KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
中国語発音のコツ!一気に上達する3つのポイント!
9:11
中国語の発音上達!おすすめ練習法【中国語発音】
10:23
爆笑電梯整蠱!今天這個妹子的自我防護意識我給100分!
00:54
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Миллионер | 2 - серия
16:04
SHAPALAQ / 8 серия / 4 часть #aminkavitaminka #aminokka #расулшоу #аминкавитаминка
01:01
私たちがいつも悩まされている…多音字【中国語発音】
Рет қаралды 57,746
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 383 М.
李姉妹ch
Күн бұрын
Пікірлер: 174
@intyalote
5 жыл бұрын
日本語と中国語を勉強するアメリカ人なので、いつも李姉妹chのビデオに楽しみにしています!
@Aya-xz9ej
5 жыл бұрын
よく考えれば何個もある漢字の読みをそれぞれ覚えてひらがなカタカナ漢字を使い分けてる日本語ってなんかすごいよな。第2言語としての日本語って本当に地獄だと思うわ。 無理無理言ってないで中国語の勉強頑張ろ〜
@DOkyev
4 жыл бұрын
中国の人からすれば 日本語が一番難しいところはカタカナの外来語です...英語/フランス語/ドイツ語などをローマ字で無理やり読み方を付けて使ってるのがややこしく感じる 知らない日本語が漢字の場合ならなんとなく字から意味を察することはできるが、カタカナ外来語を読んでも発音が元の英単語とかけ離れていて漢字による意味推測もできないから困る...
@JACKINTHEBOX557188
5 жыл бұрын
素晴らしいッス!!痒いところに手が届く動画です😁
@たろうけい-h5z
5 жыл бұрын
中国語を学びだした頃、先生に教わる前に異なる読み方に気付いた時、凄く焦った事を思い出しました😄 これからも頑張って下さい。 楽しかったですよ!
@yatbro8855
5 жыл бұрын
重い方は日本語ではジュウと読んで 重なるの方はチョウと読むのでそれで覚えると楽ですね。 重複をジュウフクと読みがちですが、重なるので本当はチョウフクと読みます。
@大雅-p2j
5 жыл бұрын
长はいつもcとzで混同して、多音字で有ることに気付いておらず何回も調べ直してました😥入っている事に気付いてない迷宮から抜け出した変な感覚✨助けてくれてありがとうございます🍀
@万事急須zzZ
5 жыл бұрын
お姉さんの発音は特に綺麗だから勉強になります
@khmrke59
5 жыл бұрын
マイクロソフトのワードで中国語入力し、その言葉を選択した後、フォントメニューの中のルビ ボタンを押すとピンインも声調記号も自動でつけてくれます。多音字については修正もできますよ!
@iamhisashi
5 жыл бұрын
行 (xíng) と 银行のときの (háng) が真っ先に思いつきました😄
@lisistersch
5 жыл бұрын
実はそれも候補でした!(笑)
@araaraarak
5 жыл бұрын
説明がわかりやすい! 中国語、日本語、熟知してらっしゃるから 本当にわかりやすい! 感謝!!
@saisai-gs8ck
5 жыл бұрын
最初のキラリーンが無い! 単語の紹介をする度にしーちゃんのそうそうって感じの動きが面白い🤭
@cp2i6axyz
5 жыл бұрын
いつもご苦労さまです(まさか切り貼りしていたとは!笑) おすすめの方法なんですが、Google翻訳の元文に中国語を入力すると翻訳されるだけでなく自動でピンインが出るのですが、結構文脈(単語)で判断してくれるので正しく表示されますよ。PCからウェブ版を使えば簡単にコピーもできるので動画編集ソフトにコピペしたらどうかなと思いました。漢字の真上に配置するのはちょっと微調整が必要かもしれません。よかったら試してみてください!
@どらねこ-r2u
5 жыл бұрын
11月17日で最初の動画からまる1年じゃないですか? このchに出逢えて良かった~🙂 これからも宜しくお願いします✨
@lisistersch
5 жыл бұрын
そーなんです!いつもありがとうございます✨
@どらねこ-r2u
5 жыл бұрын
@@lisistersch 🙂Twitterも、今見ました☆ 17日、Live配信ですね👍
@zheyexing9628
5 жыл бұрын
「和」は6個読みがあって難しいです。[5]は大陸では廃れてしまった用法かな? [1] ㄏㄜˊhé [2] ˙ㄏㄨㄛ huo [3] ㄏㄜˋ hè [4] ㄏㄨㄛˋ huò [5] ㄏㄢˋ hàn [6] ㄏㄨˊ hú
@leonardrio5413
5 жыл бұрын
「5」は台湾語の癖だと思っていましたw
@kititanu8768
5 жыл бұрын
寝る前に観てま〜す☺️
@guangchen2344
5 жыл бұрын
私も
@サクライサクライ
5 жыл бұрын
いつも有り難く動画を観させていただいてます🙏【正在/现在】や【说/谈/讲】など、同じ意味だけど漢字が違う中国語の違いがよく分からないので、動画にして頂けたら嬉しいです!
@whk-gr1gf
4 жыл бұрын
サクライカオリ 说は日常で誰かが喋ってるような場合は、说を使います。2人以上の人は何かについて意見交換の場合は、谈を使います。正式な場でみんなに向かって喋る時に讲を使います、一方的に話しをする時に使います。頑張ってください。
@お寿司屋さん太郎
2 жыл бұрын
そういうことだったのか…!!笑 いつもためになりますありがとうございます!
@YO-mc6ws
5 жыл бұрын
中国語を勉強し始めてすぐのころこれに凄い悩まされました笑 “着"はzhuó zháo zhe こいつは厄介でした笑笑
@TaroNakai
5 жыл бұрын
「便」は、便當ではbiàn、便宜ではpiánとなりますよね。 あと、番外編ですが、「〜と」の和はhéが一般的だと思いますが、台湾ではhànと読みます!辞書によると、この和は他にもhè、hú、huó、huòがあるようですね。
@ひら-c8b
5 жыл бұрын
非常に良い内容です。勉強になります。あー確かに、と懐かしくなりましたよ。
@juedingyoutiao
5 жыл бұрын
「的」de に関しては、とある統計によると、文章の中に25文字ごとに1回は出てくる漢字なので、単体でいうと漢字のNo.1かもしれません
@kudoradora111
5 жыл бұрын
世界一セーターが似合うご姉妹😭
@hiro-ui3mo
11 ай бұрын
おお、私もこれは引っかかっていたんですよ。とても納得できました。 例えば、银行→ 行が大抵xin なのに、hanですよね! 私はまだhsk3級迄の単語しか勉強出来てないので、今回の動画では、重 だけ、まだピンと来ませんでしたが、それ以外は、そこそこ、それが知りたかったんだー、という、痒い所に手が届く動画で、納得出来て、大満足しました。😊
@ゆう-l2o4n
5 жыл бұрын
長城の長と城の読み、お姉ちゃんの発音だとわかりやすいのに、CDだとchang.chengが聞き分けられない…
@hwzhang5915
4 жыл бұрын
お姉ちゃんがchengとchenを発音したので、外国人にとってたぶん聞き取れやすいかもしれません。
@宮坂文彦-c1i
5 жыл бұрын
そのような悩みがあったとは…知りませんでした。的! 了! 確かに!!! 日頃の苦労が忍ばれました!
@HEADJOCKAA
3 жыл бұрын
中国語の漢字辞典をパラパラめくってると、うん……地味に多いですよね、多音字。
@ねむいねむい-u2g
5 жыл бұрын
行はxingなのかhangなのか重がzhongなのなchongなのか…中国の発音の勉強は果てしないぜ…
@user-qx2wl3gx3j
4 жыл бұрын
めちゃくちゃいいです!この動画。 日頃疑問に思ってたことがかなり解決しました!
@妮妮ヤミ
5 жыл бұрын
李姉妹の仕事量を増やしちゃうかなっと気持ち的申し訳ないと思いながらどうしても気にちゃっちゃうのは、この動画で例として出されている多音字の単語のフォントが全部日本語のなんですよ…了解の「解」とか、重新の「新」とか…よくみたら日本語と中国語での書き方は違うんです。自分としては日本語を勉強していた頃よく先生に指摘された…😂
@あるだよん
5 жыл бұрын
知らなかった !😱奥が深いですね😅ためになりました!(*゚▽゚*)
@haruka4837
5 жыл бұрын
もしかして読み方がいくつかある漢字があるのかな?と思っていましたが、謎が解けました!ありがとうございます!
