松坂大輔の“スタメン”に栗山監督「なるほど」 大谷選手“二刀流”起用「これから」(2023年1月27日)

  Рет қаралды 825,116

ANNnewsCH

ANNnewsCH

Жыл бұрын

3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ向け、栗山英樹監督が“侍ジャパン”30人を発表しました。
投手は、すでに発表されていたパドレスのダルビッシュ有選手や、エンゼルスの大谷翔平選手など15人。野手は、史上最年少三冠王のヤクルトの村上宗隆選手など、15人が選出されました。
■初戦の“先発ピッチャー”は…?栗山監督「1試合1試合、目いっぱい」
ーー世界一へ一直線。侍ジャパンの栗山英樹監督にお越し頂きました。そして、松坂大輔さんにも来て頂いています。2009年のWBCでは、松坂さんは日本のエースでした。その時、栗山監督は『報道ステーション』のスポーツのキャスターとして取材をする側でした。今回は、逆の立場となります。今度は、監督としてWBCに臨まれるわけですが、選手の選考は大変でしたか?
栗山監督:「日本にいっぱい良い選手がいるので、どの組み合わせが良いのかなというのは、最後の最後まで本当に考え抜きました」
ーー丁寧に一人ひとり声を掛けて、電話をして?
栗山監督:「選んだ選手にはやっぱり、『さあ行くぞ!』と思ってほしかったので。僕のほうから、直接電話させて頂きました」
ーー松坂さんは、この30人のメンバーを見て、どういう印象をお持ちですか?
松坂さん:「とにかく、すごいメンバーだなのひと言ですね。頼もしいと同時に、どういう選手を使うのか。そういうことにも栗山監督が頭を悩ますのかなと思ったりもしてます」
ーー30人のうち、半分を占める15人のピッチャーの起用法から聞いていきたいんですが、その前におさらいをしておきます。WBCの日程ですが、3月9日に第1ラウンドが開幕して、初戦が中国、10日が韓国という試合になっています。我々、いつも寒さのニュースを伝えているので、野球のニュースというのはまだ先かと思ったら、1カ月半しかないです。もう間もなくということなんですが、まず投手は15人います。ずばり聞きます。初戦3月9日、中国戦先発ピッチャー誰で行きましょう?
栗山監督:「誰ですか?松坂さん」
ーー松坂さんなら、どうですか?
松坂さん:「僕だったら、山本由伸投手ですかね」
ーーやっぱり、日本のオリンピックのエース。
松坂さん:「大事な初戦ですし、勝ち方が非常に大事になってくるのかなと思ったりもしますね」
ーー生意気ながら、僕の意見を言ってもいいですか?これからの日本を支えるという意味で、佐々木朗希投手。どうですか?
栗山監督:「ありですね。山本由伸投手もありますし、佐々木投手もあります。ただ、その後4連戦あって、次に準々決勝があって。その後、ちょっと空いて、難しいんですよ。ですから、最初のころって中5日、6日空けたいじゃないですか」
松坂さん:「あまり、詰めて投げたくないですね。投げられるでしょうけど。結構、体に対する負担とかも、大きいと思うんですね」
ーーピッチャーとしては、アドレナリンが出て投げたいという気持ちが強いですかね。そこを監督は、ちゃんと見て休養、今後のことも考え。
栗山監督:「普通だったら30球、50球くらいのところから始まって中6日、空けている時期なので。松坂投手がいるなら、無理して行ってもらいますけど(笑)。そこの逆算っていうんですかね。準々決勝を抜けないと、アメリカには行けないので」
ーーピッチャー、継投でいって15人。できるだけ場数を踏むことが、1次ラウンドの意味でもあるのでしょうか。
栗山監督:「そんな余裕は…。僕はもう、どこで何が落とし穴があるか分からないので。1試合1試合、目いっぱいいくつもりですけども」
■大谷選手の“二刀流”は? 栗山監督「使い方も、本当にこれから」
ーーそして投手陣といえば、大谷翔平選手。メジャーリーグからも参加ということになりますが、本人も意欲的です。ピッチャーとして、二刀流で起用するという考えはお持ちですか?
栗山監督:「松坂さん、ボストン・レッドソックスの時にWBC行ったら、ボストンのほうからも色々なルールがあるんですよね」
松坂さん:「すごく制限を掛けられて。2月のキャンプから、球数のチェックとかされましたね」
ーーエンゼルスも、やっぱり球数制限みたいなことは。なかなかおっしゃりにくいでしょうけども。
栗山監督:「正直、まだエンゼルスと話し合いを続けていて。バッターのところとピッチャーのところで、どういうふうに使ったらいいのかというところは、契約はエンゼルスなので。それをまず折り合いをこっちがつけなきゃいけない。日本のピッチャーも、そうなんですね。各チームに、こうやって使わせて下さいと、各監督さんと確認というのはさせてもらいながらするので」
小木逸平アナウンサー:「二刀流OKというところまでは、まだ出てないということですか」
栗山監督:「まだ使い方も、本当にこれからです。ただ、僕の中では、とにかく世界一になるために、できる限り勝ちやすい形に持っていくというのが仕事ではあるので。その努力はしますけど。本当に、これからなので。まだ決まってないですね」
ーー仮に投げれるとなったら、例えば、多い球数でないとしたら抑えでの起用もあり得るんですか?
栗山監督:「……黙っちゃいましたね(笑)。正直言うと、ダルビッシュ投手には、その可能性の話をしました。翔平とメジャーの立場では年齢、やってきたことが違うので。ダルビッシュ投手は、『監督、何でもしますよ』という雰囲気を持ってくれてはいます。ただ、翔平に関しては、バッターとの兼ね合いが色々あるので。こっちが自由にという感じにはなかなか…」
松坂さん:「多分、ダルビッシュ投手のほうが、チームからもある程度任されていると思うので。調整も難しいですけど、チームからの制限もダルビッシュ投手のほうが多少は緩いのかなと」
ーー自分の裁量で、できる範囲が大きいということですか?
松坂さん:「そうですね」
ーーそうすると、先発もあり得る?
栗山監督:「ダルビッシュ投手はそうですね。幅を持たせてというか。誰かが、本当に幅を広げていかないといけない可能性はあるので。ただ、可能性があるってことだけです。それは、これから松坂投手にも色々聞きます。(松坂さんは)2回連続MVPですからね。これから色々な話をしながら。ただ、僕としては、とにかく幅を広げて、選択肢を増やして合宿に入っていきます」
■松坂さんが考える“スタメン”…栗山監督の反応は?
ーーでは、松坂さんが考えるスターティングメンバー。1番にDH大谷翔平選手を持ってきています。ひょっとしたら、ピッチャーかもしれませんが。1番大谷、この狙いは?
松坂さん:「単純に僕は、ヨーイドンで1番バッターが大谷選手だったら嫌だというのと、結構、ヌートバー選手が参加するのが決まってから、ヌートバー選手が1番がいいんじゃないかと言われてはいるのですが、大谷選手も同じように、出塁率も高いですし。僕は、ヌートバー選手よりも、大谷選手が走れる。1番バッターとして考えた時にですね。なので後、単純にピッチャーとして1番大谷が嫌だということです」
ーー栗山さん、耳を傾けて聞いてましたけども。
栗山監督:「なるほどなと…。冗談じゃなくて。松坂さん、特にこの1、2、3の並びとかって、村上選手に行くまでというのは、かなりプレッシャーが最初から、かかりますもんね」
松坂さん:「単純に対戦することを考えたら嫌ですし、比較的、村上選手以外の選手たちは、結構色んな打順を打ってるイメージがあるので。鈴木誠也選手も、日本ではずっと4番打っていましたけど、メジャー行ってからは色々な打順を打っていくので、対応できるのかなと」
ーー今の話を逆でいうと、村上選手の4番はほぼ固定でいいんですか?
栗山監督:「いやいや…。ただ、打順の何番っていうことよりも、流れなんだと思うんですよ。この松坂さんが言った流れが本当に良いんだったら、3番以降に下げるのは、この並びは嫌なんですね。それはすごく重要で、すごく参考として、松坂投手が一流のピッチャーがどういうのが嫌なのかなって今、こういうのが嫌なんだなって、頭にすごい入ったので」
ーー良い流れだなと。打線は流れですからね。
栗山監督:「村上は4番ですか?」
ーー村上、4番でしょうね。
栗山監督:「初戦は誰ですか、先発」
ーー初戦は、佐々木朗希選手じゃないですかね。僕に聞かれても困りますが…(笑)。
小木アナ:「人の話を参考にされますか?」
栗山監督:「僕は正直、ジャパンの試合だけは、ファンの方含めて全員正しいこと言っていると思います。どれを選択しても良いので。要するに、育てるとか関係ないので、とにかく勝てばいい試合なので。すごくちゃんと聞いています。そういう考え方なんだっていう」
ーーこのところ急にというか、もちろん驚きを持って受け止められた、ヌートバー選手ですよね。現役メジャーリーガー、お母さんが日本人ということで、ジャパン入りしました。ヌートバー選手をどう評価されました?
栗山監督:「本当にがむしゃらだし、肩が強いし、バランスが良いんですね。打つ方向も。アメリカで活躍するっていうのは、松坂さん大事ですよね。これから世界一になるには」
松坂さん:「こういう選手が1人でも多いほうが良いと思います」
ーーこれからの日程、色々調整が難しそうですが。
小木アナ:「スタートが2月の合宿からで。その後、色々強化試合が続いていくことになりますが、先ほどまだ決まっていないというお話をすでにされてましたが、メジャー組はどのあたりから参加できるんですか?」
栗山監督:「どの辺からメジャーの選手が試合に出られるのかは、色々交渉してて。最後の大阪の6日、7日までは基本的にはメジャーリーガーは出れないという原則で進んでいるんですよ。その前に、とにかく試合で調整してほしいので、色々交渉しているんですが。それが決まれば、早く来てくれると思いますし。その辺りは、まだ全然分からないんですね」
小木アナ:「契約の関係で、出られないんですか?」
栗山監督:「ある意味、メジャーリーグの規定で。メジャーリーグ以外のオープン戦には、保険の問題を含めて出られないというルールが一応あるんですね」
ーーメジャーの選手はもちろんそうですが、他の選手たちも、各チームのこれからのシーズン入りを前にしてのこの大会ですので。そういった調整の難しさ、独特の難しさがあると思いますが」
栗山監督:「本当に難しいです。ただ、一流のプレーヤーなので。どういう状況でも合わせてくれると、こっちは信じてやるだけなので。どういう状況でもやりますけど、日本のファンの方に、日本のチームをたくさん見てほしいなと思います。練習試合も含めて」
■松坂さん「絶対優勝」 栗山監督「日本野球の魂信じて」
ーー松坂さん、最後に日本への期待をひと言で。
松坂さん:「『絶対優勝』です」
ーー「絶対優勝」という言葉ですが。栗山監督、いかがですか?
栗山監督:「色々教えてねって言ってあるので。裏でこっそりと(笑)」
ーー栗山監督、日本国民全員の意見を聞いて、チーム作りということですね。
栗山監督:「すべて正しいので。しっかり色んな意見を聞いて、日本の野球の魂を信じていきます」
(「報道ステーション」2023年1月26日放送分より)
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 602
@rikyshinrin7697
@rikyshinrin7697 Жыл бұрын
このメンバー最強すぎる。ありがとう栗山監督。
@hikinikudeyansu
@hikinikudeyansu Жыл бұрын
選び方完璧
@Ats-jp6hq
@Ats-jp6hq Жыл бұрын
大谷が日本代表にいる時点で胸熱すぎる。
@user-yc9fy6cu5e
@user-yc9fy6cu5e Жыл бұрын
栗山ってすごいよな 理想の上司だわ🥺
@user-vf2ny3yk3s
@user-vf2ny3yk3s Жыл бұрын
視野が広いよね!
@Ninja-yn1sl
@Ninja-yn1sl Жыл бұрын
野球界では珍しい 学芸大出身の人らしさを 感じます。
@copio-journey
@copio-journey Жыл бұрын
かつての番組キャスターが今は日本を代表する監督として番組に帰ってきて、当時取材したかつての日本のエースに取材されるってのは確かに感慨深いな
@tommylee2064
@tommylee2064 Жыл бұрын
選手としては現役4年くらいで終わってしまった人が今こういう位置にいるって本当凄い事です。 普通この手の人は高校、大学なんかの監督になってたりするケースが多いけど。
@MRSad-hs4hc
@MRSad-hs4hc Жыл бұрын
契約上の話もあるし戦略的にも手の内を明かせない中、栗山さんって聞き応えあるからスゴいよな。
@lydianian
@lydianian Жыл бұрын
各球団との調整をよくやったと思います。栗山監督細かい仕事すごいと見ます。
@masahira5263
@masahira5263 Жыл бұрын
2009年のエースが尚、2023年もエースとして君臨してるのやばすぎるやろダルビッシュ
@user-zt2js5pe6q
@user-zt2js5pe6q Жыл бұрын
なんならあの頃よりだいぶパワーアップしてるしな 投げる球が力強くなりすぎててもう引退近い年齢って事を忘れるわ
@user-fd3iw9ol1p
@user-fd3iw9ol1p Жыл бұрын
当時の小学生が余裕で社会人になってるって考えたら凄い
@user-vy1yx1oq9y
@user-vy1yx1oq9y Жыл бұрын
@@user-fd3iw9ol1p こう考えるとやばすぎるずっと第一線だったってことだね
@user-qc6wy7mr1b
@user-qc6wy7mr1b Жыл бұрын
当時小学生の佐々木朗希や宮城が一緒にプレーするとはね
@user-iy7tq6oi6q
@user-iy7tq6oi6q Жыл бұрын
指揮官として発言だけでなく、MCとして場を回せる、二刀流の栗山監督。
@user-hu4in3hr3b
@user-hu4in3hr3b Жыл бұрын
ダルって2009の時もwbc選ばれて14年後のwbcも代表入りとか凄すぎて😮
@user-ns9yh7uc9z
@user-ns9yh7uc9z Жыл бұрын
原監督に当時22歳で日本球界のエースって言われてたもんね😅 そのダルビッシュがまさかの大器晩成型だったという。
@mamemamema9
@mamemamema9 Жыл бұрын
@かえる師匠 チャップマンまだ予備登録にはいっただけで出るか分からないよ
@tyororin6103
@tyororin6103 Жыл бұрын
しかも今の方が安定してると言う
@user-wl4cm4jm9b
@user-wl4cm4jm9b Жыл бұрын
バケモンすぎる
@se3655
@se3655 Жыл бұрын
本業KZbinとかって、茶化して言う人いるけど、ダルの野球への取組み方は、まじで異次元。 仕事として考えた時に、普通のサラリーマンでここまでやる人いないと思う
@-chronos-
@-chronos- Жыл бұрын
良人柄の塊
@user-ir2zq5ye3r
@user-ir2zq5ye3r Жыл бұрын
優勝も大事だけど参加してくれたmlb投手大谷、ダルは今年のオフfaだし上手く調整的な感じもありつつの起用であって欲しい。 やっぱり投手のメインNPB選手!
@user-fm6qu6np4q
@user-fm6qu6np4q Жыл бұрын
栗山監督の説明は考えてることが伝わってくるから好感もてるなあ
@hyen4928
@hyen4928 Жыл бұрын
@@mttk412. 別にいいじゃん人間じゃない大谷いれてんだから
@user-pbdgjjjjma
@user-pbdgjjjjma Жыл бұрын
@@mttk412. 別に純血じゃなくても命懸ける思いで戦えるし、純血だからといって命を懸けて戦える訳じゃないやろ ヌードバーはアメリカでも田中将大とかを高校代表をホームステイで一緒にいて将来は自分も日本代表として戦いたいって思ったって言ってたから、色眼鏡で見るんじゃなくて日本の為に頑張ってもらいましょうよ
@Mimilop666
@Mimilop666 Жыл бұрын
ぷーボマじゃないじゃん…
@user-vd6lp2kp6i
@user-vd6lp2kp6i Жыл бұрын
すぅごくこうかんもてるよなぁ!!
@NoName_dai2
@NoName_dai2 Жыл бұрын
@@Mimilop666 すぅごく好感持てるなぁ!!
@user-wl4cm4jm9b
@user-wl4cm4jm9b Жыл бұрын
このキャスターいいなあw ズバズバ直球で聞いてくるし、なんか野球愛を感じるよ。
@taroTaro331
@taroTaro331 Жыл бұрын
大越さんはたしか野球経験者で甲子園に出てはなかったけど目指して大学でもやってた気がする。
@tatum5962
@tatum5962 Жыл бұрын
大会前にテレビに出てくれるだけで凄い人だと思う。応援してます!!
@copio-journey
@copio-journey Жыл бұрын
年齢もキャリアもありながら今も安定感抜群のダルビッシュ、 他の選手と比べて球団のシガラミもないと思うと、投手としてこの存在は本当に大きいな。
@uchikawalove357
@uchikawalove357 Жыл бұрын
栗山さんの人柄が分かる
@user-qm5pi9mb7h
@user-qm5pi9mb7h Жыл бұрын
本当感謝❗ダルさんこれら頑張って👊😆🎵いつまでも奥さんしてます😊
@user-qm5pi9mb7h
@user-qm5pi9mb7h Жыл бұрын
間違った。これからも応援してます🙇
@eronote38
@eronote38 Жыл бұрын
ピッチャーが豪華すぎる
@4cchan550
@4cchan550 Жыл бұрын
栗山さんのトーク力がすごいわ
@uchikawalove357
@uchikawalove357 Жыл бұрын
理想の上司
@jyuriri111
@jyuriri111 Жыл бұрын
栗山監督ほんといいね。自分の主観だけではなく周りの意見も取り入れるのは素晴らしい!! 短期決戦でなおかつ代表チームを扱うってなったらこうゆう柔軟な考えが大事よね
@naomsk
@naomsk Жыл бұрын
栗山監督の日本国民全員の意見という言葉の返しが全て正しいっていう言葉がしぜんと出てくるあたりすごいファンを大切に思ってると思ったし何より人としての器が違うと思いました。自分もこういう人柄を目指したいと思います。
@user-kb3zm5gx
@user-kb3zm5gx Жыл бұрын
選手個人の活躍次第でメジャーへの道も開かれる🎉
@user-pb2me4ck4c
@user-pb2me4ck4c Жыл бұрын
栗山話うますぎ
@tokikonishimura9993
@tokikonishimura9993 Жыл бұрын
ただただ楽しみで優勝してほしいです♪応援してます。頑張ってくださいませ✊
@stap.4919
@stap.4919 Жыл бұрын
栗山さんの話し方すき
@user-nk2yh7rp2i
@user-nk2yh7rp2i Жыл бұрын
栗山監督が松坂さんのトークさせやすいようにしてる☺️
@user-zi5zt8ei4u
@user-zi5zt8ei4u Жыл бұрын
ここにダルおるのやっぱすごいなあ。ベンチの裏側みたいなブルペンの映像もみたいな
@chemchem2821
@chemchem2821 Жыл бұрын
栗山監督話せない内容を煙にまくのが上手い笑 すごい話術だな
@uka..7388
@uka..7388 Жыл бұрын
やっぱ栗山さん好きだな〜
@user-ml6lc7hv2t
@user-ml6lc7hv2t Жыл бұрын
ダルかっこよすぎやろ
@user-vw9cm6hx2j
@user-vw9cm6hx2j Жыл бұрын
凄いメンツ… 日ハムファンだからダルビッシュがいることに泣けてくる
@user-vt8nt7se2o
@user-vt8nt7se2o Жыл бұрын
栗山さんじゃなかったら大谷もダルビッシュも出てくれなかっただろうね。ほんとに感謝🙏
@ueda1221
@ueda1221 Жыл бұрын
正直アメリカやドミニカが今までで一番本気で、イスラエルだけでなく韓国なども他国籍のメジャー選手も積極的に取り入れて、以前までのWBCとは明らかに雰囲気が変化してる時期だと思う だから球団も出たらダメとは言えない空気ができてきてる
@copio-journey
@copio-journey Жыл бұрын
大谷は誰が監督だろうと正直出る気でいたと思うよ。前回大会も出ようとして、ただ怪我で断念してる経緯がある。 ただダルビッシュは栗山監督だからこそだと思うし、あと何より二人のモチベーションは栗山監督有りきだねきっと。
@yousuke562_89
@yousuke562_89 Жыл бұрын
すごいメンツだけど、2大会連続のMVPかつ3勝×2回の6勝0敗という記録を持つ松坂大輔さんは、本当にすごい!
@user-bp7hn9zj5o
@user-bp7hn9zj5o Жыл бұрын
栗山さん好きやわ〜
@test-user-1234
@test-user-1234 Жыл бұрын
2009年以上の試合を魅せてくれることを期待
@user-cardinaljoji
@user-cardinaljoji Жыл бұрын
NHKのスポーツキャスターだった大越さんにもがつがつ意見求めていくあたり栗山さんのコミュ力改めてすごいなぁと
@takaos7992
@takaos7992 Жыл бұрын
栗山さんは大越さんの野球選手としての経歴や野球への情熱も知ってるだろうからね。 大越さんも立場上コメントを抑えていたけど自分にも意見求めて話し振ってくれたことは嬉しかったろうと思う。
@Yoshisada
@Yoshisada Жыл бұрын
@@takaos7992 この2人は旧知の仲です。2人とも、弱小国立大学の投手。
@DaveAmariRoberts
@DaveAmariRoberts Жыл бұрын
大越さんって調べたら東京六大学のエースで日本代表やったんやw 普通の野球好きのおじさんかと思ってたらとんでもない化け物やんw
@Yoshisada
@Yoshisada Жыл бұрын
@@DaveAmariRoberts マグワイアとの対戦もあるとか。
@seiki238
@seiki238 Жыл бұрын
大越さんは東大で8勝もしたんだってね。東大で8勝ってすごいよ。
@user-vt6rs7kz9m
@user-vt6rs7kz9m Жыл бұрын
凱旋報ステから見に来たので感慨深くておもしろい!
@user-mv9dm5mn1r
@user-mv9dm5mn1r Жыл бұрын
栗山監督、大谷くん、ダルビッシュ… 生まれてこの方、日ハムファンでいることにすごく誇りが持てる これからも応援してます!
@ikitomari7308
@ikitomari7308 Жыл бұрын
いやいや伊藤大海もいますからね!
@user-nn5gt5sv6t
@user-nn5gt5sv6t Жыл бұрын
近藤はいません
@user-gj5pw4rl3x
@user-gj5pw4rl3x Жыл бұрын
ハムが強かった時期が今の時代に活きてる事が誇らしいね。
@MREIGHTMAN
@MREIGHTMAN Жыл бұрын
めちゃくちゃ楽しみ!
@user-ck4kr1ei5h
@user-ck4kr1ei5h Жыл бұрын
栗山さんのお話は聞いてるだけで楽しい
@uchikawalove357
@uchikawalove357 Жыл бұрын
勉強になる
@user-hs2ox3tu1e
@user-hs2ox3tu1e Жыл бұрын
個人的な事を犠牲にして出場してくれる日本代表は本当に素晴らしい。ただただ応援するだけですね。
@dokdo.is.korean-territory
@dokdo.is.korean-territory Жыл бұрын
テーハミングのKOREAN魂に衝撃を覚えると思います 絶対に我々が勝つ!!
@t-1256
@t-1256 Жыл бұрын
@@sua804は?野球やりたい人は野球やってサッカーやりたい人はサッカーやればいい!
@dokdo.is.korean-territory
@dokdo.is.korean-territory Жыл бұрын
@かえる師匠 ありがとうございますㅋㅋㅋ サッカーもフンミンやガンインやミンジェなど超一流に押されていますから日本としてはサッカーにも力を入れたいでしょうね 日本野球ならオ・タニやイ・チロル、スン・セイヤンなどは韓国の方とも言われています。ボクシングではイ・ナオヤン フィギュアスケートでは ハン・ユズン ウン・ショマン サッカーではミン・トマン
@user-er7dm5zo6m
@user-er7dm5zo6m Жыл бұрын
@@dokdo.is.korean-territory いくら考えてもスン•セイヤンだけ分からん 誰?
@user-et6tb2dn4p
@user-et6tb2dn4p Жыл бұрын
@@dokdo.is.korean-territory アホ対馬こんなところでもコメントしてるのか
@Rita-lz2ek
@Rita-lz2ek Жыл бұрын
ヌートバーが楽しみすぎる!人柄も良さそうやし
@DT-hx8sj
@DT-hx8sj Жыл бұрын
栗山監督が所々MCで回してるのがウケる笑
@ASMR-kt3wo
@ASMR-kt3wo Жыл бұрын
流石にテレビで出てただけありますよね
@user-km6nk7cn6n
@user-km6nk7cn6n Жыл бұрын
ヌートバー選手はホント楽しみ。走攻守ハイレベルで揃った選手、よくぞ日本チームに来てくれました。
@-ryo8096
@-ryo8096 Жыл бұрын
改めてメンバー見るとメジャー組はよく参加してくれたな
@user-gv3rz3uo5p
@user-gv3rz3uo5p Жыл бұрын
かつて日ハムを日本一に導いた名監督であり、大谷翔平を育てた人だから凄い安心して見れる。
@user-vn6ji9ed7i
@user-vn6ji9ed7i Жыл бұрын
なんなんだこの楽しそうな居酒屋トークは
@MisoTVdesu
@MisoTVdesu Жыл бұрын
栗山さんは人の意見を取り入れるのが上手そう。
@user-kc6bc7mt9p
@user-kc6bc7mt9p Жыл бұрын
このメンツで監督できて 栗山さん幸せだろうな
@1026maro
@1026maro Жыл бұрын
まさか栗山さんがWBCの監督を率いる日がくるとはな〜!GETスポーツからずっとみてるものとしては感慨深いです!
@watarueltres5932
@watarueltres5932 Жыл бұрын
めっちゃ分かる・・ 南ちゃんって行ってましたもんね。
@user-eh8uh5sn5p
@user-eh8uh5sn5p Жыл бұрын
栗山は戦力さえ揃ったチームを任せれば安心して任せられそうな人望と頭脳を感じる WBC楽しみ
@user-ti3up1lf5n
@user-ti3up1lf5n Жыл бұрын
大越さん、野球部だったから、テンションぶち上がってんのキャワワ笑
@user-zv6ew7fq7b
@user-zv6ew7fq7b Жыл бұрын
優勝したな🏆
@user-mr8jr3rl6l
@user-mr8jr3rl6l Жыл бұрын
栗山監督の選手時代ファンでした。どんな采配されるのか楽しみです!
@ww-lk3tl
@ww-lk3tl Жыл бұрын
栗山さんは、頭が良い
@user-dc9vl9kd5r
@user-dc9vl9kd5r Жыл бұрын
まじで楽しみ
@noritsugusaida6538
@noritsugusaida6538 Жыл бұрын
大越キャスターは、元東大の投手で大学日本代表にも選ばれた名投手ですからね!流石のコメントです。
@user-bw6df1zp5i
@user-bw6df1zp5i Жыл бұрын
楽しみやわー
@user-gb8iv4qe4u
@user-gb8iv4qe4u Жыл бұрын
第二先発の活用も大事だな。
@amemiyadesu.
@amemiyadesu. Жыл бұрын
たのしみ!!
@sodebeem1
@sodebeem1 Жыл бұрын
メンツが強すぎる
@user-qc6wy7mr1b
@user-qc6wy7mr1b Жыл бұрын
大越さん上手いなぁ
@user-jn6xw7sx3c
@user-jn6xw7sx3c 10 ай бұрын
今こうして見ると松坂やイチロー、メジャーリーガーが来てくれたなんて有り難いよな。 松坂もいつかコーチ・監督として頼んだ。
@user-bx1eo1rt8i
@user-bx1eo1rt8i Жыл бұрын
本人にある程度起用法伝えてんのか未定か知らんけど、安易に初戦の先発投手はコイツだ!とか主砲任せられるのはアイツしか居ない!とアナウンサーの質問に乗せられて言い切ったりせず期待感持たせるの好きだな。 栗山監督はモチベーターとして有能なのが素晴らしいわ。負けても選手のせいにしなさそうなのも素敵ね。
@stonekaz
@stonekaz Жыл бұрын
敬称を入れ忘れないことが栗山監督も松坂さんも素晴らしい。どうしても君付けする先輩が多いですからね。
@user-mu3wl4pz1d
@user-mu3wl4pz1d Жыл бұрын
大越さんの話かた良いよね
@e.e2008
@e.e2008 Жыл бұрын
ダルは先発でいってくれー
@user-hu4in3hr3b
@user-hu4in3hr3b Жыл бұрын
わかるわ。抑えももちろん大事だけど、抑えで使うのは勿体無い。メジャーで先発やってるわけだし。
@hiroshi24jp
@hiroshi24jp Жыл бұрын
短期決戦の場合には、流れがどこからでも作れる形が必要だよなあ。 そのためには足を絡めるのはとても重要になるからな。
@kusobakaCH
@kusobakaCH Жыл бұрын
栗山監督可愛い
@user-ns9yh7uc9z
@user-ns9yh7uc9z Жыл бұрын
このメンバー集まっただけで栗山監督で正解。 これで優勝出来なきゃどんなメンバーでも無理だったと思うしかない。そのぐらい歴代最高戦力。
@e.e2008
@e.e2008 Жыл бұрын
坂本、柳田、千賀がきてなおかつ打てる捕手がいたら歴代最強だったと思う
@user-vy1ky9lw3p
@user-vy1ky9lw3p Жыл бұрын
@@e.e2008 ほんと源田と中村で ん? ってなっちゃいますよね〜
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan Жыл бұрын
下位打線が不安やな。打てるかどうか
@user-dv2sz4ne1u
@user-dv2sz4ne1u Жыл бұрын
@@e.e2008 その3人は誰が監督でも来てなかったと思うな…
@user-ns9yh7uc9z
@user-ns9yh7uc9z Жыл бұрын
@@ohyakusyou---japan いつかの小林みたいにレギュラーシーズン全く打たない選手が覚醒する事もあればイチローが大不振になる事もあるから国際大会は本当にわからんよね。
@shousan1118
@shousan1118 Жыл бұрын
栗山監督も松坂さんもホント紳士ですよね。
@yuyan4391
@yuyan4391 Жыл бұрын
楽しみ!
