KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【聖闘士聖衣神話EX】新旧のフィギュアを比較してみた!【あの名曲を口ずさんで】
21:02
When I compiled Char Aznable's battles, it was pretty bad... [History of Char's Combat Power]
25:28
VIP ACCESS
00:47
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
[Saint Seiya] The Golden Cloth is said to be the strongest, but... really?
Рет қаралды 251,570
Facebook
Twitter
Жүктеу
1200
Жазылу 12 М.
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Күн бұрын
Пікірлер: 376
@yaguchi_nobuo
Жыл бұрын
JUMPで読んでいた頃は 黄金聖衣が最強だった…
@下地誠-f5c
Жыл бұрын
聖闘土聖矢オメガでは 沙織さんと聖矢はもはや 完全な関係になってる~ ほれすぎでしょう🤣
@光宏日比野
Жыл бұрын
邪武 檄 市 那智 蛮の5人は青銅2軍と言われてますが、決して弱すぎる訳ではなく、邪武達のレベルこそ本来の青銅聖闘士です
@ルプスレギナ-h2u
Жыл бұрын
ジャブは、ペガサス流星拳の1秒間で100発超える、流星拳の蹴り版ユニコーンギャロップが最初や 公式設定集ではレギュラー位置にする気満々だったのに、単に星矢と顔と長所が被るから・・・って ヤムチャ以下の扱いになった
@Fontaine-Erica
Жыл бұрын
正規の青銅聖闘士のクセに非正規の暗黒聖闘士より弱そうなんやが
@光宏日比野
Жыл бұрын
@@Fontaine-Erica LC編暗黒聖闘士は、黄金聖闘士以上の実力でした
@Pika-Pool
Жыл бұрын
メインキャラがゴールド聖闘士と互角レベルだから相対的に見劣りするだけで、2軍と呼ばれる5人の実力も、平均的な青銅よりは少しだけ上のような気がしますねぇ。 他勢力の雑兵が平均的な青銅と同レベルらしいけど、さすがに2軍の5人が雑兵レベルとは思えない。 ハーデス編ではコスモを集中させてバリアを張り聖矢の妹を守っていたし、そもそもギャラクシアンウォーズで手痛い敗退してから、もう一度初心に返って修行し直しているし……。 Ωでは、彼らにとっては単なる装甲服にしか過ぎないスチール聖衣纏った状態の那智や蛮が、必殺技でパラサイトの雑兵(あいつらも平均的な青銅級の強さ)を纏めて蹴散らしていたし、そうなるとΩの時点で青銅2軍も白銀級の力があると考えて間違いない。 邪武に至っては単独で各地のパラス軍を蹴散らしていたらしいから……雑兵だけしか相手してないなら白銀級止まりだけど、本編に登場しなかった指揮官の三級パラサイトをも倒していたなら、その強さは黄金に片足突っ込んでいるレベルだろう(さすがにセブンセンシズには覚醒していないだろうから、聖矢達と互角ではないけど)。
@ルプスレギナ-h2u
Жыл бұрын
@@Fontaine-Erica 一輝の連れてた見た目フェニックス聖衣の暗黒聖闘士に出来ること= 星矢がやってた10m~20mくらいの円形大地陥没割り。 たぶん12宮編までで出来るのは邪武だけ。対してブロンズ2軍が優位なのは、 邪武以外ショボい必殺技持ち。 大地割り出来るザコ暗黒聖闘士は小宇宙を放出し 原子砕きが出来ると思われ、格闘技で押すしか出来なかったベアーとライオネットと ヒュドラは小宇宙の放出や原子砕きは出来ない。初期時点ではどっちが上だろうねぇ 邪武は白銀の中の下くらいは強いと思う
@公認ニセ課長三村-k1y
Жыл бұрын
前は好きだったも星矢も、天界編がフェードアウトしたり、色んな人色んなシリーズ描いたり、車田正美も半冨樫状態で、何がどうなってるのか付いて行けなくなってる…
@ダダダ-w8u
29 күн бұрын
車田さんは年齢も年齢だし、仕方ないっしょ。むしろ頑張ってくれてる方だと思うよ。 団塊ジュニア世代で今や50を過ぎた自分の子供からジャンプで連載してた人やし。それを富樫と同列はなぁ。
@JoJo-kr3dr
25 күн бұрын
去年きっちり終わらせたやろ?文句言うなw
@herewego9955
Жыл бұрын
バーゲンセールみたいに黄金聖闘士と同等かそれ以上が出てきて涙目😭
@西方全敗-g1r
Жыл бұрын
黄金聖衣はゴールド、白銀聖衣はシルバー、青銅聖衣は、、、青銅なのにえらくカラフル
@kazmasay8534
Жыл бұрын
聖闘士の闘いは聖衣の色では変わらない小宇宙で決まる…これは無印以外でも言ってるね 白銀聖闘士でもハクレイやオルフェ見たいに黄金聖闘士に匹敵する実力者も居る 祭壇座の暗黒聖闘士はメチャ強かった スピンオフは八感を越えて十感まで小宇宙燃やしてるね
@ぬまっち-i7l
Жыл бұрын
聖衣を脱いだら強くなる輩もいるから結局はコスモ次第なんだよなぁw
@ゴキブリハンターまさし
7 ай бұрын
蟹「何?聖衣が勝手に?よし、これで最強か?」
@ルプスレギナ-h2u
27 күн бұрын
・・・アレは露出狂の興奮による爆発力
@新城提督
26 күн бұрын
両手の聖衣壊れたからって全部脱ぐ必要ある?
@hiik8841
20 күн бұрын
脱ぎたいんだからしゃーない😂
@so8661
13 күн бұрын
最強聖衣は、瞬の吊りズボン
@諸星かける
Жыл бұрын
ポセイドンやハーデスの部下たちと違い、アテナの聖闘士たちは仲間割れがひどい…。
@武乃児
Жыл бұрын
ポセイドンやハーデス軍は神の能力前提で行動しているけど、アテナの場合は地上の愛と平和を守るだからアテナいなくても問題がないところがある
@ご唱和ください我の名を-g3m
Жыл бұрын
修行しだいでなれる聖闘士とは根本的に違うからなぁ
@イイパン
11 ай бұрын
戦闘狂のアテナが単独行動して喧嘩を売って水害やら日蝕やらを招き、部下には手足が動かなければ命を燃やせば、動けるでしょ?ってコスモを送って戦わせるブラック企業のトップ……😣💦
@権左衛門鬼瓦-n9k
10 ай бұрын
寧ろ、白銀カラスに捕まる→矢座に、14歳にしては豊満な胸を矢で刺される→海皇の人質、と星矢達の足を引っ張ってばかりな気がするw
@ラム酒-x3u
25 күн бұрын
ポセイドンは聖闘士成り損ね(守護星座もらえず)とシードラゴンのように星の加護関係なしで、 七将軍として相応しいコスモの数値?実力が有れば=黙って着れるくらい鎧に意思や星の属性がない。 聖闘士と同じ住処とか守護する領地(海)の担当が違うだけで寿命も同じ人間。 対してハーデス勢は、 不死の代わりに命の権利をハーデスに握られた半分人間型不死族。ハーデスに命を握られてる 点が、ヒュプノス・タナトスのような中位神以外、仲間割れする権利がせいぜい役職争い以上の アテナのような完全な反逆は無理。 つまりハーデスは逆らえば瞬殺で消せる+部下は100%ハーデスに敵わない。 ポセイドンも神への攻撃は全部跳ね返る+素でゴールドクロス以下なら一撃で粉砕出来る。 対してアテナはアテナの聖衣着ないと制裁や聖闘士を倒せないし、聖闘士の攻撃でも傷つく。 ハーデスは逆らいようがないよ。ポセイドンは完全顕現してなければサガやカノンのような トップの実力と狡猾さが有れば統率出来る。 アテナはまぁ、地上を守り切る実力に不安とか無理があるので、軍神マルス支持者のように、 人間の全滅目指していない帝国主義の長が現代に相応しい!とか、野望持ちや悪人が出まくると 思う。
@祐一佐藤-o9j
18 күн бұрын
不死鳥座という全ての概念を破壊する青銅聖闘衣
@greenrainheart2907
Жыл бұрын
そういえば…カノンがポセイドンの前で「シードラゴンにございます」と苦し紛れの嘘でごまかしてシードラゴンの鱗衣装備していたけど… 本物のシードラゴンの人はどうしたのだろうか…
@exige4xz
Жыл бұрын
空席だったんじゃね?十二宮だって2つ(実際は1つ)空席だったんだし、十分有り得るかと
@イイパン
11 ай бұрын
異次元に飛ばして、証拠隠滅した?
@ティン-u4h
7 ай бұрын
シードラゴンの鱗衣の代弁:おっ、自分でシードラゴンって言ってるし、小宇宙も半端無いじゃん。あえてこの時代の海闘士は探さなくてもいいかな?
@ゴキブリハンターまさし
7 ай бұрын
シードラゴン「ぶぇっきしょい!さぶい…。」
@mkt5844
29 күн бұрын
神殿に来る時他のやつにバレないように消したんじゃろ
@もやしは主食
Жыл бұрын
知らない話しありました。 ありがとうございました!先も楽しみですね
@下地誠-f5c
Жыл бұрын
劇場板での青銅聖衣がもろすぎで、笑ってしまった😅
@jyouban531
Жыл бұрын
尺の都合で最後は黄金聖衣を装着しますのでw
@こりまるん
Жыл бұрын
コロナ聖闘士にカミュが倒されて黄金聖衣が粉々に粉砕されたのに氷河の元に無傷の黄金聖衣が届いたのは何故なんですかね
@ケロッパ-r2i
Жыл бұрын
ムウが速攻で修復
@wyse5262
Жыл бұрын
@@こりまるん 聖闘士がたおされたシーンはイメージ映像でそこまで粉々になったかどうかまでは気にしてはいけないぞ
@セバスチャン-h2u
Жыл бұрын
紫龍さんは自分から外すから😅
@akiaki4842
Жыл бұрын
真聖衣や真鱗衣のような神聖衣に迫るかもしれないほどの強力なものも出てきてますし、インフレで黄金聖衣はずいぶんと悲しいことになってきてますね
@ルプスレギナ-h2u
27 күн бұрын
小宇宙を使える人間が着るだけで防御強度と別に、光速に近い光速手前の動きが出来る最初の設定は何処にいったのでしょう 笑。量産出来てたら軍隊が要らなくなる
@hummer0anvil
14 күн бұрын
@@ルプスレギナ-h2u 光速で動くのは本人の力で、光速で動いても人間の体無事なように黄金聖衣が守ってるのでは 聖衣がないとマッハパンチで自分の肉が弾け飛んだ刃牙の克己みたいになってしまう
@ルプスレギナ-h2u
14 күн бұрын
@@hummer0anvil いやだから作中で星矢の初アイオリア戦で、まだマッハしか出せない、 アステリオンのマッハ2にマッハ1で追いつけない頃の星矢が射手座の黄金聖衣を着た 途端に、光速のアイオリアと戦ってるとコメントしたんですが?私のコメントの2行目 よく読んでください
@hummer0anvil
14 күн бұрын
@ だから、実力はあったけど自分の体を守るために無意識にセーブしてたのが、黄金聖衣のおかげで瞬間的には全力を出せるようになったとかでは
@ルプスレギナ-h2u
14 күн бұрын
@ 2行目の作中の矛盾指摘説明に「無意識」??ソコは貴方の決定ですよね?黄金聖闘士との初戦のみ黄金聖衣来たら、即白銀瞬殺+高速拳避けれる光速化の矛盾の説明になってない
@ゴキブリハンターまさし
7 ай бұрын
昔図工で作った黄金聖衣(ダンボールを金スプレーで塗ったやつ)を纏い、やーさんの事務所に行きボロボロにされたの懐かしいw
@クライン-d1e
27 күн бұрын
アポロン編(アニオリ映画) 甦ったゴールドは雑兵の様に倒されてた。その技はブロンズも喰らって生きてたし
@九鬼麗
Жыл бұрын
当時、子供ながらに思ったことは、 ①青銅聖闘士の聖衣は露出面積が多すぎて鎧になっていないということ。 ②すき間なく、ガッツリと体を包んでいる黄金聖闘士の聖衣は、重そうでトイレが大変。 ③一撃で違う世界に送れるから、サガとデスマスクが最強 ④紫龍の矛盾の話は、人間の関節の構造上、無理。 ⑤単行本で全員の年齢知って愕然。 ⑥ライトニングボルト、マジでカッケー♪ ⑦白鳥があんなに強いワケない ⑧ペガサス流星拳は一秒間に百発のスピード重視のパンチ、軽い ⑨沙織お嬢様、運がない。 ⑩魚座に産んだ母親への怨み※クラスで俺一人だけ。皆からオカマ扱いされる。
@user-hpshc849
11 ай бұрын
黄金聖衣は最強なはずだったのに…ハーデス編の終盤で粉々に破壊されて、当時の少年読者たちを絶望させたんだよなぁ…
@mike-nn8ps
Жыл бұрын
聖闘士の強さの優劣は聖衣の格ではなくコスモにあるとムウが言ってた気がする。
@ジェミニのサガ-v7e
Жыл бұрын
ゴールド聖衣は絶対零度以下にならないと凍らないけどな。(宇宙だけじゃ無いの 氷河さん(T_T))
@Fontaine-Erica
Жыл бұрын
@@ジェミニのサガ-v7e カミュがダイヤモンドダストでシャカの足を凍傷にしてたんで黄金聖衣が平気だからと言って中身が無事な訳ではない。
@pierro9578
Жыл бұрын
聖衣は小宇宙増幅装置やで
@ゴキブリハンターまさし
7 ай бұрын
??「あじゃぱー!」
@wyse5262
Жыл бұрын
シャイナさんが星矢を狙ったのは聖闘士のおきてで素顔を見られたので相手を56すか愛するしかなかったからだぞ
@無類の猫好き-d3x
Жыл бұрын
結局コスモの量で強さも変わるから、聖闘士の鎧の種類は飾りみたいなもんになるという…
@しい-v3h
21 күн бұрын
アスガルド編大好きだったなー オリジナルだけど本当に良い出来だったと思う
@にゃにし
Жыл бұрын
セブンセンシズを常に目覚めさせてるから黄金聖闘士は黄金聖衣を纏ってスペックを引き出せるんですよ😼 セブンセンシズどころか阿頼耶識まで行けた今代の青銅一軍は普通ならありえない例外中の例外軍団😅
@akiaki4842
Жыл бұрын
セブンセンシズに目覚めているはずなのに絶対零度出せない男と比べデジェルと氷河がいかにすごいか
@にゃにし
Жыл бұрын
@@akiaki4842 出藍の誉!氷河が自分を超えたのが和菓子の何よりの喜びですよ❣️😸(あの人サガの乱も自分の命も氷河の卒業試験にしちゃったし…😅)
@鳥阪雅和
Жыл бұрын
クロスありきで考えるからで 元々コスモをいかに高めるかがクラス分けの基準でまだまだ 弱いからブロンズには特殊機能が付属してるけどゴールドだと肉体的に強いから多少の防御力のアップだけだったから コスモが高められたから付属の機能がある分ゴールドに勝てただけ
@こりまるん
Жыл бұрын
黄金聖衣もタナトスに破壊されてからは普通に破損するようになってしまいましたね 敵の必殺技が直撃してなくてもヒビが入るのは流石にやめて欲しかった
@光宏日比野
Жыл бұрын
アニメ十二宮編で、瞬のネビュラストームに吹き飛ばされたアフロディーテが纏っていたピスケスの黄金聖衣が軽く損傷していて、微細な穴が開きました その他、地上のハーデス城でラダマンティスからフルボッコの刑を喰らったアイオリア ミロも、レオとスコーピオンの黄金聖衣が損傷してました
@kaijiito5828
Жыл бұрын
牡牛座のツノ…
@光宏日比野
Жыл бұрын
243年前聖戦でもライブラの聖衣(武器)は、酷く大破したみたいです 黄金聖衣でも、絶対破損しない保証は無いです
@ポテチ-m1c
Жыл бұрын
氷戦士(ブルーウォーリアー)なんかもいましたよね。 一人しかいませんが。
@cobra8790
Жыл бұрын
昔先輩がダンボールで射手座のゴールドクロス作ってたときは興奮したなあ
@jyouban531
Жыл бұрын
金色の折り紙何枚必要だったのだろうかw
@お好み焼き-d7m
Жыл бұрын
知らん鎧いっぱいある😓こんなに外伝あったとは😲ここまでの人気作品になってたとは驚き👀
@kamoaa2732
15 күн бұрын
ハーデス編が終了して以降の作品は、ギガントマキアがちょっと設定拾いつつ上下巻で纏まってて、他はありがちな蛇足のイメージ(付いていく気もありませんが) 天界編にきちんと向き合ってきちんと作成していれば変わったんでしょうが
@ごんごんちゃん-c3e
Ай бұрын
多分、聖闘士の限界性能値に十分耐えられるのが上位聖衣なんだと思う。 これ敵も同じかと。 ブロンズの5人組とシルバーでもオルフェ辺りは特別枠なんやろ。 この6人はそもそも黄金聖闘士になってもおかしくないレベルのコスモがある。 神聖衣は一時的。黄金聖衣もゴッド化するし、冥衣もゴッド化する。 タナトスとヒュプノスは神だから、始めからゴッドサープリスみたいなもん。
@蜂須賀釵-d2h
Жыл бұрын
聖闘士って強さだけでなく聖衣との相性で階級が決まるって聴いたことがある!だからブロンズ、シルバーでもゴールドセイント並かそれ以上の実力者もいるそうな?
@掠風竊塵
Жыл бұрын
黄金聖衣が小宇宙を増幅するとか言ってたから、黄金聖闘士が黄金聖衣着た時点で普通に無理ゲーだけどな…
@ルプスレギナ-h2u
Жыл бұрын
酒に酔わせるか睡眠薬を使って殺気が有ればバレるので、声かけるか揺すってメデューサの盾見せてあげたら タナトスとか神以外には勝てそう
@あほ拳コッチー
Жыл бұрын
瞬の師である白銀聖闘士アルビオレ(ダイダロス?)の事か?
@ルプスレギナ-h2u
Жыл бұрын
@@あほ拳コッチー それもだけどオルフェとか、セインティアに出て来た包帯グルグル 巻きお姉さんとか。アルビオレ君は黄金に匹敵とか近いと匂わせて、全力出してない スコーピオンのミロにヤラれてた気がスル・・・古すぎて覚えてないけど
@あほ拳コッチー
Жыл бұрын
@@ルプスレギナ-h2u ミロが勝てたのはアフロディでの横槍が入ったから、
@hanzouyoshiga7490
Жыл бұрын
命がけの実戦を重ねた青銅5人が強いってのは説得力ある。聖衣の優劣が決定打にならないのが良い
@hanatosi2834
Жыл бұрын
ただ、少年ジャンプに珍しく、黄金聖闘士編であきらかに青銅聖闘士に負けたという表記は、デスマスク、アフロディーテぐらいで、引き分けか黄金聖闘士が身を引くという形がすべてだった。
@武のおじいさん
Жыл бұрын
@@hanatosi2834 黄金聖闘士の格をあまり落とさず話を展開できたのも人気の秘訣なんだろうね。 当時の蟹座の扱いはちょっと可哀想なほどだったけどw
@光宏日比野
Жыл бұрын
@@hanatosi2834 ミロは、氷河に戦略的大敗を喫したのを素直に認めてました スカーレットニードルアンタレス一発を撃つ間に、氷河はオーロラサンダーアタックでミロの蠍座15の星命点全てを撃ち込んで、蠍座の黄金聖衣を凍結させました ミロ「黄金聖衣を纏っていなければ、絶命したのは、寧ろ俺だ」
@イイパン
11 ай бұрын
アンタレスを打ち込まれたのって氷河だけでしたよね😅
@roto904
Жыл бұрын
アニメ版限定になるけど、ブラック聖闘士にもシルバーもゴールドも勿論いててちゃんと敵として出て来るよ。
@暁隼人
Жыл бұрын
射手座の黄金聖衣が1番コスモが高そう。なぜなら、歴代屈指の聖闘士アイオロスの魂が宿っているから。
@福嶋萌
Жыл бұрын
2024年も聖闘士星矢が続くといいですね゜漫画も続くといいですね゜
@studystone9070
Жыл бұрын
オリュンポス12神が装備してるのが神衣なら作中でアテナポセイドンハーデスが着たのも神衣のハズだけど単行本だとそれぞれ神聖衣鱗衣冥衣の表記なんだよねぇ
@イイパン
11 ай бұрын
纏った肉体が神ではなく人間だからとか?
@Fontaine-Erica
10 ай бұрын
※ハデスはオリンポス十二神ではありません
@鎌本-o2m
18 күн бұрын
今更だけど、確かコミックスにアテナの聖衣は神衣ではない(別に有る)と書かれていたような
@kool9304
Жыл бұрын
スチールセイント(小声)
@yasuo9695
Жыл бұрын
ゴースト聖闘士…
@カルカン-Z
Жыл бұрын
炎熱セイント…
@nobu8078
Жыл бұрын
アルミセイント、ステンレスセイント・・・
@つねウォーキング中
Жыл бұрын
我が師の間に挟まれた某水晶聖闘士(小声)
@gudagudahobby
Жыл бұрын
@@nobu8078チタン聖闘士、カーボン聖闘士
@スラベス-d1u
Жыл бұрын
アテナ「神聖衣に私の血を垂らしたらどうなるのかしら~神神聖衣とかかしら~気になるわ~ちょっとやってみようかしら~」
@flamberg4892
26 күн бұрын
アテナの纏うアレは聖衣ではなくて神衣では? 神聖衣は既にアテナの血を受けてるのでなんのこっちゃ。
@hiik8841
20 күн бұрын
アテナ、ポセイドン、ハーデスの血を集結してゼウスを倒す展開あると思います😂
@usagiya001
21 күн бұрын
後半の敵方に知らないクロスがたくさんあって良かった それらがジャンプでお目見えしてたらどうなってたんだろう
@Fontaine-Erica
Жыл бұрын
アテナの聖衣は神衣なのか聖衣なのか
@ケロッパ-r2i
Жыл бұрын
聖衣です。
@権左衛門鬼瓦-n9k
10 ай бұрын
進化したら、ビキニアーマー…とかに成らないかな。
@池田純-c2x
Жыл бұрын
如何に黄金聖衣でも、本気じゃなかったアルデバランと星矢が対峙した時は角折れたのは一瞬でも黄金聖衣の位まで小宇宙高めたことで装着してない状態の硬さだったはず、なので鱗衣が黄金聖衣に匹敵するといっても、星矢が言っていたように黄金聖闘士に劣る小宇宙だった為に、黄金聖闘士と激闘繰り広げて勝利した星矢達の攻撃で砕けた。 その証拠に星矢達5人の聖衣は多分だが鱗衣と同等の硬度のはずなのに海闘士将軍の攻撃でビビすら入らなかった w瞬は別相手が悪かった😅 ちなみに原作だと一輝の鳳凰座の聖衣だけ、ハーデスと対峙するまで普通の青銅聖衣だった、ただし自己修復と自己進化で性能は最大値まで上がっていたが、星矢達の聖衣より強度ないのに、3巨頭の攻撃でもヒビ入っていないのは一輝の小宇宙の高さによるものだね多分 あと俺の仮説だが、絶対に鳳凰座も意思あるよなぁ。だっていつもなら聖衣復活するのに、生身の最大値まで高めた鳳翼天翔ブッぱなしても復活せずアテナの血ある壺で「せめて聖衣があれば」と闘志どころか小宇宙すら高めてないのに神聖衣で復活しているから鳳凰聖衣が「このまま復活してもダメだ!アテナのところ向かっているしアテナの血少しでもあればワンチャンいけるか?」とか思っていたように思う w
@Mebius-INFINITY
Жыл бұрын
鳳凰座の聖衣に意思はあるでしょうね。神話の時代から誰一人装着できなかったとされる唯一の聖衣ですけど、今まで何人もの聖闘士候補生が装着しようとしたはずですし、それらの全て拒絶してきたから今まで鳳凰座の聖闘士がいなかったんでしょうし。
@池田純-c2x
Жыл бұрын
うん、俺もそう思う、ただし鳳凰座だけ青銅聖闘士なのは違和感が半端ないんだけどね。 ネクストで幻魔拳を食らった水鏡が「あの伝説の魔拳」って言っていたから、もしかして神話から誰も装備出来なくて白銀から青銅に落ちたんだったりして w
@武乃児
Жыл бұрын
未熟な青銅聖闘士のために特殊能力盛りに盛り、自己進化自己修復くっつけたら装着コストが高くなり過ぎたと思えば青銅でも違和感ないかも
@池田純-c2x
Жыл бұрын
あー、名前に寄せて作ったわいいけど、強度は落ちるが黄金聖衣のように意思が宿ってしまったってことね
@イイパン
11 ай бұрын
全てのクロスには多少の自己修復能力があり、ほっといても少しずつ直って行く。 ムウの力を必要とする時はクロスが死んだ時で、復活させるためにはセイントの血を大量に輸血(浴びせる)しないといけない💧 アテナのセイントが力不足なのは、貧血気味だからかも?
@fhjfufjyhvfkfijkb
Жыл бұрын
丁度レクイエムで暗黒黄金聖衣がでてきてタイムリーすぎてビビりました
@whitemanmegane6817
Жыл бұрын
暗黒黄金聖衣 めっちゃ気になりますよね!
@野口健一-x9p
Жыл бұрын
Ωはこの中に入れたらいかんやろ‼️あんな、原作及びギリシャ神話を無視した作品って、只単に新作アニメ作るのにオリジナリティでは当たらない?から星矢の名前だけ借りた内容の作品で勝手にオリジナルの設定作って出来た奴なんだから‼️あれだけは、他の作品は認めてるのに車田先生が、里子に出した他人と言って位、見放された作品なんだから。
@富江-u1j
Жыл бұрын
教皇「私闘を行ったペガサス、ドラゴン、キグナス、アンドロメダ、フェニックスを抹殺せよ!」 白銀聖闘士「はっ!ところでユニコーン、ベアー、ライオネット、ウルフ、ヒドラはどうしますか?」 教皇「不甲斐ないから再修行をしたいと言っているらしいから受け入れろ」 ポセイドンの海闘士が弱く見えたりスケイルが脆かったのはポセイドンがカノンに目覚めさせられた半覚醒状態だったから、とか? エピソードGって絵柄がちょっと合わない感じで読んでないんだけど面白いのかなあ?
@mapironn
Жыл бұрын
話事態は面白い… まぁアサシンからなんだこれ?感がつよくはなったけど
@SyoShinozaki
Жыл бұрын
アイオリアやミロが最初に登場したときに教皇自身が言っていますが、青銅聖闘士たちが銀河戦争に参加したことは(規則違反には違いないが)そこまで重大視していなかったようです。その後で黄金聖衣を奪い合って青銅聖闘士と暗黒聖闘士で戦いはじめたことで、もう放置できないと判断したということだったので、その暗黒聖闘士との戦いに参加していなかった青銅二軍は抹殺対象にされなかったのでしょう。
@ASTRAY64
Жыл бұрын
海皇再起でアテナとの聖戦で古代アトランティスの技術が失われ現在の鱗衣は完全には復元されていないので脆かったと判明しました。なのでポセイドンの血によって復活した真鱗衣は黄金聖衣と同等かそれ以上の強度でしょう。 黄金聖衣は真鱗衣を模倣したものなのでアテナの血でパワーアップした神黄金聖衣じゃないと対抗出来ないと思います
@ネコレンジャー-x4u
Жыл бұрын
そういう設定なのですね。鱗衣はその他の鎧の元祖なので、各々の神によって改良を加えられた後出の鎧よりも性能が落ちる、と解釈してました。
@majishan0907
Жыл бұрын
設定を考えると、ポセイドンが依代としてジュリアン・ソロ使ってるから神の転生体の血じゃ無いので真鱗衣は黄金の血で復活した聖衣より強くて神聖衣には届かない、な気がする 魂でコスモ量は変化するんだろうけど、本編終了後のアンドロメダ瞬の血使って修繕したらどうなるのかちょっと気になる
@ASTRAY64
Жыл бұрын
@@majishan0907ジュリアン・ソロの血で 冥衣が鱗衣に変化する辺りポセイドンが目覚めた時点で血も小宇宙によって神の血に変化していると自分では解釈しています 以上の理由から元ハーデスの依代とはいえ瞬の血を使っても人間なのでハーデスが宿っていない瞬では黄金相当の血にしかならないんじゃないですか?
@Mr-xj4fi
Жыл бұрын
七将軍の上にもまだ階級があるのでは トリトーンやリヴァイアサンの鱗衣が無いのも不自然
@ASTRAY64
Жыл бұрын
@@Mr-xj4fi リヴァイアサンは分からないですがトリトンの鱗衣はVITA用の聖闘士星矢Ωに出てきますね
@りつげんりゅう
Жыл бұрын
今ふと思ったんだけど、黄金聖闘士が青銅聖衣を着て戦う場面があっても面白かったかも? 聖衣ではなく小宇宙で決まるんだって感じに。
@大福地蔵
29 күн бұрын
聖闘士星矢のスピンオフ(少年ジャンプ)にて、チラッと登場したブルーウォーリャーってのがいました。
@週末寝坊助
19 күн бұрын
神衣は限定解除だから黄金聖衣が最高位は揺るがない。と思ってる。
@るしさん
Жыл бұрын
ブロンズ聖闘士、相手との距離を3、4mだとすると、 100発撃ったパンチ 腕の往復で600mになるのでは?と昔から思ってましたw 両手を使えばいいんだ!
@user-fl1ku7fv5h
Жыл бұрын
いや、まてよ そもそも3、4mだと当たるの拳圧だよな 腕の動きは1mせいぜいじゃねw
@SyoShinozaki
Жыл бұрын
その部分は車田氏とゆでたまご氏あたりだけが使う超理論ですよね。相手との距離が3メートルとしても、 「腕が3メートル延びるわけがねーだろ😂」
@gudegude6614
Жыл бұрын
金色はカッコイイ
@rx75-3
14 күн бұрын
元々黄金の聖衣が神聖衣になったのと、元々青銅聖衣が神聖衣になったのなら、元黄金の方が強そうなので、やはり黄金聖衣が最強でいいんじゃないかな。ポセイドンでも簡単に破壊はできなかったわけで(ほぼ寝ていたから破壊できなかったということは、タナトスたちを見れば解るが)。 海闘士はスピンオフに出てくる、ポセイドンの血を受けたアークスケイルなら、黄金聖衣より上だけど、あれも神聖衣と一緒で「幻の形」でしかないだろうし、黄金神聖衣の方が強いだろうからね。冥衣はハーデス着用品以外、強いイメージが全くないけど、あれって多分、アテナの聖衣、ポセイドンの鱗衣と同じで、神衣だよね。
@goodluck4697
Жыл бұрын
まあ扱いに困って黄金聖衣にも神聖衣形態作ったんだろうけどね
@akiaki4842
Жыл бұрын
ハーデス編で黄金聖衣が簡単に粉々は失敗でしたよね どうせ打ち切りだし、神の強さ魅せるためにやけくそ気味に黄金聖衣壊したんでしょうけど 根強い人気で色んなシリーズが続いても、最強の黄金聖衣(笑)になる原因になってしまった
@hououinsuzaku
Жыл бұрын
日本神話の八百万の神々をモチーフにした聖衣も見てみたい。
@yasu9191
Жыл бұрын
アマテラスがモチーフのが、エピソードGアサシンに、、、
@kkzzhhmmdd
Жыл бұрын
青銅48白銀24黄金12を足して84 星座は88らしいから、4つ聖衣無しがあるのか
@necoyasiki942
Жыл бұрын
雑兵(雑兵セット)……右肩と左胸の心臓部分を覆う革?かなにかをベルト状の布地で縛り付ける形状。オプションなのか、ヘルメットの有無は各自の選択制かも?何らかの武器を所持しているタイプは雑兵のまま。武器とヘルメットが無いタイプなら、修行中の聖闘士候補生の可能性あり。ちなみに、予想通りの大コケした実写劇場版でも、星矢やカシオスがこのタイプ。
@レトロ店長
Жыл бұрын
ゴッドウォーリアは劇場版で最初に登場して敵にキグナスの氷河が洗脳されて居たよね
@t3233226
Жыл бұрын
人間が神々が纏う神衣を作れるわけもないと思うし、 ヘパイストスは炎と鍛冶の神なんで神衣作ったのはヘパイストスでしょうな、 因みにゼウスの雷やゼウスの盾(アテナの盾)アイギスを作ったのもこの人、 英語読みはイージス、そう現代のイージス艦のイージス・システムの由来でもある。
@下地誠-f5c
Жыл бұрын
十二宮での戦い後半戦で 青銅クロスが黄金聖衣に次々と破壊されてゆく、特に アンドロメダはチェーンが 2たつとも破壊されたらもう なす術がないと思ったよ🙀
@君の名はハルちゃん
10 ай бұрын
ゴールドクロスが破壊されたときのショックはデカかったな。
@光宏日比野
Жыл бұрын
神聖衣から聖衣最終形態に戻ったペガサス ドラゴン キグナス アンドロメダ フェニックス聖衣は、破損と亀裂が酷くなってしまいました 聖衣には元々が微細な自己修復機能が備わっていて、フェニックス聖衣は其れが究極に突出してます 只今連載中のネクストディメンションでは、自己修復が全く機能しておらず、ドラゴンの盾も亀裂 破損が著しいです しかし、仮にもアテナの血を受けた青銅聖衣最終形態 異次元空間で纏っている星矢達の五体を守る機能は有効、アンドロメダ鎖も作動可能です
@kaigetuyukke1
Жыл бұрын
黄金の暗黒聖衣は最近エピソードGレクイエムで出てきましたね
@eizo681
8 ай бұрын
ゴールド聖闘士ってそもそも地上の平和を脅かす存在が多すぎて😓
@renkarenka9419
Жыл бұрын
7将海闘士「黄金聖闘士同士の同士討ちなどなんと愚かな・・・・・」 黄金聖闘士「神話の時代より我らの敵は同じ黄金聖闘士だ、海闘士など敵では無い!!」
@jougen2
Жыл бұрын
ハーデスを倒せるのはペガサスの聖闘士だけらしいですし公式かは微妙ですがすでに黄金聖闘士十二人が揃った後匹敵する聖闘士が出ても格落ちの聖衣を与えるしかなかったとかこれはいささか二次創作臭いですが確かな公式で黄金聖闘士に充分な小宇宙があっても聖域保持の為教皇保佐の祭壇座の白銀聖闘士にあえて留まった200年前のハクレイ長老とかいますね。
@amazu_dare
Жыл бұрын
『女神』を『アテナ』と読ませない意図を知りたい
@エモーション-n5s
Жыл бұрын
いろんな神話を元にしてるし、女神がアテナだけではない、からでしょう? 愛の女神とは書かれてるけど、パラスも”女神”だし…
@早潮琴葉
Жыл бұрын
アテナだけでなくパラスとかネメシス、ティターンに至っては半数が女神だからでしょう
@山田太郎-i7o
Жыл бұрын
ポセイドンやハーデスのところの戦士たちの鎧より頑丈だからね
@osamukitou761
Жыл бұрын
「北極の氷が溶けても水位は上がらんぞwww」と当時突っ込んでた。
@紅玉-e3l
Жыл бұрын
TVアニメや漫画で星矢がセイントは一回見た技は通用しないと言ったが 何回も食らってるんだよなぁ しかもそのセリフのとうりだとすると最初の一撃目で敵を倒さないと もう完全なお手上げ状態になると思うんだが💧
@masadan7702
Жыл бұрын
現代の聖闘士星矢だと黄金聖闘士の位置付けだいぶ下がってる感じですか?だったら悲しいな
@gogonaotochannel
Жыл бұрын
聖衣って初めはアトランティス大陸かどっかの技術で作ったって話だったような……
@kooyamato9317
Жыл бұрын
青銅聖闘士 マッハ1 白銀聖闘士 マッハ2~5 黄金聖闘士 光速(マッハ88万) 白銀聖闘士と黄金聖闘士の差がとても激しい。
@taroyamasita471
Жыл бұрын
車田「光速?ああ、マッハ100くらいだろ♪」とか思っていたんではw
@kooyamato9317
Жыл бұрын
@@taroyamasita471 星矢がサガに対して流星拳を放った時 マッハ1から徐々に速度が上がりマッハ200の次が光速だった記憶があります。
@パインカンシルスキー
Жыл бұрын
まぁそもそも拳くらいの物体が光速で動いた時点でその衝撃で宇宙がヤバくなるはずなのに特に何も起こらない世界なので、我々の世界とは違う法則が支配している世界なのかと
@まえちょこ
Жыл бұрын
魁!!男塾のJのフラッシュピストンマッハパンチでは0.7秒に10発のパンチで自称マッハパンチでしたからね😂
@猫の下僕-e1w
Жыл бұрын
アイオリアが秒間1億発とか言ってるのでマッハとの差は一応理解して書いてる筈。
@日笠厚
28 күн бұрын
教皇シオン率いる今は亡き真の聖闘士達
@ノアランディ
Жыл бұрын
カシオスだろ。クロス無しで瞬と紫龍を倒し、アイオリアにベアハッグまで極めた強者。
@MY-ll5in
Жыл бұрын
アイザックが最高と思っている白朧剣好きのオッサンです
@kamint2258
Жыл бұрын
自動翻訳字幕、誤字誤変換ありまくり😅😓 白銀聖闘士の技ってエグくて、インパクトのある技多し。マーブルトリパー、カイトス・スパウィングボンバー、ファウティア・ルフィフ・トゥアラーなど。
@InaggerWaken
21 күн бұрын
なんか、蛇使い座がゴールド昇格するエピソードあったような 最終的に無しになったっけ?
@hiik8841
20 күн бұрын
黄金聖闘士 星5アタッカー 白銀聖闘士 星4アタッカー 青銅聖闘士 星4サポーターorサブアタッカー そりゃ青銅のが使い勝手良いわなあ
@ガンプラスキー
Жыл бұрын
ゴールド以外は時代によっては欠員メンバーが多いよね
@royfocker9703
Жыл бұрын
88星座全員の聖闘士がそろうのは、過去の聖戦においてもほとんどなかったとか。
@jyouban531
Жыл бұрын
@@royfocker9703 鳳凰座は一輝の前は誰もいなかったくらいだからね。
@kotobuki6301
28 күн бұрын
シャイナさんみたいな超ツンデレ美人最高よな。
@user-otsu-one
Жыл бұрын
80年代作品のせいか、女性聖闘士の服はエアロビや女子プロレスを彷彿とさせるデザインなんだよな しかもやたらと聖衣の面積が少なく小さい
@kkkmmmkkkuptr
Жыл бұрын
サガ、カノン、シオン、シャカは他の黄金と比べて明らかに強い
@兎と戦車-z6c
27 күн бұрын
個人的に黄金聖闘士同士の戦いがなんでワンサウザンドウォーと呼ばれてるのか、疑問。人間の視覚情報って光に頼り切りだから、光と同じ速度は避けれず、聖闘士の攻撃は一撃必殺だから、見えた時にはもう攻撃を受けてることになります。
@太郎山田-j8y2g
Жыл бұрын
どんだけあの黄金聖闘士に匹敵するヤツおんねん(笑)
@ペン助チャンネル
Жыл бұрын
黄金の神聖衣も登場したし、やはり神衣を除けば最強かと。 エリシオンでそれを引き出せなかったのは黄金聖闘士ではなかった星矢達だからかな。
@キヅチ
Жыл бұрын
青銅白銀黄金聖闘士が48→24→12って人数が変遷するってのは納得したけど あれ88星座だから、残り4枠ってどうなってるの?
@Mr-xj4fi
Жыл бұрын
黄金の上の白金聖闘士じゃね そのあたりは後々外伝で説明されるんじゃない
@ジェイサン-v4k
Жыл бұрын
そこは謎のままなんだよね。 いつか明らかになるのを待ちましょう😊
@早潮琴葉
Жыл бұрын
竜骨座 山猫座 髪の毛座の黒点聖衣と白銀扱いではあるもののランク外の祭壇星座とは言われていますね
@くる-r3d
Жыл бұрын
聖衣が強さの格を表すのではないけど、天才達である事に間違いはないはず。それでも死戦を潜り抜けてきた青銅5人に負けてしまうようではアテナを守りきれないよね。 聖衣に命があるはずなのに、簡単に砕けるのも謎だった。人間の身体は壊れないのに、命ある聖衣が簡単に壊れる謎。
@下地誠-f5c
Жыл бұрын
ポセイドンに新生聖衣が ゴナゴナに破壊されて、 タナトス戦では、灰になった 青銅聖衣の酷い扱いですね🤣
@泉澤宏徳
Жыл бұрын
真相解明は西暦20010年問題 2010/10/22に行われたアップデートが事実上の不具合修正のみであった、という事態もFF14本スレや葬式スレを賑わすには十分なインパクトがあった。 この修正パッチが充てられた直後からFF14本スレや葬式スレ等で「更に重くなったんだが?」という意見が多数見られるようになる事件があったのだが、 その後これらに対する修正予定が公式に発表されるも、その修正予定が18,000年後という途方もない時間を要する計画だったため、葬式スレが爆笑の嵐に包まれた騒動。 有志が保存していた公式画像 「すごいなFF14は18,000年後も運営する計画なのか!」「不具合修正に18,000年もかかるのかよ!」等のレスが葬式スレに付くが数分後、 公式内容を即修正してきたため■eがネ実及び葬式スレを巡回しているのはほぼ間違いがないと思われる かなり先
@JoJo-kr3dr
25 күн бұрын
アポロンに一瞬で全員そろってやられるわけだからもはや今でのバトルが馬鹿馬鹿しく見える、つまりアポロン原作最強w
@西方全敗-g1r
Жыл бұрын
アテナ陣営の人間(聖闘士)が纏う聖衣の中で最強が黄金聖衣だと解釈
@yasu9191
Жыл бұрын
真(オーセンティック)クロスと言うのが、不死鳥座と獅子産が融合した様なカタチで発生したエピソードGアサシン、、、。当然、装着者は一輝、、、
@yukikokay
Жыл бұрын
販促の都合上無理矢理登場したスチールセイント、 後の作品で息子がそのスチールセイントを拾ってどうこうしたって話があったような……。 あれ、人工物の割に変な性能持ってたな。 アスガルド編がアニオリと知ったのは大人になってからで結構衝撃だった。
@ルプスレギナ-h2u
Жыл бұрын
機械じゃ出せない性能が半分位あったね・・・FATEで言うと魔術以上魔法未満な
@kaijiito5828
Жыл бұрын
アニメから入ったから、大人になってからハーデス編なんてものがあることに気づいた。
@3u671
Жыл бұрын
星座の数が88で、黄金が12人、白銀が24人、青銅が48人で合計84人。残りの4人は? 原作者の構想にはあったのかもしれないけれど。 ひょっとして今のスピンオフの中で触れられたりしているのかな? 最近はそこまで追っかけていないから分からない 名前の元ネタからすると英雄聖闘士とか鉄聖闘士なんてものがいるのかも?
@kotobuki6301
28 күн бұрын
スチールセイント3人とアテナで数合わせ。
@だお半額
Жыл бұрын
この中二病感が大好き
@蓮尾広海
Жыл бұрын
邪精霊(ドリアード)の邪霊衣(リーフ)が抜けてますよ。
@user-fh9gc6sw5x
Жыл бұрын
シャイナ マリンの白銀聖衣は肩膝足拳にしかなくて胴体部分はスカスカ過ぎやん
@ra5cea6b
Жыл бұрын
一つ質問良いでしょうか。各々クロスが何人いるか数字が出ていますが、それは88星座が何の聖衣か設定がすでにあるって事でしょう。それはどこを見れば載ってますでしょうか。お暇なら書き込んでください。
@森江泰士
Жыл бұрын
蛇遣い座のゴールドバージョンの解説は?
@アナザーしっとマスク
Ай бұрын
何かの外伝漫画で墨衣(タトゥー)ってのを見た気がする
@kobahiro3088
Жыл бұрын
スチールセイントは?
21:02
【聖闘士聖衣神話EX】新旧のフィギュアを比較してみた!【あの名曲を口ずさんで】
マフィア梶田と中村悠一の「わしゃがなTV」
Рет қаралды 1,2 МЛН
25:28
When I compiled Char Aznable's battles, it was pretty bad... [History of Char's Combat Power]
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 293 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
22:24
【聖闘士星矢解説】各勢力の最強は誰か?その強さには理由がある
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Рет қаралды 522 М.
19:27
【聖闘士星矢】男よりも美しく強い!女性聖闘士
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Рет қаралды 134 М.
37:14
The history of the final bosses of the Gundam series (anime version) [Gundam Commentary]
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 315 М.
23:23
【聖闘士星矢】最強格の黄金聖闘士【THE LOST CANVAS】
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Рет қаралды 109 М.
14:00
【聖闘士星矢Ωでも強かった】伝説の聖闘士となった星矢たち5人を紹介
UNCHA12/4
Рет қаралды 263 М.
23:08
【聖闘士星矢】12+1人の黄金聖闘士【NEXT DIMENSION 冥王神話】
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Рет қаралды 234 М.
22:12
【聖闘士星矢解説】双子座のサガ、カノン、アベル、アスプロス、デフテロス、パラドクス、インテグラ【Saint Seiya】
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Рет қаралды 209 М.
16:30
【聖闘士星矢解説】神々の存在、その強さは?【アテネ、ポセイドン、ハーデス】
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Рет қаралды 52 М.
25:51
【ゆっくり解説】昭和後期「1980年代の少年ジャンプ」が面白すぎた
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 289 М.
22:09
【聖闘士星矢解説】全員が黄金聖闘士?青銅聖闘士のその後とは…
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Рет қаралды 993 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН