森達也監督登場!映画「福田村事件」舞台裏を語る【SP鼎談①】全4話

  Рет қаралды 55,668

水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜

水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@Jose-yb9ty
@Jose-yb9ty Жыл бұрын
映画館は決めた。観る日と時間もほぼ決めた。久し振りに胸踊らせています。御三方に感謝します。
@藤岡美紀子-w9k
@藤岡美紀子-w9k Жыл бұрын
初日に観ました。満席でした。
@sueyogi2
@sueyogi2 Жыл бұрын
こちらで紹介があったので、昨日見てきました。重い映画でした。水道橋博士の役どころがとてもリアルでこうなっていく人間はどこにでもいそうで、人間の恐ろしさ危うさを感じました。
@prac35
@prac35 Жыл бұрын
みなさま、貴重なお話ありがとうございます。 初日の舞台挨拶付き上映を見て参りましたが、 博士の演技は正に怪演で本当に素晴らしかったです。 博士は舞台挨拶でも「参議院議員として唯一した仕事」とおっしゃっていましたが、 当時は初めての議員活動やスラップ訴訟の準備なども抱えており、 精神的に非常にきつい状況だったのであろうと推察しております。 でも自虐的にでもこのようなコメントができるような状態になっておられるのだなと思い、 少し安心いたしました。
@Ex-XG
@Ex-XG Жыл бұрын
もっと上映館数が増えてほしいです! 大手でも上映してくれないかな?
@Toshi-ju1om
@Toshi-ju1om Жыл бұрын
すんげえ映画でした。この対談や、この事件の知識や、映画CM映像を更に一歩超えるものがありました。終わっちゃわないうちに早く映画館で多くの人に見て欲しい。
@ライプニッツモナド
@ライプニッツモナド Жыл бұрын
良い映画でした
@cypherist
@cypherist Жыл бұрын
上映前舞台挨拶の回を鑑賞しました。 善男善女、職業人、村を守ろうとする人々が、普通のはずの人が、普通じゃないことをやった。 エンターテインメント映画だとしても、そこを考えて考えて、作られ、演じられたと思いました。 だから、森監督はじめとした制作部、井浦新氏、田中麗奈氏、東出昌大氏、そして博士をはじめとした出演者が、考えに考え抜いて作った傑作だと思います。 願わくば、劇映画・福田村事件 SEPTEMBER1923に関する出来事を、ドキュメンタリー「SEPTEMBER1923-2023」として公開してほしいです。
@ころころ-b5d
@ころころ-b5d Жыл бұрын
皆さんお元気で何よりです。話は脱線するけれど「あなたたちここにいるメディアは何故」動画の森達也監督のスピーチも素晴らしかった。
@hanio01
@hanio01 Жыл бұрын
リアルで観に来ました😊
@杉田浩-l7c
@杉田浩-l7c Жыл бұрын
早くこの映画を観たいです‼️
@50magician
@50magician Жыл бұрын
この役、博士きつかっただろうなぁ。とお察ししました。お疲れ様でした、素晴らしかったです。
@titofunakid2001
@titofunakid2001 Жыл бұрын
「太陽を盗んだ男」に森監督が出演されたときのお話が聞けるといいのですが
@ccc194311
@ccc194311 Жыл бұрын
強い者に相乗りして自身の身を守る心理は、 日本人は個人が弱過ぎが根源でしょう? 大部分の人は間違い悪いとは知ってたでしょうが、 勝ち組に乗っかっての保身するのは今も同じでしょう🎉
@EDKO-English
@EDKO-English Жыл бұрын
I’m thrilled😆
@はなうたかわらばんや
@はなうたかわらばんや Жыл бұрын
こんな激しい映画の最中にスラップ訴訟や全国飛び回ってれいわ特有のイベント街宣選挙運動が重なって生業の番組も多く抱えている、殿や軍団にも迷惑は掛けられへんし家族も巻き込んでる。 無茶苦茶やがな😱 そこに真面目で完璧主義な性格が絡んで来れば、 そら誰でも精神崩壊しますわな😵
@maysummer
@maysummer 11 ай бұрын
個人的には古畑任三郎に出演された博士は役にハマってると子供ながらに見ておりました
@まりくすともこ
@まりくすともこ Жыл бұрын
博士が、ハードスケジュールの中で果たされたこの仕事は、やはり鬼気迫るものがありました。私は、つげ義春の漫画に出て来る少年の姿があとで思い出そた時に重なってきました。今回の役はきつい加害側でしたが、どなたか別の映画監督が博士にまた全然違う役を提案したらいいんじゃないかな?なんて思ってしまいました。
@akemimazaki7388
@akemimazaki7388 Жыл бұрын
👍
@ipucit2008
@ipucit2008 Жыл бұрын
おふたりとも歳取ったな〜.町山さんもすっかり淀川長治さんのようになられて... 水道橋博士といえば,古畑任三郎の「はい,小柳駅.なんですってぇ!」ですね! 宮武外骨のようなジャーナリストはもう現れないのかな...
@maki9899
@maki9899 Жыл бұрын
①から④をスムーズに観たいのですが、③.④が見つけられず。
@dr.strangetalk4072
@dr.strangetalk4072 Жыл бұрын
③④はまだ配信しておりませんので、チャンネル登録してお待ちください
@明冬野
@明冬野 Жыл бұрын
プラトーンか・・・わたしは原作コミック・デビルマンにみえたよ( ^ω^)・・・……!
@TheSuzukahikaru
@TheSuzukahikaru Жыл бұрын
みてきました、ハカセといい山本太郎さんといい帝国軍人似合ってるのはナゼ?
@leech1219
@leech1219 Жыл бұрын
立派な役者だから。。。?
@深澤啓子-q9s
@深澤啓子-q9s Жыл бұрын
昔から、日本人のオトコは軍人役に、日本人のオンナは遊女役になら、誰でもできる…何て言うよ。
@大久保次郎-l4m
@大久保次郎-l4m Жыл бұрын
映画はみましたが原作は読んでないです。どこまでが真実でどこからが虚構かな?と思いましたね。
@h729-h9z
@h729-h9z Жыл бұрын
この映画の話しが本当か嘘かはわからないがベトナム戦争での韓国人のベトナム人へのレイプ虐殺したのも事実です、監督には次の映画にはベトナム戦争のライダイハン、コピノlaiDaiHan.kopino.の映画を作ってもらいたいです、
@だち-g2n
@だち-g2n Жыл бұрын
水道橋博士は映画をやるのであれば片手間で政治に携わるべきではない。 れいわにいいように使われて情けないですね。
@kodaisusumu1965
@kodaisusumu1965 Жыл бұрын
議員になる前に出演決定していた義理を果たして出演し、当選後に撮影が行われたのであって、片手間仕事では無い。
@浅見加寿子
@浅見加寿子 Жыл бұрын
​@@kodaisusumu1965😊
@上杉謙二-v7t
@上杉謙二-v7t Жыл бұрын
日本人もどきが日本を語る。
【井浦新 田中麗奈 東出昌大 コムアイ ピエール瀧】豪華キャスト陣の魅力【SP鼎談②】全4話
13:43
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
В Швеции ищут, кто разорвал подводный кабель
1:01
Euronews по-русски
Рет қаралды 47 М.
普通の村人による“虐殺”が現代に問うものとは?俳優博士を森監督が評価【SP鼎談③】全4話
13:51
切通理作/森達也監督作品『福田村事件』を語る
56:49
切通理作のやはり言うしかない
Рет қаралды 43 М.
Втратив сина, онуку і невістку через обстріл
0:32
Суспільне Новини
Рет қаралды 24 М.