@yuukaf4457
5 жыл бұрын
言われてみれば、確かにいろんな読み方がある!と気づきました。 勝手に読み分けてたので、気づかないもんですね😅
@isewn
5 жыл бұрын
普通は読み方が珍しい方にピンインを振ることが多いからじゃ無いですか?多分
@SanJing-y2h
14 күн бұрын
自分にとっては「和」かな。 麻雀(麻将)の安い上がり手、「平和(ピンフ)」の「フ」------中国語で上がりを「hu」と読むことを知って 平上がり=役の付かない上がり だったんだと知った時は驚きでした。 的の的士は広東語からですよね?香港へいくと屋根にこの標識を付けたタクシーであふれてました。
@yoshiki1530
2 ай бұрын
长、重は声調が違うだけでなく、有気音と無気音の違いがあるので難しいと思いました。
@maitsumura4498
4 жыл бұрын
初心者用のテキストで重=zhongと覚えていましたが、重慶の友人がChongqingと言っているので不思議でした。謎が解けました、ありがとうございます🙏
@xianfupan2988
5 жыл бұрын
楽はleとyue以外の読み方があります。yàoです。
@お節介じい-t4g
5 жыл бұрын
成語でしか使わない多音字もあります。否は普通fouですが、否极泰来の時に、別の発音になりますね。ちなみに閩南語では一つの漢字で、読み方が複数個あるほうが普通です。例えば「香」はhiu hiong phang 。数の数え方も音読みと訓読みがあります。音ではit ji sam su ngo、 訓ではchit nng sa si go 。
@shusu1823
5 жыл бұрын
2声、3声はやはり日本のあめ→雨、飴みたいな覚えかたをするからかな🤔
@まっくぶっく-p9m
5 жыл бұрын
数が多くて煩雑な発音(声調も)をひとつひとつ記憶するのにくたびれる中国語漢字と、比較的少ない種類の漢字を、組み合わせや前後関係で複雑に読み分ける日本語漢字。例えば北海道や沖縄の地名など固有の読み方をひとつひとつ覚えるしかありません。 どちらも難しいですね。
@リューネ
5 жыл бұрын
大変そうやね。ご苦労様です。そやけど长がchangとzhangがあってとか意識してなかったし、意識しても区別出来ないけど😙でもよく見るとお姉ちゃんの口の動きも微妙に違うね。流石や。そらそうか😁
@三毛猫のん
5 жыл бұрын
着もですね! ドラマ【时间都知道】で还がよく出てきて『戻る』の意味を知りました
@koalaoyaji3
5 жыл бұрын
「都」も dōu と dū がありますね。
@三毛猫のん
5 жыл бұрын
@@koalaoyaji3 あっ、本当ですね😃自分で書いていて気が付かなかったです。
@夛田翔太-e8c
2 жыл бұрын
日本人だけど、日本語の方が絶対漢字を覚えるのが難しいと思う。大体二個以上読み方があるから絶対難しいと思う。
@holyspirit3879
5 жыл бұрын
得もそうですよね
@AnnieWayTrilingirl
5 жыл бұрын
你们已经从张家界回来了吗?期待视频。^^ しーちゃんのセーターの袖口デザインがとても好きです。 本題に関係のないコメントで失礼しました(笑)
@AnnieWayTrilingirl
5 жыл бұрын
@@夜来香-r8x 英雄所见略同?^^
@AnnieWayTrilingirl
5 жыл бұрын
夜来香 大変失礼しました。中国語が上手だから、てっきり中国の方かと思いました。 「傑出した人物の考えはだいたい同じである」(^^) 冗談半分に書きました😊 私も中国語の知識を伝えるチャンネルをやってるので、ご興味があれば、覗いてみてね🤝
@伊藤一男-m9g
5 жыл бұрын
漂亮人穿什么都好看,姐姐显得高贵妹妹显得苗条!😍✨
@imakoxheaven
5 жыл бұрын
あああ!だからいつも重新が出てこなかったんだ! ずっと zhongxin って打ってました。一文字ずつしか変換できないから、変だな〜と思ってました
@whk-gr1gf
4 жыл бұрын
imakoxheaven 哈哈😄、頑張って👍ください。
@ryotakus.1560
4 жыл бұрын
体重(たいじゅう)と重複(ちょうふく)は中国語でも違うんですね。自重(じちょう)と自重(じじゅう)の違いも対応してるんですかね? でも日本語だと同じ重ねる意味の二重三重は"じゅう"なんですよね。
@Tanoshikokoro
5 жыл бұрын
確かに多音字 難しいですね 日本語も訓読みでは 一つの漢字の中で 複数の発音 されてる 毎日中国語使って 慣れすぎて 的は4つの発音あることなんて 気づかない 台湾の中国語なので 的は 3つしか 発音しません 的士は使わない そのかわりに 計程車 っていう 呼び方 使う
@echoyin8109
5 жыл бұрын
其实有好些同学搞不清【的】和【得】的用法,就当作是英语中的adj和adv一样好了。网络上很多人打字用词也会打错😅,知道想表达什么就够了
@syu0325
5 жыл бұрын
発音が素晴らしいと思います
@宮路次郎-n6w
5 жыл бұрын
ありがとうございます。
@おいしいばなな-r9m
5 жыл бұрын
1年ですごいチャンネル登録増えてる!
@SN-le9vz
4 жыл бұрын
とても良かった
@nckvdccs
5 жыл бұрын
うんっ…多音字はテストでもよく出される問題だ…
@kanon2884
5 жыл бұрын
1つの漢字で読み方がたくさんあると大変ですね😅
@diethyl_ether
3 жыл бұрын
簡体字制定するときに多音字は発音によって省略の形を微妙に変えて別字にするとかできなかったんですかね?
@aimulnwza
3 жыл бұрын
昔の歌を聴いてみると(鄧麗君)のとか的のことはdìと発音されてたみたいですからdì。
@江稔彦-c8m
5 жыл бұрын
“会谈”和“会计”,“新鲜”和“朝鲜”,“学校”和“校对”,“休假”和“假货”等等。
@chihfeng1975
5 жыл бұрын
會稽的會(貴)是第三種音。
@linjifire5567
5 жыл бұрын
Wordのルビ機能が結構正確かな。まあ手作業で貼り付けだけど
@sukepin6531
4 жыл бұрын
ピンインの付け方ですが、WINDOWS でしたら、ワードで普通にSIMSUNとかで入力した後、ルビ機能を使用すればピンイン付きますので、それを上手く使えませんかね?ただ、そのままコピペしてもピンインが()で表記されてしまうので、逆に面倒かな。。。
@楓匠
5 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。発音の勉強をしていたら、子音には有気音と無気音というのがあると聞きました。よく理解出来なかったので、もし機会があれば動画作ってください。よろしくお願いします。
@shiftctrt6886
5 жыл бұрын
私も知りたいです、長のchangとzhangは二声と三声の違いとchangは有気音、zhangは無気音ですが、聞いても同じチャンに聞こえます、息を強く出すのと弱く出すようにと説明がありますが息をださないと声がでないし、息の強さを声を聴いて聞分けられるのでしょうか 無気音は発音できなけば日本語の濁音のジャンで発音すると聞く方は解ってもらえるが本当は濁音ではないとの説明も見たことがありますが、この動画のお姉ちゃんはzhangは濁音でジャンとは言ってないですね
@morann_262
5 жыл бұрын
中国語の読解を始めましょう 「 人要是行,干一行行一行,一行行行行行,行行行干哪行都行。要是不行,干一行不行一行,一行不行行行不行,行行不行干哪行都不行 」 人要是行xíng),干一行háng)行xíng)一行háng),一行háng)行xíng)行háng)行háng)行xíng),行háng)行háng)行xíng)干哪行háng)都行xíng)。要是不行xíng),干一行háng)不行xíng)一行háng),一行háng)不行xíng)行háng)行háng)不行xíng),行háng)行h)不行x)干哪行h)都不行x)
@iotty_4
5 жыл бұрын
中国語初級者涙目
@morann_262
5 жыл бұрын
@@iotty_4 心配しないでください。このような複雑な文は日常生活では現れません。
@taketaki
3 жыл бұрын
日本語だと複数読み方のある漢字の方が多いのかな?「生」等。 「了」liao3の方が日本語の「リョウ」に近いですね! 日本語だと「長」は、チョウ、ジョウに対応してるんかね?ジョウという発音を実際に使ったことはない。
@lovenarakodama
5 жыл бұрын
多音字。便とか调とか倒とか見慣れている字が多いので覚え間違えたかなと思ってしまいます。
@たらら-l2p
5 жыл бұрын
ちょっと話はズレるんですけど 日本語でも「重」っていう字、本来なら おもい=じゅう かさなる=ちょう と読む決まりが有りまして 重慶は「かさなるよろこび」だし中文発音もChong qingだから「ちょうけい」が正しいのにメディアではよく「じゅうけい」と発音されてて気になります。(じゅうけいだったらピンインはZhong qing の筈)重複も「ちょうふく」が正しいのにNHKの言葉の番組ですら「昔はちょうふくって言ってたけど今はじゅうふくって読む人が増えてきたのでじゅうふくでOKです」とか言う始末。あと某番組で瀋陽(しんよう)をはんようと読んでました。日本語は本来の決まりよりも意味が通じればいいじゃん言い易ければいいじゃん的アバウトさが濃い気がします。(決まり通り発音すると重婚はちょうこん、重箱はちょうこばこ、になる。重箱なんか昔から有るし日本語は結局昔から意味と音が連動してない。) 中文は意味と音がちゃんと連動しててその辺きっちりしてますね。
@jbfmify
5 жыл бұрын
的のピンイン、グーグル翻訳では軽音だったかと。4声はないわ。外国人に取って困惑するのは一つの語を発音する時、単音で発音するのと2語以上の熟語の中で発音した時とは明らかに違うことがある。特に3声の言葉。
@gaboo2185
5 жыл бұрын
Hola soy de panama no entiendo pero me gusta musho la cultura japonesa y su pais son graciosas :)
@翔-h1b
5 жыл бұрын
ホントに中国語は難しい😂😂
@AnnieWayTrilingirl
5 жыл бұрын
こんばんは!発音は難しいかもしれませんが、文法はとても簡単ですよ! 加油!^^
@Nothing-um5xp
5 жыл бұрын
中国有超级多的方言,听我室友讲家乡话就像听外语一样
@AnnieWayTrilingirl
5 жыл бұрын
@@Nothing-um5xp 我是北方人,基本听不懂上海以南的方言,哈哈。
@正版长歌
5 жыл бұрын
@@Nothing-um5xp 北方很容易,南方隔个镇就听不懂
@てらーき
5 жыл бұрын
トリリンガル Trilingirl Annie's Channel 我也在北方。朝鲜族的汉语有点难呀好🥶
@twist777hz
5 жыл бұрын
そういえば古い歌(80年代以前?)は「的」を「de5」ではなく「di5」って発しますよね!あれはそういう伝統というか慣習なのですか?
@juedingyoutiao
5 жыл бұрын
それは歌の掟みたいなものですよ 日本語で例えると「行く」を歌詞では「ゆく」と発音するのと同じかな 実際「de」でも大体大丈夫ですが
@nirvanagloria8360
5 жыл бұрын
都 dou1 都是~ du1 首都 調 tiao2 空調 diao4 調査
@jl5973
5 жыл бұрын
動画ありがとございます!参考になります!ただ中国語は漢字の発音のバリエーションが本当に少ないから楽勝でしょ!日本語と比べてwww
@NarimasuAkatsuka
5 жыл бұрын
フォント名が知りたいです(好奇心100%)。 ちょっと、手元にあるピンインを付けるフォントで確認したところ、フォント名 FZKTPY01 ってのが同じ変換してました。。
@lennonglx3454
5 жыл бұрын
補充:朝日新聞(zhao),朝廷(chao)
@lindbergsblue0211
5 жыл бұрын
いつも拝見しております。独学で3年ほど中国語を勉強しております。ピンイン表記の件ですが、こちらのサイトは見られましたか? dokochina.com/simplified.php もしまだ見られていないようでしたら、ぜひ一度見てみてください。多音表記が出てくるので、不要なものを除いてコピペできると思います。
@leonardrio5413
5 жыл бұрын
正好最近看了个段子。看了这个视频突然就想起来了。 虽然不是很雅,但是天天都能听到的词,XD 卧槽-- ①wǒ cào 表愤怒 ②wò cào 表惊叹 ③wō cāo 表轻蔑 ④wǒ cáo 表疑问
@shusu1823
5 жыл бұрын
たぶん、単語を覚える傾向が日本にはあるからdiではないかな?
@_pxe
5 жыл бұрын
「的di」 は歌の中でよく使うけど会話ではほとんどdeだ、と中国人の友人に聞きました 张(苗字、张雨生とか)はzhangじゃないと出てこないのに発音は完全にチャンと言っているのはなんでなんでしょう?
@echoyin8109
5 жыл бұрын
歌词中 “的“读作di多半是为了押韵,唱起来更好听。张读做チャン有可能是香港话的发音哦
@翠翠魚
5 жыл бұрын
言ったとおりです。中国の音楽授業には先生からdiも教えされたんです。 一言の歌詞にまでdiとdeが同時に出られるんです。
@_pxe
5 жыл бұрын
翠翠魚 是♡ 中文的曲子,好像歌词的气氛非常重要 但是在日本没有这个概念,中文歌在气氛律情况改变得"的"的发音 「如果你冷」(台湾歌手,张雨生的歌词) 我的爱为你奔驰(这个di) 像红色的血液充满身体(这个de) 啊~中文是很神奇的语言啊
@翠翠魚
5 жыл бұрын
さっくん 日本語のを,oだったりwoだったり二つの違い発音があるのでしょう、歌には。
@tsuyajirou
5 жыл бұрын
こうしてみると、中国人は日本の漢字の読みをどうやって覚えているのか、と思います🤣
@kirineko9031
4 жыл бұрын
だから、漢字は一緒だから勉強しやすいだろうと思われがちですが、苦労しますよ;;
@Eireen_AiLive
4 жыл бұрын
日本語でも「生」って感じは読み方が、聞いたことがあるだけで読み方が20個?あるとか。全部は知りませんが、これはなかなか厄介だと思ってます日本人でも。 中国語で「生」は読み方は何通りあるのかな?
@miaocatvideos605
Жыл бұрын
shēngだけっすね
@東方摘星子
4 жыл бұрын
一般首选的读音不会是助词。类似情况还有“着”字。
@もん-n6y
5 жыл бұрын
いろんな漢字の声調が覚えられないのですがどうしたらいいですか?
@potatos3335
5 жыл бұрын
その 漢字に ついて概念を理解できように覚えるはずかな
@lennonglx3454
5 жыл бұрын
顺便问一下,你们是怎么打带注音的拼音的....^-^
@windymo2192
5 жыл бұрын
高LennonGLX 可以用搜狗輸入法哦
@shiftctrt6886
5 жыл бұрын
会huiも会計はkuai jiになりますね なぜだろう?
@deckungent5601
5 жыл бұрын
我曾经和我日语老师讨论过中文汉字的问题,他说很可惜大陆用都简化了,增加了日本人学习中文的难度,对他们来说当然是繁体字简单了。提个建议,如果屏幕中出现汉字,而简体和繁体不同,而繁体日语中恰恰也有的话,可以繁简同时出现。比如说“问题”,写成“问题/問題”,日本人就知道是もんだい了。
@正版长歌
5 жыл бұрын
但是日本汉字跟汉语汉字其实有很多是不一样的,只是有些繁体长得一样而已。而且学习汉语是必须学简体的。难道我能因为敬语太麻烦了就让日本人别说敬语了呗?
@三蔵法師-f1x
4 жыл бұрын
中国語えぐ
@hiroteruyoshihara1370
4 жыл бұрын
deの母音って曖昧母音ぽくないですか?
@miaocatvideos605
Жыл бұрын
ですね
@nsdancelaboratory4690
4 жыл бұрын
日本語でも、 音読み、訓読み、大和読み 複数あったりしますよね 音読みも複数。 上は、かみ、あがる、のぼる、うえ、ジョウ 訓読みでも複数だったり。 曰く、訓読み、いわく。大和読み、のたまわく) 東、訓読み、ひがし。音読みトウ。大和読み、あずま。 古い 訓読み、ふるい。音読み、コ。大和読み、いにしえ 日本人でも、難しいですよ、複数ある漢字の読み あ、でも、大和読みは古文とか、祝詞に出てくる事が多い表現なんですけどね それを言ったら、漢字は、日本も中国も いつまでも勉強が必要ですね
@tsuyosys
5 жыл бұрын
关于“的”字,在歌词里出现时一般都读作di
@compass6015
5 жыл бұрын
得 がよく間違います
@平成生まれのクソジジイ
5 жыл бұрын
声调の调も!
@笹山とるーぷ
4 жыл бұрын
さんぽ歩けば忘れる
@chihfeng1975
5 жыл бұрын
我對漢語拼音真的有點無言,i音與u音完全不是那麼一回事。
@hnkhoki7
5 жыл бұрын
謝らなくてよい。
@李世鎬
4 жыл бұрын
樂山樂水 = yàoshān yàoshuǐ
@roger-xu1mq
5 жыл бұрын
日文也很麻煩啊,為什麼平常都念 ひま 的"暇"加個 お 就變成 おいとま 了啊,而且意思還差了十萬八千里
@syunu-1621
5 жыл бұрын
着 zhe zhuo zhao (T_T)
@DanielSmith-ph7nk
5 жыл бұрын
所以你们还做以中文为主的视频吗?
@dovefrancis2895
5 жыл бұрын
你以为我是来学中文的?其实我是来学日语哒!JOJO!!!
@saddamalradai762
5 жыл бұрын
日本語と同じかな,訓読みと音読みような。
@tjrfyno1490
5 жыл бұрын
やはり違いますね.中国語では発音が異なると必ず意味が違います.
@正版长歌
5 жыл бұрын
読み方違うなら、意味も違う
@伊藤一男-m9g
5 жыл бұрын
此时此刻我想写文章一首! 一年努力八万多人,你们真的了不起呀。不知这次的张家界到下个目的地的袁家界是坐巴士还是打的士去的呢?上动物园去看长颈鹿,还有去游乐园玩了吗?中国的长城长江也很有名哦。 ゆんちゃん说自己的体重变了,重量是多少呢!?还是不问了问了我就完蛋了!!笑 这一年来你们说杂谈,学各种各样的名字,最有趣的是绕口令!还有李家炒的菜看得我牙都要馋掉了!!看你们的视频非常快乐😆✨中国語能力成长了许多💪これからもよろしくお願いします。明日のライブ配信も楽しみです!^ ^
@正版长歌
5 жыл бұрын
文章是“一篇”,“此时此刻我想写一篇文章”才对哦。 想想我自己连日语文章都写不出来真是哭了
9:11
中国語発音のコツ!一気に上達する3つのポイント!
李姉妹ch
Рет қаралды 212 М.
10:23
中国語の発音上達!おすすめ練習法【中国語発音】
李姉妹ch
Рет қаралды 119 М.
00:54
爆笑電梯整蠱!今天這個妹子的自我防護意識我給100分!
整个路人
Рет қаралды 37 МЛН
01:00
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 88 МЛН
16:04
Миллионер | 2 - серия
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН
01:01
SHAPALAQ / 8 серия / 4 часть #aminkavitaminka #aminokka #расулшоу #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 4,5 МЛН
12:39
中国語の喜怒哀楽!自分の気持ちをうまく伝えるには?
李姉妹ch
Рет қаралды 120 М.
10:11
【和製漢語】現代中国語の7割って本当なの?実際どれくらい使ってる?【中国人が解説】
李姉妹ch
Рет қаралды 1,2 МЛН
14:25
【教えて】中国人がびっくりした日本特有の文化!なんで今まで知らなかった…?
李姉妹ch
Рет қаралды 119 М.
8:56
かゆい≠痒?日中の感覚表現の違い!|中国語の勉強|
肖楠中国語
Рет қаралды 312
8:17
兩岸拼音大不同!終於解開對漢語拼音的疑惑了!【我們倆Ricky&Nina】
我們倆Ricky&Nina
Рет қаралды 257 М.
15:15
【検証】HSK1級の中国語縛りで日常会話10シーン!
李姉妹ch
Рет қаралды 24 М.
16:16
【保存版】発音のコツと区別の裏技!鼻音nとngの発音を徹底解説!
李姉妹ch
Рет қаралды 128 М.
15:12
【保存版】中国語の声調が確実に上達する練習法◎1人でもできる自己チェック!
李姉妹ch
Рет қаралды 37 М.
9:48
よく聞く言葉「不错」「没错」の使い方!【すぐに使える中国語】
李姉妹ch
Рет қаралды 129 М.
11:30
中国語で自己紹介!シンプルで自然なフレーズ【すぐに使える中国語】
李姉妹ch
Рет қаралды 289 М.
00:54
爆笑電梯整蠱!今天這個妹子的自我防護意識我給100分!
整个路人
Рет қаралды 37 МЛН