KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Amazing air tool ideas made from piping
19:33
漢の工具シリーズ 第4回 直圧式サンドブラスト編
17:55
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
The Joker and the Angel fell into the hole, but luckily Harley Quinn rescued them #Angel
00:20
Когда у вас с подругой чуть разные размерчики 😅🍒 #юмор
00:17
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
【思ってたのと違う】自作サンドブラストキャビネットのハズが!全然違うのが出来てしまって笑った
Рет қаралды 48,029
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 209 М.
DIY道楽 テツ
Күн бұрын
Пікірлер: 59
@DIYdouraku
Жыл бұрын
★今回のアイテム ・エアーリューター ミニルーター ペンシルグラインダー(4,000円) amzn.to/46hD4CP ・丸穴ミニダイヤモンドカッター 直径22mm×10枚 amzn.to/3Psvnn6 ・バリ取り回転リーマー amzn.to/46mj4iw ・エアーコンプレッサー オイルレス EARTH MAN 静音 39L(37,407円) amzn.to/3Gh8Cfj ※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります! 0:00 (チャプター) 0:31 ガンの先端に取り付けたペットボトルが優秀でした 1:47 コンパクトなブラストキャビネットを作りたい? 3:01 衣装ケースでサンドブラストキャビネットを作ってみます 4:38 ペンシルグラインダーで穴あけ 6:59 半田ごてで小穴と割れの溶接やっちゃおう 9:30 作ってから使い方を考えるスタイル? 10:13 試運転!実際に使ってみる 11:45 「メディアが漏れる」その原因は? 12:23 対策!すき間テープでバージョン2.0 14:18 ソーダブラストで使ってみます 15:23 ウェットブラストで使ってみた結果は・・・? 15:51 ★思い付きの邪道アイテム登場です 17:13 チープな方法なのですが効果はデカかった! 18:38 ブラストキャビネットも改良していきます
@たつや-b1c
Жыл бұрын
素晴らしいです😊 こーゆのって、いろいろあーだこーだ いいながらやるのが 楽しいんだよねー😂 面白かったです‼️
@DIYdouraku
Жыл бұрын
嬉しいお言葉!! ありがとうございます♪
@nj-xl9lx
Жыл бұрын
粉塵が舞うので側面に掃除機のホースをつければだいぶ違いますよ
@橋立秀樹-u9k
Жыл бұрын
これが、DIYの醍醐味ですね‼️
@bambooisland1484
Жыл бұрын
トライ&エラーっぷりにいつも感動してます。次はウォーターサーバー用の大きなボトルで試してほしいです(笑)
@umezu2004
Жыл бұрын
おつかれさまです。試行錯誤して良い結果を導き出す探究心は流石です。参考にさて頂いてますので良いアイディアをどしどし上げてください。
@01hocchi
Жыл бұрын
これからの進化に興味津々です!
@mikemikkie6245
Жыл бұрын
先日の動画で紹介されておられた本はまだまだ導入の章を読んでる段階ですが(汗)、 書かれていることの具体的行動例って感じの内容で、観ていて面白いし気持ちも良いです。色んな試行錯誤、これからも楽しみです。
@DIYdouraku
Жыл бұрын
ありがとうございます~!! 読んでいただくのはやっぱり緊張しますね(笑)
@鬼塚敬司
Жыл бұрын
ナイスアイデアです👍真似しよう🤭
@笑うきつね
Жыл бұрын
掃除機で埃を吸取れば良いのではないでしょうか? 業務用とかなら大丈夫そうですが。
@とも21
Жыл бұрын
視界確保の為の排気、ケース蓋の曇り、漏れ解消など進化余地あって楽しみです!さらなる深化期待します!
@日本を良くする会
Жыл бұрын
地頭が良いですね いつも感心しています
@河野信惠
Жыл бұрын
初めまして、教えて下さい。ソーダーブラスを使用した後の重曹はどの様に保管しているのでしょうか?今回の動画とまさに同じようなことをし、衣装ケースに穴を明けやはり割れましたが😂まだ使用に至っていません。重曹の保管方を是非とも教えて下さい。
@mijinkofactory
Жыл бұрын
ペットボトルいいですねw
@DIYdouraku
Жыл бұрын
なんか、どんどんペットボトルに傾倒していきそうです(笑)
@いとちとごちゃんねる
Жыл бұрын
メガネや車の曇り止めの液体タイプやミラー曇り止め貼れるシールタイプでお試ししてみてはいかがですか?
@hiruandon0306
Жыл бұрын
サンドブラストにはバキュームが必要だと思います。 手を入れる部分長いゴム手袋を使うといいですよ。 小ネタ大好きです。😎👍
@藤枝弘美-p8c
Жыл бұрын
お疲れ様です!🙇♂️ 良い感じに出来ましたね!🙇♂️ 今後が、楽しみですね!🙇♂️
@naramoto_base
Жыл бұрын
てつさん、ガレージの紹介をしてほしいです!特にどんな道具を使ってるかなど参考にお願いします🙇
@ヴィモラボ
Жыл бұрын
お疲れ様です。 砂煙対策は、やはり掃除機で吸引でしょうか?少しは、視界が良くなるのでは? サス専用ブラスターは是非、商品化を希望します! 次回も楽しみにしております。
@taka9834
Жыл бұрын
BOX内の視界確保が課題ですね!結構難しそう!! サスペンション清掃用のアダプターはGOODです!!
@rawlla6828
Жыл бұрын
こういう試行錯誤、良いですねぇ~ ホットカッターの代わりですが、はんだごてのこて先を外して、こて先の止ねじの所にカッターナイフの刃を付けると簡易的なものが作れますよ ナイフの刃はむき出しで危ないので長さは適時折って調整すると良いです
@みからむ-p8m
Жыл бұрын
衣裳ケースの下部に三角コーンを逆さまに取り付ければまとまって下に落とせますよ。簡易の台は必要になるかもですが。コーン頂点にスライドコックみたいな物を付ければ取り出しも楽
@mr.gloria4754
Жыл бұрын
でこぼこのない平らなフタを自作、または購入して、フタを磁石で挟んで蓋についた砂を拭き落とす?みたいなのはどうでしょうか。
@せーちゃん-y8u
Жыл бұрын
ガンを指すところにグロメット?をつけたら気密性も上がりそうですね!
@garyu-channel-max
Жыл бұрын
こんにちは。 欲言えば、換気扇なんかで上側に排気欲しいですね。 観てて、特にサンドブラストは落ちて溜まった砂がエアーで舞ってないですかね? であれば、二重底構造にして、砂などは下に落ちる仕組みにすると曇りも若干ながら改善できそうな気もしますが。 自分はプラモ用に塗装ブース作ってますが、この辺の工作はワクワクしますね👍️ あと、ホットカッターですが、ハンタゴテにカッターの刃つけて代用してますよ‼️
@kawarimon1005
Жыл бұрын
最近ウェットブラストしたくてガンを買いました。顔がしょっぱくならなそうなのがいいですね。
@sankyuu6904
Жыл бұрын
サンドブラストの手を入れるところってゴム手袋みたいなやつじゃなかったですか。 最初見たとき気になったので指定時間まで飛ばしてくださいを我慢して一貫してみていました。 サンドブラストキャビネットを購入したらものすごい値段なのに妙に納得してしまった動画でした。
@モリケイ-y6t
Жыл бұрын
1つアイデアなのですがこの形状だと蓋をサランラップでしたらどうでしょうか? サランラップ+ノズルの先をペットボトル加工したら狙いも安定するし動画映えもすると思います。 よかったらやってみてください。
@kazuoa.4951
Жыл бұрын
オチがwww sdgsじゃないけどペットボトルという安価で何度も手軽に試行できる材料はいいですね!
@まつもとぞうさん
Жыл бұрын
両サイド穴が、想像以上に上手くいきますね✌️ 回収率も高そうで飛び散りも少なくて、商品化出来るのでは……
@nyancorosroom
Жыл бұрын
ホットカッターの替刃があるみたいですが普通のハンダゴテとは温度が違うみたいなんで専用のを買うか気にしないなら替刃だけって手段もありそうですね🐱 コスト面や加工のしやすさで言えば衣装ケースはいいけど視界確保に難がありましたかぁ… そして最後のアレがまさに「思ってたのと違う(いい意味で」結果をもたらしちゃいましたね←
@nmanabu1373
Жыл бұрын
衣装ケースのガンのところは、トイレ掃除のスッポン(名前なんだっけ?)みたいな構造が作れると、自由度出そうですね。 あとは、排気用に大きめのダクトとフィルターが付けばいい感じじゃないですかね。
@zoltanV
Жыл бұрын
砂供給用のタンクを上につけて、エアガン固定するとスタイリッシュなものが作れそうですね! 小型の排気側ターボユニット付けると動力が生まれるので勝手に回るターンテーブルも作れそうw
@白銀武
Жыл бұрын
水滴で見えなくなるのなら、サイドミラーとかに貼る浸透シートとか貼れば見やすくなるのでは?
@tonton-sp8di
Жыл бұрын
プラの溶接ですか、初めて見ました。good!!
@まこまこ-o1j
Жыл бұрын
蓋にS字フックでもぶら下げて。ってのはダメですかね?蓋に突き刺してコーキング。
@glyko1st
Жыл бұрын
ウェットブラスト用ペットボトルアタッチメント:特許出願しちゃえ!w
@絵理叶ファブリックショップ-j2e
Жыл бұрын
初コメント失礼致します。 時折、楽しく視聴させていただいております。 【ソーダブラスト、ウェットブラストのペットボトル編】お願い致します。 ブラストする物の大きさにもよりますが、炭酸用ペットボトル2リットルは大きいので、1リットル容器はどうですか?(ウィルキンソンの炭酸水容器など) 水、お茶などの凸凹ペットボトルなどと比べて、曲面でクリアで炭酸用のため強度もありキッチンばさみで切れます。 また、ソーダブラスト、ウェットブラストであれば、ペットボトル内面に自動車ガラスコーティング剤塗ってみたらどうですか? 擦れて見えづらくなったら交換がペットボトルの魅力ですね。 トライ&エラー大好きです。 これからも楽しみに視聴させていただきます。
@ふりかけ旨い
Жыл бұрын
箱型の方はガンとタンクを固定して 左手で持ってる対象物のみ動かした 方が楽な気がするw
@sutomato_subch
Жыл бұрын
ペットボトルの方がいいんじゃね?箱を作ったからあの発想が生まれたのか?こうやって世の中の発明が生まれるのかも(笑)
@kurobou_1
Жыл бұрын
砂に関しては、トルネードの集塵機(トルネード付掃除機なり、トルネード+ペール缶+掃除機)で視界確保と砂の回収ができそう?
@渡辺正輝-n3y
Жыл бұрын
なんとなく思ったんですがテツさんほどの溶接技術がありながらなぜ鉄素材でブラストの箱を作らないのかな?思いました。簡易的なブラストの箱って薄い鉄の板の貼り合わせですよね?であればテツさんなら作れるのではって思いました。箱の下はキャスター付の机でもいいわけですよね?それならばガレージ内にも納まりますよね?
@gotou90
Жыл бұрын
サンドブラスト用のボックスの裏側に穴開けて、集塵用の袋付けたら、空気抜け口出来てもう少し見える様にならないかなぁ。
@opaio.1
Жыл бұрын
謀らずともペットボトル+ショックアブソーバーの最強説が証明されてしまいました。でも衣装ケースの発展の余地があるのが分かったのも良かったのかもですね。あと余談ですが父はハンダゴテのコテ先を固定するネジに折って使うタイプのカッターの刃を共締めして使ってました。ただし丸穴なんですぐに角度が変わるんで更に針金を巻いて固定してました(結局、ハンダ付けの度に外すのが面倒で使わなくなってしまいました)。
@tnnt9553
Жыл бұрын
ブラストも 雨降りキャブかぶせ ペットボトルで発明¥ できそうですねぇ〜😮
@42cm7
Жыл бұрын
同じアイテムを使って両手が入るブラストキャビネットを作り排気ダクトと砂回収ペール缶withバキュームクリーナーを設置した段階で本物のプラスとキャビネットと大差ない設置スペースを占有していました 安く済ませる筈だった予算もまあまあ使っていて自分のアホさ加減に苦笑しました
@rokujohitoma
Жыл бұрын
ブラストガンの差込口の反対側に排気口を開けてみたらどうですか? ホースをつないで水を入れたバケツに挿せば漏れなくなると思う
@tokoname19790803
Жыл бұрын
ん〜、砂は相性悪しですね^^; 長物に関してはソーダブラストとしてはペットボトルカスタムに軍配が上がるので要改良ですね?w
@誠二-p8s
Жыл бұрын
ガンの入り口の穴をゴム手袋(穴開けて)に変えてみては?
@kurosekirei
Жыл бұрын
過去に憧れて自作したけど一番肝心要の『ドライエアー』が作れなくて失敗しました、ウェットブラストはポンプでくみ上げるだけなのでポンプの圧力が問題になるだけなんだけど・・・。
@nkkn3402
Жыл бұрын
底にも穴を空けて、不織布でも張り、ブラスト後のダストを分離してエアーを吐き出さないと・・・
@manzookuya489
Жыл бұрын
もっと長いゴム手袋にして本物のキャビネットみたいにゴム手袋を蓋にする感じなら漏れなくなるのでは?
@greencitty6969
Жыл бұрын
砂場の砂鉄と 飛び散り防止にマグネット こんなアイデアどうでしょうかね
@gwater12345
Жыл бұрын
珪肺のリスクも説明が必要かと。 密閉が不十分な箱では、シリカ等の粉塵を吸い込みます。 珪肺は現代科学では治療することはできず、命を失う病気です!
@藏本茂
Жыл бұрын
、、、砂が散らばって、、、‼️とか カミさんに言われた❓。😀
@Daniconico
Жыл бұрын
よく見える曇り止めフィルムはったら見える100書にうってる
19:33
Amazing air tool ideas made from piping
JSK Projects
Рет қаралды 492 М.
17:55
漢の工具シリーズ 第4回 直圧式サンドブラスト編
バイク廃人 源助TV
Рет қаралды 10 М.
00:14
Smart Sigma Kid #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН
00:20
The Joker and the Angel fell into the hole, but luckily Harley Quinn rescued them #Angel
超人夫妇
Рет қаралды 43 МЛН
00:17
Когда у вас с подругой чуть разные размерчики 😅🍒 #юмор
Galich Ida
Рет қаралды 26 МЛН
00:25
Ouch.. 🤕⚽️
Celine Dept
Рет қаралды 28 МЛН
13:50
【ソーダブラスト】を試してみたい方のために、もっと安いサンドブラスターを買って代替品テストをしてみた結果のご報告です(安物スプレーガン サンドブラスト ウェットブラスト)
DIY道楽 テツ
Рет қаралды 266 М.
28:40
【全力で!メッキ部品の錆落とし】重曹ブラストで サビを落として≪常温亜鉛メッキ塗装≫で磨き上げます~!(隣のパッソル君④) 絶版車 スクーター 錆落とし&鏡面研磨
DIY道楽 テツ
Рет қаралды 113 М.
14:06
ShopBotと日本の職人技の融合で作る精密ケビキ!/ Kebiki Production Process: Fusion of Japanese Craftsmanship and ShopBot
虹紙製作所~nijigamiofficial~
Рет қаралды 7 М.
43:04
How is Afghanistan’s famous pressure cooker made from engine block at Ahmed Shah Mohsinzada factory?
Technical World#1
Рет қаралды 1,1 МЛН
32:49
80 years lay in the ground. Elite machine gun of WW2
Restoration of antique
Рет қаралды 4,8 МЛН
18:34
転売苦‥重曹ブラスト【世界最安ウェットブラストシステム】最適配合比は‥40年前のホンダCBの錆び退治 1630円下カップでウェットブラストしてみたよ S30 240Z AE86 CB350Four
くもりそら☆/旧車ガレージライフ自作魂
Рет қаралды 267 М.
20:37
安価で研磨力アップ!かき混ぜ不要のウェットブラスト カラーコーンキャビネットを自作(DIY wet soda blasting cabinet)
DIYと掃除機ときどき猫
Рет қаралды 171 М.
20:30
格安ウェットブラスト使ってみた!!
くるま博士 コグちゃんねる
Рет қаралды 14 М.
25:18
Woodworking Fraud
Blacktail Studio
Рет қаралды 5 МЛН
22:19
【100V溶接】溶接初心者が最初に失敗する人の5つの特徴 ≪シロウト万歳!100V溶接機 3日間集中夏休み講座①≫
DIY道楽 テツ
Рет қаралды 225 М.
00:14
Smart Sigma Kid #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН