【四阿山・根子岳周回】こんなに精神的苦痛を味わう登山は久しぶりだ

  Рет қаралды 38,406

ANZAI MOUNTAIN▲

ANZAI MOUNTAIN▲

Күн бұрын

9月下旬に長野・群馬県境の日本百名山 四阿山を歩いてきました🐾
▼サブチャンネル【あんざいのこみち】
/ @anzainokomichi
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
/ anzaimountain
▼ステッカーも販売しております
anzaiphotos.ba...
▼ホームページ
anzaimountain....
▼SNS
インスタ:anz_tky
/ anz_tky
Twitter:anzai_mountain
/ anzai_mountain
📷使用機材 GoPro HERO11、FUJIFILM X-T4
#四阿山 #登山

Пікірлер: 78
@hirorin4316
@hirorin4316 4 ай бұрын
根子岳から下ってきた途中でお会いしました。写真に心よく応じていただきありがとうございました。 ありのままのコメントや苦労されて撮影して頂いたいるアンザイマウンテンの動画にいつも感謝です〜 これからも楽しみにしてます!
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
ありがとうございます😊 これからも応援お願いします✨
@ゆききつね-i1m
@ゆききつね-i1m 3 ай бұрын
四阿山と根子岳の間ってほんとそうですよね。 しばらく雨が降っていなくても湿っていてものすごく滑る。 でも、根子岳の笹の緑がとても美しいんですよね。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 3 ай бұрын
斜面の位置的にも陽が当たりにくくて乾きにくいんでしょうね〜 でも根子岳は美しですよね✨
@tobi-f2y
@tobi-f2y 4 ай бұрын
小四阿までの区間はこの10月に笹刈りが入る予定です(自分も参加します) 頑張って刈りますのでまた是非お越し下さい!
@heigoide7375
@heigoide7375 4 ай бұрын
9/14土に逆回りで笹地獄を体験しました。登山道の整備は地元の方に感謝するばかりですが、流石にあの状況は辛すぎました。笹刈の時期をシルバーウィークの前に変更いただき、数多くの方が根子岳からの四阿山の眺望を楽しめるよう切望します🙇
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
笹刈りされるのですね💡 登山道を維持・整備するのって大変ですよね。 個人ではなかなかできなくて、こうやって作業してくださる方を頼らざるを得ないので本当にありがたいです🙏
@foliage515
@foliage515 4 ай бұрын
地元民です 笹地獄&ぬかるみ地獄で、何だかすみませんの気持ちで観ていました🥲 次回もし良かったらツツジがとても綺麗な時期(笹も低い(笑))に登りに来てください🐄🌸
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
こちらこそ、もっと良いところを拾って魅力をお伝えできればよかったのですが笹→泥濘→ガス→雨と、さすがに辛かったです😂
@foliage515
@foliage515 4 ай бұрын
@@ANZAIMOUNTAIN 天気は仕方ないですが藪が道を覆いつくす登山道は陽が当たらず 泥濘のままで危ないですもんね🥲 登山道を整備して下さる方には感謝しかありませんが せっかくの地元の百名山なので遠くから登山に来られる方にも良い山だと思って帰って頂けたらいいなと思います😌
@amabile0021
@amabile0021 4 ай бұрын
四阿山から下ってこられたあたりでお会いした者です。 撮影中なのに気さくに接していただき、ありがとうございました😊 私は逆廻りでしたが、予想外の藪漕ぎ&泥んこ祭りで精神的にやられました😂 次の動画も楽しみにしてます✨ ぜひ栃木県にも遊びに来てください🤚
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
四阿山の道を下りで使うのも想像するだけでうんざりします😂 北関東行きたいんですけど、なかなか予定合わず🤔
@とおる-y4c
@とおる-y4c 4 ай бұрын
とても気になっていた四阿山と根子岳を紹介、ありがとうございます😊 とてもとても参考になりました。それはもう色んな意味で😅 精神修行、お疲れ様でした😂
@野のりんどう
@野のりんどう 4 ай бұрын
マツムシソウは夏の花です。季節が混在してますね?!😂泥くちょ、笹漕ぎ 大変でした~😂 でも、映像の緑が綺麗でした👍🥰🎃
@raika8798
@raika8798 3 ай бұрын
靴洗える場所があるの、ほんとに助かりますよね😊 土を持って帰らずに済みますし✨
@hiroMe-fl6nd
@hiroMe-fl6nd 4 ай бұрын
以前私も厳冬期に同じコースで登りました。絶景で登りやすくいいお山だなぁと思ってたのですが、雪の下はこんなに薮なんですね!笹泥グチャゾーンは本当に心が萎えますよね。頑張った自分を褒めてくださいね😊 いつも丁寧な参考記録をありがとうございます😊
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
雪山シーズンの四阿山はいいですよね〜! 良いイメージでスタートしたのにギャップがすごかったです😂
@野のりんどう
@野のりんどう 4 ай бұрын
笹漕ぎ、お疲れ様です 今季のガス山行が多いなか四阿山から根子岳への展望は360°大パノラマでしたね! まだ、行けずの(出身地)四阿山…私も写真で見る根子岳の山容に憧れていましたが、四国の次郎笈の様に笹なんですね! こんなに丁寧に解説しつつ、笹ゾーンもカットしないで見せて頂きました👍😃 了解の上で、登って見たいです 牧場にソフト🍦はありましたか? 食べて疲れをとっては…!いや!コーラOrノンアルビール🍺ですかね 本当にお疲れ山でした⛰️🙌🥰
@ぶんぶん-j8b
@ぶんぶん-j8b 4 ай бұрын
根子岳素敵な山でしたね 遠目で見たらほんと芝ですね 天気良かったら最高の眺め 笹が大変でしたね お疲れ山でした🤙
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
少し四国の山に雰囲気が似てました💡 あっちの方がもっと笹の背が低くて歩きやすいですね
@dubbucovina6322
@dubbucovina6322 4 ай бұрын
俺も確かに夏は登ったことなかったかも。秋〜冬は展望が良いことも相まって良い山なんですよね。 夏に白砂山に登って水溜まり地獄でビチョビチョになった記憶があります🙄
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
全体的に水はけの悪い山域なんですかね〜🤔
@佐藤-s9i
@佐藤-s9i 4 ай бұрын
大変お疲れ様でした😊 笹が身体にぶつかる感じ、そして濡れる感じだけでも不快なのに、見えない足元が泥泥のヌカルミ、めげそうです😢 これで景色が良ければ帳消しになるかもですけど・・・本当にお疲れ様でした。 アンザイさん、ガンバ~ やっぱりアンザイさんの動画は見行ってしまいます😊山の天気の変化の対応など、いつも勉強になります。笹と泥だらけの動画でもなぜか綺麗。 また次の山行、楽しみにしています
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
ありがとうございます😊 もう既にこの山の記憶が中四阿しか残ってなくて他は消え去りました😇 晴れた根子岳、またいつか行こう…
@バカぼん-18
@バカぼん-18 4 ай бұрын
泥道と笹藪歩きはお疲れ様でした。 私も8月に登りましたが、前日の雨でずっと笹藪とハイタッチしていました。まぁまぁ全身濡れ濡れでしたね😅 降りてみると菅平では屈強なラガーメンがウジャウジャいました。 それでも景色はとても良かったです🤣
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
前日雨だと酷そうですね😅 菅平はラグビーのイメージありますね💡 何年か前にワールドカップやってたような?
@YouTuber-Amanogawa
@YouTuber-Amanogawa 4 ай бұрын
ぬおぉ! ぬかるみえげつないですね💦 厳冬期に行ってみますね⛰️
@masanorisato4203
@masanorisato4203 4 ай бұрын
父の友人が菅平高原でペンションを営んでおり、小学生の頃から夏休みに家族で根子岳に登っていました。20代までは南アルプス中心に(静岡県出身)ガチの登山者だった父にとっては余裕の家族登山だったようで、雲行きから雨を予測して途中撤退を決断したり、四阿山まで行きたいと言う子供たちを「この先行ったら帰ってこれなくなる」と笹原が綺麗に見える岩場で引き返させたりと、40になって登山を始めた息子は改めて父の判断の的確さにリスペクトを禁じえません。 アンザイさんは「ね コ だけ」とコにアクセントを置いていましたが「ネ こだけ」とネにアクセントとの認識でした。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
〜岳ってほとんど岳の一文字前にアクセントきませんか? 岳を省略するなら猫のアクセントになりますけど、、 あ、根子岳はもともと猫岳だったようですね。
@21k-m4n
@21k-m4n 4 ай бұрын
笹地獄つらいですよね。地元の四国は笹漕ぎが多く、もううんざりです。笹刈りしてくれる方には感謝しかないです。ちなみに温泉まで車で30時間となってますよ。遠すぎぃ
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
登山道を重機持って笹刈りながら歩くの絶対大変ですよね〜 口では30分って喋ってるので気にしないでください✋
@liangliang6048
@liangliang6048 4 ай бұрын
鳥居峠から四阿山、さらに根子岳を経由するルートで登りました。 妻は四阿山で、私は根子岳から下山する途中でお会いしました。いずれも写真撮影に応じていただき、ありがとうございます。 最後はガスが多かったですが、ANZAIさんにお会いできて嬉しかったです。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
なぜか別々の場所で写真を撮ったご夫婦ですね💡笑 あの日は早朝は天気良かったんですけどね〜😂
@けいしば
@けいしば 4 ай бұрын
お風呂まで30時間は面白いです笑
@やや-p1t
@やや-p1t 4 ай бұрын
14分くらいのところ。薄紫のお花はマツムシソウだと思います😊 岩湧山にも咲いてましたよ🌸
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
マツムシソウ、8月のイメージでしたので生き残りですね🌸
@chankyana
@chankyana 4 ай бұрын
根子岳と四阿山の間でお会いした者です!! 突然の出来事に驚きすぎて、そっけなく通り過ぎてしまってすみません。。。 もっといろいろお話ししてみればよかったです😢 私は逆ルートでしたが、雨の中あの笹ゾーンを通過するのは精神的苦痛が半端なかったです😂 あの日はまさかあんな天気になるなんてビックリでしたよね💦 またどこかの山でお会いできるよう願っています😊
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
人によってはパニクってこちらから話題を振ってあげないと話せなくなる人もいますので、大丈夫です😅 中四阿ルートを雨に降られて下ると思うとザック放り投げたくなるレベルの苦行ですね😂
@美賀植田
@美賀植田 4 ай бұрын
笹ゾーンは足元が見えなくて怖いてすね😅アンザイさんの悲鳴しか聞こえませんでした(笑) 雨も降り大変てした お疲れさま🌿
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
笹の下にぬかるみとかもうトラップでしかなかったです😂 最後に雨も降って 😇 って感じでした…
@Qsyu.ikeshin
@Qsyu.ikeshin 4 ай бұрын
このコースだと僕の心がポッキリ折れるの確定です!🤣
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
精神攻撃が酷いのでさすがのアンザイも楽しめはしませんでした😂
@hiroino-b5r
@hiroino-b5r 4 ай бұрын
さすが真田の里は難攻不落ですね。6月は泥も笹も少なく快適でした。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
ほんと、真田の難攻不落の城のイメージにピッタリです💫
@mountainsmusicbeer5532
@mountainsmusicbeer5532 4 ай бұрын
Good work. お疲れ様でした。 The Azumaya → Neko climb is one of my favourites. Too bad about the gas for the last half. (In my opinion, Azumaya is the 100名山 but Neko is the star.)
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@AA-jc7hh
@AA-jc7hh 4 ай бұрын
私が以前8月に行った時と全然違っていてびっくりしました。雨が多かったからでしょうか…。凄くいい山なのでまたいつかリベンジしてみて下さい。お疲れ様でした
@zumhi5363
@zumhi5363 4 ай бұрын
長靴が最適そうな道ですね
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
長靴最強
@うにふら
@うにふら 4 ай бұрын
お疲れさまでした。 ちょうど1年くらい前に逆回りで歩きましたが、その時はここまで笹はうるさくなかったですね(泥濘は変わらず)。。。 登山者が多い山ですが1年間まったく藪払いが行われていないのだと思います。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
そのようですね、今年の10月に藪払いされるみたいです💡
@catch7381
@catch7381 4 ай бұрын
5月に同じルートで登りました。山頂の神社が白山系でくくり姫さまでしたね。 富士山の木花咲耶姫さまもご祭神で風が心地よかった印象です。 私は、5月だったからか、藪はそんなに嫌にならなかったですね。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
笹は夏に一気に伸びたんでしょうかね〜🌾
@tama3077
@tama3077 4 ай бұрын
強行軍、お疲れ様でした。私はここで、素晴らしい景色見せてもらっています。ごめんなさい🙏 ありがとうございます🙇‍♀️ ちなみに登山とは違うのですが、ヤギを一緒に連れて来て笹を食べさせたら少しはマシにならないかしら😅
@ryogriffon
@ryogriffon 4 ай бұрын
晩秋はいいところなんですがねえ😁 夏は確かに歩きにくそうですね。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
しばらく草刈りが入ってなかったようですので、タイミングが悪かったみたいです🌀
@ナナ-b1u
@ナナ-b1u 4 ай бұрын
四阿山の下、いつも泥濘んでるし熊笹の狩りがあまいんですよね💦冬が吉かもです💨
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
雪って煩わしいものを全て埋めてくれるからいいですよね☃️ 降雪直後はラッセル地獄ですが😂
@jun-bv1qr
@jun-bv1qr 4 ай бұрын
私も以前登った時はパンツベタベタになったのを思い出しました。レイン履かないと駄目だね😂
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
暑くなければ上下レイン着てもいいくらいです!
@bikkechan3868
@bikkechan3868 4 ай бұрын
いつも楽しみにしています。 情報満載で行った気分に浸っています。(自分が行けるかは別問題ですが) 最後の温泉情報で、駐車場から30時間と書いてありました⁉️
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
すみません、編集も疲れるのでミスはあります。。 口では30分って喋ってます
@bikkechan3868
@bikkechan3868 4 ай бұрын
そうですよね。お疲れ様です。文字だけを見ている人もいるかもと。 お忙しい中返信はいりません。 応援しています。😊
@minami813you
@minami813you 4 ай бұрын
大変でしたね。😅 笹笹が。。。夜寝る時、笹が出てきますか😂
@まんぼう-c8n
@まんぼう-c8n 4 ай бұрын
以前逆回りで登ったので楽しく見せていただきました!根子岳とその先の小根子岳は景色がすごく良かったのでぜひ機会があれば行ってみてください!下りの笹ゾーンで転んで尻が泥だらけになりましたが、、、
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
子猫岳、晴れてれば行く予定でした〜🌀 尻もちは悲惨ですね😂
@金真由美-v3i
@金真由美-v3i 4 ай бұрын
安西さん、長野、群馬へようこそ!ありがとうございます🏔️ 私は、四阿山だけ登りました!根子岳とセットで登る方が多いようですね! スノーシューで人気の山のようです☃ 次は、百名山草津白根山の予定でしたか? なんと、なんと、全てが中止❢になり残念ですね。 いつの日か?登れることを楽しみに😊 笹との悪戦苦闘のようでしたが、。、秋の刈り入れがあるそうですので、是非また絶景を見にいらして下さい🏔️ 地元の方、草刈り予定!ありがとうございます🙏 安西さんの山旅、つぎの山どこでしょう? 楽しみにしています。感謝🙏
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
雪山シーズンも急登が少ないのでスノーシューで登るには良い山だと思います☃️ 草津白根山はあまり興味がないです😅
@金真由美-v3i
@金真由美-v3i 4 ай бұрын
返信、ありがとうございました。 また、突然の配信?お会いできる日をお待ちしております😊 お体ご自愛ください。感謝🙏
@アキムラユウタ
@アキムラユウタ 4 ай бұрын
群馬県民としては百名山の登山道にしては整備が足りないの残念至極です。どうしても谷川岳や尾瀬がある群馬県北東部はいいのですが、浅間山や草津白根は火山活動の影響で整備が進まないこともあり、今回の登山は難儀したと見て取れました。お疲れ様でした。
@RanRanNya
@RanRanNya 4 ай бұрын
昨年、米子大瀑布から根子岳登りました! 滝を見てから、根子岳まではとても良かったので、また機会があればぜひ! 紅葉のシーズンは良きですよ(^^)/
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
滝もあるんです! 紅葉シーズンは浅間山のプリン?見てみたいです🍮
@chipers7724
@chipers7724 4 ай бұрын
いつも動画ありがとうございます 真田ゆかりの湯の紹介テロップですが 菅平牧場駐車場から車で ”約30時間” とありますが ”約30分” の間違えでしょうか??
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
すみません。編集も疲れますのでミスに気づきませんでした。 口では30分って言ってるのでそこでご判断いただけると幸いです。
@なると-76tooo
@なると-76tooo 4 ай бұрын
背丈くらいの笹ゾーンだったりぬかるんでるエリアがちょっと長いのでサクッと行けるお山なのに〜ことごとく候補から外れていきます笑笑 そんな中ドボンしちゃったのですね🙀💦パンダ園併設希望🐼🌱次回はぜひ冬の根子岳にいらしてくださーい☃️
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 4 ай бұрын
冬の根子岳は急登もなく登りやすそうですよね〜 菅平牧場の駐車場まで行けるのかな?🤔
@なると-76tooo
@なると-76tooo 4 ай бұрын
@@ANZAIMOUNTAIN 冬期は牧場🅿️が閉鎖してしまうので料金所脇の冬期開放の無料🅿️へ停めて牧場🅿️まで車道を1キロほど歩くことになります🚶‍♀️私が行った時は結構な雪だったので菅平高原の奥ダボススキー場🅿️に停めて、リフト1本乗った先からスノーシューで吹雪の中根子岳目指しました〜🐈‍⬛笑笑
【登山】登山に必要な経験値が得られる山|両神山
21:31
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
日本百名山、四阿山へ楽チンコースで登ってみた  @アウトドア・山大好きちゃんねる
15:55
保護した子猫と妹を会わせてみたらまさかの反応でした…
9:51
猫島おこげ はっさく
Рет қаралды 213 М.
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН