので楽しめますよねー♪😁
@user-gw6pn9wb6i
@user-gw6pn9wb6i Жыл бұрын
昔65の0番台が名古屋駅に入って来るのを良く見てました。
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
私はたまに500番代が見られると嬉しかった思い出がwww😁
@user-xi9lb3qq5o
@user-xi9lb3qq5o Жыл бұрын
いやー、貴重な映像ばかりですごいです。機関車も私にとって一番馴染みのあったEF65一般形が多く、十分楽しめました。貨車もワムハチ初め、タンク車などの2軸貨車、ワムハチのロングバージョン・ワキ、コキに車掌室のついたコキフなど貴重な車両ばかりです。ありがとうございました。
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
喜んで頂けて光栄です♪😎 昔々はひとくちに「貨物列車」と言ってもバリエーションが 豊富で常に飽きなかったですねよ〜♪😁
@user-ik2sr7ox1q
@user-ik2sr7ox1q Жыл бұрын
懐かしいです。新快速が117系で内側線路を走行しています。この頃の貨物はワムが主役のようです。
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
117系が花形運用に就いていた頃ですね〜☺️ もう先も長くないと思うと、、、寂しいなぁ〜😓
@user-xf9yc5em7k
@user-xf9yc5em7k Жыл бұрын
8:08 500番台が関西地区で運用されていたのも懐かしいです
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
500番台は関東のイメージですよね😎
@user-xf9yc5em7k
@user-xf9yc5em7k Жыл бұрын
@@tanuki_fujiwara そうですね 国鉄最後のダイヤ改正までは稲沢にもF型配置がありましたが この改正に合わせて1号機を除いて高崎機関区に集められましたからね 1号機も高崎運転所配置なので結局500番台は北関東のイメージになりました
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
@@user-xf9yc5em7k 500番台は結局そのまま高崎で最後を迎える事になりましたもんねぇ〜🤔 なので西日本住みにはあまり縁が無かったように感じますw😅
@user-xf9yc5em7k
@user-xf9yc5em7k Жыл бұрын
@@tanuki_fujiwara 確かにそうですね 雑誌に掲載された写真には山崎辺りで525号機がみやびのフル編成を従えて走っていたのが晴れ姿だと思います F型の客車牽引はレアでした
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
@@user-xf9yc5em7k F型でも客車牽引は結構レアですね〜♪😁
@user-xy3ye6kl6p
@user-xy3ye6kl6p Жыл бұрын
黒貨車と呼ばれたワラ1、ワム70000が廃車されヤードも減らされた頃ですね。 コキもコキフがあったのが懐かしいです。 ヨやワフが連結されなくなり違和感を感じながら見てたのを思い出します。
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
時代的に国鉄末期の頃かと思われます🤔 コンテナ列車より専貨列車の方が多かったような印象ですね〜😼
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
ろくよんろくよんいちにっぱ。 いま親機を買うと、コキが4台ついてくる!😜
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n 5 ай бұрын
東海道・山陽線はもちろん高崎・東北(宇都宮)線であたりまえに拝められたEF65シリーズ。 ヲラがNゲージをスタートした最初の電気機関車だが、何台あっても飽き足らないよ✋☺ ちなみに東海道・山陽線の複々線は急行線が本局に対し緩行線が大鐵局でダイヤプログラムを構成していたなぁ〜✋🚃
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara 5 ай бұрын
ロクゴーはホント「名機」ですよね〜♪ 私もNゲージで二桁数持ってますよ〜w😁
@ef-eo4xh
@ef-eo4xh 22 күн бұрын
恐ろしく地味な0番台がこれまた地味なワム80000を牽いてますね❗️ 当時は全然興味ありませんでしたけど、40年を経過してようやく良さがわかるようになりました。 現在は情報量が増して、貨物列車の編成が誰でも勉強出来るようになった反面、 『こうでなくちゃオカシイよ!』 的な押し付けがましい意見が増えていてつまらないです。 この頃の貨物編成は正解がなく、あらゆる組み合わせが展開されているので却って楽しいです🎵
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara 22 күн бұрын
「編成こだわり派」の人たちも知識として知らないような映像が残ってたりすると面白いんですがねーw🤣 なんせ昔は「今では考えられない編成」が多くありましたから💦😅 固定編成じゃなかった点も大きいかと思います♪😀
@user-lc4zh1ry8m
@user-lc4zh1ry8m Жыл бұрын
EF65型電気機関車はかつて寝台特急出雲や寝台急行銀河の牽引機でも活躍しました。今は貨物列車の牽引機として活躍を続けてますね
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 国鉄時代の末期に掛けてがロクゴーの黄金期だったのではないでしょうかねー?😼 数は減りつつありますが今でも元気な姿が見られるのは嬉しい限りです♪☺️
@user-ix1co6ic6x
@user-ix1co6ic6x Жыл бұрын
EF65、最近見かけなくなりましたが、まだ走ってるのでしょうか?数年前は、まれに単機を見ましたが………
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
0番代は消滅してしまいましたが1000番代はまだまだ現役です! ・・・と言っても運用が限られているのでエリアによっては ここ数年でまったく見られなくなってしまいました、、、😑
@user-iw2dw6ml1f
@user-iw2dw6ml1f Жыл бұрын
東海道線、山陽線で活躍し、晩年は高崎区に転属して高崎線、首都圏の貨物列車に活躍したEF65.500F型の映像が貴重ですね。F型の牽引の集配貨物列車いいですね!
@tanuki_fujiwara
@tanuki_fujiwara Жыл бұрын
喜んで頂けて幸いです♪😊
【青い工臨】 DE10 惣川工臨 ~懐かしの風景~ 【赤い工臨】
11:34
藤原たぬき 【鉄道】ちゃんねる
Рет қаралды 801
【国鉄時代 最期の輝き!】 国鉄時代の東海道本線 ~京阪エリア~ 【1986年】
13:04
藤原たぬき 【鉄道】ちゃんねる
Рет қаралды 4,4 М.
Чай будешь? #чайбудешь
00:14
ПАРОДИИ НА ИЗВЕСТНЫЕ ТРЕКИ
Рет қаралды 2,8 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 58 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН
足尾線 貨物 '87
18:50
kumoha54
Рет қаралды 73 М.
【N scale】Realistic station layout using PECO turnouts / Layout update
9:36
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 130 М.
思い出の国鉄型貨物列車 ~入換え作業編~
5:19
藤原たぬき 【鉄道】ちゃんねる
Рет қаралды 14 М.
列車追及・川崎貨物発稲沢行3363列車
14:04
笹島きや:キヤ95系検測室
Рет қаралды 15 М.
D51三重連/前後補機で挑む 東北本線奥中山の重量貨物
16:51
伊賀鉄郎チャンネル
Рет қаралды 2,7 М.
Крутые опции в старом Land Rover! Олег может всё!
1:22:31
Газ 69 с кузовом от Гелика
0:24
ЯРКИЕ МАШИНЫ | Авто.ру
Рет қаралды 350 М.