KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
モルモットをシャンプーしたら「PUIPUI」の連呼が凄まじかったww
18:51
飼育員ならモルモット全28匹の名前言える説
11:33
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
飼育員が教えるモルモットの飼い方
Рет қаралды 157,037
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 594 М.
Nagasaki Biopark
Күн бұрын
Пікірлер
@大野晋-y5y
2 жыл бұрын
ペットアニマルの施設を持っているバイオパークだからこそ、こういうテーマで順々にペット動物の飼い方を取り上げてくれると嬉しいです。
@satotanaka
2 жыл бұрын
真面目な話をしてるときに膝の上でじっとしてるモルモットさんと、適度なタイミングでちょっかいかけてくる鳥さん好き
@クロ-n9r
2 жыл бұрын
イングリッシュモルモット飼ってます。 5年7ヶ月目くらい生きてます。 たくさんの癒しを与えてくれて、本当にペットとの生活って素敵ですよね。 ただ、どの生き物も共通ですけど、いつか来るお別れは絶対避けられないので、そこが一番の悲しみですね。 悲しすぎて二度と飼うものかと思うんですが、また何年後かにお迎えしてしまう、、、 家の近くの動物病院は、もともとモルモットの診察経験があまりなかったんですが、 最近モルモットを診察してくれと訪れる患者さんが増えたみたいで、先生自身も飼育し始めたそうです😃
@thiamayu
2 жыл бұрын
田舎に住んでいるので、モルモット等のエキゾチックアニマルに対応できる動物病院が限られている現実があります。 動物病院について触れていただいたことはとても嬉しく思いました。 今回の動画もありがとうございます。
@MM-womlove
2 жыл бұрын
ブラッシング終わった後もおとなしくお膝の上にいるのがかわいい😂
@ぶんちゃんず
2 жыл бұрын
昨年モルモットをお迎えしたので勉強になりました 春岡さん、なぎさちゃんありがとうございます モルカー人気でモルモットを飼い始めた人は多いと思います(私もです) モルモットはたくさんフンをするので掃除が大変で、「思っていたのと違う」と飼育放棄されてやしないかと気になったりします ペットをお迎えしたら大事にしてあげてほしいです
@kirisamereimu36
2 жыл бұрын
ブラッシングしてもらってよかったね😊🥰
@佐倉杏子-k4m
2 жыл бұрын
モルモットに限らず、飼う前に見てくれる動物病院知っとくのは重要ですね 小学生時にウサギ、ニワトリ飼育係やってましたが、モルモットは居なかったのでモルモット勉強になりました
@nerolibenzoin5126
2 жыл бұрын
モルモットさん達に限らず、生き物を飼うことは命を預かること。大事なことを言ってくださってありがとうございます。
@yoko-wr1db
2 жыл бұрын
ハムちゃんをずっと飼っていました。 エキゾチックアニマルを診られる病院探しがとても大変で、酷い所だとお金にならないという理由から適当な診察をして殺されてしまう事もあるのが現実です😢 病院の重要さと最期まで見送れる覚悟、きちんと話して下さって感謝です。 ハムちゃんとモルカーの影響でげっ歯類全般の幸せを願うようになりました。モルちゃんも…家族にお迎えしたいと勉強中です。
@岡泰-m2u
2 жыл бұрын
ブラッシングの間も、微かにプイプイ言っててかわいい(笑)
@ぐぐ-egao
2 жыл бұрын
最期まで飼える環境。病院。 ほんと大事ですね! 今回はいろいろ勉強になりました!
@kanak9228
2 жыл бұрын
外飼いで、芝生と野菜くずを主食にしていたモルモットが12歳で亡くなりました。気に入った草が生えていない所にケージを持って行ったら「ここじゃない!」と文句言っていたのが可愛かったです。好き嫌いが激しくて、鳥のエサは食べるのにモルモットのエサはあまり食べない変な子でした。モルモットの使用済みの寝床で植えた野菜は、大きく育ったし、とてもエコなペットでした。この動画を見て、またモルモットを飼いたくなりました。
@biopark
2 жыл бұрын
私的にとても望ましい環境だと思います!! 動物に選択肢をたくさん上げるのはとても大事なことです😆
@みどり-o9o
2 жыл бұрын
うちも、モルモットを飼って2年になります。モルモットはよく食べて水も飲むしトイレもいっぱいしますね~それでもかわいいし癒やされます💕 モルモットを飼う時の必需品 ケージ、給水ボトル、ペレットチモシー入れ、巣箱、ヒーター、かなぁ
@まい-r9e8b
2 жыл бұрын
モル達にも品種があり、しかも性格も違うとは初めて知りました。 なぎささん、ありがとうございます✨
@るるんチャンねる
2 жыл бұрын
我が家で飼ってた初代モルは、すのこに脚を引っ掛けて骨折しました。 なので現在の2代目モルではすのこを全部撤去し、バスマットを敷いてます。 モルの足裏は柔らかい肉球なので、すのこは痛かっただろうなと初代モルのことを思うと今も胸が痛いです。 なので新しくモルをお迎えする方は、柔らかいバスマットやタオル、毛布をたくさん活用してあげてほしいです。洗うの大変ですが、毛布の上で寝るモルはすごく可愛いですよ🥰
@fugubottyann88
2 жыл бұрын
コロナの影響もあって、家時間が多くなったから動物を飼い始めた人も多いけど、結局飼い切れなくて飼育放棄してしまう人が多いと聞いています。 大きくても小さくても命は命。やはり飼うからには、事前準備と勉強は大切だと思いました。そして、何があっても最期まで看取る覚悟も。何かあっ た時に慌てない為にも。春岡さん、なぎさちゃん、とても勉強になりました。モルさん、可愛いなあ😍
@chiruchiru_michiru4315
2 жыл бұрын
PAWでなぎさちゃんとお話ししましたが、分かりやすく説明していただきました。さすがモル飼いさん👏これからモルさんの紹介はもちろん、他の種類の子達についても楽しみにしてます😊
@yuzu-kosyou
2 жыл бұрын
○○診れますよ!と言っても 「基本的な知識はありますよ、患畜としては殆ど経験無いけどね」という病院と、 「専門ではないですが年間何十匹、色々な病気の患畜を治療してますよ」という病院があります! なので病院選びはそこもチェックした方が良いかもしれません。(我が家のうさぎがお世話になったのは幸い後者でした)
@ion8134
2 жыл бұрын
教える事で復習になるしいい動画ですね
@dm-nb3hr
2 жыл бұрын
モルモットって意外に長生きなんですね。勉強になりました😊 動物病院は、飼う前に調べておくことが大切ですねー。 以前、セキセイインコを飼っていましたが、小鳥を診れる動物病院って意外に少ないです。 幸い近所で見つかったので、健康診断やエサのアドバイス等々、とても助かりました。 隣県から高速道路で通ってる方もいらっしゃいましたよ。 専門的な立場からの、こういう真面目(?)な動画も有難いですー😌
@molco5461
2 жыл бұрын
とても勉強になりました。知らないことが多かったので、モルモットのことを詳しく知れてよかったです。ありがとうございます💕
@いけちゃん-b7m
2 жыл бұрын
私もバイオのSNSを見始めてモルさんがこんなに可愛かったんだ!と気付きました😌お迎えする機会があればぜひ参考にさせていただきます☺️🌈✨勉強になりました🍀
@しのろす
2 жыл бұрын
モルの動画だけど、やっほ〜可愛かったw 膝の上のモルちゃんも可愛くて癒されました!
@珠莉-h1m
2 жыл бұрын
かわいいモルさん達にいつも癒されてます♡♡♡
@トントントントンヒノノニトン-e4e
2 жыл бұрын
飼ってたモルモットは おてとおまわり覚えてくれてたのにトイレは覚えてなかったな〜 教えれば覚えてくれたのだろうか.... モルモットは懐いてくれるし賢いし本当に可愛い🥹
@sora-y3q
2 жыл бұрын
現在モルモット4匹飼ってます、 モルモットの飼い方は何年飼ってても勉強になります。
@coco-oq6jx
2 жыл бұрын
ブラッシングの時の声かけが優しい…。 猫を飼いたいので、飼育員さんの教える猫を飼ううえで大事な事を知りたいです🐈 ばいばいおーー。
@-sa73
2 жыл бұрын
なぎさちゃんにピンマイクを❗️
@自分自分-w9r
2 жыл бұрын
お膝の上でじっとしてるモルモットさんがかわいいです
@komainukomako
2 жыл бұрын
とてもわかりやすかったです。動物病院は本当に大事…田舎だと馬や牛しか診てもらえないから😭 モルちゃんたち、みんな可愛い🐹乱入するだいちゃんも可愛い💕
@syakumana
2 жыл бұрын
昔、我が家で飼っていた子は、せっかく齧り木買ったのに齧ってくれなくて、ずっとケージの柵を齧るの止めてくれませんでしたね。 あと、チップを敷いた方が良いと本に書いてあったから初めはそうしていましたが、アレルギーがあったのか単純に目に入ってしまって炎症を起こしてしまったのか分かりませんがずっと酷い目ヤニが出ていたのでチップも止めて、爪や指が入らない程度の隙間の木製簀子の下にペットシーツ敷くようになりました。 本当はペットシーツはモルモットが齧って食べてしまう危険があるから使わない方が良いのですが、その環境に慣れると齧らなくなりましたね。ただ、頻繁に取り替えないといけませんけど。
@gyto4268
2 жыл бұрын
ダイちゃんが元気でうれしいな。
@ただの主婦-d8r
2 жыл бұрын
モルモット飼ってました🐹ぷいぷいかわいいですよねー✨大好きです💕
@ぽっぷこーんジャンプ
2 жыл бұрын
バイオパークのモルちゃん達は、みんな健康的で、良い動物園だと思います。
@もちまふ
2 жыл бұрын
うさぎやフェレットを診てくれる病院は昔に比べて増えたけど、モルモット診てくれる病院はまだまだ少ないよねぇ… いざと言う時に急に探すのは難しいから、病院はほんと事前チェックが大事やね。
@くぼ-c5w
2 жыл бұрын
モルも飼育員さんも、どちらも可愛い!
@井上奈緒-f5t
2 жыл бұрын
大人しくていい子で可愛いプイプイですね。テディモルモットのブラッシング難しそうですね。
@yuko1918
2 жыл бұрын
モルモットさんの性格が違うのは初めて知りました。 なぎさちゃんの説明を聞いて✨😆👂本当に勉強になりました。ありがとうございました
@kfcjehvf
2 жыл бұрын
勉強になりました😭 5:32 のキャサリン姫とうさぎがかわいい❤
@ojoooooooo
2 жыл бұрын
ペットは大人になっても人間みたいに親(飼い主)の手から離れることはないし、何が起きてもその子の一生を支えられる環境と対策を整えてお迎えしてほしいですね。
@kussakusa
2 жыл бұрын
昔の新幹線のようなフォルムが大好きです
@おかねもち-d2z
2 жыл бұрын
以前、モルの鳴き声(終始プイプイ言ってるお馴染みの話し声)がうるさいと言って手放した🐎🦌から引き取って飼育してました。懐かしい☺️ 飼う前に色々と調べてからお家にお迎えして欲しいですね。 流行りだからと迎えないでほしいね。 ケージに入れっぱなしも🙅ですね。獣医さんも大事です。
@牧絵松田
2 жыл бұрын
モルちゃん飼うか迷ってたので参考になりました。
@katukary
2 жыл бұрын
昨今は、ペットをブランド品やおもちゃのように考え、後先考えずに今可愛いから購入するという無責任な飼い主が多いのが本当に残念です。 毎日世話出来ないのであれば、こういった施設で十分に可愛がってあげればいい話なんですよね。
@umi-jk6pm
2 жыл бұрын
うちの子はテディだけどブラッシング大好きなのに…😂子によって性格がさまざまでかわいいですね
@poco-2020
2 жыл бұрын
前半がぽっこりー、後半がおあげちゃんかな?😊💝
@クロ-w5w
2 жыл бұрын
サムネが面白い顔で爆笑しましたw これぞモルモット!というようなヘンテコな愛らしいお顔ですね😄
@chorogon2013
2 жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございます。
@user-nh60agrS
2 жыл бұрын
モルカーと同じくおてんばテディでほっこり
@link8410
2 жыл бұрын
モル可愛いですよね🎵 いつか、レイちゃん、ダイちゃん特集もして欲しいです☝️
@チャトランレティス
2 жыл бұрын
スリッカーブラシ、なんか電気が流れてきそうで笑ってしまいました😁 我が家では、嫌がるのもあって生前のモル達にあまりブラシがけをしてやらなかったのが悔やまれます😢
@yasuko1591
2 жыл бұрын
どのモルちゃんもかわいい! 長毛のコロネットを飼ってますが、大変です。どうしてもおしりの毛が汚れるのと、すごく毛が絡まります。絡まってる所のブラッシングは痛がってピーピー鳴くので出来なくて、おしりの毛はだけ定期的にはさみでカットしてます。 冬場伸ばしっぱなしだった毛がすごいモフモフで、暑そうにしてるので、サマーカットにしてあげる予定です。
@あべじゅんこ-d8e
2 жыл бұрын
バイバイオ〜👍ですね👏 なぎさちゃん頑張ってくださいね〜😺😺😺
@ふぁむ-p7o
2 жыл бұрын
モルモットは世話がしやすくて大人しいのだけれど、フンの量がとにかく多いのでトイレシート交換の頻度が多くなる。そこだけは覚悟して飼う必要あり。
@くまり-z9h
2 жыл бұрын
知らないことがたくさんありました。 とても勉強になりました!
