Рет қаралды 257
◎いいね・高評価・チャンネル登録をお願いします◎
過去の宿題問題への回答の別バージョンです◎
実際このやり方でお子さんと向き合われた方から嬉しい報告が♡↓
『昨日宿題のプリント、やりたくないと言いつつやり出したんですが、数字の7をメチャクチャに書きだしたので、「今はやめとこか」と言って、私がその場を離れたら、チャレンジを始めて、終わったら自分からプリント再開してきちんと出来ました!!
(帰ってすぐにアイスを食べてお腹は満たされていたのでオヤツには誘導せず(笑)
なぜかいつもやらないチャレンジを先にやりたかったみたいです!)
本人の気持ちが乗らない時は無理なんだな、でも本人がやる気になれば言わなくても出来るんだなと勉強になりました!』
みなさんも是非試してみてくださいね^^♪
◎いいね・高評価・チャンネル登録をお願いします◎
子ども目線で子どもに必要なものを注ぐ。
子どもの愛されている実感を知ると、子育てがグッと変わります。
◯子育てハッピーワーク21days(happy21days.hp...)
◯子どもの話と子どもの心の聴き方ワーク
にご興味ある方は、LICO公式LINEにご登録ください。
次回、子育てハッピーワーク22回生は9月30日公式LINEにて募集スタート(10月21日スタート)の予定です。
聴き方ワークは今現在枠が埋まってしまっております関係で、現在は募集をしておりませんが、今後募集をする際には公式LINEから優先的にご案内いたします。
LICO公式LINE lin.ee/Rk9k3yq
子ども目線で子どもに必要なものを注ぐ。
子どもの愛されている実感を知ると、子育てがグッと変わります。
◯子育てハッピーワーク21days(happy21days.hp...)
◯子どもの話と子どもの心の聴き方ワーク
にご興味ある方は、LICO公式LINEにご登録ください。
次回、子育てハッピーワーク21回生は8月19日公式LINEにて募集スタート(9月9日スタート)の予定です。
聴き方ワークは今現在枠が埋まってしまっております関係で、現在は募集をしておりませんが、今後募集をする際には公式LINEから優先的にご案内いたします。
LICO公式LINE lin.ee/Rk9k3yq