@user-leopard415
@user-leopard415 Жыл бұрын
ダルビッシュは球団との信頼関係をがっちり構築してるんだろうな、野球以外の部分でも信頼されてる証拠だろうね。 頭が上がらないです.心の底から応援してます!がんばれサムライジャパン!
@tatibanarisa4018
@tatibanarisa4018 Жыл бұрын
栗山さんって本当人間味あるよねぇw
@user-xs4qz4ox4v
@user-xs4qz4ox4v Жыл бұрын
日本代表はもちろんだけどアメリカ代表が楽しみすぎる 首位打者が追加招集で選ばれるとか層厚すぎる
@toori
@toori Жыл бұрын
ファンが喜ぶ選手を使うから野球はいいよなぁ
@toori
@toori Жыл бұрын
@@gowentgone732 森○監督なら8回のダルも9回の大谷もなかったな
@user-vw5fe8ug7n
@user-vw5fe8ug7n Жыл бұрын
現状でも豪華だけどギータ坂本森入ったとんでも打線とか千賀青柳入ったど安定のローテとかは見てみたかったな…
@user-kh4gx5rg4d
@user-kh4gx5rg4d Жыл бұрын
栗山さんはこうやって言いながら人の意見の良いところは吸収しながらも自分の中でブレない所がありそう
@user-jy7kt4xe9u
@user-jy7kt4xe9u Жыл бұрын
ダルビッシュは好きです
@user-kr8bs8vh8k
@user-kr8bs8vh8k Жыл бұрын
やっぱピッチャー若いな~
@kinji-86
@kinji-86 Жыл бұрын
栗山さん忙しすぎでしょ最近… しっかり休んでください…
@user-oq8ou3qr3p
@user-oq8ou3qr3p Жыл бұрын
森保さんとの対談時に「監督にとって勝つことだけが正義」と栗山監督は言い切ってたからね。 若手の育成や過去の実績を取っ払って勝つ為だけに選んだ選手、胸熱!
@user-op2sg7ft8r
@user-op2sg7ft8r Жыл бұрын
森保の考え方を参考にされたらたまったもんじゃ無い!! 森保は二度と栗山監督に近づくべからず!!!
@tennsaitakesama
@tennsaitakesama Жыл бұрын
栗山監督気持ちいいね!
@user-ou8tr3mt8e
@user-ou8tr3mt8e Жыл бұрын
栗ちゃんがんばれ
@kelly4005
@kelly4005 Жыл бұрын
投手陣のダルビッシュ詣がすごそう みんな憧れてるやろ
@shin5195
@shin5195 Жыл бұрын
栗山監督リップサービスとか好きそうなのに明言は避けてるのがいいね
@yukimura634
@yukimura634 Жыл бұрын
これが聞く力か
@user-zo7zh2vf7i
@user-zo7zh2vf7i Жыл бұрын
松坂さん、喋りを相当練習したんだろうな。「えー」が一切なくなってものすごく聞きやすくなった。
@keisukeh1066
@keisukeh1066 Жыл бұрын
ダルビッシュ投手抑えいいですね。 ブルペンにダルビッシュ投手がいるとリリーバーを送り出す時にアドバイスできるし。 特にメジャー打者相手に投げる前の投手に適切なアドバイスを。
@mitsukimoku5132
@mitsukimoku5132 Жыл бұрын
絶対に吉田正尚は3番にしてほしい 日本で最も三振をしない打者を 5、6、7番において打席数減らすのはもったいない
@MK-mb2rw
@MK-mb2rw Жыл бұрын
東京五輪も危ない試合が あったので、意外に苦戦 する試合、まさかの接戦で 油断できないと思う。
@user-gy8ht3vh6d
@user-gy8ht3vh6d Жыл бұрын
東京五輪アメリカ代表の4番キャプテンは横浜のタイラー・オースティンだったからね。ちなみに抑えは元ヤクルトのマクガフ。つまり、その時のアメリカ代表はNPBレベルだったってこと。 今回はその時とはレベルがまるで違うから、東京五輪は今大会の参考にはならないんじゃないかな。
@user-oh4ui1vw9g
@user-oh4ui1vw9g Жыл бұрын
@威風堂々 ドミニカに負けそうだったときめっちゃ叩かれてたけどフリオロドリゲスとか普通に今ドミニカ1の選手と言っても過言でない選手出てたしな
@user-mp7vb4uu3f
@user-mp7vb4uu3f Жыл бұрын
@@user-oh4ui1vw9g 去年の新人王だからな、フリオ
@naofuji
@naofuji 4 ай бұрын
6:59 このときの栗山さんの表情が良き。
@user-hh9me6kg4x
@user-hh9me6kg4x Жыл бұрын
いずれは松坂監督もみたいな
@oto7772
@oto7772 Жыл бұрын
豪華メンバー
@ryoshibata8765
@ryoshibata8765 Жыл бұрын
怖さも喜びも含め、WBCを一番知ってる松坂さんが代表コーチになられていないのが不思議な気がします。
@Lv-xw1hj
@Lv-xw1hj Жыл бұрын
確かにそうですよね 大舞台での経験値はNo.1ですから、指導者としての経験値は浅くても伝えられる事はたくさんあるでしょうね!
@user-tm3wo7dk9n
@user-tm3wo7dk9n Жыл бұрын
メジャーリーグウォッチャーとしてはぜひアメリカやドミニカのすごさも報道して欲しい。 決して簡単に超えられる壁では無いし、以前の大会のようにマイナーリーガーはほぼ1人もいない。 だからこそ日本が勝った時に感動が増すと思う。
@user-ci1ju9le8w
@user-ci1ju9le8w Жыл бұрын
そうなんだよねw 日本のメンバーもいいんだけど、MLB見てるとその2国には負けて当たり前レベルに見える。 どこまで通用するのか楽しみ。
@user-tm3wo7dk9n
@user-tm3wo7dk9n Жыл бұрын
@@user-ci1ju9le8w もちろん日本代表全力応援なのですが、客観的に見たらレベルはかなり違いますよね😓 言っても日本はメジャーリーガー5人しかいないですし、アメリカドミニカは大谷級のバッターが9人スタメンに並ぶといっても過言では無いと思います。 ただ日本の投手力は凄いですし初見+シーズン前なのでミスなくロースコアに持ち込めば勝機はあるとも思います! すいません、持論を述べたくなって長文になってしまいました😅
@user-mp7vb4uu3f
@user-mp7vb4uu3f Жыл бұрын
それ 正直言ってメキシコ、プエルトリコ、ベネズエラもえげつないチームだからまともにやり合えば負けるで日本
@naomsk
@naomsk Жыл бұрын
このコメ欄ではまことしやかに日本ベスト8説が流れてる笑 でも普通にメキシコ、キューバ、プエルトリコ、ドミニカ、アメリカ、ベネズエラ、日本、韓国、台湾、オランダと実は日本と同等か格上の相手これだけいるもんね、だから優勝できた時にはほんと感動もんだよ。
@kusobakaCH
@kusobakaCH Жыл бұрын
感動的でしたねー
@user-oi8de2dj5w
@user-oi8de2dj5w Жыл бұрын
ガッフェほんとに有能だな 不必要な発言はしない
@tvc6838
@tvc6838 Жыл бұрын
言えないこと多いし開幕までメディア出ないでほしいんだよな 松坂とか歴代のWBCメンバーであれこれ予想する方が有意義だと思う
@user-jo7ke8mk1b
@user-jo7ke8mk1b Жыл бұрын
政治家向き
@user-bw6df1zp5i
@user-bw6df1zp5i Жыл бұрын
ガッフェの語源ってなんなの?よく使われるけど気になるわー笑
@user-pj6bi2ko7f
@user-pj6bi2ko7f Жыл бұрын
@@user-bw6df1zp5i 知らない方がいい
@user-jo7ke8mk1b
@user-jo7ke8mk1b Жыл бұрын
@@user-pj6bi2ko7f 草
@Lv-xw1hj
@Lv-xw1hj Жыл бұрын
ダルの勝つ為なら何でもやる精神好きだな 年齢的に上の者がそう言ってくれると監督もやりやすいだろう いつかの五輪で高橋由伸が道具持ちをした様に
@Mk-pj2hy
@Mk-pj2hy Жыл бұрын
5:00 黙った栗山監督自身が、自ら黙っちゃいましたねって言うのかい笑
@knagato1571
@knagato1571 Жыл бұрын
栗山さん頭いいですねぇ、生放送番組出て、喋れるところは喋る、喋りたくないところは大越さんの質問でも上手く濁す、これができる頭のいい監督さんでないと優勝はできないですよねぇ。もう外国との情報合戦は始まってるから!
@user-qz3yg9mq6o
@user-qz3yg9mq6o Жыл бұрын
初戦は今永でいこう!
@TreeWell2712
@TreeWell2712 Жыл бұрын
大越キャスターも、大学時代は日本代表として、マーク・マグワイア等を擁する米国と戦った投手でしたよね。 しかも、弱小の東大から選出されたということで、当時かなり話題になりました。 松井秀喜さんは、大越さんと会った時に「伝説の名投手」と呼んでいました笑。
@s4quattro72
@s4quattro72 Жыл бұрын
大越さんは広澤、和田豊、小早川選手達と共に戦ったのは凄いですよね。
ХОТЯ БЫ КИНОДА 2 - официальный фильм
1:35:34
ХОТЯ БЫ В КИНО
Рет қаралды 2,4 МЛН
100❤️
00:19
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 38 МЛН
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 88 МЛН
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 11 МЛН
大谷・佐々木・ダルビッシュ 吉井理人コーチがWBCに連れていきたい投手は?【コーチングバイブル】
11:36
【WBC開幕直前SP対談 第1部/全3部】栗山英樹監督 × 中居正広
30:11
【公式】TBS スポーツ
Рет қаралды 937 М.
100% Disrespectful Moments 😥
0:24
Naples90
Рет қаралды 16 МЛН
Респект Гвардиола #футбол #football #viral #shorts #trending
0:15
ФУТБОЛ ӨМІРІ
Рет қаралды 2,7 МЛН
Rare Moments with Mascots 🤯
0:19
Galinho FC
Рет қаралды 27 МЛН
Tragic Moments 😥 #2
0:30
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 3,6 МЛН