@ROAR-l5m
2 жыл бұрын
「作品に影響されて飼うな」って中身のない話をするより建設的だと思います
@safari4794
2 жыл бұрын
モルモットは草食動物らしからぬ、自分の耳が邪魔で後方視界が悪い(後ろはほとんど見えてない) ので、けつ触るとめっちゃ驚いて怒る。特に巻毛とかボーボー系の子は後ろから触られるの嫌いますよね。
@user-viola-rin
2 жыл бұрын
だいちゃんよってくるのかわいい~ モルさんおりこうだし新人なぎさちゃんもまじめでかわいい~。
@masayosa9891
2 жыл бұрын
なるほど…φ(..)メモメモ モルは短毛種と長毛種で性格が違うんですね!(どっちもかわいい) それにしても、おとなしくひざの上に乗ってるモルがかわいくて…!ぽっこりーちゃんのぽっこりお腹すごくかわいい…さわりたい🥰
@乙女座アスミタ蟹座マニゴルド
2 жыл бұрын
柔らかい歯ブラシを最初に使いほつれを直しつつ専用ブラシをかけてます、最初から金属ブラシだと嫌がったりしますので柔らかい歯ブラシの極細を2つか三個を横に並べグールガンでテープとうで固定して作り ブラッシングを試しでみてください😊
@まりこ-g5m
Жыл бұрын
以前三匹飼育していましたが、実際にエキゾチックを診られる獣医が見つからなくてモル飼育は断念しました。 当時はすのこを敷いていたせいか、足にばい菌が入って大きく腫れてしまったり、部屋中のプラスチックをかじっては下痢が止まらなくなり、原因不明で亡くなってしまいました。 危険なこととは知らずに、半年を過ぎて交配をしてしまった為に、骨盤が開かずに予定日を10日以上過ぎて緊急帝王切開で出産。 今でこそ情報を直ぐに調べられるので良くなりましたが、飼育方法がよく分からないまま飼うには、難しいペットだと思います。 獣医によっては実験動物だからと、診療ができない病院もあって当時は悔しかったです。
@シャルキャロット
2 жыл бұрын
飼育員さん先生のようです😄😄😄😄😄😄😄😄😄
@MOMO-si5fk
2 жыл бұрын
動物病院でも小動物( b・ω・)bと書いてあっても一応電話で聞くのをオススメします。うちの場合、小動物( b・ω・)bとあった病院に電話したらハムは見るがウサギは見ないと言われた。又セキセイインコは大丈夫だけどオカメインコは見れないと言われた。結局ウサギは別の病院探して。オカメインコはその子を飼ったペットショップのおじさんに見てもらい元気になれました。
@louisl4355
2 жыл бұрын
うちのモルちゃん偏食癖が激しくて、チモシーは穂先だけ食べて、ミックスペレットはいつも決まったタイプのペレットが残されます。残された餌は別に全く食べないわけではなくて、食べ終わるまでに餌追加しないならちゃんと食べてくれます。なので、常時給餌は必要だと分かっていますが、飢えさせないとちゃんと餌食べないという現状です。 何かアドバイスありますでしょうか?
@biopark
2 жыл бұрын
動物は全般的に、子供の時に食べていたものに影響されやすいです!特に必要のないものに関しては食べさせるようなことはしなくても良いかと思いますが、大事な食べ物に関しては食べてもらう工夫は必要ですね!私たちでもあまり利用例はないのですが、チモシーを水に浸けておくと嗜好性が上がったりする個体もいます。また文献などでは浸すよりも、霧吹きなどで湿らせる方が嗜好性が上がったという広告もあります! ペレットなどは少し湿らせて、少しだけ電子レンジで温めると匂いが立つので食いつきも上がりやすいです! ですが、これに慣れ過ぎてしまうと通常の餌を食べにくくなりますので少量ずつ上げる方が無難だと思います!
@みんなのじゅんこ
2 жыл бұрын
モルモット2匹を飼ってぃるのですが知らない事ばかりだったので参考になりました✨ ありがとうござぃます😄
@iyasaka2022
2 жыл бұрын
ふわぁ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ テディ可愛かった〜❤❤❤
@momihog
2 жыл бұрын
ウチの周辺ではエキゾチックアニマル専門外な病院ばかりで 小動物スキーには辛いですわ。
@みいこ-z1s
2 жыл бұрын
モル動画ありがとうございます😊 以前モルモットを飼っていましたが、モル専用の飼育用品が少なくて、うさぎ用のケージ等を使っていました。ペットシートを食べてしまう子だったので床材はスノコを使用していましたが、足裏に傷ができてしまいました😢トイレの量が多いので、床材選びに苦労しました。pawではおがくずを敷いていますが、家で飼うのにオススメの床材があれば教えてほしいです。
@biopark
2 жыл бұрын
モルモットの床材選びは難しいですね… すのこやうさぎケージなどの網などではオガに比べて尿などが下に落ちるでの清潔感は掃除を頻繁にしなくても保ちやすいのですが、硬いため趾瘤症などになりやすくなります…。 オガなどは柔らかいので趾瘤症などの心配は下がるのですが、定期的な入れ替えをしないと不潔な環境になってしまいます。 現状一番ベストだと言えるのは、足を怪我している以上柔らかい床を用意する必要があるので、マルカンさんの広葉樹マットを頻繁に入れ替えるのがいいかと思います!
@みいこ-z1s
2 жыл бұрын
@@biopark 詳しく教えて下さり、ありがとうございます。参考にさせていただきます😊
@きこ-k9c
2 жыл бұрын
後半ずっとお膝にモルが乗ってるのが羨ましいです!😹💕バックに映るダイちゃん、レイちゃん、おとなしいキャサリンが気になります😊
@tubesatoshi
2 жыл бұрын
流石、春岡さん詳しいですね。なぎさちゃん、頑張れ!応援しています^^
@kumapoo371
2 жыл бұрын
モルモットでトイレで網は絶対にダメですよ。下に落ちる構造は、モルモットの小さい足がはまっちゃう
@もる-d5f
2 жыл бұрын
足裏や骨折を防ぐために金網を使わないよう説明して欲しいです…
@さやか-k9p
2 жыл бұрын
うちのモルちゃんは他のモルを見ると威嚇して喧嘩する❕バイオパークのモルは喧嘩しないの❓
@biopark
2 жыл бұрын
Superthanksありがとうございます! オス同士だと喧嘩しやすいですが、pawのモルモットたちは全頭メスなので争いわないです!
@さやか-k9p
2 жыл бұрын
なるほど
@白土さやか
2 жыл бұрын
時々、プイプイ鳴くの可愛いな🎵ダイチャン構ってほしかったのね😃単に可愛いってだけで動物は飼えないって事、皆がわかって欲しいな。
@うちかお-c7k
2 жыл бұрын
私は小1の頃〜中1入ったぐらいまでモルモット飼ってました。(母が家族に相談せずにお迎えしてきて驚いた記憶w) 個性も豊かで最後まで懐かなかった子もいたけど、最大六匹まで迎えてました。(母が迎えた人に慣れなかった2匹目の男の子が、母に影響された姉が迎えた女の子に一目惚れして猛アタック。そして子供が生まれました。) また大人になった今、またお迎えしたいです。 参考にさせていただきますm(__)m
@アルティメットワキガ
2 жыл бұрын
モルちゃんお姉さんによしよしされて嬉しそう😂
@荒木式ミキニング-p9v
2 жыл бұрын
モルモットって足裏の管理が難しいんですよね…床材の工夫が絶えません…。 飼育下で使えるオススメの床材ありませんか、?
@biopark
2 жыл бұрын
定期的な入れ替えを必要とするのですが、柔らかマットなどが結果良さそうですが、粉塵が苦手な個体もいるようなので試してみないとわからないですね…
@荒木式ミキニング-p9v
2 жыл бұрын
@@biopark 返信ありがとうございます😭 モルたちの負担を考えつつ色々試してベストなのを探してみます!✨
@ガーフィールティンゼル-f9m
2 жыл бұрын
カピバラさんも可愛いけどモルさんも可愛い❤️
@kagechiyo09
2 жыл бұрын
大変、ためになるお話でした。 なぎささんの声がもう少し大きく聞こえたらなお良かったかも(ピンマイク等つけてもらうとか) 7分過ぎあたりからだいちゃん?がめっちゃしゃべっててワロタw
@k.sy1922
2 жыл бұрын
テディちゃんはスイステディかな? 色々な種類が混ざってる感じがしますね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
@モルLOVE
7 ай бұрын
モルモットは良くおしりの穴に毛が詰まりやすいので1ヶ月を目処に綿棒でお尻の穴に詰まった毛を取り除かないのですか?毛でお尻が詰まるとフンの出が悪くなり病気になるって聴きましたが💦
@biopark
7 ай бұрын
やったことないと思います🤔
@poppopo810
2 жыл бұрын
うちの子ブラッシング好きみたい! そういえばパークさんは企画で みんなのモルさん!とかやったりしないんですか?リスナーさんからモルの写真を募集して、紹介するコーナー!きっと、かわいい子たくさん集まります(*^^*)
@脇坂まこと
2 жыл бұрын
犬も猫も先端が○付いてるブラシありますよ~。 試しに付いてないものを買って自分で試したら赤くなって痛かったので捨てました。
@みーつぁると
2 жыл бұрын
テディネキ!
@ちびねこ-h6x
2 жыл бұрын
うちもモルさんがいるのですが捕まえたり抱っこするとこができません 病院に連れていく時など苦労するのですが どうしたら上手くできるでしょうか?
@biopark
2 жыл бұрын
モルモットは自然界の立場からすると草食獣なので捕食される側になります。大抵捕食される側は上から何かくるのが苦手なので抱っこする際には下から掬い上げるようにするとモルモットが感じる恐怖心は少なくなります!
@ちびねこ-h6x
2 жыл бұрын
@@biopark お返事ありがとうございます 下からですね キックされて抵抗されるのですがバイオパークにはそんなモルさんいますか 横になってでもキックされます( ´・ω・`)そのくせに足の上に乗っかってきたり…ツンデレです
@biopark
2 жыл бұрын
います!やはり個体差はあります!
@宮夜-x2y
2 жыл бұрын
ミーハーめ。ペットブームで捨てPUIが増えたら大変な話なので、自分の今の状況を把握して判断して欲しいし、飼えない状況ならバイオパークさんや動物園で愛でるくらいにして欲しさある。
@fam9191
2 жыл бұрын
モルモット飼いたい‼️
@ラムサス-b4q
2 жыл бұрын
うちのモルモット、抱っこが苦手でブラッシングもあまりさせてくれません。 口の様子や爪も確認したいのですが抱っこを嫌がられてしまいどうすれば良いのか… 一年半のイングリッシュの男の子です
@biopark
2 жыл бұрын
個体状況や飼育環境を見ていないので、なんとも言えないのですが、学習というのは小さな進展で構いませんので、ゆっくり少しずつ進めていくのがマストです。抱えるまでにたくさんの目標を作りましょう!手を近づける、前脚に触る、お腹をちょこっと触る、お腹の下に手を入れる、ちょっと触れる、軽く持ち上げる…など時間をかけていくことが大事です!
@ラムサス-b4q
2 жыл бұрын
返答ありがとうございます。 撫でさせてはくれるのでブラシに慣れるとかお腹に触れるとか少しずつステップアップしていこうと思います。
@川村羊
2 жыл бұрын
👍
@kamilanowak3827
Жыл бұрын
I love pigis ❤️❤️❤️❤️
@モルチリ
2 жыл бұрын
モルちゃんはとてもデリケート(#耳ぷるモルちゃん) 病院に通っていた子が若くして今月亡くなりました。 関東でも専門的に診てくれる動物病院は多くない上、気温差にも気をつけないと大変なので一生懸命お世話して、一緒にくつろいで飼ってください🍀 よく喋る相方はとても元気ですww
@monaka8687
2 жыл бұрын
今回出演のモルちゃん、お名前は教えて下さい☺️
@ちーちゃん-u2d
2 жыл бұрын
春岡さん。あやかちゃんの天然さは無さそうだけどなぎさちゃんもイイ子で良かったね。ww山本さん。肩にぴ~ちゃん乗っけていずこへ…。
@dr.coffee2416
2 жыл бұрын
自分は乱入してエサを襲撃するキャサリンが好きです😍
@___-uh8gx
2 жыл бұрын
2匹目の子、テッセルじゃないかなあ
@ぷち-i4l
2 жыл бұрын
ブラッシングきらいなモルモットはどうしたらいいですか?🥹 噛んでやめろーって言ってます🥹
@HyperKnight1000
2 жыл бұрын
それこそ病院でやってもらうんじゃないかな?
@biopark
2 жыл бұрын
個体により、ブラッシングの許容範囲が変わります! 強さ、ブラッシングの長さ、根本からが嫌なのか… 動物には嫌な事をされているという認識があるので噛んできたりして感情を表してきます! なので嫌なことじゃないというのを知ってもらうためにも初めは短時間で、且つ大好きなおやつなどをあげながら、その好意を持っているものとブラッシングを結びつけていくといいと思います! 一旦ブラッシングをしないといけない!!という感情を無くしてみるとモルモット側と考えを揃えれるかもしれません🤗
@ぷち-i4l
2 жыл бұрын
ペレット食べてるとき背中をブラッシングしてあげたらのびのび〜ってしてくれるようになって膝の上でも喜んでくれるようになりました🤗 とめると振り返って甘え鳴きして催促もしてくれるようになってびっくりです🥹 ありがとうございます😊✨
@kaichoco7635
2 жыл бұрын
そんな大人しく膝に乗らんのよww 何なら抱っこしてものたうち回るんよww
@Kousen_Morino
2 жыл бұрын
可愛い。🐹💞
@さすらいのななし-b4m
2 жыл бұрын
モルモットって、ハムスターみたいに硬いモノでガシガシ齧らんの❓
@kamilanowak3827
Жыл бұрын
🧸🧸🧸🧸💓💓💓💓💓💓
18:51
モルモットをシャンプーしたら「PUIPUI」の連呼が凄まじかったww
長崎バイオパーク公式
Рет қаралды 1 МЛН
11:33
飼育員ならモルモット全28匹の名前言える説
長崎バイオパーク公式
Рет қаралды 111 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
15:13
Shampoo guinea pigs.
長崎バイオパーク公式
Рет қаралды 687 М.
6:02
Guinea pigs eat crimson clover
長崎バイオパーク公式
Рет қаралды 80 М.
14:18
【癒し】モルモットを飼い始めたので皆さんにもご紹介いたしましょう
ホノリンホッカイドウ
Рет қаралды 2,1 М.
8:32
モルモットの飼い方を紹介します【ケージ・お手入れ・用品など】
もふもふペットCafe
Рет қаралды 5 М.
8:05
Guinea pig eats Romanesco
長崎バイオパーク公式
Рет қаралды 73 М.
12:47
初めて見るエサの美味しさに気付いてしまったモルモット
長崎バイオパーク公式
Рет қаралды 82 М.
16:13
【モルモット】獣医師が教える飼い方
まさの森・動物病院【金沢市】
Рет қаралды 101 М.
5:49
モルモットの1日【足立区生物園】
【公式】足立区生物園チャンネル
Рет қаралды 68 М.
7:43
【かわいい検証】モルモットは行進の先が行き止まりだったらどうする…?赤ちゃんの特徴や人間になつく様子もご紹介【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】
どうぶつ奇想天外・WakuWaku【TBS公式】
Рет қаралды 136 М.
11:40
モルモットの飼い方を徹底解説
もふもふペットCafe
Рет қаралды 59 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН