【サガ2】サガ2って序盤金欠じゃない? 各世界での金策 サガ2秘宝伝説 GB版

  Рет қаралды 26,641

タント君のゲームチャンネル

タント君のゲームチャンネル

Күн бұрын

みなさんは金策どうやってますか?
文字でも楽しめるブログページ→tantogameblog....
#サガ2
#秘宝伝説
#ゲームボーイ 
#解説
~サガ2の再生リスト~
• サガ2秘宝伝説 まとめ
~FFTの再生リスト~
• FFタクティクス編集動画
~FF10いろいろネタ動画動画~
• FF10 リュックのカワボで元気でて…リュ...
~FF7いろいろネタ動画~
• FF7 まとめ
TwitterフォローをしていただければLive配信開始時や動画公開時にツイートいたしますので、こちらもお見逃しなくなります。どうぞフォローをお願いします。
【告知や普段のつぶやきはツイッターでしております】
/ tatnobokemasu

Пікірлер: 67
@ことこと-p3o
@ことこと-p3o Жыл бұрын
越後屋の地下は稼げるけど、稼いだ金を使いたい越後屋が閉店してしまうのがもどかしいんだよなぁ
@浅井優也
@浅井優也 Жыл бұрын
正直、あそこで買えたフレアの書が買えないのは痛い。 まあ次の世界で拾えるからそこまででは無い。って意見には同意するけど(笑)
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 Жыл бұрын
越後屋あるあるだなwww
@田中三十八郎
@田中三十八郎 11 ай бұрын
つるぎ系のカウンター売るくらいしか浮かばない…
@Setuna0118_
@Setuna0118_ Жыл бұрын
初見プレイ時は常に金欠地獄だったなぁ
@苑餡こあ
@苑餡こあ Жыл бұрын
3:01 肉やアイテムをドロップした場合はそのドロップした敵グループより右側の敵グループからはケロが獲得できないというバグですね。 大量の敵を倒したはずなのに極端にケロが少ない時があるのはこのためです。
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 Жыл бұрын
マジか
@苑餡こあ
@苑餡こあ Жыл бұрын
@@京風Hello注意報 私も昔、オリジナルのGB実機で遊んでた頃は、何かやけに貰えるケロが少ない時があるのは何故なのか?…と、長年の疑問だったんですが、近年になって初めてカラクリを知りました。
@Any-my2xn
@Any-my2xn 6 ай бұрын
スレイプニルの肉がドロップするのとしないので20000ケロ位違うのはそのバグのせいですね、グングニル狙ってる時にケロが少ないと肉ドロップなのでアイテムドロップ無しが秒で早くわかります😅
@s17-f5u
@s17-f5u Жыл бұрын
最初の世界で一生懸命お金ためてサブマシンガンをメカに装備させてたな~
@take-ma2
@take-ma2 Жыл бұрын
金策はサブマシンガン買うまでと越後屋での散財ぐらいしか頑張った記憶がない
@tanaha3
@tanaha3 Жыл бұрын
電源技はアイテム収集ではなくステータス成長に使ってたなぁ
@Adelheid1211
@Adelheid1211 Жыл бұрын
サブマシンガンと巨人シリーズは高いけどその時買っとかないと後が大変だから粘って買うw
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 Жыл бұрын
そして都会で売ってた火炎放射器の罠にハマる
@diablo-zeta5481
@diablo-zeta5481 Жыл бұрын
しゃちほこ道場ですばやさを上げる時に金策の重要性を知りました。威力の高いネコのツメは落とす敵がいない上非常に高いんで。 和室に三人の侍が座ってるところで延々戦い続けてパラディンやコマンドーの装備を売り払いつつ、せっせとしゃちほこ道場に通ってた日々がありました
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 Жыл бұрын
シャチホコ道場はやろうとしたけどやってみてもぜんぜん分からんかったからすぐやめたわ。 でも地下の和室引きこもりはやったなぁ
@uran783
@uran783 Жыл бұрын
またサガ2をやるときの参考になりそうです。 以前のロマサガ1の武器の秘技解説もですが、役立ちそうで楽しかったです。
@あにあにあにつ
@あにあにあにつ 3 ай бұрын
カイの体内ではコマンドーは出ないよ😂
@ハワード-l2v
@ハワード-l2v Жыл бұрын
意地悪なダンジョンを一気に進めるのではなく地下5階ぐらいで一度天使の翼で街に戻ってアイテム欄を整理し回復し戻って残りのアイテムを回収して攻略後に再度アイテム欄整理すればほぼ無駄にアイテム捨てる事無く金策が出来ます。 意地悪なダンジョンを一気に進めると最後の方でアイテム欄がいっぱいで泣く泣くアイテム捨てるので捨てるぐらいなら面倒だけど引き返した方が良いです。引き返し前提なら最初は育ってないステータスを育てながら進めるという事も出来るので多少苦戦前提でも少し安い武器装備して拾ったら入れ替えて進めると後の戦闘も楽になります。
@datesan
@datesan Жыл бұрын
巨人の世界のテロリストは、巨人宅の階段を上がった先より、上がる前の平地のほうが出やすかった気がする。
@tk.....
@tk..... Жыл бұрын
第1世界でサブマシーンやミスリルの小手が売ってたり第3世界の巨人シリーズは終盤クラスの防御力だったり越後屋だったりと場違いの品が売ってるんだよな
@苑餡こあ
@苑餡こあ Жыл бұрын
第1世界のサブマシンガンを始めとする6800ケロ代の品物はカイの体内を攻略する為に何度か2番目の町を通るのでそれに合わせての品揃えかと思いますね。 越後屋は期間限定だし、なんだかんだで第3世界の巨人グッズ以外はバランスが取れてる気がします。
@nousu001
@nousu001 Жыл бұрын
貧乏性だったので第2世界で手に入る「せいりゅとう」をロボに付け外しさて使用回数を回復させていました。
@driscoll12334567
@driscoll12334567 Жыл бұрын
最初の世界でメカにサブマシンガン装備させるとしばらく無双状態なのでがんばって金ためてたな
@おおやまかずや-q7d
@おおやまかずや-q7d Жыл бұрын
最初の世界ではケロを稼ぎつつごうとうからパンチをドロップして素早さを稼ぐと後が楽になる。 やりこむととにかく敵を狩りまくればケロ手に入るだけでなく、ドロップアイテムも自ずと落とすので案外お店で買うものは少なくなる。
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 Жыл бұрын
そうねぇ、強盗ドロップのパンチでメカの素早さはタスカンするからなぁ
@aria888-r7p
@aria888-r7p Жыл бұрын
収入も辛いけど序盤からサブマシンガンだの巨人セットだので出費がデカい作品だからなぁ。
@メカスライム
@メカスライム Жыл бұрын
人間やエスパーを成長させようと居座っていたら結構金溜まってたので金欠で困ることは少なかったな。レースの町でドラゴンメイルを人数分揃える時ぐらいかな(金欠)
@tttt43210
@tttt43210 Жыл бұрын
DSサガ2で引き継ぎ武器を第1世界で購入するための金策が地獄でした。
@鋼の後継
@鋼の後継 Жыл бұрын
エクスカリバーや勾玉は高いですからねぇ
@メガテン
@メガテン Жыл бұрын
引き継ぎ武器を、第1世界で購入?ん?解説をお願いします🙏
@メガクラ-mega
@メガクラ-mega Жыл бұрын
カイの体内(特にマクロファージのいる場所)で稼ぎまくりました 一戦闘2000ケロほど あと魔導書もかなりドロップします
@Luck_Meister
@Luck_Meister Жыл бұрын
苦しむカイを横目に、体内で稼ぎまくった思い出
@あらまひな
@あらまひな Жыл бұрын
カウンター売却を覚えてからは金策で悩む事もなくなりますた(邪道)
@ひまじん-p9d
@ひまじん-p9d Жыл бұрын
初代の金欠トラウマで格落ち武器ばかり使っていたからそんなに金欠になることはありませんでした。巨人防具揃えようとするときくらいかな。
@2ぷるん
@2ぷるん Жыл бұрын
28号なのにロケットパンチ👊
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 Жыл бұрын
SaGa2秘宝伝説は序盤はカイが仲間になって北の基地の固定敵を無限に倒し続けられるしサブマシンガンや魔導書も買えるから、序盤の金策はめちゃくちゃ楽だろ。と言うか序盤が1番楽。
@闇子ちゃん
@闇子ちゃん 5 ай бұрын
もう江戸付近になると金欠にならないっていうね
@鋼の後継
@鋼の後継 Жыл бұрын
バグ技『カウンター』を売る、と使わないならば現実的な手法ですね。 後は敵が落としたアイテムを使った味方の強化をこまめにしていると存外溜まってたりします。それこそせんせいと別れた直後にミスリルのこて3つとか
@味噌汁のきらめき
@味噌汁のきらめき Жыл бұрын
ステータスを一定数(第一世界なら力・素早さ・魔力を15前後)上げるという意志でやればあっという間に金は貯まります ただしステータスを何が何でも所定数上げるという意思が必要です、
@ツンドラ魔人たなから
@ツンドラ魔人たなから 6 ай бұрын
SAGA2始めたての頃は確かに最後の町まで金欠気味+能力不足でかなり大変だった記憶(汗) 慣れたころは最初の町でパンチ修行してましたね。全員にミスリルのこて買えるまでねばり、そのあとはパンチからキックに変更。 あんまりメカ使わなかったけど、初めてサブマシンガン使ったとは「快!感!」でしたねw
@関西たく
@関西たく Жыл бұрын
砂漠の世界でお金無さすぎてデリンジャーや格闘技ばっかり使ってました😇江戸の世界ではえちごやからレオパルト2を大枚はたいて買いました
@2lariat_zangief_st2
@2lariat_zangief_st2 Жыл бұрын
モーンブレードだかデュランダルだかのカウンターはモンスターの特技なのに何故か装備品みたいに外せるから、それを売って21万ケロ稼いでたなぁ
@aogorou
@aogorou Жыл бұрын
“カウンター”を売る😃
@苑餡こあ
@苑餡こあ Жыл бұрын
バグ技なので😅
@sat600
@sat600 Жыл бұрын
6800ケロのサブマシンガンを買うためにかなり苦労した記憶(*´ω`*) その後も巨人シリーズとか○ダメージ目的のドラゴンメイルとか、常に金策していたかな?
@白取真司
@白取真司 Жыл бұрын
初めまして😊僕の金策は… エリクサーやコテージなどを無限化して店売りですね🤗 モンスターの『カウンター』も稼げますが、仲間にモンスターがいないと不可能なので(泣) まあ、無限化自体手間がかかりますが、売値を見るとカウンターを超える価値があるかと思われます!以上です。
@ysanysan4181
@ysanysan4181 Жыл бұрын
自分は サガ2の レベ上げほど楽しいRPGはなかったので 金欠とか 気にした事なかったデスw 武器はほぼ買わへんし ボス戦 とか 試したい時のみで 最後の町まで ロングソードとかムチ使ったりしてたw どちかというとSAGAの序盤のが 詰んでたっす😵 ♥️ 買うの 1万 くらいしたような 当時 単3電池(充電ケーブル無くて) 音量ほぼ無しで レベ上げしてた自分の方が金欠でした😂
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 Жыл бұрын
そうだねえ、俺も砂漠の砂嵐の中で自動エンカウント状態にしてずーっと砂漠に引きこもりしてたからなぁ。 アシュラと出逢う前に人間女の防御を素で99にしようとしてた。だから武器はずーっと盾のみ。
@mathing810
@mathing810 Жыл бұрын
ここまで熟知してると金に困っても(装備をそろえなくても)普通に先に進めるんだよなぁw
@入江隆仁-t5k
@入江隆仁-t5k Жыл бұрын
第4世界は光の洞窟よりも、山の神ダンジョンのメデューサ狩りのが時間効率は良いかなあ?
@メガテン
@メガテン Жыл бұрын
カイの体内の中は稼げますね👍ここで、きょじん装備を装備出来る人数分全て揃えました💪メカに、きょじんアーマー三着重ね着でした
@horus-kn2gn
@horus-kn2gn Жыл бұрын
パンチめっちゃドロップするからそれだけで大丈夫。素早さあがるし 50回くらいまで減らしたパンチ山ほどもってりゃ楽勝
@fmjgyrw61
@fmjgyrw61 Жыл бұрын
アシュラの世界:砂漠の町の南直下の砂塵に巻き込まれ続ける。 江戸の世界:最初に江戸城門番前で彷徨く。
@苑餡こあ
@苑餡こあ Жыл бұрын
下の2つはバグ技でゲームバランス崩壊しすぎて面白味も何もないですから、それはオススメとは言わないでしょう。
@fmjgyrw61
@fmjgyrw61 Жыл бұрын
@@苑餡こあ そうですね。 では上2つの指摘に留めます。
@fmjgyrw61
@fmjgyrw61 Жыл бұрын
Lv1:南の森の遺跡最奥で、8体敵をブリザド。 Lv2:アシュラの塔2fで、8体敵をサブマシ。 Lv3:カイの体内ならロボットも左側に出て来るが、同じ売り値の魔法書ドロップ狙いでカイの頭部内をグルグルしてる方がケロ効率もよいか。 Lv4:海底火山の回復場所でイエローゼリー8体にファイアのしょ。 Lv5:下水道でナイトのミスリルソードドロップを狙う。ガーディアンの関連場所では一応1グループ複数体(例えばどくみみず)狙いでもいい。 Lv6:レース中は回復手段に困る事もある為、ビーナスの火山中盤以降がメインの稼ぎ場となるのは違いないと思う。 Lv7:パラディンはサンダーアクスを落とす。門番時は、にんじゃからアイスブランドを貰える事もあるので最悪それでもいい。 Lv8:やどかりんになっておいて、ファイアモス肉でアンサラー、ナイトメア肉でやどかりん、を繰り返してもいいがちょっと卑怯か。さつじんきはいい物は落とさない(大悪魔もバトルハンマーは落とさない)ので、グループ敵を狩るか、要らなくなった宝箱の中身を売るとよいかも。 Lv9:さいごのダンジョンの1fでグループ敵を狩るのが比較的楽な様にも思うし、最後の町に辿り着く頃にはケロの嵩や実力もハッキリ出ているだろうから一旦最後の町に着いたら、それまでの世界の稼ぎ場に引き返すのも手かも知れない。 Lv10:めがみのフレアでかなり戦闘は楽だが、基本的に逃げられないので敵の選別は出来ない。でも非常階段序盤は稼ぎ要素が低い敵構成が多いので、やはり最下層でつくも、ジークフリート、ガンダルフに会う所まで行くのは正解と思う。 Lv11:肉ドロップのみ。 Lvそれ以上:はにわは倒しても0ケロで、しちしとうも1ケロ。ケロ稼ぎ自体には向いていない。
@苑餡こあ
@苑餡こあ Жыл бұрын
@@fmjgyrw61 なんか偉そうに指摘してしまってすみません。
@fmjgyrw61
@fmjgyrw61 Жыл бұрын
@@苑餡こあ いえいえ、こちらこそ…偉そうに書いてしまってすみません。
@みかえる-y7k
@みかえる-y7k Жыл бұрын
ケロ ケロ ケロ ケロ ケロ
@深田宏美
@深田宏美 Жыл бұрын
電源技は初期版のゲームボーイのカセットの技じゃなかったでしたっけ? 砂漠の街の宿屋出た場所でガード1体を倒し続けて簡単にHPを999に出来た記憶があります。 確かに当時は子供ながらに、アイテムの売値が高いと感じてました。
@blueblackinkblot
@blueblackinkblot Жыл бұрын
HPだけではなくて全ステータスを99に出来るよ 砂漠世界の最初の町でセーブ→物理電源オフオン→該当セーブファイルをロード→いきなりエンカウント(敵は必ず1体)→パーティの特定の順番にステータスを上げたいキャラを起きステータスを上げたい装備を使用指示して戦闘→その装備品が参照するステータスが上がる なので人間が魔法系装備品使うとMPも上げられ、盾を使うと何故か防御が上がる これで防具系装備品の数を減らして装備が多めに持てる(○何々みたいな特殊効果付きだけに出来る)
@spiritsfountain3988
@spiritsfountain3988 Жыл бұрын
リセット技のパラメータアップはGBAでも出来ますよ。 今プレイしてます。 *エスパーの素早さ、魔力は上げられますが、力は上がりにくい傾向にありますね。
@邪魔しマン
@邪魔しマン Жыл бұрын
「まじゅつみならい」のイントネーションが変
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 8 ай бұрын
ミスリルソードまでロングソードを使い続ける。 ビーナスまでは金欠気味それ以降は、宝箱の質やや落とすケロも一気に良くなるから解消される。
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
【既プレイ】#032  DQ2(GB版)【10年ぶり】
18:21
基本的にレトロゲームの初プレイ
Рет қаралды 268
【TAS】SAMURAI SHODOWN 2: PERFECT - SHIRANUI GEN-AN 😈
25:06
ULTIMATE PLAYER【TAS】
Рет қаралды 9 М.
【サガ2】最強モンスターTier表仕分け  GB版サガ2秘宝伝説 GB版
18:43
タント君のゲームチャンネル
Рет қаралды 32 М.
【ロマサガ2】人気キャラランキングTOP10
15:43
ゆっくりサガ解説ch / めいさく
Рет қаралды 172 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН