【スーパー土壌改良剤】もみ殻の本当の性能と使い方を解説します

  Рет қаралды 142,586

zaki’s Garden

zaki’s Garden

Күн бұрын

Пікірлер
@鈴木三郎-t6h
@鈴木三郎-t6h Ай бұрын
0:28:「脱穀」は稲の穂先から籾を落とす工程の事です。籾を玄米と籾殻に分ける工程は「籾摺り」です。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn Ай бұрын
めっちゃ恥ずかしい! ありがとうございます。
@岩田志郎-f8f
@岩田志郎-f8f 2 ай бұрын
畑の粘土質には、もってこいのもみ殻、今後の作物玉ねぎ最高の土壌改良剤。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn 2 ай бұрын
見ていただきありがとうございます。
@あやたろお-DOIDOI
@あやたろお-DOIDOI 2 ай бұрын
私の畑は元が田んぼで最初は掘ればほぼ泥土でした。毎年大量の籾殻と少量の米ぬかを混ぜて何となく畑の土になって来ました。「お安い」バーク堆肥も混ぜるとなお良いです。通路の部分も籾殻を厚く撒いて籾殻もすぐ撒ける様、積み上げていました。去年の秋に野菜を作るために抜いたフキが春先、籾殻を山積みにした周辺に抜く前の3倍くらいに増えて野菜が植えられず泣きそうでした😭あと、通気性排水性が向上するのは良いのですがスコップをさしただけで数匹の太いミミズ(嫌い)が飛び出して悲鳴をあげています。たぬきもモグラもやってきます。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn Ай бұрын
3倍のフキw あー、ミミズを食べにモグラたちが来るのは厄介ですね~。 畑を持ってないんで羨ましいですが、面倒も多そうですね。
@sammylee8966
@sammylee8966 Ай бұрын
ありがとう御座います!
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn Ай бұрын
見ていただきありがとうございます。
@Kazuo-om6qz
@Kazuo-om6qz 2 ай бұрын
そろそろ玉ねぎの土作りを始めようと思いますが、毎年玉ねぎの葉が農家さんみたいにピンと立たず折れてしまうのが悩みでした。 自分なりに調べたらケイ酸を入れると改善されるみたいなので「もみ殻」について調べていた所です。 タイムリーな動画ありがとうございます。 ちなみに「もみ殻燻炭」の違いについても動画で教えて頂ければ助かります。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn 2 ай бұрын
なんて最高なタイミング… もちろんもみ殻燻炭もやる予定です! ただ自作する方法も動画でやるので少し先にはなりますが…
@真横川
@真横川 2 ай бұрын
@@Kazuo-om6qz  玉ねぎ・苗を購入して植え付けする場合には、苗の長さを15〜17㌢位に切り揃えて植え付けすると、水分の蒸散を抑えられ根付きが良くなり育ちが揃います。自分で種蒔きして苗を作る場合には、芽が出始めの頃にリキダス等の活力剤を与えると根張りが良くなりシッカリとした苗に成ります。 燻炭を土壌に漉き込むと、水持ち水捌けが良くなり隙間に良菌が住み着き土壌の団粒化が進みます、植え付けの際に少し窪みが出来る様に植え付け、その窪みに燻炭を回しがけしておくと虫の被害が減りマフラーの様な保温効果を期待出来ます、風が強い地域では少量の土を掛けておけば、飛ばされる事も減ります。 燻炭ですが、自作するなら、ドラム缶(薬品系の物が良い)1本3〜4千円位にてスクラップ屋さんで手に入ります、燻炭器はホムセンで2〜3千円位で販売されています、使用の際には消化の仕方で1つプレゼン、水を掛ける方が大半の様ですが、穴開きのコンパネを被せて、穴部分と煙突上部に濡れタオル等で蓋をして窒息消化を行うと、後の使用時に楽に成りますよ、御参考迄に😄
@グロちゃん-n7p
@グロちゃん-n7p 2 ай бұрын
なぜ排水性や保水性が良くなるのか微生物が住み着くのか籾殻の形状を交えて説明した所が素人は想像しやすくて良かったと思うしん!他のKZbinrや本にはそこまでの説明がなかったりするしんね!
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn 2 ай бұрын
見ていただきありがとうございます。
@バニラアイス-x9j
@バニラアイス-x9j 2 ай бұрын
「家庭菜園をとことん楽しみたい方」がないので やり直し。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn Ай бұрын
うそやんw ちょっともう一回同じ動画作り直すわw
@フーミン-o8p
@フーミン-o8p 2 ай бұрын
カルスともみ殻と硫安と米ぬかを畑に混ぜるといいんよね。Byひろちゃん
@真横川
@真横川 2 ай бұрын
カルス等の使用は皆さんそれぞれですが、硫安を少量使うのは有効ですね、ネギや青物・大根などにも少量使うと育ちが良い様ですよ。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn 2 ай бұрын
あー、硫安で分解時の窒素分を補う感じですか
@真横川
@真横川 2 ай бұрын
@@フーミン-o8p  米ぬかの使用はその時しだいです、米ぬかや石灰(苦土石灰も)使うと発酵に時間が掛ります。 米ぬか・冬場では1ヶ月位、夏場は2週間位掛りますので、直ぐに畑を使いたい場合には控えてください。 カルス&硫安の使用後は1週間程期間を置けば栽培可能、有機石灰ならば直ぐに栽培出来ます、参考迄に😄
@真横川
@真横川 2 ай бұрын
@@sGarden-pk8xn  分解時の補いの部分も在りますが、硫安は窒素分21%のみの配合で、ネギや大根や青物などの成長を助ける窒素分を補う効果も期待出来るのです。
@真横川
@真横川 2 ай бұрын
もみ殻の入れる量ですが、土壌に寄り変わりますよね、発信者の皆さん・それぞれ自分の畑を基準にしておられる様です。 水捌けが良過ぎるとか・小石が多い畑は2〜3年位は残る様ですが、元は田んぼなどの畑では1年未満で、黒土が深く水捌け水持ちがそこそこの畑では1年〜1年半位の様です、貴方の畑は最初のタイプの様ですね。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn 2 ай бұрын
へー、水持ちで分解速度が変わるんですね。
@菊地均
@菊地均 2 ай бұрын
😊😊
@キャベツ太郎-o2z
@キャベツ太郎-o2z 2 ай бұрын
せっかく良い動画なのに、もう少し誤字を何とかできませんかね😅
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn 2 ай бұрын
ちょっとAIにちゃんとやるように言うときますね。
@西村徳一-g4c
@西村徳一-g4c 2 ай бұрын
もみガラをミョウガに撒いておくとよく採れると動画で見たからやったが効果なし。他の用途やマルチに使う。又土に混ぜます。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn 2 ай бұрын
効果なかったのかぁ…
@真横川
@真横川 2 ай бұрын
​​@@西村徳一-g4c  堆肥を掛けた上にもみ殻を載せると、収穫量が増えますよ。 すでにもみ殻のみをを入れている場合には、堆肥を少し多目にもみ殻に混ぜ込むと効果が有りますよ。 我が園でも畳1枚位のスペースで栽培してますが、今年は暑すぎたのか収穫量が減りましたが昨年度は120〜130個位収穫が有りました😄
@西村徳一-g4c
@西村徳一-g4c 2 ай бұрын
@@真横川 様 ご親切に、お知らせ下さり、有難うございます。 やってみます。
@kenyuitu
@kenyuitu 2 ай бұрын
最初の所はカーメン君のパクリですか。
@sGarden-pk8xn
@sGarden-pk8xn 2 ай бұрын
違います(迫真
@kenyuitu
@kenyuitu 2 ай бұрын
なるほど、オリジナル考えましょう(冷笑)
@武三村
@武三村 2 ай бұрын
❤❤❤😢😂😢😅
@take9000
@take9000 2 ай бұрын
籾殻を知らないね
8割の人が知らないもみ殻の活用法!ぼかして発酵肥料にして下さい
23:50
ふかや村TV Japanese fukaya village
Рет қаралды 38 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 656 М.
@もみ殻くん炭作成
13:40
山本ジョニー
Рет қаралды 9 М.
【もみ殻 米ぬか】簡単 肥料の作り方 24/2/21
13:43
趣味の桃チャンネル 時々野菜
Рет қаралды 223 М.
【土作り】やるなら今!誰でも簡単!20分で分かるプロ農家の土作り
20:09
イチロウのゼロイチ農業チャンネル
Рет қаралды 479 М.
【完全攻略】クズ(葛)根絶作戦
16:19
よろずや 桃ちゃんねる【便利屋の日常】
Рет қаралды 90 М.