長い髪をおろして着物を着ている人に物申す

  Рет қаралды 267,729

着付師 咲季

着付師 咲季

10 ай бұрын

Пікірлер: 315
@suiren4963
@suiren4963 10 ай бұрын
有り派、無し派って疑問になる時点で敷居が高いなって思った、、、色んなアレンジ加えて自由に着れる時代が来るといいな
@user-lj7tq8hs1c
@user-lj7tq8hs1c 3 ай бұрын
絶対ダメ!じゃない時点で全然その時代到来してると思うけどな 洋服でもシャツイン有り無しとかとんがった靴とか黒タイツ何デニールまでがおしゃれ?みたいなのもあるじゃん 私最近120の裏起毛タイツダサイって言われたよ((
@user-qv7mu3qw4r
@user-qv7mu3qw4r 3 ай бұрын
わかります。正直他人が何をしようと自由だから何も気になりません。自分はするかしないかで言われれば「自分も似たような理由でやりません。」となりますが、有り派か無し派だと他人を評価するような言い方で、「やっぱり着物界隈は他人に厳しい」ってイメージがついてしまうな〜…と思いますね。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 10 ай бұрын
まあ別に洋服だろうが和服だろうが、髪を綺麗に整えてないと格好良く見えないのは一緒だと思う。綺麗な髪なら下ろしてるのも全然あり。綺麗な髪なら、風が吹いた時に髪がなびくのも逆に美しくなるはず。
@obachaaaaaaaan
@obachaaaaaaaan 10 ай бұрын
先日下ろしている方を見かけましたが、サラッサラの艶々ストレートで、まるで少女漫画のヒロインのようでした。 憧れます😊
@y-funakosh
@y-funakosh 10 ай бұрын
「物申します」のフォントが勇ましいのでてっきり「着物が汚れるからやめて!」なのかと思いました😂ダウンスタイルのお着物姿もぜひ拝見したいです❤
@user-wq2we4py6d
@user-wq2we4py6d 10 ай бұрын
大正ロマンっぽく着たいときはハーフアップのときが多いかな? ちゃんと巻いてスタイリングするから洗える着物でしかできないけど…あと、ダウンスタイルのときはいっそ衣紋を抜かないで着ると首周りがスッキリしてきれいな後ろ姿になるのでオススメ!
@user-se1zq7ll4r
@user-se1zq7ll4r 10 ай бұрын
バサーっとなってたら洋服でも🆖かと。 きちんとセットされててまとまり感があるならレトロでかわいいと思います。 ただ、整髪料が着物に付いちゃわないかは心配です😅
@kotaroufuma5874
@kotaroufuma5874 9 ай бұрын
平安時代、室町、戦国江戸初期と数百年、日本の女性は長く下ろした髪に着物着てたんだけどね😏
@user-yl4qg8qf2u
@user-yl4qg8qf2u 4 ай бұрын
その時代は今で言う私服と同じであってとくにそんなマナーとかはなかったけど、着物が正装扱いになってきた時代からマナーは生まれて今じゃ私服として着るにも最低限そのマナーを守って着たほうが美しく見えるよねって話
@user-rv9ws4yp6n
@user-rv9ws4yp6n 4 ай бұрын
今私たちが着てるのはなにかあったら戦う武家の服を着ているいるので長い髪は邪魔なんですよ あと室町までの衣紋と今の衣紋では作りがちがうので構造的に向いてない
@user-ql9yz4im9o
@user-ql9yz4im9o 5 ай бұрын
フォーマルじゃないなら、 好きにすれば…いいと思う… 今回、言葉選びが印象良くない…
@user-qn1ot9fv8l
@user-qn1ot9fv8l 10 ай бұрын
衣紋、そんなに抜かないのでハーフアップとか普通にやってます。 普段着で衣紋をしっかり抜いてると、車を運転し難いし、お昼寝とかもやりにくいので…。
@majominarai_0720
@majominarai_0720 10 ай бұрын
明治大正スタイルがかなり好きなのでアリと思っています ファッションの幅も広がるし可愛いです
@Knapp_Ai
@Knapp_Ai 10 ай бұрын
似合ってればどっちでも良い、うちは首を見せたくないからどの服装でもアップにはしたくない。 派閥に分けようとしなくて良いよ、めんどくさい
@user-ri9hh7ef7b
@user-ri9hh7ef7b 10 ай бұрын
遊び着⇔正装のどっちよりかによるね。
@nao-mf4kg
@nao-mf4kg 5 ай бұрын
どんな髪型でも良いと思う。 他の着付け動画で自由に着てる人見るとかっこいいなーって思うし。 こういうこと言うから着物がどんどん日本人から離れてゆくんだよ。 いいじゃん、好きに着せてやりなよ。
@user-oo9uh4ci5b
@user-oo9uh4ci5b 6 ай бұрын
着物初心者です。大正ロマンとか平安美人のようなおろし髪素敵だな〜と思うのでアリ派です!カジュアルな場面ならどんな着こなしでも素敵だと思います(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
@marukara3kaku
@marukara3kaku 10 ай бұрын
実際着物や浴衣をおしゃれ着として嗜んでいる側からすると、髪下ろしてると邪魔なんだよね〜って理由でまとめてます! もちろんお似合いになる方は下ろしててもいいかなって思います!!!🫶
@user-qv9pv4bh8j
@user-qv9pv4bh8j 9 ай бұрын
普段に今どきオシャレで和装なら理解。だけど、それなりの場でドレスアップするような時にそれをやるのはおバカさんだと思う。 基本的には女性の髪の毛は、長くしていてもまとめ髪にするのはエチケットだから。西洋でもそうだし、場面を選べば良いかと思う。
@user-us5hv6sf9x
@user-us5hv6sf9x 10 ай бұрын
どちらでも🙆 ただ 個人的に着物の抜いた襟と項が色っぽくて好き
@user-kr6pr4kf3l
@user-kr6pr4kf3l 10 ай бұрын
「衣文抜きとうなじ」は着物姿の最大のチャームポイントの一つだと思っているので、「隠しちゃうの?もったいない!」って思っちゃう。 でもおろし髪も素敵に着こなす方も見てみたいな。はいからさんが通るとかみんな可愛かったよね(^^)
@mash_fat
@mash_fat 4 ай бұрын
きっと、こう言われたらみんな納得して 下ろす派も面倒だけどアップで着てみようかな?って思えたんじゃないかなって思います。 言い方なんでしょうね、このコメント欄の雰囲気からすると💦 もう、着物を羽織るらへんから無理ってなって停止状態です…
@user-up6dc2ii5o
@user-up6dc2ii5o 10 ай бұрын
NGではないにせよまとめておくのが1番楽だなって思ってる
@user-ub8ed2yw5q
@user-ub8ed2yw5q 10 ай бұрын
すごく上から目線みを感じる。「まあ私はやらないけど笑 いいんじゃない?憧れてるよ笑」みたいに映りますよ。 ピアスやイヤリングにやいのやいの言われたら自分だってうるせえほっとけよって思うでしょうに。
@kana_trumpet_girl
@kana_trumpet_girl 10 ай бұрын
めちゃくちゃ有りだと思ってます!私自身、くせ毛なのでセットしても「髪どしたの」ってなりそうなのでやりませんが…。髪の毛が綺麗だったら1度でいいからやってみたいです😅
@mixerERr
@mixerERr 10 ай бұрын
全てはTPOだと思いますよ。 結婚式に、ミニドレスで来る人とかちょっとなーと思ったとて、それも個人の感想で、主役のおふたりがそれを気にしないならいいんだろうし。 人からの反応とか、直接迷惑をかける状況にないならどっちでもいいやろと思います。
@kanakakinaiahi5039
@kanakakinaiahi5039 10 ай бұрын
以前、遊園地に着物で遊びに行った時に髪をハーフアップにして行ったんですが、髪が衣紋に絡むわ、首周りに髪がまとわりつくわ、髪をばさーっとした時に衣紋や衿元が崩れて終日気持ち悪かったのとウザかったので、髪はまとめてアップにしとくのがオススメです😅
@user-lf1tq1eb8e
@user-lf1tq1eb8e 5 ай бұрын
なんか動画に対してめちゃくちゃ否定的な意見多いんだけど、普通に的を得てない? 髪下ろしちゃうと衣紋見えないし整髪料つくと着物汚れるし、「着物」となると決してラフな装いではないからある程度セットしないと浮いちゃうよね?って話だよね。 本人も良いと思う🙆って言ってんのにコメ欄の住人めちゃくちゃ心狭くてびっくりした。
@user-hf5ci3hc7m
@user-hf5ci3hc7m 4 ай бұрын
めちゃめちゃ思ってたことを代弁してくれてた人いた。 伝統を毛嫌いする人いるけど、わたしは伝統を守ることで生まれる美もあるし、伝統を壊すことで生まれる美もあると思います。
@tori9148
@tori9148 4 ай бұрын
ほんと、まったくの同感です。 なんでこんなに批判的なコメントが多くなるのか全くわかりません😅
@niya_nana
@niya_nana 3 ай бұрын
⁠同感です。 文句言いたいだけなのでしょう、 どっちでも良いけど 髪ボサボサだったらそりゃ品無いよってだけで。
@okakaka
@okakaka 5 ай бұрын
否定的な意見が多いですが、私は髪下ろして着ていいのかな?と思っていたのでこういう動画はありがたかったです。需要はあるかと。 髪を下ろす1番のデメリットは着物が汚れること。それを踏まえた上でどういうシーンなら良いのかを説明されてるだけだと思います。アップスタイルの方がメリット多いのは事実ですし、ピアス・イヤリングについて言っている方もいますが…この動画ではそんな格の高い着物を着ているわけでは無さそうですし、それこそそんなデメリットはないのでは?😂 言い方についてですが、自分でツッコミを入れてるあたり冗談で少しキツい言い方にしているのは明らかなのに…間に受けている方が多くてとても面白いですね。
@Nina-yl7xl1hw3v
@Nina-yl7xl1hw3v 10 ай бұрын
衣紋の抜き見えた方が圧倒的に粋! でも袴を着た時は、大正ロマン風のハーフアップが可愛いと思ったので、TPOでしょうか?
@user-lf9dv6xe3b
@user-lf9dv6xe3b 10 ай бұрын
どっちでもいいと言いながらナシなのは結局建前なんだろうね。 私はどうでもいい派です
@user-cz7se4ru8z
@user-cz7se4ru8z 9 ай бұрын
何か足りないです。そんなに偉いの。着物って着たい人が着ればいいじゃない,ナンセンスです。このご時世にあなたみたいな人がいるから敷居が高いとか言われて着なくなるんですよ?ちょっと発信する側として優しさや温かみのある発言が必要だなと思いました。 ちなみにわたしも着物着ますが、昔みたいにタッカーいモノは。。。です。今は安くてオシャレなものがたくさんあり,ワクワクドキドキします💓娘にも伝えて着たい時は着てくれています♪とても幸せですよ😃
@user-pu8pw5yw3u
@user-pu8pw5yw3u 9 ай бұрын
自分が偉いと思っているから、言葉に出てしまうんでしょうね。きつそうな性格が表情に出てますよ。
@yasokichibox.9761
@yasokichibox.9761 10 ай бұрын
そもそも日本人て長い髪下ろして着物着るのが普通だったんじゃないのかな。 遊びってなんですかね。 物申すがそもそも…残念です。
@user-ee7xb4uv9i
@user-ee7xb4uv9i 10 ай бұрын
ありと思うならそもそもこんな動画出さんと思う。こうやって自由を奪われるから若い子も着なくなっちゃうしそもそもファッションなんやから髪を下ろそうがくくろうが自由。髪がバサーってなるとかは普通にゼロか100で言いすぎやししっかりセットして出かけるんやからいいやんな。 自由にきたらええんよそもそも誰が着物はきっちり着なあかん言うたん?普通に考えて洋服と同じ。TPOさえ弁えとけばいいやん。髪ボサボサで出歩いてる人もいるのにそれにはなんも言わんの?って話やろ。 結局文句言いたかっただけで堅苦しい人には和洋折衷とか言っても話通じなさそ。
@user-lf9dv6xe3b
@user-lf9dv6xe3b 10 ай бұрын
滅茶苦茶わかる。 下ろした髪綺麗だったって褒めるなら否定するような説明を入れないはずだもの。 それに本人はまとめてるし
@user-bj4nn4zo9z
@user-bj4nn4zo9z 10 ай бұрын
ムキになさんな🍵
@user-ee7xb4uv9i
@user-ee7xb4uv9i 10 ай бұрын
@@ii2457 残念そもそも入れてもない
@user-ee7xb4uv9i
@user-ee7xb4uv9i 10 ай бұрын
@@user-bj4nn4zo9z 何事にも全力なだけでムキになってないで
@user-jf2pt3dr7j
@user-jf2pt3dr7j 10 ай бұрын
棘出ないように頑張ってるけどチクチクで草 着物で髪下ろすな!って思うなら直接そう言えばいいのに 回りくどい嫌味で根っこ見えちゃうのもったいない
@milycat8484
@milycat8484 10 ай бұрын
あり派です。ただ、着付けする時にはとても邪魔なので結い上げ一択です( ˊᵕˋ ;)下ろすならサイド三つ編みかなぁ…
@ay-kl2rn
@ay-kl2rn 10 ай бұрын
市松人形とか日本人形でも髪の毛おろしてるの結構あるけど、可愛いよ( ´・ω・ ` ) おばさん達だと年齢的に似合わないしできないでしょうな〜
@modoricyan6076
@modoricyan6076 5 ай бұрын
むしろ結上げた髪型にマッチする衣紋を抜いた着方に進化したのが現在に至る和服の着付けだと思う。 パリやロンドンや世界のどこの大都市よりも先駆けて100万人都市となった江戸は頻繁に起こる火災が大問題 江戸初期には 羽織り小袖の裾を引きずり垂らし髪だった上級武家や城内大奥の女性たちも大火で被災や避難を余儀なくされるようになり、とくに1657年の振袖火事後には 町屋の働く女性に主流であった活動しやすい日本髪を結うようになったとか また流行の結髪スタイル変遷には花魁のようなファッションリーダーの存在も大きかった
@user-bc3sc4xs3j
@user-bc3sc4xs3j 6 ай бұрын
正直街に着物の人が少ないし、友達と出かけるときに着物だと断られるので、着物の人を増やそうた思ったときに、圧倒的に敷居を下げないとならないので、 小さな声で堅苦しい場所では髪をまとめるらしいよぐらいにして、むしろ髪の毛下ろすカジュアルコーデを考えると良いと思う 持ってるけど、需要なさすぎるから
@kouki_fujikikai
@kouki_fujikikai 4 ай бұрын
着物を着る人が少ない中、どんな髪形でも着物を着るだけ素晴らしいと思う今日この頃。 前は私もあり得なかったけど、今はまったく気にしません。時代の流れですかね。そんなこと言ってたら着物離れがひどくなる一方でしょ。わざわざ話題にすることでも無いかなと思いました。
@hirapaa0234
@hirapaa0234 4 ай бұрын
無し派です。
@user-iq1qy9ko9m
@user-iq1qy9ko9m 10 ай бұрын
TPOに合ってれば何をしてもいいと思うし前髪アリでストレートヘアなんて日本人形みたいでありだと思うけどヘ私がもしやるなら整髪剤などで整えると着物汚れそうなのでやるなら洗える着物でやりたいなぁと思います👌
@user-rc4jx1em6n
@user-rc4jx1em6n 4 ай бұрын
有り派です。 若い時にやってました。 髪も染めずに真っ黒で、普段から市松人形のようなボブのロングヘアーで、そのまま古典柄の振袖や小紋を着ていました。 こういうことが出来るのは、人生のほんの短い間で、やっておいて良かったと思っています。 これは、すごく着物を選ぶ髪型ですね。
@yakizakek2995
@yakizakek2995 10 ай бұрын
うーん こういう意見もあるとは思うけど やっぱり警察多さに着物は敷居が高いな〜とは思っちゃいますね 有り無しで考えるのではなく楽しんで着るのが一番では…とは思います。 着物文化が廃れないためにも若い人に気軽に楽しんで着物に触れてほしいですね。
@miz2731
@miz2731 10 ай бұрын
綺麗でお洒落ならどちらでもありです
@septemberbuluemoon
@septemberbuluemoon 4 ай бұрын
なしでしょ。でも人がやってたからって文句はないです。 着物って肩周り~衣紋のたおやかな線が魅力なので、髪で隠してしまうのはもったいない。 でもいちいち髪を結うのはめんどいのでショート、これに限りますv
@ehiga8367
@ehiga8367 5 ай бұрын
ありもなしも、ここは日本で、共産圏でも北朝鮮でもないので、髪型なんて個人の自由です。えもんの抜きが見えようが見えなかろうが、バサバサしようが、人にいろいろ言われたくない。
@shimmy1018
@shimmy1018 10 ай бұрын
バランスが取れていればどちらでも良いと思います。
@user-wi2dv3mt8e
@user-wi2dv3mt8e 10 ай бұрын
洋服でも髪おろすことないからなぁ。 毛量多くてくせっ毛だから、アップスタイルが1番楽だしきれい。
@user-li4ef2pd4s
@user-li4ef2pd4s 4 ай бұрын
ショートボブ+着物が大正ロマン風で好きだわー
@user-vl2sq4cc7n
@user-vl2sq4cc7n 9 ай бұрын
こりゃ着物人口減るわけだわ
@YY-qk1kj
@YY-qk1kj 5 ай бұрын
襟を抜かずに着るならあり。抜くなら無し。襟抜いて髪おろすと後ろ姿が美しくならない。どんなに髪の毛がキレイな人でも襟の当たる部分がストレートには落ちない。 襟を詰めて抜かずに着た袴姿にハーフアップは個人的に大好き。
@puuunin-chan.
@puuunin-chan. 10 ай бұрын
スタイリング的には全然アリと思う~ けどシンプルに着づらそうだし 着てからも動きにくそうな気もするなぁ 帯にも引っ掛かりそうだし前に垂らす感じが良さそう!
@yutosa2ki
@yutosa2ki 10 ай бұрын
どっちでもいい そんなこと言ってたらきもの警察っぽくてなんか嫌w
@user-ci1co4ij6u
@user-ci1co4ij6u 10 ай бұрын
なんか何言ってんだか分かんない 嫌なおばさんって感じ
@piro3303
@piro3303 10 ай бұрын
平安時代の人ってなしになるのか😂かぐや姫も素敵だし〜 髪型は個人の自由かなって。
@user-hl7gx5gh1j
@user-hl7gx5gh1j 9 ай бұрын
こういう昔からのお堅い考え方のおばさんも別に間違ってはないし、自由に着たい!って言う若者も間違ってないし ただお互いがお互いを否定して自分の意見を押し付けるのを辞めたらいいだけじゃない? 自分がこうだから他人も!は違うからね
@user-py8hh4cc4g
@user-py8hh4cc4g 10 ай бұрын
わたしは頭痛持ちなのでずっとアップしてることが難しいため髪型は現在長めのウルフ、そしてハーフアップにしてます( ˇωˇ ) わりとウルフとかレイヤーあるならバッキバキにキメる人の方が多いので下ろしたいなら髪型自体も変えてみると案外着物いけます✌️ ただ衣紋見えんのはガチなんよなぁwwwww
@mileyedo6326
@mileyedo6326 4 ай бұрын
有り無しって言われるとそれだけで敷居高いし、出来る人からこんな感じで上から思われてるんだなーって😮
@monka8538
@monka8538 5 ай бұрын
こんな話し方をしないように気をつけよう、と思いました。
@user-hz2bv3ou4z
@user-hz2bv3ou4z 10 ай бұрын
着付け教室の頃はまだショート。着られるようになって伸ばしてアップにしました。着物の為に髪伸ばしたのですが最近ばっさりショートにしようかなと偶に思います。でも写真で見るとアップの方がいいのでまだ切れず。長くて下ろすと着物が汚れるかも。各々の美意識でどうぞ~。
@yuugao0426
@yuugao0426 4 ай бұрын
私は着付け教室のパーティーで振袖モデルをした時に、髪を長いままにしてと校長先生から指示がありました。たぶん平安時代顔だったからだと思うけど🤪
@hiyoko5849
@hiyoko5849 4 ай бұрын
後から肯定文入れても「物申す」と言っている時点で否定的なんだなと感じました。(正式な場以外は)自由に着ていい〜なんて言う割に全然自由にさせてはくれない着物玄人の方が多くて、着物初心者さんや着物に興味持ってくれた人を爪弾きにしているように感じます。とても残念です。
@user-qw6lf2pf9v
@user-qw6lf2pf9v 10 ай бұрын
全部おろすのはナシ派だけどポニテとかは全然アリ派🙋 それはそれとして憧れるのはわかる... ぱっつん姫カットとかだとダウンスタイルと着物が活きてかわいいので個人的すきです
@mina7170
@mina7170 5 ай бұрын
やっぱり着物は着てみたいけど気軽に着れないな〜って結論を出させたい着付けの先生なのかな
@user-gd8nn3ws3t
@user-gd8nn3ws3t 9 ай бұрын
衣紋ぬき過ぎのような…😅 あんまり深くぬくと玄人さんみたいに見えてしまいます。
@user-pu8pw5yw3u
@user-pu8pw5yw3u 9 ай бұрын
ですよね。私もそう思ってみてました。
@user-pp7nj6vq5i
@user-pp7nj6vq5i 5 ай бұрын
髪の毛がバサァってなるほどの人なら自分で括ってそうですけどね…… 襟足長めのウルフとかミディアムとか肩につかないくらいとか色々ありますし一概にデメリット言えないです。 人によって見え方も違いますよね、うp主さんは多分括ってる方が綺麗に見えるけど、他の人から見ればどうでもいいことだと思っている人がいるし、この動画は主さんが「こう思ってる」って見た方が良いかもですね
@MY-xk6ru
@MY-xk6ru 10 ай бұрын
「はいからさんが通る」みたいな大正浪漫な感じに憧れて冬場にハーフアップはしてた事あります!首周り温かかったです。 ただ肩につく長さ以上のダウンスタイルは私の場合は落武者感が出ます😆
@user-nm4ww6gb4s
@user-nm4ww6gb4s 4 ай бұрын
姫カットしてる子とか、めっちゃ可愛いですし有り派❤正装意外はオシャレ楽しんで良いかと思う❤
@mi-tx7kw
@mi-tx7kw 5 ай бұрын
和服はまとめた方が綺麗に見える気がします!(個人の感想)
@nedocosan8506
@nedocosan8506 10 ай бұрын
衣文すごい深
@yukayuka9065
@yukayuka9065 5 ай бұрын
髪が美しくて乱れても様になるプラス従来通りのスタイルにこだわってない素敵な和装の方ならアリかもしれません…。あと、市松人形風にあえてそのように装っているならとても目を引くかもです。
@user-ws8oc6uq2f
@user-ws8oc6uq2f 10 ай бұрын
あり派かなー。特に若い子がやってたら着物着てくれるだけでありがとうってなるし。
@user-hj5um9nz9g
@user-hj5um9nz9g 5 ай бұрын
きちんとした場所に正装として来て行くなら無しかな? その場所やシチュエーションによると思います 遊びでおしゃれでなら、有りでいいと思います
@user-ne5xt2hh7n
@user-ne5xt2hh7n 10 ай бұрын
黒髪で毛先ぱっつんで姫カットしてて超ストレートな髪の毛だったらかっこいいけど、私中途半端な長さだから頑張って結ぶヘアセットするかなぁ
@ayakan4388
@ayakan4388 10 ай бұрын
物申されても…という感じ。頑張って棘のない言い方にされているようですが、この動画を見て、果たして髪を下ろしてお着物を着るのが好きな方は、良い気はしないのでは?
@darthzabeth
@darthzabeth 9 ай бұрын
別に思いません
@user-kn9lc2ol5j
@user-kn9lc2ol5j 4 ай бұрын
汚い印象だと聞いた事があります。 髪の毛がいつも清潔とは限らないので。 特に、長い髪の毛の場合。 高価な着物が汚れる、とか。
@hamm5373
@hamm5373 9 ай бұрын
なんでわざわざこの動画あげたんだろ、髪下ろしてるの嫌ですっていうふうに聞こえるのだけど この先生には絶対着付け習いたくない
@chiyokod
@chiyokod 10 ай бұрын
20代で若かった頃はハーフアップにして綺麗なスワロフスキーの髪飾りつけてやりました。当時は髪も艶があって綺麗だったので。
@plastics1023
@plastics1023 10 ай бұрын
何をどう着ようと、どんな髪型しようと、着物をおしゃれ着としてとらえているのなら、まったくかまわないかと。そんなこと問題にもならない、自由に普段着物が着れる時代が早くこないかな。
@user-ee7xb4uv9i
@user-ee7xb4uv9i 10 ай бұрын
何かしらケチつけたり批判する人いますよね。私服やスーツとかにもルールがないように着物も自由でいいんじゃないかと思います。自分和ギャル(自称)してるんですけどやっぱ好きに来たいのに結構引かれたりうわーとか言われたりし悲しいです。好きで着てるのに悪く言われるのはきついしさすがにTPOはわきまえてるしいいやんって思ってます
@user-uo3bz5mz7o
@user-uo3bz5mz7o 10 ай бұрын
それな
@user-ue2tj7ix8m
@user-ue2tj7ix8m 10 ай бұрын
着物とは。 むかしは普段着だったんだから、自由で良いと思うけれど。 会社にスーツ。結婚式にドレス。 とキッチリしなければならない時はキチンとした物を着るのは当たり前。着物に限らない。 でも、普段着なんだから自由でよい。 着物の下にワンピースでも、ブーツでもそこに決まりなんてない。
@mikahiroki2000
@mikahiroki2000 9 ай бұрын
今って晴れ着としての存在しかないですよね。着物って。 もっと自然に着れるスタイルがあってもいいですよね。江戸時代の人はもっと自由なスタイルがあったはず。 髪型だって、百人一首に描かれてる女性の様に髪が長い女性が美しいとされる時期もあったし、江戸時代初期の頃でも、位の高い女性ほどまだまだ髪の長さを誇ってたそうです。 先に髪を結ってたのは動きやすさを重視してた庶民なんですよね。
@Yu_Kanzaki
@Yu_Kanzaki 10 ай бұрын
似合ってれば良いけど、そもそも和服のシルエットにダウンスタイルで似合うバランスの顔サイズの人が少ないだけだと思う。 洋服でも和服に近いボリュームのデザインで首上デカくなるとバランス悪い。 小顔&理想の髪質に転生出来たらワタシも髪下ろして和服着たい😂
@peachsoyu11
@peachsoyu11 5 ай бұрын
長い髪のまま着物を着ること自体考えたこともありませんでした。普通に着る分には、ない派です。
@user-fl8jy3qe8n
@user-fl8jy3qe8n 10 ай бұрын
好きなようにさせたってよ
@user-go7kn5sv4x
@user-go7kn5sv4x 10 ай бұрын
趣向に沿っていて、「そういうテーマ」のような着こなしならアリですが…… あからさまに雑でテキトーにしただけ、の人は 見る側の私も「雑でテキトーな人」として見ますね ストレートロングでかっこいい方もいるので、人それぞれで尚且つ周りの人を不快にさせない心を持ってる人が良いですね
@user-mg6pn8zq2q
@user-mg6pn8zq2q 3 ай бұрын
有り派・無し派って話題になる時点で着物は敷居高いとか、上から目線とか言ってる人いるけど、貴方たちが洋服着る時にやたら気にしてる骨格診断やらパーソナルカラーはどうなんだよ。 「私はストレートだからこの服はNG」とか、なんなら自分以外の人にも言ってる人いるでしょ。自分の好みや体に似合う・似合わせて、服を素敵に着こなしたい。その点は一緒だよ。
@ko-ya1016
@ko-ya1016 10 ай бұрын
着物着ないから(持ってないし、憧れはするけど見る専)なんとも言いようがないけど、着物の襟から見えるアップにした髪型の項とか後れ毛は綺麗だなと思います
@user-qn9yt5wk5q
@user-qn9yt5wk5q 10 ай бұрын
髪の長さにもよると思います。 超ロングをそのまま下ろしたら 掛け軸として重宝されると思います。
@user-br6yn5vd3o
@user-br6yn5vd3o 10 ай бұрын
どっちでもイイじゃん。しょせんファッションなんて自己満じゃん
@azcamp_1010
@azcamp_1010 10 ай бұрын
どっちでもええわwと思いますね。 好きなように着いや、と思いましたね。 冬は髪下ろして着物きて、地獄少女の気分で浮世を濶歩してます 時代の流れに伝統が合わせていかないと廃れますよ 柔らかい思考を持ちましょう
@user-xt4bx4wo7s
@user-xt4bx4wo7s 10 ай бұрын
アニメなどの知識なので、違っていたら申し訳ないのですが、昔(着物とか普段から着ていた時代)は髪を下ろしている人が多いように感じるのですが今はそうではないのですか?
@user-bc6im5sp7h
@user-bc6im5sp7h 10 ай бұрын
個人的には、揺れるタイプのイヤリングの方が無しです。
@user-bg1ht9cd2x
@user-bg1ht9cd2x 5 ай бұрын
そもそも襟を抜くのは髪に鬢付け油使ってた時に襟が汚れないようにだった筈。今の時代江戸時代レベルに頑固な油使ってないから全然垂髪で良いと思います!元々日本は垂髪の歴史が長いし。垂髪にするなら襟抜くのも必要無くない?とも思います。個々の自由!!
@user-ce2hc7tl7f
@user-ce2hc7tl7f 10 ай бұрын
日本人形みたいに毛先を揃えてるのは綺麗と思うけど、伸ばしっぱなしのロン毛は汚く見えるわ!
@tmikumo851
@tmikumo851 4 ай бұрын
ハイカラさんみたいに、おろしてても見栄えするように結ってたら素敵と思います。 でも着物で長髪を下ろしてるだけ、ヘアアクセも何も無しってのは街中でも見たことないですね。
@user-wx7ji2it4t
@user-wx7ji2it4t 4 ай бұрын
なしでーす アリかなーって思って挑戦してみてもやっぱり着物が晴れないので 束ねちゃいます😆
@user-th4wp2ye4k
@user-th4wp2ye4k 10 ай бұрын
ピアスやイヤリングはどうなのですか? 私が古いだけかも知れませんが。
@user-ee7xb4uv9i
@user-ee7xb4uv9i 10 ай бұрын
自由やからいいと思う
@rototo5586
@rototo5586 10 ай бұрын
共感します。 又髪に付けた整髪剤(ワックスやクリーム)などにより、着物地が汚れると教えて頂いた事もありました。 正絹(生糸、蛋白質成)は容易に洗いませんし、日本では古来から 『襟(衿)を正す』 姿勢を正し心を引き締めることを徳としていた事に繋がり、衿に髪が付くのを吉とせず男女子共に髪を束ねました。 髪の毛は様々な気が憑くと言われますから、結んだり留めたり仕、気が振れぬようにと聞きました。
@user-fy2vt7ti1c
@user-fy2vt7ti1c 10 ай бұрын
同感です。タレントのローラちゃんが茶道でポニーテールにしてる着物姿を見て違和感。ロングヘアが着物についてるのを見て、不潔な印象を受けました。
@og4429
@og4429 10 ай бұрын
@@user-fy2vt7ti1cポニーテールはアップスタイルなんよ
@asab.8588
@asab.8588 10 ай бұрын
どっちかってと、無し派かなぁ。 やっぱりもったいないって思っちゃう。 着物は襟を綺麗にみせたい。 でも冬はおろしてると暖かいんだろうな。 暖かいのはいいけど、木枯らしに吹かれて髪パッサパサになって静電気ブワなるんだわ… そんな想像しか出来ないから、やっぱアップのがいいんじゃないのかなー
@aka.m4935
@aka.m4935 10 ай бұрын
洗える着物なら下ろすこと(ハーフアップとか)もあるけど、正絹は勇気出ないです😂 綺麗なダウンスタイルは素敵だなぁと思います!
@user-bm6hb7rr7t
@user-bm6hb7rr7t 6 ай бұрын
(抜けている)衣紋から見えるうなじが美しい、中1の国語の教科書にあった一節。 美しいうなじに多くの男性がゾクッとすると先生が言っていたのを思い出します。折角着物を着るんだから女性の魅力を最大限振りまいてもいいのでは。 youtuberの[ひめにぃ様]の着物姿を観て頂けきたいです。 アップ姿がいかに女性らしいか。
@akiclairdelune
@akiclairdelune 3 ай бұрын
上等な着物だと髪で着物が汚れる(セットした時の整髪料がついたりするのが)のが怖いっていうのもあります。普段着物とかみたいな洗える着物ならいいんでしょうけどね
@ruoxi-ek1ux
@ruoxi-ek1ux 5 ай бұрын
どーでもいい派でーす。 普段着なら着物の着方なんか適当でしょう。 私もスカートの上から着物着てるし、靴はブーツだし、髪もコーデにあわせておろしたりかんざし刺したり。服なんて自由じゃん。 コーデに似合う髪型してればいーんじゃないの? なし派なら勝手にそうしてればいいじゃん。何で2択にして争わせようとするの?こういう人がいるから着物倦厭されるんよ。まじで勝手にコーデ楽しみたい人間の邪魔しないでほしい。
@user-zd7pb2lk4k
@user-zd7pb2lk4k 10 ай бұрын
あと。逆に着る👘 人が動画で出ているけど❗どー思いますかね? 返事待ってます❣️
@user-wi2dv3mt8e
@user-wi2dv3mt8e 4 ай бұрын
市松人形は髪おろしてるし、ありだと思う。 人形のモデルは子どもだというツッコミは一応受けつける。 洋装でもロリータファッションとかあるし、和装ロリータだと思えばいい
着物の着付けを丁寧に公開❗10分着付け・あくまでサト流ですが、何か❓【着物・ハウツー・サト流#3】
30:38
近藤サトの着物バラエティ「サト読ム。」 Kimono Channel "satoyom"
Рет қаралды 941 М.
女が共感するあるあるまとめ
8:45
整形アイドル轟ちゃん
Рет қаралды 1,5 МЛН
Why Is He Unhappy…?
00:26
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 68 МЛН
Я обещал подарить ему самокат!
01:00
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 9 МЛН
CHOCKY MILK.. 🤣 #shorts
00:20
Savage Vlogs
Рет қаралды 13 МЛН
GRWM on the day when kimono girls attend their relatives' weddings
29:43
【うさこまチャンネル】kimono×kawaii style
Рет қаралды 143 М.
帯締めの収納の仕方
3:19
好循環きものの会
Рет қаралды 18 М.
【浴衣】おとなの着方教えます!やっぱり衿元が大事です
15:23
銀座いち利の女将ちゃんねる
Рет қаралды 48 М.
【あるある】着物警察は?視線が痛い?私が実際に言われたこと3選+オマケ
12:24
リサイクル着物うるぽろチャンネル
Рет қаралды 39 М.
【着崩れない&美しい所作】着物の歩き方
5:36
店長おがっしーの【きものを着るとき見るTV】
Рет қаралды 16 М.
助けて…最低最悪の大事件。
19:48
あさぎーにょ
Рет қаралды 1,3 МЛН
着物に人生捧げて10年。今までありがとうございました。
25:04
すなおの着物チャンネル/Kimono-Sunao
Рет қаралды 248 М.
Survive 100 Days In Nuclear Bunker, Win $500,000
32:21
MrBeast
Рет қаралды 101 МЛН
Don´t WASTE FOOD pt.4 🍜
0:20
LosWagners ENG
Рет қаралды 12 МЛН
Bizda +50☀️ Subscribe❤️
0:14
Hayot Sinovlari
Рет қаралды 4,9 МЛН
 tattoo designs  #tubigontattooartist #nctdream #straykids #txt
0:17
Hp Shorts video
Рет қаралды 31 МЛН
Chinese School System - Teaching Children Humanity ⬆️
0:16
The Art of Happiness
Рет қаралды 10 МЛН