司馬懿 孔明ですら勝てなかった三國志の最終勝者! しくじり世界史!俺みたいになるな!!

  Рет қаралды 282,357

俺の世界史ch

俺の世界史ch

Күн бұрын

狼顧の相を持つ三国志最強にして最後に笑った男「司馬仲達」が登場!
次動画:魏の滅亡  • 三國志最強国家「魏」の滅亡 嗤う司馬一族と晋...
前動画:曹操  • 曹操 正史三國志の主人公 しくじり世界史!俺...
諸葛亮孔明  • 諸葛亮孔明 最高の軍師という「虚像」 果たし...
白起  • 白起 中華史上最強の一角! しくじり世界史!...
司馬穰苴  • 晏嬰と司馬穰苴 桓公亡き後の斉 教科書よりも...
秦の滅亡  • 秦の滅亡 巨大帝国の消滅と新たな英雄たちの誕...
項羽  • 項羽 世界史上最強の覇王! 人智を越えたその...
陳平  • 陳平 もう一人の最強軍師! 最強の軍師列伝
荀彧  • 荀彧 王佐の才を持った三国志最高の軍師!
孫堅  • 江東の虎「孫堅」 呉の始祖にしてその実力は三...
賈詡  • 賈詡 三國志最強の軍師! 最強の軍師列伝pa...
新の滅亡  • 新の滅亡と後漢の誕生 最悪の簒奪者と最高の英...
劉備  • 劉備玄徳 その真実の姿 しくじり世界史!俺み...
関羽  • 関羽 神になった男の実像 しくじり世界史!俺...
三皇五帝  • 中国史の始まり!「三皇五帝時代」 教科書より...
劉邦  • 劉邦 中華史上最高にして最低の英傑!? しく...
王莽  • 王莽 史上最悪の簒奪者 しくじり世界史!俺み...
永楽帝  • 第86位:永楽帝 世界史に影響を与えた人物ラ...
孫権  • 孫権 若き名君!老いた暴君? 三国志最後の英...
曹操  • 曹操 正史三國志の主人公 しくじり世界史!俺...

Пікірлер: 412
@chiekoasai
@chiekoasai 3 жыл бұрын
作詩がド下手だったのも「完璧超人に唯一みられる萌えポイント」というより、シンプルに「情の無さ」のあらわれだったのかもしれない
@ミスターD-v1r
@ミスターD-v1r 2 жыл бұрын
「刃を抜いたことはなかったが、刃を研ぐことは忘れたことはなかった」
@enemon2340
@enemon2340 3 жыл бұрын
自分の息子らから「先帝は信用出来ない」と言われるくらいですからね しかし情勢を読む能力と間違いのない判断力、軍略にも深く通じまさに当代の奇才だと思います
@loserdoe1638
@loserdoe1638 3 жыл бұрын
「待て、あわてるな。これは孔明の罠だ」 横山三国志のこの人だいすき 史実の隙のなさこわい
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
私も横山氏の漫画大好きですよ。 優秀すぎるから一流の悪役として孔明との対比で悪く言われるんですよね。
@SUN-km7ym
@SUN-km7ym 3 жыл бұрын
こやつめ、ハハハもこの人ですよね
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
@@きいたろう-u8h 曹真もだけど、司馬懿が演義における孔明のライバルもしくは引き立て役に擬されるのはある意味で強さ優秀さの証明。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h Жыл бұрын
1000年も後に書かれた演義の凄さ。 歴史の事実は適当に無視なのが受けたんでしょうね〜
@ペケY
@ペケY Ай бұрын
司馬懿のドラマ『軍師連盟』を観終えて、面白かった!諸葛孔明との好敵手感と、だからこそ分かり合える高いレベルでの共感が見事でした。ま、ドラマですから面白おかしくもあり。笑笑 ただ、司馬懿は取り巻く女性達に恵まれてたんですねー。皆さん有能で素敵な女性!ドラマですけど!笑笑😂
@アフロレイ-e3m
@アフロレイ-e3m 3 жыл бұрын
横山三国志の司馬懿の最後のシーンで、孔明に対して「あの世でゆっくり教えをこいたい」って言ったシーンが好きだったな。
@吉沢文隆
@吉沢文隆 3 жыл бұрын
司馬懿そんなに不人気なのか... ドラマチックな活躍もいいけどやっぱ生き残ってナンボだと思った自分は好きなんだがなぁ
@トゥバンサノオ-h3w
@トゥバンサノオ-h3w 3 жыл бұрын
こうしてみると仲達の簒奪も状況が状況ゆえにやむを得ないように感じてしまう まあこれもまた一つの見方であろうけど あと冷血なように見えて曹丕曹叡に対する忠誠心は本物だったり、曹爽に忠誠を誓っているもののみ生かしたりと、結構人間味あってむしろ好きになったわ
@コモセン
@コモセン 3 жыл бұрын
「実力主義にすれば内から滅びる。門地で人材を起用すれば外から滅ぼされる」 どっちにしても滅ぶんだよなあ…… 切ないね
@xzq9232
@xzq9232 3 жыл бұрын
なるほどイグノーベル賞でくじで出世させろって聞いたけどその意味がわかった
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
@@xzq9232 「トップを抽選で決める」 これ古代ギリシャの民主制体制で本当にやってたんですよね・・・・・
@morikumi
@morikumi 3 жыл бұрын
やる気無いのに勝っちゃう凄さは確かに恐ろしい、勝者というより能力者としてもっと評価されてほしいね
@ゲッキー-z3k
@ゲッキー-z3k 3 жыл бұрын
曹一族が無能まみれになっていって身を守るための行動が結果的に簒奪にまで行ってしまった感はある 有能な人物しか居ないんじゃないかってレベルの魏を見ていた司馬懿は最後どんな気持ちだったのだろうか
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
「ドリフ大爆笑のもしもシリーズ」でのいかりや長介さんの決め台詞が口をついたでしょうな。 「だめだこりゃ」
@蒼い月-j2g
@蒼い月-j2g 2 жыл бұрын
司馬懿、単純に強すぎるからな 人気のある孔明を苦しめた→不人気 これは仕方ない
@ch-jd4ji
@ch-jd4ji 3 жыл бұрын
司馬懿は簒奪の意思は無かったと考えています。 公孫淵の件は辺境の地での謀反を起こさせないための見せしめとも考えられますし 曹爽との争いは宗室と地方名士層との争いみたいなものですからね。 あと司馬懿が一度推挙を断っていますけど、あの時代は他にも断っている人は居たので 「司馬懿だけ」という事ではないみたいですね。
@バタービーン-f8u
@バタービーン-f8u 3 жыл бұрын
なんだかんだ言って「泣くまで待とうホトトギス」が1番強い。 座して眺め、機を見て動く が1番だね
@001lonestar7
@001lonestar7 3 жыл бұрын
プラス生き延びる能力
@良光渡部
@良光渡部 2 жыл бұрын
残された者が残った物で強くなる 結局はそういうことなんだろうね
@usano
@usano 3 жыл бұрын
司馬懿の戦の五原則 戦意あるときは戦い 戦えないときは守り 守れないときは逃げる それすらできないなら 降るか 死ぬか この言葉ホント好き
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 3 жыл бұрын
司馬懿の凄味がよく分かる。
@usano
@usano 3 жыл бұрын
@@ちっちゃいちゃん-g6s ゲームや物語のせいで、司馬懿は政治家とか策謀家みたいなイメージが強いですが 孔明とは全く正反対で、戦争で名声を積んでいった人なんですよね……(;´・ω・) 司馬懿をよく表している言葉のひとつなのかなあ、と
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 3 жыл бұрын
孟達討伐にしても、従来なら皇帝に上奏して、挙兵の裁可を経てから出陣する所を、司馬懿は独断専行と言っても良いスピードで挙兵し、直ちに上庸に赴いた。あまりの速さに孟達が諸葛亮に当てた書簡、「我、事を挙げる事八日にして、兵城下に至る。なんぞそれ神速なる」 これも司馬懿の凄さ恐ろしさが良く分かります。
@usano
@usano 3 жыл бұрын
@@ちっちゃいちゃん-g6s おっしゃるとおりで 頭脳も 思考も 行動も 行軍も 三国志において最速の人物です……。 曹家の力をそぎ落として、簒奪への地盤を作ってしまったのも もとをただせば才能があるゆえにいつの間にか権力闘争から逃げられない位置に入り込んでしまって 自分がやらなければ、やられてしまうという状況に追い込まれていた部分も 多少なりともあったでしょうし、個人的には好きな人物なんですけどね…… というできる限りの擁護ですが (;´・ω・)
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 3 жыл бұрын
わたしも好きな人物ですよ。魏の場合は文帝の代に諸王を警戒する余り、力を削ぎ落としてしまった結果、後の司馬氏の専横を遮ることが出来なくなったのも一因かと。西晋はその真逆をやらかしてしまい、八王の乱→永嘉の乱となってしまった…
@yuabe3212
@yuabe3212 7 ай бұрын
スリーキングダム、特に軍師連盟見れば司馬懿を好きになりますよ。あれだけの鋭い牙を持ちながら隠せるのは凄すぎるよ。野心なのか、曹氏に呆れて国を思ってのものかはわからないけど、そこがまた面白いところ。
@kerokero-harusame
@kerokero-harusame 2 жыл бұрын
忠誠と打算の極端な振れ幅が足利尊氏を彷彿とさせるな。
@TomoTanSan
@TomoTanSan 3 жыл бұрын
楚漢戦争以来の「始まりの王族」で「優秀で冷淡」な司馬懿が曹丕親子のなかに「忠愛」を見出した期間が、司馬懿のなかに「心」を見いだせた期間だったのかも……。
@なかこ-d1o
@なかこ-d1o Жыл бұрын
これ見た後で「司馬懿 軍師連盟」観て 優秀過ぎて追い込まれて仕方なくやってしまったのかな? って思うようにもなった。 けれど史実的には、やっぱり冷徹超人だったんだろうなぁ....
@はる-n2y3m
@はる-n2y3m 8 ай бұрын
諸葛亮や陸遜との戦いより曽一族との争いがながいからね
@risingsun3921
@risingsun3921 2 жыл бұрын
素晴らしいまとめ!ありがとうございます!
@thor0610102
@thor0610102 3 жыл бұрын
歴史に「もし」はないことを踏まえてなお、問わずにおれない愚問。 曹丕、曹叡が長生きしていたら司馬懿はクーデターを起こしただろうか? 特に曹丕が長生きしていた場合、司馬懿がクーデターを起こさなかったのでは…? そんな気がします。 冷徹な司馬懿は権力の魔力や限界を見通していたのでは。 親しみが湧かない人柄だけど、だからこそ、曹丕、曹叡が長生きしていたら権力に拘らず、クーデターも起こさなかったのではないかと。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
司馬仲達は勝つべくして勝っただけです。 座して死ぬことをしなかっただけです。
@enemon2340
@enemon2340 3 жыл бұрын
普通に忠臣として最後まで働いたはずです よくある「はじめから簒奪を画策してた」説はないと思ってます 切れ者すぎるが故に曹操から警戒されてた逸話が三国志演技通してそう言うイメージになったのでしょう
@maerue
@maerue 5 ай бұрын
乱世において「生き延びること」が最優先なので、卑怯イコ−ル褒め言葉。でも感情的にはどうしてもね………
@土本豊和-n9n
@土本豊和-n9n 3 жыл бұрын
「徳」心情を尽くす。 司馬懿は「懿」の名の如く壹次心と有るのに本当に冷酷無情な勝利者だ。
@HISASHI1981
@HISASHI1981 3 жыл бұрын
司馬懿といえば無双シリーズでの高笑いですね フハハハハハハハ!!
@カイハンセン
@カイハンセン 3 жыл бұрын
ビームも出せる✨
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 3 жыл бұрын
司馬懿の場合、「悪人」というより「(悪)を手玉にとってアゴで使いこなした卓越し、なおかつ老成した猛獣使い」的な印象が強いんだよなぁ。 当時の権力の海で生き残るには悪辣さも冷酷さも残虐さも必要だったわけで、尊敬はできないにせよ、畏敬の念を抱かずにはいられない人物だったと思います。
@ムギトロ-u7q
@ムギトロ-u7q 3 жыл бұрын
パッと見では「銀英伝で最後皇帝になっちゃったオーベルシュタイン」感あるけど… ちゃんと掘り下げれば、腐女子的に楽しめそうな人生なのね、仲達さんw
@yukizokin
@yukizokin 3 жыл бұрын
司馬懿、人気あるような。簒奪劇は知られてないだけに。ドラマのTree Kingdomsでも俗人かつ天才かつエキセントリックなキャラクタを良く演じてて普通の事をしているだけでも存在感あってよかったと思う。まさにあんなイメージ。
@cocoro7521
@cocoro7521 2 жыл бұрын
スリーキングダムの主人公ですよね
@とんがり-s2y
@とんがり-s2y 3 жыл бұрын
仲達が凄いのは曹操はじめ曹一族に延々と警戒され続けながら、最終的に勝った これは異常すぎる知能のなせる技
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
子孫が酷かったので悪く言われるんですよねぇ。。。
@viva5211
@viva5211 3 жыл бұрын
呉、蜀がいたから必要とされてたんだろ。 もし魏が統一してたら、危険とみなされ処刑されてたと思う。
@阿部フラミンゴ
@阿部フラミンゴ 3 жыл бұрын
そら曹爽に顎で使われたらクーデターの1つも起こしたくなるわな
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
@@阿部フラミンゴ 曹爽なんて三国志ファンも知らないというか興味ないレベルだと思ってます。 司馬氏の子孫より余程にマシですけどねぇ。
@NY-cz5to
@NY-cz5to 3 жыл бұрын
@@viva5211 司馬懿なら官吏としても有能だろうし、牙をうまく隠し続けていたと思うぞ 各地の反乱や異民族鎮圧にめっちゃ向いてそうだし
@一色緑-r4l
@一色緑-r4l 3 жыл бұрын
横山”三国志”で仲達が死ぬとき孔明を讃えて「あの世で教えを請いたい」と言ったのを見て大好きだったのに。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
私も司馬仲達について同じように思ってます。
@candydrop1221
@candydrop1221 3 жыл бұрын
英雄のことは英雄にしか分からず。 自分に『無いモノ』を持つ孔明のことを本当に尊敬していたのでしょうね。 三国時代は…『どうしてこの同じ時代に私と●●を…』 と、英雄同士皆が思っていたくらい「人材の坩堝」の時代だったのかも知れません。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
@@candydrop1221 孔明と比して劣らないほど優秀すぎるからわるものにされたんてすね。 子孫が酷過ぎますからね。
@wh0000000
@wh0000000 3 жыл бұрын
もし同僚だったら親友になったのか政敵になったのか 孔明は司馬懿嫌いそうだけど司馬懿は孔明好きそうだよね。
@うさぎねこ-l7o
@うさぎねこ-l7o 3 жыл бұрын
曹操のために尽くした忠臣だと思う。 曹操が亡くなった後も、曹丕にを尽くし、曹丕が亡くなった後も曹叡に尽くし、 そして尽くしすぎて、曹叡が暗君になってしまった。 そののち、曹爽を誅殺してしまったのは正当防衛であり、簒奪は彼の意図するものではない。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
私もそう思います。 魏が勝手に転んで拾っただけだと思います。 子孫が酷過ぎるので悪く言われるんですよね。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 3 ай бұрын
@@きいたろう-u8h 司馬懿は自身が忠誠を捧げた曹操と曹丕が築き上げた国がなすすべなく消えていくのを座視できなかった。 それを食い止めるには自ら拾う(実質的に簒奪する)しかなかった、ってことか・・・・・
@ハンニバルバルカ-v6v
@ハンニバルバルカ-v6v 3 жыл бұрын
司馬懿といい徳川家康といい、天下をとるのに寿命は大事だなぁ
@enemon2340
@enemon2340 3 жыл бұрын
能力、運、寿命ですねぇ
@はる-n2y3m
@はる-n2y3m 3 жыл бұрын
後の「武則天」も長寿と知謀、人望で成り上がりましたからね
@デューク西郷-r5n
@デューク西郷-r5n 3 жыл бұрын
家康の子孫は全員優秀だったのに、司馬懿のはどうしてああなったのか…。
@納谷五郎
@納谷五郎 3 жыл бұрын
そうよね
@酔狂-i9o
@酔狂-i9o 3 жыл бұрын
@@デューク西郷-r5n 歴代の徳川将軍でも、自身が音頭を取って積極的に政務をこなしたのって、家康・秀忠・吉宗くらいじゃないですかね? なので、トップが暗愚でも国政が充分に回るだけの、官僚制度を確立できたかどうかと思います。
@千夜一酔
@千夜一酔 2 жыл бұрын
すごく、わかりやすかったです。最後まで楽しませてもらいました。「くわしくは○○をみてね」の発音がかわいい
@cityprisonnas3689
@cityprisonnas3689 3 жыл бұрын
司馬懿は、結構好きだけど
@bf5613
@bf5613 Жыл бұрын
横山漫画を読むと仲達と家康、孔明と昌幸が顔の形がリンクしているので読んでいるとオーバーラップする。昌幸が信長とか梅雪の動きを読むところとかまんま孔明の顔。で信長の顔が曹操。
@ヒトカゲ-w6j
@ヒトカゲ-w6j 3 жыл бұрын
曹叡のためになら虐殺の汚名を着ることも厭わない。仲良くなれれば頼もしすぎますね。
@-msc
@-msc 3 жыл бұрын
曹丕が長生きしていれば蜀の孔明に匹敵する魏の司馬懿として伝説的忠臣となっていただろうな。 そして司馬師も司馬昭も曹叡の両腕と呼ばれて忠節を尽くしたかもしれない。 魏が滅んだのは曹操ー曹丕ー曹叡という正統後継者の血筋が絶えたのが一番の原因だろう。
@真砂葵
@真砂葵 3 жыл бұрын
曹丕の夭逝は、本当に魏にとっては致命的でしたね。
@mktwohoukouonchi6636
@mktwohoukouonchi6636 3 жыл бұрын
死ぬ時「文帝(曹丕)の陵の近くに葬ってくれ」と言ったり、心が無い訳じゃ無いんですけどね。 明帝皇后(曹叡夫人)はずっと立てていたし、弟の司馬孚は司馬炎簒奪後も自分は魏臣だと泣いたり、司馬一族自体そう悪者じゃないと思います。 気づいた時には、曹氏は皇帝がその他一族を冷遇しまくり、藩屏としての皇族の意味をなさず、没落していき、荀彧の穎川荀氏に賈充とかが担いで、簒奪への道が用意されていた感じで。 そして曹氏の自滅を見た司馬氏は、皇族を思いっきり優遇する逆をやって、それはそれでしくじる。 しくじったのは司馬炎ですが、しくじりで司馬炎の話も出ますかね。 司馬炎と西晋の退廃した天下は、主さんの好きなローマ帝国のダメ皇帝の世に通じるもの有りますし。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
司馬仲達は孔明を凌ぐほど優れた人だけに嫌われるんでしょう。 子孫がまともなら大英雄なんですけどね。
@NY-cz5to
@NY-cz5to 3 жыл бұрын
まあ、見方によってはここまで優秀な人が曹爽一派の圧迫に10年も耐えたとも考えられるしね 曹丕亡き後の魏の王族がまともな人達だったらクーデターもなかった気がする
@enemon2340
@enemon2340 3 жыл бұрын
止めるのも聞かずに蜀攻めしたり曹爽がアレすぎましたねw
@mktwohoukouonchi6636
@mktwohoukouonchi6636 3 жыл бұрын
自分考えるに、郭皇太后(曹叡夫人)が生きている間までが、司馬氏とその一派にとっての「魏」なんじゃないかな、と。 郭皇太后(明元皇后)が死んだ後は、魏の残骸がそこに在るだけ。 郭皇太后の意見は、司馬昭も賈充ですらも聞いていたので、そこまでが魏なんでしょう。 つまり、曹操・曹丕・曹叡三代で魏は終わりで、曹叡夫人が生きている間は義理と忠義を通した。 そう考えると、かなり義理堅い一族とも言えますよ。
@rasikumonaize
@rasikumonaize 3 жыл бұрын
「打って出ましょう」 司馬懿「攻撃仕掛けたら負けだから、それにあと少しで孔明逝くからそれまで待とうよ」 どの時代も我慢強い人は動こうとしないから嫌われる。
@666tan9
@666tan9 2 жыл бұрын
司馬懿は戦うとなると徹底的にやるが、曹爽が余計なことしなきゃ簒奪なんてしなかったんじゃないかなとすら思う。いやまあ、実際簒奪したのは孫だが
@nonnoshell
@nonnoshell 3 жыл бұрын
曹丕子桓と司馬懿の信頼関係は好きですね。理想の主従関係だ。
@大導寺薫
@大導寺薫 3 жыл бұрын
徳川家康みたいな人だったと思う。引くときは引き、攻めるときは攻める。駆け引きが上手な人。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
家康は家臣が無類に優秀だった人で、なんで天下が取れたか分からない人と私は思います。 人を使うのが上手い人だとは思いますが。。。 司馬仲達とは比べ物にならないと私は思います。
@山田ビスケット-r3p
@山田ビスケット-r3p 3 жыл бұрын
@@きいたろう-u8h 自分で答え出してて草
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
@@きいたろう-u8h 今年の大河ドラマの主人公は徳川家康ですが、(現時点では未熟な若造だとは言え)そういう視点で描かれているような感じがします。
@mokomoko980
@mokomoko980 15 күн бұрын
@@きいたろう-u8h家康も司馬懿も周りが優秀だっただけとも考えられるし、本人が優秀だったからこそとも考えられる。しかし、後に泰平の世を200年以上保った点から家康の方が優れていると言える。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 15 күн бұрын
@@mokomoko980 司馬懿は息子まではともかく孫の代になると無能や役立たずばかりだし、係累の仲違いがひどかった。
@pedro19870728
@pedro19870728 2 жыл бұрын
司馬仲達、私の一番好きな三國志の人です…
@山藤拓也-j6s
@山藤拓也-j6s 2 жыл бұрын
良くも悪くも曹操以上の傑物かもしれませんね。
@わくわく-l9m
@わくわく-l9m 3 жыл бұрын
ファミコンの天地を喰らうではラスボスで、司馬懿を倒して蜀の勝利になった気がする あのゲームは面白かった
@グリッターズ
@グリッターズ 3 жыл бұрын
アプリで出してほしいね
@ふものふ
@ふものふ 3 жыл бұрын
後半は劉封や関平らに代替わりして、ロマンがあるゲームでした。知らない人には何がなんだかになりそうですが。原作漫画より面白かった覚えがあります。
@xzq9232
@xzq9232 3 жыл бұрын
横山版で孔明にさんざんな目に逢わされる人というイメージしかなかった
@akio484
@akio484 3 жыл бұрын
曹操「足の裏がなぜ白いのかわかるか?」 司馬懿「日に当たらぬため、しかし見えぬところでも刃は磨き続けていた」 スリーキングダムのこのシーン好き
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 3 жыл бұрын
司馬懿と孔明が一番警戒していたのはお互いではなく、魏の名将張こう。
@阿部フラミンゴ
@阿部フラミンゴ 3 жыл бұрын
こうって漢字に変換できないよね。
@dismay28
@dismay28 3 жыл бұрын
張郃が居ながら消えていった袁紹くん
@errortrial8749
@errortrial8749 3 жыл бұрын
@@阿部フラミンゴ  とあるゲームでは合βと表現されていました
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
司馬仲達は勝つべくして勝ったんですよね。 子孫が酷かったですからひどく言われるんでよね。
@古ちゃん-m9c
@古ちゃん-m9c 3 жыл бұрын
三国無双では大好きだな。 ゲーム中の性能も面白かったが、キャラが好き。 魏延にタヒね言われて「馬鹿め!タヒねと言ってる貴様がタヒぬ!」とかアホの子っぽいやり取りがダイスキ😍。
@こっとん100-d3w
@こっとん100-d3w 3 жыл бұрын
真・三國無双7の時に担当の声優さんが亡くなられたので追悼も兼ねて最初に使った思い出あるなあ・・・。(いつもは張飛を最初に使う)
@真砂葵
@真砂葵 3 жыл бұрын
無双OROCHIシリーズの、口癖が似ている戦国無双の伊達政宗(馬鹿めが口癖)とのやり取りも面白くて好きです。
@サトウタロウ-j4y
@サトウタロウ-j4y 3 жыл бұрын
無双7の公孫淵討伐戦で「戦には五つの道がある~降伏すら出来ない奴は氏ね」のやりとりちゃんと出てくるのが好きでした
@maru5568
@maru5568 3 жыл бұрын
自分や一族を守るためなら自分も才覚があったなら仲達さんと同じことをしたでしょうね。
@aer9899
@aer9899 3 жыл бұрын
張郃の死は一説だと余りに優秀過ぎて司馬懿が疎んじて誅殺する為に蜀に追撃させた説もある位だし、やっぱり心が欠落してると後世で相当ボロッカスに言われてしまうんだろうな。 そしてうp主が言うように、ジョン・アクトンの『絶対的な権力は絶対に腐敗する』は俺も真理だと思う。
@はる-n2y3m
@はる-n2y3m 2 жыл бұрын
軍師連盟だと「張郃ウザいからやっちゃった」みたいな感じでしたね😨
@aer9899
@aer9899 2 жыл бұрын
ん~~、他の軍師に関してはどうだろ? 張郃は将軍職にありながら儒学を好み、当時の儒学者を上奏するほどだったから同僚の武官だけでなく文官や参謀職の人からも好かれてたみたいだし。 張郃の知勇兼備だけでなく誰からも好かれる能力を司馬懿が特に危険視したって説が個人的に可能性高いと思う。
@山田幸太郎-f4b
@山田幸太郎-f4b 3 жыл бұрын
ウルキオラ『心が足りなかった……か』
@クマのプー太郎-f4z
@クマのプー太郎-f4z 2 жыл бұрын
横山光輝さんの三国志を読んだ後に大陸の人が描いた漫画の其の後の韓中の話を読んだら、ヤッパリ大陸の人のテンションの高い儘の凄惨な話で読んだ後でグッタリしちゃったなぁ。緩急が無くて最後まで剛速球だったからこう言う人達だから凄い歴史に成るんだなって作者さんのテンションの高さで大陸の歴史の歴史を感じたよ。
@マコト-z5c
@マコト-z5c 3 жыл бұрын
創作作品での悪役イメージが強かったけど、ちょっと印象が変わった 曹操を始めとした名将・賢者達と一緒に作り上げた魏と言う国が、無能な二世三世に食い潰されていくのに耐えられなかったのかもしれないね もちろん冷酷な人ではあったんだろうけど
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
司馬仲達は人気者の孔明を凌ぐほどに優秀すぎて更に結果を残して、子孫があっという間に壊したから悪く言われるんですよね。
@enemon2340
@enemon2340 3 жыл бұрын
曹丕「俺らそんな冷酷じゃないよな?」 司馬懿「普通!普通ですよね!」
@キュウベエ-k8z
@キュウベエ-k8z 3 жыл бұрын
@@きいたろう-u8h それな、せめて晋が徳川幕府や漢帝国のように平和で安定した治世をしていれば悪く言われなかった
@ヘイルメリー
@ヘイルメリー 3 жыл бұрын
プライムビデオで「司馬懿 軍師連盟」を全86話を見たのですが、面白すぎて司馬懿ロスになってしまいました。ドラマの脚本とは違うので、ここの話おもしろかったです。司馬懿には弟子がいっぱい居たようですが晋では活躍できなかったのかが気になります。
@どらねこ-s5s
@どらねこ-s5s 8 ай бұрын
当方も昨年、動画で軍師同盟を見てから、司馬懿ファンになりました。
@恵夢マチカネ
@恵夢マチカネ 3 жыл бұрын
司馬宙「邪魔大王国、お前達こそ全滅だぁ!!」
@candydrop1221
@candydrop1221 3 жыл бұрын
丁度「卑弥呼」の時代と重なりますしね…w
@dd5955
@dd5955 3 жыл бұрын
無双での司馬懿は五丈原で分かりやすくぷりぷり怒ってたから面白くて好きだったなあ 黒羽扇で高笑いがめちゃめちゃ楽しかった 悪役好きなので曹操も司馬懿もどっちも好きだわ 仮病→首に縄付けてでも引っ張り出してこい→渋々出てくるエピソード好きだ 張春華さんはあの時代に名前残ってるくらいだから相当…だったのかな
@ponzu_kuro
@ponzu_kuro 3 жыл бұрын
「凡愚が...」
@misoton
@misoton 3 жыл бұрын
三国志大好きですけど、この結果でよいと思ってますよ。 勧善懲悪じゃないから面白い。 それに司馬懿は悪役だけど有能だから、あんまり嫌われてないイメージ。 嫌われ者としては曹豹とか、楊儀とか、黄皓とか…やっぱり能力って大事だよね
@maerue
@maerue 5 ай бұрын
再評価されてて何より
@axs-yahi8615
@axs-yahi8615 3 жыл бұрын
別に仲達が最悪には感じません(;´д`) 仲達も仲達で曹操に怯えていたり軍権を獲得できるまでに慎重に用意周到的に動いていただろうし、活躍も結構歳をとってからですから出遅れ感があっただろうし上手く3代に仕え司馬家を存続させたと思いますよ。 司馬炎以降は自滅的に子孫が阿呆だっただけですよ どこでもあるあるの皇帝一族の流れですね(笑)
@TheWaters67
@TheWaters67 3 жыл бұрын
コメ欄賛否両論で本当に仲達らしいな。 俺はとても好きだけども、良い人だとは紹介できんな。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
私も大好きです。 優秀すぎますからね。 子孫が酷過ぎるので悪く言われるんですよ。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
「使い方によっては毒にも薬にもなる」とは曹操に対する人物評ですが、本当は司馬懿にこそ当てはまる評なのかもしれない。
@mocchi2643
@mocchi2643 3 жыл бұрын
習鑿歯が漢晋春秋で蜀漢正統論を主張してお咎めが無かった背景には、当時、西晋は滅亡していて生き残りが東晋を建国していたという事がある。「血筋さえしっかりしていれば中原を保有していなくても正統な王朝」という蜀漢正統論は当時中原を失っていた東晋王朝にとっても都合が良かった。
@ryuryu7216
@ryuryu7216 3 жыл бұрын
