Рет қаралды 277,937
タンスに眠っている着物を循環させるには、あなたの力が必要です。
もしも家に着物があったら、出して空気に触れさせてあげてください。
それだけでシミやカビを防げるかもしれないから。
もしも友達や近所の人とあったら、ふとした会話で着物の話をしてほしいです。
あなたのところに素敵な着物がきっかけになるかもしれないから。
私はこれからもタンスの着物を循環するために人生を賭けて頑張ります。
どうか、応援よろしくお願いいたします。
◾️wake up kimono ホームページ
→wakeupkimono.com/
◾️Instagram→ / wakeup_kimono
自己紹介ーすなおと着物とブログのこれから
→kimonoshake.jp...
着付け講師「すなお」って何者?
→ • 着付け講師「すなお」って何者?年齢は?身長は...
--
きものすなおショップ⬇️
kimonosunao.shop/
すなおの着物会(サークル)⬇️
mosh.jp/classe...
すなおの本ができました!
⬇️はじめてさんからベテランさんまで使える 楽しくなる着付け 100のコツ⬇️
Amazon→www.amazon.co....
⬇️手ほどき七緒 すなおさんの魔法の着つけ⬇️
www.amazon.co....
すなおの公式ライン⬇️
line.me/R/ti/p...
すなおの楽天ROOM⬇️
room.rakuten.c...
着付けコツブログ⬇️
kimonoshake.jp/
サブチャンネル⬇️
/ @きものすなおサブチャンネル
お仕事の依頼など
⇒mail@kimonoshake.jp
すなお インスタグラム⬇️
/ kimonosunao
すなお フェイスブック⬇️
/ kimonoshake
【協力】
OP:津谷さとみ先生( / satomintsuya )
#きものすなお #着付け #着物