【松平信康・五徳の子孫解説】どこまでも繁栄して行く松平信康・五徳の子孫たち

  Рет қаралды 176,462

コツバ。チャンネル【コツコツ歴史 家系図大好き】

コツバ。チャンネル【コツコツ歴史 家系図大好き】

Күн бұрын

Пікірлер: 82
@影君ママ
@影君ママ Жыл бұрын
素晴らしいKZbinでした。本当によく、調べています。感激しました
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! そのようなお言葉嬉しすぎます! ありがとうございます! これからも頑張ります!
@豆福-t1z
@豆福-t1z Жыл бұрын
大河を見ながら、お聞きすると歴史が頭に入ってきます。大河は史実に近いんですね。 謙虚な語り口、大変聞きやすく為になりました。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 嬉しいです。 今後も頑張りたい思います。ありがとうございます。
@岡田栄-y3n
@岡田栄-y3n 5 ай бұрын
またまた感動の家系図でした!いつもよくお調べになって、尊敬しますわ。 女系は強し!武家で男児を産まない奥方は肩身が狭いですが、女児たちだって子孫繁栄の立役者になっています! おじいちゃんが信長と家康で、ちょっと笑っちゃたわ。お年玉もらいに行ってみたい。サラブレットだらけですが、一番すごいのは勝姫♡ 信長も信康も無念に自刃した時、遠い未来で子孫繁栄していくなんて、夢にも見なかったでしょう。
@kotsubach
@kotsubach 5 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! 嬉しいです! 例え、男子が誕生していなくても、血脈は脈々と受け継がれて、広がって後世に伝わっていくこと自体の凄さを改めて感じることができます!
@ころママ-q1z
@ころママ-q1z Жыл бұрын
信康が二代将軍になっていたらどうなっていたかとよく考えますが、子孫がこんなにも続いていて歴史に名を残す人物を多く輩出していたとは知りませんでした。面白いですね。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 2人の娘の偉大さを、この家系を見るといつも考えさせられ、五徳も1636年まで生涯を全うしてるので、孫やひ孫たちとも交流していたんだろうなと思ったりもします。
@ころママ-q1z
@ころママ-q1z Жыл бұрын
@@kotsubach 時々二俣城の脇を通るんですが、天下人になったかも知れない人が眠る場所としては何だかとても寂しい場所だなといつも思ってました。だからあんなに子孫が続いていると知って嬉しかったです。これからもいろんな歴史人の繋がりを教えて下さい!
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
二俣城、自分もいつか行ってみたいです。 ありがとうございます、これからもたくさんご紹介できるように頑張ります。
@umeboshibba
@umeboshibba Жыл бұрын
三河の民としては 信康様と五徳様の次女熊姫(クマ姫なんですか?ユウ姫だと思ってました) 様の血筋(養子が入ってるかもしれないけど)の本多家が 江戸時代中期に信康様と五徳様が過ごした岡崎の藩主になって幕末まで続いたことになんともたまらない気持ちになります
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。 初めて子供の頃に読んだ本で熊姫を「くまひめ」と記載されてからそう覚えた記憶がありました。 ゆうひめ様の方が多いようです。 色々調べてみます! ありがとうございます! 先祖の地に戻って来れるのも、 また格別の思いになりますね。
@hanaracchio
@hanaracchio Жыл бұрын
信康は将軍になられへんかったけど、彼と五徳の子孫が回り回って将軍になる、歴史の神秘ですね(*‘∀‘)
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! はい、歴史のそういうところが面白いところです😌
@めだ吉
@めだ吉 Жыл бұрын
大河ドラマを見てるものとしては、見ごたえがありました。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 嬉しいです!
@miyabimiyabi2913
@miyabimiyabi2913 Жыл бұрын
悲しい最後の信康様。かわいそうと思っていました。 でも、子供達が立派に生き命を繋いでくれたのですね。 とても勉強になりました。 また、このことを知り、何故だか嬉しい気持ちになりました。 ありがとうございました。 機会がありましたら、 関ヶ原の戦いで敗れた石田三成の子孫についてこのようなためになる動画がみれたら幸甚に存じます。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そう言っていただけて嬉しいです。 ありがとうございます。 三成編は、是非ともやりたいです! タイミング見て出したいと思います。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
女系ではありますが、信康の末裔を辿れば、徳川幕府を終わらせた慶喜に繋がるというのは、因縁を感じます。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 始まりと終わりがこのような繋がり方をしてるのも、なんとも切っても切り離せない関係性を感じます。
@斎藤まさる
@斎藤まさる Жыл бұрын
家系図の力は面白く展開!🎉
@Naoko-nanohana
@Naoko-nanohana Жыл бұрын
私も、この話には、ビックリし、何か因縁を感じています。
@松平秀康-j3u
@松平秀康-j3u Жыл бұрын
私の先祖秀康は信康卿のおかげで家康公から認められました。家には信康卿の御位牌が祀られています。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 秀康公のご子孫であられるのですね。 コメントいただけて嬉しいです! 信康公が秀康公を不憫に思って、取り持ってくださったというお話ですね。 御位牌が祀られてるというお話を聞けるだけで私はありがたいです。 ありがとうございます。
@user-hideyasu
@user-hideyasu Жыл бұрын
@@kotsubach様 忠直卿の直系です。9/15には、法要も営んでいます。信康卿から拝領の短刀も伝わっています。よくお調べになってますね。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
@user-hideyasu そういったお話をこのように聞けるのは貴重で嬉しいです。 小学生の時に越前宰相「秀康」公というように覚えて、なんてかっこいい名前なんだと興味を持ったのが始まりでした! また色々、アップデートしたいと思います!
@norimakisentyan9210
@norimakisentyan9210 8 күн бұрын
家康の孫(信長の孫も)の登久姫が1576年生まれなのに、水戸黄門で有名な徳川光圀は1628年生まれで差が52歳差なんてこっちも年齢的に祖母孫クラスなのに家康からしたら同じ孫なんだよね。 しかも少し調べたら徳川光圀よりもさらに年下孫がいました。それが暴れん坊将軍徳川吉宗の叔父伊予西条藩主松平頼純(紀州藩主徳川光貞弟)です。なんと生まれが1641年生でやはり家康の孫になりますが、登久姫と松平頼純の年齢差がなんと65歳差で、ここまで来ると完全に祖母孫か年齢の若い曽祖母と曾孫クラスになり、もう頭がパニックになりそうですね。登久姫と暴れん坊将軍徳川吉宗なんて、登久姫が産まれてから100年以上後に徳川吉宗が産まれているのに、家康の続柄が1つしか違わないし、ちょっとエグすぎでしょうね。
@kotsubach
@kotsubach 8 күн бұрын
コメントいただきありがとうございます。 そう考えるとやはり家康公の子宝は、相当なものがありますね。 信康から頼房まで、とてつもないです!
@みっくすけん
@みっくすけん Жыл бұрын
貴方は歴史の教授ですか?よくここ迄調べましたね。凄いな。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 幼い時から歴史が好きで、なぜかすべて家系図から見ていくという癖が子供の時からついてしまいました。 ありがとうございます。
@ざますなまず
@ざますなまず Жыл бұрын
実に興味深い
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@questdragon4227
@questdragon4227 Жыл бұрын
以前から思っているが 血筋とか血の継続とかにこだわるのなら 男系より女系の方が確実に血は継続し、なおかつ托卵とかがあり得ないので間違いなく血が引き継いでいくことができる お市の方に至っては小谷落城の際男児は命を取られたが、有名な淀ではなくその妹2人は皇室、徳川に血を残し現代にいたる 他に女性による血の継続は限りなくあり、男性の場合断絶することは多数ある これらを考えても、血の継続にこだわるなら男系より女系の方が正確で確実
@マヤ平
@マヤ平 Жыл бұрын
相手が、有名なお家柄なわかるけど、現在では、そう言うお家柄はほぼ皆無だし、近年ではハーフが多い事も事実
@paul935ctc
@paul935ctc 5 ай бұрын
それは乳児死亡率がゼロに限りなく近い現代人の発想です。1人の女性が生涯に残せる子供の数は数人程度なので(男性は相手さえいれば理屈の上では無限に近い子孫を残せる)、乳幼児死亡率が高かった時代には女系のほうが断絶リスクが圧倒的に高かったのです。女系要素が強い社会でも基本は男女双系が建前で、女系はせいぜい数代程度で忘れられ長い系譜はどうしても男系が主力になるのはこれが理由。
@questdragon4227
@questdragon4227 5 ай бұрын
@@paul935ctc それは托卵というものが全く存在しないという愚かな現代人の発想だと思う DNA検査の発達した現代において調査した結果1.2割の托卵があると言われている 昔ならわからなかったことが現代ではわかってしまう 血筋のや血の継続にこだわるためには女系しかないのです 長い系譜を男系にすると男性の系譜は途絶えている可能性が高くなります これは統計と確率の問題です 家を継いでいくのが目的なら男系継続で支障はありません しかしそれは血の継続ではありません 家を継ぐことと血の継続が混合してた昔ならともかく 今は家を継ぐことにほぼ意味はなくなっている時代
@AotoSusumu
@AotoSusumu Жыл бұрын
大河ドラマではほとんど扱われていないので興味深い。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 登久姫、熊姫のドラマとか見てみたいです。
@巡洋艦筑紫
@巡洋艦筑紫 2 ай бұрын
唐津藩主の小笠原氏も信康・五徳の子孫ということは 日清・日露両戦役の戦史編纂に携わり良くも悪くも東郷平八郎と関りが強かった 小笠原長生海軍中将(小笠原長行の長男)も一族ってことになるのか…
@kotsubach
@kotsubach 2 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 ということになりますね! 父が老中を務め、本人が明治大正昭和を軍人で生きるというのも時代の変化を感じます!
@毛布元就
@毛布元就 Жыл бұрын
大名家なんてもう全部親戚なんじゃないでしょうか?笑
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っても過言ではない状況ですね笑
@マヤ平
@マヤ平 Жыл бұрын
@@kotsubach確か秀忠の長女千姫の2度目の嫁ぎ先が本多忠刻だったような
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
@user-iu5vo7ig8i はい、秀頼亡き後、忠刻に嫁いでます。 大河ドラマ「徳川家康」の最終回あたりが自分は家康の千姫への申し訳なさが、半端なかったです。
@norippisw
@norippisw Жыл бұрын
信康次女熊姫(ゆうひめ)本多忠政正室は秀忠長女千姫と従兄弟は知ってましたが小笠原秀正に嫁いだ登久姫は知りませんでした。千姫長女勝姫は池田光政と子供6人いましたが幕末までに途絶えました。勝姫と細川ガラシャの子孫詳しく知りたいです。機会があればよろしくお願い致します!
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 池田家との繋がりが非常に興味深いです。 細川家、是非やってみたいと思います!
@sonchuzan
@sonchuzan Жыл бұрын
家康や徳川宗家が嫡男だった信康にいかに大切にしていたかわかるな
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
繁栄していって、結果的にも良かったと思いました!
@宗岡亮博-u5s
@宗岡亮博-u5s Жыл бұрын
関ヶ原の戦いの時に 戦いが始まるまで東西両軍が睨みあってる時に家康が倅がいたらと 呟いたら家臣が関ヶ原に急行していた秀忠の事かと考えて間もなく 秀忠様がやって来ますよと答えたら 信康だと答えたらしい?
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
@user-zq7zs1fv5p その危機に及んでもなお、頭の中に信康公がいたということが、その存在の大きさを感じることができますね。
@マヤ平
@マヤ平 Жыл бұрын
@@宗岡亮博-u5sそれって創作じゃなくて?
@sonchuzan
@sonchuzan Жыл бұрын
秀政は小倉の小笠原ですね。母校の前身を創った家です
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 小笠原家とご縁がおありなのですね! 自分、小倉の地に行ったことがないので、 行ってみたいです。
@筑波快急
@筑波快急 Жыл бұрын
信康に男子がいたら、信長は信康に切腹を命じたのかが1番気になります。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 男子がいたら、さらにこの謎多き事件のヒントにもなっていたかもしれないですね。
@橋仁織
@橋仁織 Жыл бұрын
女系のはなかなか見つからないのによくここまで調べ上げて解説わかりやすくて(≧∇≦)b
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 嬉しいです! ありがとうございます、これからも頑張ります!
@提督オルタ
@提督オルタ Жыл бұрын
信康の娘から見て秀忠は年下の叔父さんになるのか。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう考えるといろんな見方もできますね。
@若狭孝之
@若狭孝之 Жыл бұрын
岡山池田家は養子を出した人吉相良家を経由して男系で幕末を迎えます。岡山池田家、人吉相良家は共に信康・五徳の子孫で幕末を迎えました。。
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 相良家からも続いていたのですね、ありがとうございます。
@nozomu6
@nozomu6 8 ай бұрын
相良家を経由した岡山池田家当主が細川護熙元首相の高祖父・池田章政で、細川氏の甥が近衛家当主の近衛忠大です。池田章政は、信康の娘二人の血が入っており、信康外孫の段階では小笠原忠脩・忠真兄弟とその従兄弟である本多忠刻と亀姫兄妹の血が入っています。池田章政の曽祖父・相良長寛は黒田家の養子になりそこねた後に相良家を相続しました。長寛の外祖父黒田継高は本多忠政と小笠原兄弟の女系子孫です。@@kotsubach
@kotsubach
@kotsubach 8 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 相良家、黒田家、そして池田の関係性、非常に興味深いものがあります。 この家系はこれからも色々追って行きたいです!
@くまモン-z7t
@くまモン-z7t Жыл бұрын
信康と五徳の子孫の中で 一番有名な方が紹介されてないやん あの人は大名じゃないからか?
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大名家で繋げさせていただきましたが、おっしゃる通り紹介した方がよかったです。 参考にいたします!ありがとうございます。
@ころママ-q1z
@ころママ-q1z Жыл бұрын
え?どなたですか?
@くまモン-z7t
@くまモン-z7t Жыл бұрын
@@ころママ-q1z 幡随院を切った人
@dai-chang1491
@dai-chang1491 Жыл бұрын
1:18 9歳って……。現代なら小学生相当の年齢だよ……。 (でも、その年齢って数え年だったっけ?満年齢だったっけ?)
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 数え年で今回は表示しました! おっしゃる通りいずれにせよ、幼いですね。
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p Жыл бұрын
秀忠の娘の珠姫なんて3歳で前田利常に嫁いでるぞ
@アウトローという者
@アウトローという者 Жыл бұрын
義信を○した武田が滅び信康を○した徳川が栄えるという結果の違い…。😮
@kotsubach
@kotsubach Жыл бұрын
コメントありがとうございます! これも戦国の世の常といいますか、生まれた時代、場所でも大きく運命は異なってしまいますね、、、
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Жыл бұрын
水野十郎左衛門
【徳川家関東移封解説】総勢53名!誰がどこに何万石で配置された?配置解説
34:38
コツバ。チャンネル【コツコツ歴史 家系図大好き】
Рет қаралды 275 М.
【武田でも徳川でも重臣 土屋家】武田家滅亡と共に滅亡したと思いきや、大名として復活を遂げる土屋家解説
21:56
规则,在门里生存,出来~死亡
00:33
落魄的王子
Рет қаралды 28 МЛН
Spongebob ate Patrick 😱 #meme #spongebob #gmod
00:15
Mr. LoLo
Рет қаралды 22 МЛН
GIANT Gummy Worm Pt.6 #shorts
00:46
Mr DegrEE
Рет қаралды 124 МЛН
【越前松平一族解説】越前宰相 結城秀康から始まる越前松平家の全分家紹介
26:09
コツバ。チャンネル【コツコツ歴史 家系図大好き】
Рет қаралды 205 М.
【明智光秀 子孫解説】娘たちから現代皇室へ!繁栄する光秀の子孫たち
17:29
コツバ。チャンネル【コツコツ歴史 家系図大好き】
Рет қаралды 112 М.
【伊賀越え36将】伊賀越えで家康を守る、徳川家臣34将、織田家臣2将解説
30:28
コツバ。チャンネル【コツコツ歴史 家系図大好き】
Рет қаралды 61 М.
【ゆっくり解説】江戸幕府の将軍家と御三家の確執!!!
27:15
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 102 М.
教科書に載らない「徳川家康の闇」小名木善行
24:22
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 759 М.
【真田本家 子孫解説】真田信之・小松姫の子供たちから続いていく上田藩・松代藩真田家解説
23:07
コツバ。チャンネル【コツコツ歴史 家系図大好き】
Рет қаралды 128 М.
规则,在门里生存,出来~死亡
00:33
落魄的王子
Рет қаралды 28 МЛН