司馬懿が徹底的な合理主義者で人の感情を余りくみ取れない部分は司馬懿が公孫淵討伐後に書いたとされる漢詩【讌飲詩】にも現れてると思う 漢詩に詳しい人が見た感想は詩情と言うものが全く感じられないただの棒読みの報告文らしい
@siberianhigh
@siberianhigh 2 жыл бұрын
サイコパスとかそういう類ですかね
@プリンライス
@プリンライス 2 жыл бұрын
そういう意味でも孔明とは真逆の人物像ですな
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
司馬懿の思考回路は理数系のそれだったんでしょうね。
@坂田火魯志
@坂田火魯志 3 жыл бұрын
孔明の激務と現代にも当て嵌まります。手塚治虫、藤子不二雄F、石ノ森章太郎、赤塚不二夫各氏の人生を見てしっかりと寝た水木しげる氏の人生を見ると。人間本当に寝ないといけません。
@杉山寛-g3p
@杉山寛-g3p 3 жыл бұрын
赤塚氏はおまけにアル中でさんざん家族に迷惑をかけて死にましたからね。酒は嗜む程度か全く飲まないも教訓とした方がよいでしょう。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 3 ай бұрын
「しっかり眠ってのんびり休んでいる手塚治虫」 という姿がとても想像できないのもまた事実・・・・・
@kappanouen
@kappanouen 3 жыл бұрын
『司馬』懿の地位が大将軍で敵の公孫淵の(魏での)地位が大『司馬』というややこしさw   ちなみに司馬は元々軍事行政統括者の呼び名で時代が下り軍高官の『補佐官』の意味も出てきました そのため地位としての大司馬にも司馬(補佐官つまり『大司馬府司馬』)がいるというカオス笑   ※他に将軍旗下の部隊長が司馬と呼ばれる使われ方もある
@katuragi123
@katuragi123 3 жыл бұрын
陸軍大将マーシャルが元帥(アメリカ以外の英語圏では元帥はマーシャル)になってしまったようなもんか
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 3 жыл бұрын
なるほど「心」ね、言い得て妙だね。凄い男だとは思うけど、そうか心が足りなかったか。 さて「公孫」だが、周代の諸侯の男子は「公子」と呼ばれた。だから公子の子が「公孫」。後継ぎから漏れた公子は沢山いる。その他大勢の公子の子は、職名を姓にしたり封地の地名を姓にしたり、そのまま「公孫」を姓にした者も沢山いたろう。時代が下れば下るほど、系統不明の「公孫」が溢れ返るってこと。 鄭の公孫僑(字は子産)は、父の名を姓にした。国僑。
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
心ってなんでしょねぇ。。。
@浅野伸一-f1i
@浅野伸一-f1i 3 жыл бұрын
司馬一族が、中国を易姓革命の国にしたわけで… まぁ、八王の乱と五胡十六国の大乱があったから、ちょっかいを出されず、日本という国の礎が固められたと思えば、司馬懿さんには感謝しなければね。
@ryuki_k139
@ryuki_k139 3 жыл бұрын
34分辺りで批判されるがただ歴史というのはおもしろいもので、 この何晏が論語集解を残しその名を不滅のものにしているという。
@まこまこきち
@まこまこきち 3 жыл бұрын
司馬懿さんさすが芝居も上手かったんですな。 まるで黒田官兵衛みたいな ひとやったやね
@茶聖
@茶聖 3 жыл бұрын
曹操は明確に簒奪の意思があったから漢から見れば大逆者だけど、その為に頑張った英雄と評価できる。司馬懿は簒奪の意思があまりみられないんだよなぁ…簒奪できそうだから勢いで簒奪した感じがあるから私は彼のことが嫌いだ。
@レッドヘリング-e6l
@レッドヘリング-e6l 3 жыл бұрын
できるからというより韓信の二の舞にならないための自己防衛だと思います。
@マイケル-h7
@マイケル-h7 3 жыл бұрын
司馬懿自身はあまり簒奪の意思はなかったんじゃないでしょうか?派閥争いのせいでなし崩し的にそうなった感がある 司馬師司馬昭は明確に簒奪の意思を感じますが
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 жыл бұрын
@@マイケル-h7 そうなんですよね。どっちかというと親の七光りじゃないけど、一族が暴走していった結果仕方なくやらざるを得なかったというか…有能すぎて西南戦争に勝っちゃった西郷隆盛みたいな感じだろうか(´・ω・`)
@kappanouen
@kappanouen 3 жыл бұрын
@@マイケル-h7 司馬懿自身はそういう感じでしょうね(^^;)   動画中触れてましたが曹操に対しては特に最初は司馬家との元々の家格の違い(※)から下に見ていた部分もあるようですが 曹丕、曹叡に対しては(本当の心の底、奥の奥は別にして)『皇帝と臣下』の関係規範を士大夫らしく大真面目に守ってたようにも見受けられますね   司馬懿の中では『後漢の名門貴族(プライドのよりどころが清流派の漢の名門である点)』→『魏の建国初期の功臣でかつ名門貴族(プライドのよりどころが魏王朝初期の最大功績者である点)』へ華麗に移行できたことで「(士大夫としての)俺の人生大成功じゃないか」ぐらいの感覚で   最晩年のゴタゴタは中国王朝の『いつものやつ(最大功績者への冷たい仕打ち笑)』で たまたま歴史上司馬懿の方が勝ったから以後のああいった事態になっただけといったようにも思いますね   ※三国志で一般に目にする司馬家や袁家が『全国レベルで名門すぎる』だけで 曹家も別にそれほど(従来言われていたほど)家格が低かったわけではないという見解も最近はあるようですね といっても例えば上記二家とかとは比べられない程度ではあるでしょうが・・・(^_^;) 司馬懿から見れば「沛国の地方豪族で『中の下』程度。中央に進出できたのは宦官の祖父の威光」ぐらいに思ってたのかもしれません笑
@エッソエジソン
@エッソエジソン 3 жыл бұрын
権力や名誉より自分の保身を優先していたようにも思えるな。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 3 жыл бұрын
「自分が生き残るために降りかかる火の粉を払っていたら、自身に権力が集中してしまった」的な感じはありますね。
@HISASHI1981
@HISASHI1981 3 жыл бұрын
しかし司馬懿の神算鬼謀ぶりが子孫達に受け継がれなかったせいで 中国史が余計にカオスなことになったことは何とも惜しまれる…
@armin3580
@armin3580 3 жыл бұрын
めちゃんこ面白かった!!
@稲垣賢紀
@稲垣賢紀 3 жыл бұрын
申耽・申儀は元々 魏将で漢中が落ちた際に仕方無く 蜀に帰順した為に 蜀への忠誠は薄く元々何処かで魏に戻る事を考えていた節があり それが北伐が好機となり 司馬懿と共に孟達を討ち戻れた 孔明の失敗するは兄弟に対する監視が薄かったこと しっかりと監視していれば 歴史は変化していたかも
@ふものふ
@ふものふ 3 жыл бұрын
曹丕との関係性から司馬懿は忠臣のまま生涯を全うした可能性もあると思います。曹丕が60歳まで生きていれば…あくまで曹爽一派からの正当防衛。 司馬懿には師や昭ほどの野心は感じられません。
@酔狂-i9o
@酔狂-i9o 3 жыл бұрын
中国で作られた、『三国志ThreeKingdom』では、その傾向が見れる描写になってますね。 傅役になりたいと思った曹沖に速攻先立たれて、その後に仕えた曹丕の危機を幾度となく的確なアドバイスで救い、曹丕からも(才覚を警戒こそされていたけど)父代わりとも言えるレベルで信頼され司馬昭が「曹丕が警戒して父上を蔑ろにするからいっそ謀反でも」と諫言すると曹丕を敬愛しているがらふざけんなとマジギレするくらいには、忠臣として描かれてましたね。 ※まぁ、それすら演技だったという可能性もありますが、司馬懿が反乱を企てる頃は曹一族からの冷遇っぷりから、正当防衛にも十分見えるんですよね。
@はる-n2y3m
@はる-n2y3m 2 жыл бұрын
@@酔狂-i9o 曹丕から若い美女(スパイ)を与えられてウヒョっていたけど内心心を許さず…最後は始末しちゃった😭
@yullaht1006
@yullaht1006 3 жыл бұрын
サムネにある「最悪」と言われるのは、司馬懿好きとしては納得がいかないな。
@やました-t8i
@やました-t8i 2 жыл бұрын
分かります。 最悪ではないですよね。腐ったもの、のちの遺恨は全て焼き払うというのは、究極に美しく完璧な措置だと思います。
@フィレオフィッシュ-r6t
@フィレオフィッシュ-r6t 2 жыл бұрын
サムネの絵が気になるのですが 知ってる人がいたら教えてください
@池水環
@池水環 3 жыл бұрын
晋の二代目皇帝が“司馬衷”というのは、ただの偶然だよなぁ…マリー・アントワネットの元ネタみたいなこと言っちゃうような人だが。 今回はサラッと流されたが、何晏の人生のしくじりっぷりもなかなか面白いかと…KZbinのコンプラ上、扱いづらいネタだとは思うけど。
@001lonestar7
@001lonestar7 3 жыл бұрын
「米が無ければ麦を食べれば良いのに」でしたか?
@100EIZO
@100EIZO 3 жыл бұрын
ええ……司馬懿って人気ないのか……正直驚きだ
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
私も驚きです。
@seiryoQQQ
@seiryoQQQ 3 жыл бұрын
司馬懿が有名になったのってコーエーゲーム辺りで出てきたくらいだからじゃないかな
@貴生川
@貴生川 3 жыл бұрын
そりゃ日本では漫画やドラマ、無双シリーズによって親近感ある描かれ方してるけど、他の国では史実の司馬懿しか知られてない。史実の司馬懿はただの冷酷非道な大量逆殺者、簒奪者って評価だからな。
@プリンライス
@プリンライス 2 жыл бұрын
劉備目線の三國志演義が有名だからか、どうしても悪いイメージ持たれるよね 孔明みたいな有能なのに帝一位の簒奪もせず、補佐に徹するタイプの人物のほうが珍しいくらいで、司馬懿のした事は歴史的に見ればそこまで珍しくもないよね
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 3 жыл бұрын
15:15???「…形式というのは大事なコトではありますが、馬鹿馬鹿しいコトでもありますね」
@貯金零
@貯金零 3 жыл бұрын
ゲーム三國無双から三国志興味持ちました、最初から司馬懿推しでしたので悪役って言われてもピンと来ない。
@ただゲームしてるだけの人
@ただゲームしてるだけの人 Жыл бұрын
どの時代も心より冷酷さが勝ち組になっちゃうのか。 司馬懿は好きだけど、 心を大切にしたい自分としては 複雑な心境
@naokik6830
@naokik6830 3 жыл бұрын
ロイエンタールの武力を持ったオーベルシュタイン。 そりゃ強ぇし、勝てねぇわ。
@こっとん100-d3w
@こっとん100-d3w 3 жыл бұрын
しかもミッターマイヤークラスの神速持ちというチートだもの・・・。
@naokik6830
@naokik6830 3 жыл бұрын
@@こっとん100-d3w この時代最強じゃないかな?
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
@@naokik6830 まともな敵が孔明率いる蜀軍しかいないですからね。 優秀すぎて、悪者になったんでしょう。 子孫が酷過ぎますからね。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
おまけにヤン・ウェンリークラスの用兵家相手に判定勝ちに持ち込んでるもんなぁ・・・・・
@にんぶる
@にんぶる 3 жыл бұрын
三国志も再生リスト作って欲しいです
@七田谷
@七田谷 3 жыл бұрын
後の時代の司馬光は司馬懿の弟の子孫だったような記憶がある。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 2 жыл бұрын
曹操が偉人過ぎたのが魏の躓き 孔明や陸遜も同様だけど。
@whitestonewall1119
@whitestonewall1119 3 жыл бұрын
強すぎる者は恨まれるんだな
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
歴史は後世が決めます。 子孫が酷過ぎますからね。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 28 күн бұрын
出る杭は打たれるのが世の常か・・・・・
@AKI-fw4ht
@AKI-fw4ht 3 жыл бұрын
中国で馬は軍事を表す。司馬は当然ながら軍官を指す。 ところで、司馬懿仲達は運よく最終勝者であったが、最強だとまでは言えない。これは『死せる孔明生ける仲達を走らす。』という言葉にも表れている。 もう一つ、特記するべき事は、司馬懿仲達が五丈原で諸葛孔明と対峙した時にとった戦略は専守のみであったという事です。これは、魏の大群が守りに徹していたからこそ可能だった作戦だが、守っているだけで勝てた数少ない戦いの一つだったと言える。よく、戦いは攻めなければ勝てないと言われるが、それは全ての場合に言える事ではないという事を肝に銘じるべきではないかと思える。日本も盧溝橋事件の時に我慢して守りに徹して日中戦争に踏み込まなければ第二次世界大戦での敗戦まではなかったかもしれない。
@中村毅彦-d4e
@中村毅彦-d4e 2 жыл бұрын
南京攻略でやめときゃ・・・近衛と海軍が...
@坂田庄司-g6n
@坂田庄司-g6n 2 жыл бұрын
つくづく疑問に思うのは、曹操ともあろう支配者がこの人、その一族の才能、野望が自分の一族の脅威になる事を見抜けなかったのか、という事。
@illuminati20121221
@illuminati20121221 3 жыл бұрын
司馬懿の芝居wwww
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
座布団一枚(o^^o)
@ヨーク公リチャードプランタジネット
@ヨーク公リチャードプランタジネット 3 жыл бұрын
個人的に三国志最大の嫌われ者は司馬炎じゃないかと思う。司馬昭まではともかく、なんでよりによってこいつが統一しちまったかねぇ… 三国志演義の元ネタになった講話の中には、劉淵の漢(前趙)建国をもって「やったね、漢王朝が復興されたよ」ENDになるパターンもあったみたいですが、皆さんご存知石勒が簒奪して石虎のヒャッハー時代が始まるんで三国志の後味の悪さはどうしても拭えない
@きいたろう-u8h
@きいたろう-u8h 3 жыл бұрын
司馬炎は酷過ぎますからね。 私もそう思います。 無能すぎて悪役にもなれないんです。 司馬仲達は優秀すぎるから孔明と対比できる悪役にもなれるんだと思います。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Ай бұрын
「天下をとった」というより「たまたま目の前に転がり込んできた天下を拾っただけ」という印象の方が強いですねぇ・・・・・
@飯雛咲飯深紅
@飯雛咲飯深紅 3 жыл бұрын
統一後の司馬炎が、まるで末期の孫権みたいになるのがな… 私生活で乱れ、外戚を言いなりになり後継者問題を拗らす 色々わだかまりを残したまま死去するから その後、内紛外乱が絶えない
@001lonestar7
@001lonestar7 3 жыл бұрын
天下統一し、目標が無くなり、魏呉蜀のハーレムを合体して巨大ハーレムをこさえて夜な夜な出撃。
@金欠雑兵
@金欠雑兵 3 жыл бұрын
三国志で一番好きな武将、 軍事的な才能よりも、 妻子絡みの話で空きに成った。
@dismay28
@dismay28 3 жыл бұрын
空いてるねえ
@るこっく-h9z
@るこっく-h9z 3 жыл бұрын
軍事の司馬懿、内政の司馬孚って感じ
@ryoiz4787
@ryoiz4787 7 ай бұрын
北の湖みたいなもんか 人気者のヒーローがいる中で、それよりさらに強すぎるから叩かれる
@あつや-p8q
@あつや-p8q 3 жыл бұрын
なんか今回ゆっくりの上下移動の幅が大きい気がする…
@阿修羅猫
@阿修羅猫 3 жыл бұрын
収益剥奪されないように動きをつけたんじゃ?
@CHAOS-qs5py
@CHAOS-qs5py 2 жыл бұрын
もし孔明が万全の状態ならば、司馬懿など赤子扱いだったかも。死にかけていると言ってもいい孔明にこんなに振り回されたんだから。役者が違うよ青二才、ってか?(2歳くらいしか違わなかったらしいけど)
@Dd70844
@Dd70844 4 ай бұрын
司馬懿が優秀だったのは間違いない ただ魏の国力が圧倒的過ぎて蜀、呉は敵わなかった それが1番の理由
@ほむらマジカ
@ほむらマジカ 3 жыл бұрын
面白かった!
@carroarmatom15
@carroarmatom15 2 жыл бұрын
仲達好きだけど
@石本一清
@石本一清 2 жыл бұрын
ルパン三世カリオストロの城を観てね❗ 勉強になるよ。❗
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 3 жыл бұрын
文庫サイズの漫画三国志完結編がありました全三巻で 上巻は司馬懿・中巻は司馬師・下巻は司馬昭でした 司馬師・司馬昭の解説をリクエストします。
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 46 МЛН
pumpkins #shorts
00:39
Mr DegrEE
Рет қаралды 115 МЛН
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 16 МЛН
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 115 МЛН
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 46 МЛН