【サガ2】最強モンスターTier表仕分け  GB版サガ2秘宝伝説 GB版

  Рет қаралды 34,880

タント君のゲームチャンネル

タント君のゲームチャンネル

Күн бұрын

文字で楽しめるブログページ→tantogameblog....
サムネですべてバラしていくスタイル
#サガ2
#秘宝伝説
#ゲームボーイ 
#解説
~サガ2の再生リスト~
• サガ2秘宝伝説 まとめ
~FFTの再生リスト~
• FFタクティクス編集動画
~FF10いろいろネタ動画動画~
• FF10 リュックのカワボで元気でて…リュ...
~FF7いろいろネタ動画~
• FF7 まとめ
TwitterフォローをしていただければLive配信開始時や動画公開時にツイートいたしますので、こちらもお見逃しなくなります。どうぞフォローをお願いします。
【告知や普段のつぶやきはツイッターでしております】
/ tatnobokemasu

Пікірлер: 102
@user-pomu3
@user-pomu3 6 күн бұрын
スカラベ(フンコロガシ)の横にアース居て思わず微笑んだ
@八代-i4j
@八代-i4j 4 күн бұрын
いやいや、今更GB時代のソフトのティア表て… そんなこのチャンネルが大好きです😆👍
@holosuco
@holosuco 5 күн бұрын
最近サガ2初見実況プレイする人も増えてきてて嬉しい
@Adelheid1211
@Adelheid1211 6 күн бұрын
昔の(当時の)攻略本では「モンスター4体のパーティーは最高難度」とか書かれてたのにな。 こうやって情報が解析されてネットで拡散されると評価がひっくり変わる。 こういうのが最高に『サガ』だと思いましたw
@te8139
@te8139 4 күн бұрын
当時やってたけどそんなキツイと思わなかったんだよな、タイタニアが強いは割と出回ってたし
@中西良-m3k
@中西良-m3k 2 күн бұрын
@@te8139 ガキの頃クリアに3か月くらいかかったサガ2が、風邪ひいたときに戯れにやったモンスター四人パーティーで一日6時間ほどでクリアできてびっくりした記憶がある。
@YN-fc4rg
@YN-fc4rg 5 күн бұрын
タイタニアは寧ろSSでも良い
@MARIA.T119
@MARIA.T119 4 күн бұрын
この子だけ頭2つ程飛び抜けてるからなぁ。
@muramasa9582
@muramasa9582 6 күн бұрын
ラストフロア道中での雑魚(という名のやべーやつら)と、最終防衛システム。 明確に対応の仕方が違うせいで、これが強いと言い切るのが難しいんですよね。
@user-mw8xy6ui4l
@user-mw8xy6ui4l 3 күн бұрын
雑魚敵なんて、セーブ&リセットで戦わなくてよくね?
@saga3861
@saga3861 5 күн бұрын
物理攻撃が不遇すぎる…… 爪だの牙だの舌だの序盤でも全く使えないのに最終盤で使い道があるはずがない
@抹茶おれ-y6o
@抹茶おれ-y6o 5 күн бұрын
結局Lv11枠が2なので、タイタニアと誰かみたいになるんだよな……
@mako0781
@mako0781 6 күн бұрын
タイタニアやリッチというフレアが使えるのが大きい。 NTT出版の基礎データ編にはヘカト、マダムバタフライ、マンティスキングはおススメ出来ないと掲載されてたな…
@プラスアルファ-m1d
@プラスアルファ-m1d 3 күн бұрын
初めてのラスボスは仲間が全員倒れた後マダムバタフライのすいとるを連発して倒したなぁ…
@aru5356
@aru5356 6 күн бұрын
ビホールダーはSでもいい気がする。まずザコ戦は破壊光線で安定したダメージ、殺人ビームの特効、各種状態異常による即死、一撃必殺の自爆と割りと使いやすい。まぁ一々回復するのがめんどいけど自爆してエリクサー使えば無限波動砲みたいなこともできるし。警戒持ちなのもGOOD。防衛システム戦は回数は若干不安だけど破壊光線で安定する。(なくなるとする事なくなるが…)そしてはにわ戦を自爆で瞬殺できるのはデカすぎる。以上を踏まえてSランク組と比較しても劣らない活躍ができると思う。
@邪魔しマン
@邪魔しマン 5 күн бұрын
ダメダメ全体攻撃ないから駄目。
@ノヴゴロド
@ノヴゴロド 4 күн бұрын
全体無くても自爆で通常戦闘をはにわ含めて流せて(一応これも全体攻撃に入るかと)けいかい持ちでふいうち無効(最終ステージはふいうち喰ったらほぼ全滅)はSあっても問題無いと思います。
@なごじろんぐ
@なごじろんぐ 6 күн бұрын
改めて見てみるといっぱいいるんですね。
@turbo30988
@turbo30988 5 күн бұрын
タイタニアちゃん最高。ワイ脳筋なので、めがみとエスパーガールと合わせて3人で開幕フレア めがみのしんぞうで回復、コテージで回復。なので回数5とかあまり気にしてなかった。 逃げられないから速攻撃破が最適解になってまう
@砂月-y6m
@砂月-y6m 5 күн бұрын
アスタロートはAかと思ってました
@kozyyyy
@kozyyyy 5 күн бұрын
どのモンスターも一強といえる存在はなく、どれもこれも一長一短で人によって評価が割れるのがサガ2の面白さですね 最善や最強が人の数だけあっていいというスタンスで、人の数だけプレイスタイルで可能性は無限大に増えていく
@やきそば-h1c
@やきそば-h1c 5 күн бұрын
いや、一強ではないかもしれんが、ラスダン・ラスボス戦ではSとA以外人権(モンスター権?)無くないか?
@en2730
@en2730 5 күн бұрын
TierSになっているモンスターも全部使いましたが、それらと比較しても毎回ビホールダーを選択していました。 理由として、 ・非常階段のザコ戦でも石化にらみとデスにらみで複数の敵を高確率ワンパンできる(タイタニアは弱点を突けない敵にはフレアを使わないといけない、スーパースライムはサイコブラストでもワンパンは厳しい)。 ・即死と石化が効かない敵にも破壊光線で攻撃できる。 ・ジークフリードやガンダルフといった厄介な敵を殺人ビームで確殺できる。 ・防衛システムでも破壊光線で安定してダメージを与えられる。 ・はにわを自爆でワンパンできる。 ・不意打ちが全滅に等しい非常階段のザコ戦で警戒が偉すぎる。 と、常に安定した活躍が見込める圧倒的汎用性が挙げられます。個人的にモンスターはビホールダーとタイタニアのツートップなんですが、より攻撃に特化しているビホールダーの方が使いやすいと思うのでSランク推奨です。
@kai-no-rokuro
@kai-no-rokuro 4 күн бұрын
モンスターだけパーティーだと、レベル10も2体必要でスペクターが耐性、魔力、技など無駄がなく頭一つ抜けてました。レベル11はタイタニアとストームブディングが強かったですね
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 6 күн бұрын
ほぼほぼ納得だなぁ
@ヴァーとダッカー
@ヴァーとダッカー 5 күн бұрын
ビホールダー(デスアイ)というか目玉系って結構愛されステータスしてるよね、大体警戒、破壊光線持ちなのでとりあえず入れとけば腐る事がないってのはやっぱり優秀 GBサガ2のRTAだとマダムバタフライが最終メンバー入りしててびっくりしました 早くて吸血出来るのが大きいみたいですね
@ハム-p9q
@ハム-p9q 4 күн бұрын
ビホールダー派が私以外にも結構いてなんか嬉しいぜ
@yamauchi-n4m
@yamauchi-n4m 5 күн бұрын
そういえば、NTT公式本のモンスター4人プレイの体験記で『最後まではにわにはかなわなかったトホホ』とか書いてましたよね。 ストームブリングいれば余裕なのにw
@Bikini-Kentauros
@Bikini-Kentauros 5 күн бұрын
うわー、懐かしい!私も覚えてます😂
@たけお-z3r
@たけお-z3r 5 күн бұрын
あったあった、懐かしい笑 「きりん、リッチ、イーブルアイ、スフィンクスの組み合わせでクリア」 って書かれてたのまで覚えてる笑
@yamauchi-n4m
@yamauchi-n4m 5 күн бұрын
そうそう笑
@tk.....
@tk..... 4 күн бұрын
1920年生まれヤクーツク出身
@Phecda1116
@Phecda1116 4 күн бұрын
@@tk..... 本当はそれより42年若かった…
@たかたか-i4s
@たかたか-i4s 5 күн бұрын
タイタニアは見た目補正でSS。 妖精好きで申し訳ありません。
@MARIA.T119
@MARIA.T119 4 күн бұрын
秘宝伝説は兎に角素早さが絶対的正義。 そこに高火力技に圧倒的魔力を持つタイタニアが弱いわけない。
@インド人を右に-k9g
@インド人を右に-k9g 5 күн бұрын
マンティスキング(ハエ)すこ😅
@DT-bm5vo
@DT-bm5vo 5 күн бұрын
原典のあるモンスターの特徴をうまいこと反映させてある連中 なるほどと思わされる能力構成もあるんですよね ただ、ストームブリングときりんのパラメータが逆だったらなぁというのと、フェンルンじゃなくてティアマットだったらなぁとはいまだに思ってます笑
@634930769425
@634930769425 5 күн бұрын
このゲームでtierを見ることになるとは
@ko-vn1vu
@ko-vn1vu 4 күн бұрын
当時は小学生で攻略本なんて持ってなかったから モンスターのLvだとか肉の食べ合わせで次は何になるかとか 全然わからなかったなぁ 弱体化するときもあったし運用素が大きかった思い出
@SeizyPhysicalis137-c9v
@SeizyPhysicalis137-c9v 2 күн бұрын
GB版サガ2はモンスター4人パではクリアできましたが、メカ4人ではクリアできなかった思い出があります。
@大誠-e3u
@大誠-e3u 5 күн бұрын
えー 私はユグドラシルがいざって時の回復役で重宝してたんだけどなぁ~
@五項目の合意事項
@五項目の合意事項 5 күн бұрын
モンスターだけで攻略する際にはほぼ必須だと思っている
@fmjgyrw61
@fmjgyrw61 6 күн бұрын
序盤に出てくるモンスター順に最終ランクの強さ使い勝手も並ぶのかなと思ってましたが意外と骨鬼スラ等が上位に健闘していて特にスサノオは竜巻持ち程度なのに大魔神と並ぶとは凄いな、と思いました。ただ、動画中でもご指摘の通り、単体ボス戦が得意なモンスターから、ザコ戦の方が向いてるモンスターも居る為、固定せず変身ループ出来たりする肉の食い合わせも研究すると、エリクサーの若干節約になるかな?とかも思いました。
@tantogamech
@tantogamech 4 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 リッチ タイタニア アスタロート ビホールダーあたりでローテーションが組めればいいのですが、 リッチからタイタニア ビホールダーに直接変身できないので 中継ぎが必要 もしくは二種で反復横跳びすると良さそうですね
@fmjgyrw61
@fmjgyrw61 4 күн бұрын
@tantogamech トカゲ種系肉か、水生種系肉なら それらで全種を+1或いは-1を任意に出来るので、図鑑埋め的には活用出来ましたが、最下層にはトカゲ系種は出ず、水生種系肉はドラゴンタートルしか出ない為、そこで調整は狙うのは、道中図鑑埋めは兎も角最終的には困難かも知れません。 何か狙った肉が落ちれば、とも思いますが、一応自分が青龍の時、モーンブレード肉かシルフ肉を食べればそのままにストブリやタイタニに成れるので、青龍を中継に持てれば良さそうな気配も? タイタニから青龍はミミズか目玉の肉が必要でこれは最下層段階では得辛いので辛いですが、 ストブリから青龍は妖精肉で成れるので最下層から非常階段出口に入ってのエリアで狙えて、青龍からストブリはモーンブレードで成れるので、それで反復するのもひとつの手かもです。 ところで、道中王道の食い合わせはあるのですが、エリクサーなど抜きで能力回数回復を肉で担った場合のベスト?な食い合わせ反復等は特集される予定有りませんか?特にスプライトのサンダー回数切れが気になります。他のチーム面子との共闘バランスも含めての考察結果?を知りたいです。
@fmjgyrw61
@fmjgyrw61 4 күн бұрын
@tantogamech ニンフ→ティェンルン肉・ゴースト→ヒドラ肉・タイタニ→ラクシャーサ/スキュラ肉・デスアイ→ブラックプリン肉・アスタロート→スキュラ肉・デスアイ、 で、デスアイとアスタロなら楽に反復可能な様ですね。
@fmjgyrw61
@fmjgyrw61 4 күн бұрын
自分で考えてみました。↓ 道中は、 図鑑埋め的には、トカゲ・恐竜・ドラゴン肉食べ続けルートか、蛙・蛇・亀肉同じくか、の何れかを選ぶと良さげ。おすすめは前者(さんしょううお1レベル、ヤングドラゴン9レベルの為)。 道中強い反復は、 1面:こあくま→ジャガー肉・ペブル、→えのき肉・ラムフォ、→えのき肉・ペブル。 2面:ペブル→人面花/レッドボーン/ゾンビ肉・ラムフォ、→同じく左記3種肉・ペブル。 3面:ペブル→ヤシガニ肉・ゾンビ、→ヤシガニ肉・メデューサ、 ライノ肉・スプライト、→ライノ肉・おばけ、→ヤシガニ肉・メデューサ。 4面:おばけ、→デュランダール肉・ベビードラゴン、→メデューサ肉・スプライト、→大目玉肉・ベビードラゴン。→亀肉・ランドタートル、→ライブオーク肉・おばけ、→デュランダール肉・ベビードラゴン。 5,6面:ベビードラゴン、→ウェアウルフ肉・スプライト、→毒ミミズ肉・ベビードラゴン。 7面:ベビードラゴン、→やどかりん肉・やどかりん、→やどかりん肉・ゲイザー、→毒ミミズ肉・フェアリー、→ウェアウルフ肉・ゲイザー。 8面:ゲイザー、→蟻地獄/吸血アゲハ肉・ファントム、→マンティコア肉・ゲイザー、→サイドワインダー肉・カラドボルグ、トリケラトプス肉・ゲイザー。 9面:ゲイザー、→ゲイザー肉・フェアリー、→ファントム/トレント肉・やどかりん、→やどかりん肉・ゲイザー。 10面:やどかりん、→ファイアモス肉・アンサラー、→ナイトメア肉・やどかりん。アンサラー、→ドラゴンキッド肉・ゲイザー、→猫娘/ラミア肉・ドラゴンキッド、→ラーバウォーム肉・ゲイザー。→ウオッチャー肉・ニンフ、→ナーガ肉・ウオッチャー、→ウオッチャー肉・ニンフ。 11面:ニンフ、→ラミア肉・ウオッチャー、→ラーバウォーム肉・ニンフ。 12面:ニンフ。(10面後半と同様。) 13面:ニンフ、→ガスト肉・キングクラブ、キングクラブ肉・イーブルアイ、モーンブレード肉・スキュラ、シルフ肉・イーブルアイ。スキュラ、→ティェンルン肉・タイタニア。→スレイプニル肉・ストームブリング、→シルフ肉・青龍、→モーンブレード肉・ストームブリング。 一例ですが、こんな感じになって、一応まあまあな反復は出来そうですね。
@NANNA.731
@NANNA.731 6 күн бұрын
よし、次回はモンスター4匹パーティ 最強組み合わせの回にしよう💡 LV11・11・10・10で😁
@みともん-t5m
@みともん-t5m 3 күн бұрын
アースのすなじごくはぼうえいシステムに使うとスライムたちのとかすがミスしなくなるのでド安定するんです。Cは低いなあ
@user-mw8xy6ui4l
@user-mw8xy6ui4l 3 күн бұрын
ストームブリング一強ってイメージだな 吸収攻撃が防衛システムに効くのと、はにわがクリティカルが効くのと耐性が地震以外、効かないから モンスターどれにしようか? ってなったら、コイツいれとけって感じ
@さらさ-l9r
@さらさ-l9r 5 күн бұрын
せんせい補正が入ってるSスライムかタイタニアのに2択になる
@かねごん-y9d
@かねごん-y9d 15 сағат бұрын
妖精カルテットでゴリ押ししたのは良い思い出
@吉元唯朗
@吉元唯朗 3 күн бұрын
コメント見てレベル11は2枠なの知りました😲 レベル10のTier表(←??ランクって事かな?)も一つの選択肢としてどうだろうか? スマホであるけど次の機種に引き継げるのか気になる プレイした事あるとタイトルに惹かれて拝見すると思う タイトルは大事ですね👍
@ミロ-b6w
@ミロ-b6w 5 күн бұрын
はにわ狩る時だけストームブリングになって七支刀取ったらタイタニアにしてたな
@nato-next
@nato-next 5 күн бұрын
ラスボスの防衛システムは全属性ダメージ通るから… 前作の神だとほぼ1強になってしまう…
@yorha6376
@yorha6376 5 күн бұрын
さすがサガ2界の池上彰。見事な解説。こうなったら各世界時点でのTier表も行きましょう😂
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe 5 күн бұрын
あんなのと比べないで ウソ上さん
@mach0153
@mach0153 5 күн бұрын
クラーケンさんDSなら連携ダメージでモンスター最強クラスに躍り出るから…
@wrestlingsaigou
@wrestlingsaigou 5 күн бұрын
うp主くらいになるとモンスター4体縛りくらいは縛りになってないと思うので、LV10禁止でモンスター4体、LV9禁止でモンスター4体とかどうでしょう どこまでいけるんだろう
@Bikini-Kentauros
@Bikini-Kentauros 5 күн бұрын
男の子(おっさん)は強さ議論が好きなんです😂
@森草葉
@森草葉 2 күн бұрын
子供の時モンスター四匹やった時ユグドラシルいないとクリアできなかったな。 スライムとか吸収系使う発想は当時無かったなあ。
@nijumarumandan
@nijumarumandan 6 күн бұрын
妖精妖精&妖精
@takazoozoo
@takazoozoo 4 күн бұрын
2025年にサガ2の新規動画があるとはww
@ふなたく
@ふなたく 5 күн бұрын
Dグループのモンスターだけで最終防衛システムを撃破出来るのかやってみて下さい😊
@takasanz89
@takasanz89 5 күн бұрын
火力の出るモンスターの方が確かに強いけどキャラ育成には状態異常で敵の足止めが出来るモンスターの方が役に立つ。ランク下位のモンスターも使い道はある。
@すじ-g1j
@すじ-g1j 2 күн бұрын
フレアが使えるかと魔力重視だったのでサガ1はリッチ、サガ2はタイタニアを目指してプレイしてました。
@五項目の合意事項
@五項目の合意事項 5 күн бұрын
何で馬系は1ランク下のスレイプニルがダブルキック持っててユニコーンがただのキックなんだよw
@blackichi1120
@blackichi1120 5 күн бұрын
多分スレイプニルは脚が8本あるからダブルキックが使用可能って事なのだろう。
@孝大-v5x
@孝大-v5x 5 күн бұрын
まつたけもどきとヘカトは、もう、なんというか・・・。もうちょっと何とかならんものかとw DS版の変異ゴーストならサイコブラスト持つので余裕でSなんですけど、GB版だと複数攻撃がないから残念 バグなしならLv11の時点で女神は絶対居るのでテレポート要らないんで、死に枠なんですよね 魔界塔士から続くモンスターたちの思い出補正的なものなんでしょうけど
@馬凡-z7v
@馬凡-z7v 4 күн бұрын
妖精と目玉って中ランクぐらいから既に強いからね。特に妖精かな。低ランクすら強いし。女神とタイタニアでフレア10回は鬼畜!w全体攻撃持ちは重宝するっすよ。ストームブリンクはボス専門って感じかもね。強いっす!
@yamtom5741
@yamtom5741 4 күн бұрын
モンスター4人PTだと対防衛システムに限ればHP吸収+ちからを下げるデバフ持ちいるからなぁ ちから最大まで下げればスターバスター確立で0ダメとかいう浪漫もあるし
@tabikoron
@tabikoron 5 күн бұрын
ゴーストにフレアがあれば完璧だったなぁ…。力をうばうとか呪の目を外してフレアとブリザドいれてぇw
@katsuya573
@katsuya573 4 күн бұрын
タイタニアが強すぎなんだよなぁw
@s17-f5u
@s17-f5u 12 сағат бұрын
DS版のアスタロート様と、タイタニアちゃんで、薄い本作って🤤
@あいあい-x6v
@あいあい-x6v 6 күн бұрын
もし、レベル11モンスターがふつうにエンカウントしてきたら…… めがみのフレアだけじゃ厳しそうですよね^^;
@カーシ-n6m
@カーシ-n6m 5 күн бұрын
当時のキッズわい「大魔神→破壊光線→絶対強い」
@ハムスタ-g3f
@ハムスタ-g3f 5 күн бұрын
次はDS版かなとワクワクしてます。
@nt-rc8kt
@nt-rc8kt 5 күн бұрын
情報もなにもない当時、モンスター4体はアポロン戦が一番きつかったなー。逆にメカ4体は最終防衛システムがきつかったけど。
@mage_necromancer
@mage_necromancer 4 күн бұрын
結局ほとんどの物理技がダメージ倍率低いから物理系モンスターは評価低いんだよね ラスボスが前作みたいに属性攻撃無効とかならまた話違ったんだけど魔法も吸収も普通に通るから立場がない
@三の丸
@三の丸 5 күн бұрын
アースは強いです エスパーがいない場合、けいかい持ちのモンスターは必須 ふいうちがラスボスとはにわに効く さいせい、じしんもラスボスに相性がいい 裏技でマサムネを持たせればダメージを出せる Lv10のボールダーも同じ理由で強いです 攻撃はタイタニアに任せればいい
@さん蝸牛
@さん蝸牛 5 күн бұрын
相手にするのが複数のザコか防衛システムかはにわかで評価が変わってくるな
@まけんX
@まけんX 2 күн бұрын
テレポートが惜しいキャラたちがほんと多くてなぁ
@積み立てニート
@積み立てニート 4 күн бұрын
フレアよりサイコブラストの方がトータルダメージが多いと主張しても誰も共感されなかったなあ
@kta7647
@kta7647 5 күн бұрын
Dのモンスターで防衛システム倒せないかなぁ。。
@bdbl565
@bdbl565 5 күн бұрын
リッチはパーティにいれませんでしたが、タイタニアとリッチの性能が逆だっとしてもかわいいタイタニア選ぶと思います^^
@daruma4126
@daruma4126 6 күн бұрын
ヘカトは弱くて使えないが誘惑・呪いの歌を持ってる点で、FF4のギルバートみたいだと思う😂 毒霧があるからギルバートよりは使えるけど。
@あにあにあにつ
@あにあにあにつ 5 күн бұрын
ギルバートは特殊能力は大した事ないけど、レベルを99まで上げたらセシルに匹敵する程強くなんぞ🐱
@daruma4126
@daruma4126 4 күн бұрын
@@あにあにあにつそうなんですね、ギルをそこまで鍛えた経験がなかったので分かりませんでした…
@りなぞう
@りなぞう 6 күн бұрын
ランクD4体で最終防衛システムとバトってもらおう
@憲法前文
@憲法前文 6 күн бұрын
レベル11モンスターは肉の供給の都合で2体までしか入れられないのだ。
@アキ-e4s
@アキ-e4s 5 күн бұрын
ドラゴンテレポートすれば4匹いけるよ
@巳-s5e
@巳-s5e 5 күн бұрын
タイタニア一択
@ポーポン
@ポーポン 5 күн бұрын
ランクDは防衛システム戦では何ら役に立ちそうにないな
@niwakaniwaka
@niwakaniwaka 6 күн бұрын
毒霧持ち多くね?
@五項目の合意事項
@五項目の合意事項 5 күн бұрын
残念な事にそれ以上に毒を受け付けないのが多くてなぁ…
@yetemma1863
@yetemma1863 4 күн бұрын
Tier表でしたら弱い順か強い順に並べてくださると見安いのでご検討ください! 内容はとても楽しく見させていただいてます!
@user-sm6kg8js7q
@user-sm6kg8js7q 4 күн бұрын
他人の意見で順位が変動するのは、基準が曖昧の証拠? なんか、基準点作ってもう一度お願いいたします。
@気にするな-v3u
@気にするな-v3u 5 күн бұрын
身も蓋もない言い方すると、攻撃面は人型に任せとけばいいから、ふいうちとけいかいを持ってればそれだけでSSRですわ(個人的に)
@タリーナ-j4d
@タリーナ-j4d 6 күн бұрын
何でlv11モンスターばっかり掘り下げるかな? もう掘るとこ無いやろ。 lv10の誰がモンスター4体パーティー時に入れるべきか、防衛システム線に向いているか、そーゆーこと教えてくれたほうが需要あるんやが
@tinker1342
@tinker1342 4 күн бұрын
スーパースライムとストームブリングがタイタニア、リッチと同じランクは無いわ タイタニアとリッチが断トツで強いでしょ
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
【ファミコン】オリュンポスの戦い チャラリ~♪
26:39
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 125 М.
【サガ2】しょうもない小ネタや豆知識など50個 サガ2秘宝伝説 GB版
16:54
タント君のゲームチャンネル
Рет қаралды 69 М.