KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【サッカー大展望2023】三笘のビッグクラブ移籍/森保監督は欧州クラブに行って欲しかった/ベンゲルの教え/パスは未来に出す/年代超えた育成/ABEMAへの期待/キャンセルする勇気【中西哲生×木崎伸也】
46:35
【新生・森保ジャパンを占う】26名の代表メンバーを大予想/DFは世代交代/人材難の左サイドバック/久保の使い方/鎌田はアンカーで活躍できるか/アジアカップ優勝のカギ【中西哲生×木崎伸也】
55:45
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
【サッカー大展望2023】日本人とアドリブ力/エムバペの空気読まない力/久保が輝かなかった理由/モロッコはクラブチーム型/サッカーのネオクラシック/背水の陣に強い/日本代表の成長【中西哲生×木崎伸也】
Рет қаралды 177,052
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,7 МЛН
PIVOT 公式チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 140
@ウエストヴィレッジ
2 жыл бұрын
選択肢を増やすことが、アドリブ力の向上につながる、という言葉には感銘を受けました
@ikejiri14
Жыл бұрын
😢😢
@新の介
2 жыл бұрын
コスタリカ戦を見てブラジル大会のコートジボワール戦を思い出した。実際スペイン戦に勝てなければドイツが決勝トーナメントに行けたわけだから日本代表は本当に素晴らしかった。本来はコスタリカに負けた時点で終わっていてもおかしくなかった大会。勝利の女神の前髪を見事に掴んだ大会だった。
@yo2660
2 жыл бұрын
後半の中西さんの話、選択肢を与えてあげる、指導する人間にとっては参考になる話。
@浄土ヶ原雅史
2 жыл бұрын
43:40 一夜城を作るのが得意な日本と未だ未完成なサクラダファミリアを作り続けているスペインという比較は、なんだか今回のW杯における両国の状況を象徴しているようで面白いですね
@きなこ-s6d
2 жыл бұрын
本当にこれあるよね。
@こすも-k6u
Жыл бұрын
あー、上手いね🎉
@Mりっぴー-d7s
2 жыл бұрын
「ワールドカップで日本は1度も逆転勝ちしたことがないんですよ!」のくだり、中西さんのベストパフォーマンス🎉🎉
@tamakiti
2 жыл бұрын
中西さん、めちゃくちゃ分かり易い。
@けろけろ-s6p
2 жыл бұрын
インタビュアーの質問の仕方が選手のプレーに対する解像度を上げる、という視点はここでしか聞けない話だなと思いました。
@レッドホーン
2 жыл бұрын
中西さんは本当に日本人をわかってるなぁ。 勉強になるわ😃
@魔人はーらんど
2 жыл бұрын
とてもおもしろい議論でした。
@大村健一-x6n
2 жыл бұрын
面白いじゃないですか!!
@norihikosasaki2743
2 жыл бұрын
W杯前に配信して60万再生を超えた中西さんと木崎さんの対談再び(対談の答え合わせも兼ねて)。サッカーはビジネスパーソンにとって学びの宝庫ですね。 W杯前対談前編:kzbin.info/www/bejne/aYrPZ315q7mHd9k W杯前対談後編:kzbin.info/www/bejne/aHO8dJ6hg7qSg5I
@S.N337
2 жыл бұрын
国民性もそうですが、教育によって変えられると思います。 海外で育った日本人と国内の日本人のメンタリティは全く違うので。 やはり答えを学ぶ教育ではなくて、答えを自分で導く教育に切り替えるのはサッカーだけではなくて、ビジネスにおいても必要。
@hironaldinho10
Жыл бұрын
最後、興味深い提言だと思った。 島国で長い間平和だったからでしょうが、日本には国家のグランドデザインが良くも悪くも無いし、必要なく数千年やってこられた、というのもあると思ってる。長い歴史にならって、このまま曖昧にしておくのもありかもしれないが、この100年は特にグローバル化が極端に進み、時代の変化が速いということもあって、日本人としての根幹というものを言語化して、目指すべきもの守るべきものを少しばかり明確にしておくこともアリかなと。「俺たちのパスサッカー」とかそんな単純な話でなく、日本の長い歴史の中で蓄積され醸成されてきた、日本人の思考、行動様式、肉体、精神にマッチしたサッカースタイルを今後築き上げていきたいね。
@RC-eb4hn
Жыл бұрын
螺旋階段的発達いいっすね👏
@malkotoisu9730
2 жыл бұрын
自分たちのサッカー一個じゃスペインやドイツの精度で行えても勝てないという時代なんだな
@てつのすけ-t7x
2 жыл бұрын
面白いわー
@yuukainnagoyanakaku
2 жыл бұрын
21:18 吉田麻也監督って言いかけてる 笑 めっちゃ心の声やろ 笑
@user-jq3gq1ov5f
2 жыл бұрын
今回のW杯の日本代表は、選手達が1番情報を持っていて、最先端にいると言うことが示されたと思う。選手達に追いつかないといけないのは、メディアであり、協会なんじゃないかと思う。 海外でやってきた選手を協会に入れていくべきだし、海外で取材してきたジャーナリストもJリーグで取材して欲しい。 あと、協会には佐々木さんのような誰が情報を持っているのかを分かる人がいるといいな。
@hidetravel5934
2 жыл бұрын
JFAには宮本さん(ザルツブルグ)と佐伯さん(ビジャレアル育成)が入ってますよ。ただ、最先端は現地にいないと吸収出来ないでしょうし(佐伯さんは頻繁に往復してるようですが)、何が誰が最先端なのかも毎年変わるので、ドイツにあるJFAの拠点を活かして欧州中にいる日本人関係者の情報のハブに出来れば一番良いでしょうね。
@もっこすくまモン
Жыл бұрын
中西さんのいうことは結果論にしか聞こえない。
@トスラビ
2 жыл бұрын
今回年功序列が無かったのも大きいと思う。
@lmd9124
Жыл бұрын
2026年も強豪相手に、前半守り抜いて、後半ミトマ、タケ、前田、南野あたりでえぐいプレスかけてショートカウンターやりたい。
@leon1959paf
2 жыл бұрын
周りを活かしたモドリッチ 周りに活かして貰ったエンバペ 周りを活かしつつ自らも輝いたメッシ
@itseveryday8600
Жыл бұрын
女子サッカーだけど、アメリカのキャプテンのモーガン選手は、PK戦になったらどこの位置にPKを蹴るか、事前に試合が始まる前に朝に決めておくと言ってた。そうしたらいざ蹴る時になったら心がブレたり、キーパーとの駆け引きに弱気にならなんだろうなと思って納得した。
@070-u8g
2 жыл бұрын
背景のセンスが無さすぎる
@tburio2304
Жыл бұрын
先制され、我慢しながら勝負所でシフトアップして一気に形勢を逆転する。これ、日本がロシア大会でベルギーにやられた事だよね
@nagaoume
2 жыл бұрын
枝葉は選手始動でいいけど、骨太の方針は監督じゃないとダメなんじゃないのかな。アメリカ戦カナダ戦後に選手が話合いしだしたみたいな、たまたまの積み重ねで成功と総括して大丈夫なんですかね。
@AEMaeth_izz
Жыл бұрын
PKの話聞いててバレーの石川祐希選手みたいな人にアウェーのものすごいブーイングの中何十回もサーブしながらあれだけ決められる精神のあり方とか何に重きを置いて打ってるのか聞いてみたりしないのかな?と思ってしましましたが、 前に久保選手がバスケや他の球技もよく見ると話を聞いて、久保選手の様に色々考察出来る人ならバスケの河村勇輝(22歳)や冨樫勇樹(29歳)さんの様な自ら大量得点も取るけど状況判断も人を生かすのも上手いプレーヤーから得る物があるのでは?と思ったのですが、サッカーとバスケ両方やってたという方に全然違うから役に立たないと言われてしまったので、やはりPKとバレーのサーブは全然違うから参考にならないんですかねw
@Ambition-ut2bx
2 жыл бұрын
海外経験豊富な選手のお陰で、ドイツ、スペインを撃破できた😊 ベスト8に進むには、海外経験の無い監督・コーチの刷新が必須‼️ ゲーゲンプレス、素晴らしい。クロップを代表監督に迎えたい❤
@藤田一憲-r9h
2 жыл бұрын
木崎はネガティヴだな…守備のしっかりした土台がなければ攻撃は砂上の楼閣なんだよね! アドリブ力、メンタル力というのは参考になる話だ。失敗したくない…だからシュートではなくパスに逃げる=いつの間にかパスのためのパスに陥る。そしてカウンターの起点にされてしまうってのはある。エンバペにはPK失敗するなんてセンスはほぼないんじゃないか? いくつか戦術メニューを用意するにしても選択するのは選手なんだよね、特に攻撃はそうだ。デザインするなんて云う向きがあるが咄嗟に選択が変わるのは選手に任せるしかないはずなんだ。 中西の話しの先に日本サッカーの未来があるような気がするな…
@user-zf446gdualaf
2 жыл бұрын
前回のベルギー戦しかり日本は先に先制する展開が苦手ですよね笑 動画にもあったけど失点したらもう前しか選択肢がないからわかりやすいけど、 先制してしまうと中立的で中途半端になってなあなあのままズルズル行ってしまう そこも含めて主導権握るサッカーが出来るようになればより試合運びが上手くなるんだろうなあ
@datte_nanda_mon
2 жыл бұрын
部屋が、どぎついね。 佐々木さんのあやしさがベストマッチ
@BBK-mk2
2 жыл бұрын
選手同士の議論て大事で、その戦術を選手がコーチと監督にプレゼンして監督が承認する社長スタイルが良いと思う。
@daishyo
2 жыл бұрын
大会直前だから出来た事で、通常は招集メンバーもどんどん移り変わる中で選手主導の戦術構築は機能しないと思う。そもそも、どんなサッカーをするかがある程度前提に有って招集メンバーが決まるのだから、監督がそれを構想出来ないのは話にならない。基本は監督が作り込み、その上で細部は選手間で調整するのかな。
@hidetravel5934
2 жыл бұрын
ボトムアップ型かトップダウン型かって感じですね。現在の日本の場合、選手の方が最先端を知っているからボトムアップ型が機能した? トップダウン型はハリルで失敗、トルシエで成功?。ザックのボトムアップ型は本田選手と、ジーコのボトムアップ型は中田英寿さん達と心中。 共通点は日本人監督のほうが結果を出してるという事実。
@datte_nanda_mon
2 жыл бұрын
「パーセンテージは低いが、期待はしていた。」 最高のコメントだな。どちらの結果になっても ”なるほどー”と思わせる。
@kam4692
2 жыл бұрын
森保さん主導では絶対に他のパターンを作れないから選手が運良くいろんなチームにいって吸収してきてくれるのを祈るしかないのか
@papapoponta5054
2 жыл бұрын
PKについて W杯で優勝を目指すならPKで勝てるチームになる必要があると感じました。 失敗した選手を責める気持ちは全く無いですが 準備不足のチーム指導者側には反省していただきたいです。 クロアチアのキーパーは 1メートル手前から蹴ったボールを止める練習を続けていました。 質の低い練習で1000回蹴っても効果は少ないとは思いますが 毎回 少し小さめのゴールを用意して 上手いキーパーを立たせて フェイント要素を入れて左右のサイドネットにグラウンダーでは無い速いシュートを狙うとかキーパーとの駆け引きを磨くなど現実難しいことですが本当に勝ち上がりたいのならば少ない時間しか出来ない練習の質にこだわって欲しいです。
@hidetravel5934
2 жыл бұрын
「日本人は背水の陣にならないと力を発揮できない」 それが事実だとすると、チャレンジした結果おかしたミスを過剰に咎める文化があるせいかもしれません。一生同じ組織にお世話になる前提なら、前例踏襲(前任者は上司)が楽だしリスクが低い。それがトップになっても続くし、新規事業も挑戦というより天下り先の確保が目的だったりしますからね。
@suisui3130
2 жыл бұрын
チームビルディングの理論 タックマンモデル 混乱期の効果
@tokky2790
2 жыл бұрын
選択肢のお話で気づいたのは、最近の三苫選手です。 三苫さんは、縦ドリだけでなく、カットイン、クロス、ワンタッチパスなど複数選択肢を持つのが大事とアディダスの動画でおっしゃってました。
@nodoubt5990
2 жыл бұрын
PUMAじゃなくて?🙄
@きなこボウズ
2 жыл бұрын
サッカー界ってスゴくポジティブで論理的なイイ議論をしている世界だと思いました。本田△の後輩でもさんづけするとかも年齢関係なくリスペクトするのも伝わってきますし。 これが日本の社会や政治や経済においても広がればイイなと思います。
@hidetravel5934
2 жыл бұрын
37:00 確かに、 How、Whatは自分の意見が無いと出てこないが、 Whichなら、自分の意見がない受動的な日本人でも答えやすい。子供の頃から意見を聞かれる環境に置かれてないから、そうなるのは当然だと思う。 日本でストライカーが育たないのも同じで、ゴールという絶対的な答えに対してストライカーはここに出せと自己主張しなければいけないし、欧州だとそういう場面は日常的。だが、日本人FWはパサーの2択を待って、それに合わせようとする。当然それでは自分の得意な形で打てないから、得点も伸びない。 厄介なのは、そういう人間は日本社会だと浮いてしまうし、叩かれやすいということ。よっぽど実力がないと、そういう人間は潰される(もちろんそういう人間の意見が正しいとは限らないが)。 例えば、本田さんは空気を読まず自己主張してよく物議を醸しているが、本人は意に介していない。私も彼の発言がいつも正しいとも思わないが、大舞台に強いのは事実。外国人チームメイトに対してもここに出せとはっきり言えるし、俊輔さんとのFK問題のように、チームに波風がたつこともいとわない。日本人から見たら煙たい、そういう人間の存在を社会がどこまで受け入れられるのか。メンタリティから変えていかないと、日本から点取り屋が生まれにくい状況は変わらないのかもしれない。
@lmd9124
Жыл бұрын
森保さんのチームを一つにまとめる力が高い気がしてきた。戦術云々は本当に素人の延長線だと思うんだけど、チームをまとめて、モチベートする力はちゃんとありそう。知らんけど
@gomachanLovely
2 жыл бұрын
そうだからフェーズが一段上がったね
@MH-cd5wi
2 жыл бұрын
話には興味がありますが、背景を見ると気分が悪くなるので画面を見れません…
@nk-sb8kk
2 жыл бұрын
ほんまそれ、前のスタジオでやったら20万はいく
@かわバター
2 жыл бұрын
そうですよね もうラジオ感覚で画面見ないようにしてます
@Gyoza25
2 жыл бұрын
レオザがいないから快適に見れる
@かわバター
2 жыл бұрын
どこにでもいると思うな 彼はただのサッカー分析大好きおじさん
@丸出アデル
2 жыл бұрын
木崎も中西もレオ座も無農薬です
@palmyra3168
2 жыл бұрын
個人の戦術眼か~。第二監督は俊輔がいいな もう横浜で決まっちゃったけど
@code-mon
2 жыл бұрын
22:49 選手での議論活性化といっても、歴代代表には全く影響しなかったコロナの問題は注釈として絶対につく。2022年においても未だマスク着用光景や声出し応援NGもあったし、感染者で延期された試合もあった。ACLでも2022においてもまだイレギュラー体制だった。これからの4年は海外拠点も濃くなるかも知れないし、決起集会のような議論の場もつくりやすいのでは。
@s.k902
2 жыл бұрын
アドリブ力以前に足元の技術力やフィジカルの差の方が大きい。
@鈴木雅登-y1m
2 жыл бұрын
具体的に
@たあ-d6g
2 жыл бұрын
具体的に
@s.k902
2 жыл бұрын
@@鈴木雅登-y1m シンプルに止める蹴るだったりの質が日本とスペイン、ドイツでは全然違いましたよね。 特にスペインなんかは磁石のようにピタッとボールが止まる。 試合には勝てたけどそういう細かいところの差は世界のトップとかなり差があるなと思いました。
@jjjjjjondddddd
2 жыл бұрын
具体的に言わんなんわからんのおもろ
@たあ-d6g
2 жыл бұрын
@@jjjjjjondddddd オモロ
@テイオーラブ
2 жыл бұрын
鎌田選手に関しては、本人も認めているが戦術以前に本人の調子が悪すぎた。特にコスタリカ戦は余りに単純なロストやミスパスが多すぎた。厳しい言い方だが鎌田選手の調子が普通だったら少なくともコスタリカに勝ってたと思う。それとスペイン戦の勝因がフランクフルトのフォーメーションを持ち込んだ為の様に言っているが全然機能していなかった。そこは余り関係ないじゃないかな。
@ki.5476
2 жыл бұрын
調子が悪いとは何か、を言語化して次に繋げて欲しいですね
@もりいち-e2i
2 жыл бұрын
そうなんだよね。木崎さんはやたらフランクフルトの戦術を強調して、森保さんの手腕に対しての批判材料に使おうとする傾向にある。散々森保批判してたから、素直に森保を賞賛出来ないみたいで、木崎さんからは器の小さい雰囲気が感じられます
@gunsaxl08
2 жыл бұрын
メンタル強化だね
@ユーベさん
2 жыл бұрын
結局、決めきれるかどうかやからねえサッカーって、ドイツは枠内シュート24で6、日本は6で4、スペインは15で9…
@大村健一-x6n
2 жыл бұрын
そうだよ、ストレスがあったからシュートふかしたんだな。力が入っちゃたんだよ。いつもなら決めてる。
@MY-oz2ds
2 жыл бұрын
野球は世界一になっています。 競技毎の歴史の長さもあると思います。またそれにより色んな勝ち方が染み付いています。 勝者のメンタリティを持っていると思います。 決してサッカーを否定している訳ではなく、私はサッカーが大好きですし、サッカー日本代表を応援しています。
@am-zo5dz
2 жыл бұрын
リスクを取って失点して負けると、なぜあんなリスクを取ったと非難されるとどこかで思っていたのかも。PK戦で負けたら惜しかったと言ってもらえると思ったのかも。
@mogaash0220
2 жыл бұрын
蒲田大地に関しては、高萩洋次郎と同じ仕事を任されていた。目立ったチャンスメイクが見られなかったが、3-6-1の時は非常に機能していたというのが僕の評価です。
@元木達美
2 жыл бұрын
スペインなんか小学生ですら戦術理解度が高いが、日本人は普段そんな話をしている人は本当に好きな人だけ。これでは中々勝てないし、野球と違いピッチャーが凄ければ勝てるという程甘くはない。
@masitaka
Жыл бұрын
監督はワールドカップでベスト8以上選手でいってる監督にしてくれーー
@user-io8ln3pf5w
2 жыл бұрын
PKは運でも実力でもないから引き分け扱いなのかな?
@kam4692
2 жыл бұрын
PKになった時に日本にはピッチに蹴れる人がいなさすぎた。審判が笛を吹いてすぐ助走に入るとこにも現れてたけど、絶対的な自信やキーパーとの駆け引き、キック力・精度、大舞台での経験等々全て足りなかった。
@unknown5454b
2 жыл бұрын
そもそも各々クラブでPKキッカー任されてる選手が鎌田位しかいないから練習の時よりもプレッシャーがかかる試合中のPKに慣れていないって言う経験が足りてなかったね。
@user-zf446gdualaf
2 жыл бұрын
鎌田堂安あたりが残ってくれてたらねえ メンタル強くないとなかなかあの場面自信持って蹴れないよね
@門田紋乃丞-t9b
2 жыл бұрын
厳しい見方をすれば、ドイツはバイエルン、ドルトムントの選手が 直前の異常なスケジュールでバテバテだった。リーグにカップ戦、 CLに至ってはグループリーグをワールドカップ前に終わらせるという 異常なスケジュール。 いつも通りのレギュレーションだったら ドイツに勝てるとは思えない。
@タンブル-g4i
2 жыл бұрын
コンディションで言うなら日本もけが人がいて数名がレギュラーから外れてたわけですし、ドイツの負けは采配ミスによるところが多いので、あまり関係ない気がします。
@user-fc7pi4gj2y
2 жыл бұрын
一夜漬けだけでテストでいい点とって有名大学行ってる人も多いしな笑
@根津航平
Жыл бұрын
言いやすい
@aisatsumade
2 жыл бұрын
日本代表の理想系はレアル・マドリードってことで合ってますか?
@code-mon
2 жыл бұрын
今回の超一線級を相手にした4連戦じゃ、体も脳もパンクしておかしくないよね。4連戦で前回準優勝国にPK戦まで持ってった意地。PK戦がよわいのを紐解けば、アジアカップの連戦で実現できるような、ちからをセーブした戦いでグループを勝ち抜けないから、PK戦がよわかったとも言える。今回のグループ3カードともガチでフルパワーじゃないと勝てないのが日本の現在立ち位置。でもネガティブな話ではない。ターンオーバーとかでリカバーシステムを極めていく道が現実的。
@letsbegin2639
2 жыл бұрын
なぜ、皆さんクロアチアの話だけ試合巧者という表現をするのでしょう。 なんか、クロアチアサッカーを一言で表現すると、、みたいな感じですが、 他のチームも戦術ありますよね? ドイツ、スペインとかは違うんでしょうか
@scshark744
2 жыл бұрын
グループリーグと決勝トーナメントの性質の違いが有るとは思いますが、個やチームの完成度で優るドイツやスペインはより正攻法、即ち日本より高いボール保持率で多くシュートを打ち多く点を取って勝ちに来たのに対し、クロアチアは本来ポゼッションも出来るのにそう戦うと日本を利すると判断したらロングボール中心に切り替え、仮に同点のままでもPK戦で勝てば良い、とより老練な戦い方をして来た、という感じかなと。今のスカッドならタレント力ならドイツやスペインは勿論、ひょっとしたら日本の方が上かもだけど、都度相手に合わせて上手く戦って勝ち進むトーナメント巧者がクロアチアだと。
@taka3ts
2 жыл бұрын
試合途中から、ロングボールに切り替えてきた。自分たちのやりたい形に拘るのがスペイン、相手の嫌がることに切り替えるのがクロアチアかなと思いました。
@vid-q5l
2 жыл бұрын
僕もクロアチアは「試合巧者」というワードがピッタリだと思いますね。試合前に分析ももちろんしてるでしょうけど、チーム全体がピッチ上で相手がやりたいことを瞬時に察知して対応してきます。ポイントはモドリッチ、コバチッチ、ブロゾヴィッチの中盤のポジション移動だと思いますが、彼らが圧倒的にピッチ上でのアドリブ力が高いです。 特にモドリッチは最終ラインにいたと思ったら数分後にはペナ内にいたり神出鬼没に動き回ります。それに合わせて周りの選手も瞬時にポジションチェンジしてスペースを埋めたりモドリッチのパスコースを作ったり本当にチームとしてどんどん変化してきます。戦術の引き出しも多いけどダメだとわかると見切るのも早いし本当に監督の仕事ないんじゃないかくらいピッチの選手達の分析や対応力がすごいです。 ドイツやスペインよりもいい意味でこだわりがない。日本戦のように、最終ライン下げさせる為のロングボール蹴ってくるようなことも、もし相手にボール拾われるリスクあってもあえてやれるメンタリティもあるんだと思います。
@kokoro_99
2 жыл бұрын
クロアチアには「いやらしい雑さ」がありました。これはプライドの高いドイツやスペインには無かったです。特にスペインには。 あと、例えばドイツのゲルマン魂とは少し違う得体の知れないメンタリティの強さがありましたね。したたかさというか。前回大会で決勝まで進出した経験も大きかったでしょうし、クロアチアという国家が近年通ってきた道すがらも影響してるかもしれません。サッカーだけの話ではなく。
@hidetravel5934
2 жыл бұрын
クロアチアはサッカーでも戦争でも散々大国とやってきた国ですから、大勝ではなく生き残る(負けない)事を優先して行動するメンタリティなのかもしれませんね。日本は大国相手に持ち駒を出し尽くしていたし、コスタリカ戦で弱点を露呈していた。空中戦ではクロアチアが有利だから、籠城を決め込めば、まずヤラれない。数的有利を保てば単騎でくるだけの三笘選手も怖くはない。
@ぴえん勿忘六四
2 жыл бұрын
「PKは運」で切り捨てないで欲しい 駆け引きも技術もクロアチアの方が断然上回っていた やれることをやった上での運なら納得もいくが、やれることやってないよね
@user-qk7rg5nx1k
2 жыл бұрын
もちろん代表としても積み重ねることはできるけど、 多分クロアチアも代表としてはPKの強化ってそんなしてないぞ笑 あと運で切り捨ててる現場のやつなんておらんから笑
@ぴえん勿忘六四
2 жыл бұрын
@@user-qk7rg5nx1k 【戦術解説】日本 VS クロアチア W杯ベスト16敗退 お互いの戦術&PK戦術考察 ↑この動画を見たら「運」だで片付けるのはやめて欲しいと思った >運で切り捨ててる現場のやつなんておらんから そうかな? ワールドカップ終わったあと選手の話を聞いても「PK戦のあのプレッシャーは再現できない」とか技術や駆け引きをすっ飛ばした言い訳のようなニュアンスを感じたけどね とにかくW杯であれだけPKが起こるんだから技術と駆け引きを学んでほしい
@タンブル-g4i
2 жыл бұрын
@@ぴえん勿忘六四 この辺は選手が大舞台で経験を積んでいくしかないですね。正直そこまで技術や駆け引きに極端な差はなくて、メンタルによる部分が大きいです。
@ぴえん勿忘六四
2 жыл бұрын
@@タンブル-g4i 【戦術解説】日本 VS クロアチア W杯ベスト16敗退 お互いの戦術&PK戦術考察 こちらの動画の解説を見るとクロアチア代表と技術や駆け引きに差があるように感じました それらが発揮できなかったのはメンタルのせいと言えばそうなのかもしれません
@kei6075
2 жыл бұрын
西成のラブホでとってんのか
@waterbirdsoccer
2 жыл бұрын
アドリブ力はクリエイティビティかな。 ブラジルみたいにアタッキングサードで遊ぶくらいでようやくそれが出てくると思う。 日本人は一直線にゴール目指しすぎなんだ
@user-qm6lq1tu8p
2 жыл бұрын
ブラジルは2002年から優勝してないので、ブラジルを例に挙げるのはよしましょう
@destino1432
2 жыл бұрын
再現性はないのは間違いないな。 この話を聞くと改めて森保監督は4年間なにやってたんだと思うし、結局次も火事場の馬鹿力に頼るんだったら、今から3年はまた草サッカーでもすんのかと思ってしまう。 興奮冷めた今だからこそ、今大会は内容的に良いものとは言えなかったと思う。
@yo2660
2 жыл бұрын
字幕の間違いでは:「ゆっくりがいい? 早くがいい?」→「ゆっくりがいい? 速くがいい?」では。 もう一つ:中西さんが「だから」と言っているのに、「なので」で表示するのは間違いでは。「なので」は、文法的に間違いです。
@nodoubt5990
2 жыл бұрын
ここまで過去7大会経験し分かってきた事はW杯という大会水準においての日本の必勝パターンは堅守速攻だという事 これは日本がやりたい/やりたくないに関わらず、事実としてそうなのだと まず日本人自身が受け入れる必要がある 正直、なぜソコを否定してまでいまだパスサッカー主体でW杯勝ち抜こうと思うのか不思議でならない 今大会にせよ、ドイツ、スペインを前にポゼッションでは圧倒的に支配されていた事実からも やはり日本の競り合う部分はソコではないのは明らか だとすれば、これまで積み上げた蓄積、実績からも守⇒攻というのを念頭に置いたサッカーの積み上げ、精度をあげるべきだし そこに+アルファの武器として引き出し(武器)を増やせるか、なんだよね 結局、4年間のそのほとんどをアジアという少なくとも日本が比較的主導握りプレー出来てしまう環境がこの大きな矛盾、勘違いを生んでしまうという事なんだけど 日常が常に勝てない、勝たせてもらえないところで代表がプレーしていたら 毎回毎回、パスサッカーなのか、守備的布陣なのかという議論の余地すらもなく 後者を選択せざる得ないしそれが自分たちの基本的なスタイルとしてもっと早い段階から固まるのにね🤔
@daishyo
2 жыл бұрын
それは、今大会の相手がドイツやスペインだったからとも言える。コスタリカ戦は違ったし、クロアチア戦も特に前半は違った。日本代表はベタ引きと決めつける必要は無くて、相手によって、又は試合展開によってベタ引きも出来ると整理するのが妥当かと。
@user-zf446gdualaf
2 жыл бұрын
いや多分言いたいのは二元論じゃなくて引き出し増やさないとってことやと思うよ 選手自身もそれは分かってるかと 堅守速攻が通じるのはわかった、けどそこに+@主導権を握る力もないとより上にはいけないねってのは 森保も選手も同じ方向向いてるから実際どうやるかは置いといて考え方としては大丈夫かと
@磯野なみへぃ
2 жыл бұрын
変な分析の解説よりも、感情的に見える本田圭佑の解説のほうが面白くて的確なことがわかった今回のW杯。 と言っても、松木直太郎は別だからねw
@星隆一-w2c
2 жыл бұрын
何をしたって悪魔の優生思想、時と場合にたいしてのんびり適当にやったらいい。サッカーにたいしてはクロアチアのほうがずいぶんつよかった。日本はあいかわらず日本らしいメンタリティーと期待されないとからだがかるくなったり相手はむしろかたくなったりする意識のとこでうまくやれただけだった。
@ozoz8
Жыл бұрын
サンモニだもの
@malkotoisu9730
2 жыл бұрын
自由が苦手な民族なのかな
@SEIICHIISHIKAWA-u2k
2 жыл бұрын
ここで決めたらヒーローになれるって思考の人は今の日本にはいないかな。良くも悪くも周りに合わせるのが日本人。ドイツ戦の前半も鎌田選手も言ってたように相手をリスペクトし過ぎて酷かった。PK蹴るのが上手い人はヒーローになることしか考えてないタイプだと思う。逆にPKはキーパーからして見れば決められて当然だから止めたらヒーローという発想になりやすい。個人的にはW杯前はグループリーグ突破はありうると思っていたけど、現実、内容的には三連敗しててもおかしくなかった。日本がW杯で優勝するにはバロンドールをマジで狙える選手が出てくるレベルになれば、どんな相手でもリスペクトし過ぎたとか馬鹿な話にはならない。同じ土俵で相手をリスペクトし過ぎてパフォーマンス下がるのってファンじゃないんだから。追い込まれたら結果出すってそういうとこでしょ。状況に応じてしか実力出さない。自信がない。ビッグクラブでスタメン張れる位のか三、四人いる時代になればリスペクトし過ぎて力出せないとかなくなると思う。若い世代がどんどんヨーロッパに出てるんで将来に期待はしてます。
@あかおひかる-z4q
2 жыл бұрын
野球は世界で戦えてますが 同じ日本人なのにマインドセットは異なるのかな? と思いました。 そもそも競技性の違いがあると思いますが。ゆっくりとその場でさまざまな決断ができる野球は日本人に合っているのか。将棋のように
@藤山大知
2 жыл бұрын
話長
@香-e6l
2 жыл бұрын
木崎さんに是非聞きたい。 木崎さんは6月に選手が爆発しなかったら今回のようなことはなかったかも、再現性が無いかも的な話をしていた。 しかし、選手が爆発し、選手から自主的に言ってくるまで森保監督が待ったんじゃ無いんですか?? 森保監督もコーチ陣もあえて言わず待ってた的な発言ありましたよね。 明らかに狙ってやったと思いますけど。 偶然に発生したものでは無いと思いますけど。 あと選手が自発的にやり始めないと意味が無いことだから、森保監督が選手を信用して待ったからこその結果だと思うのですが。 そのベースがあり、久保・鎌田・三笘等々中心が残るのだから合議制が続く可能性の方が高いと思いますけど。 再現性が無いと言い切れるほどでは無いと思うのですが。
@daishyo
2 жыл бұрын
大会直前でメンバーが固まって来ていればそれも言えますが、代表は活動の度に招集メンバーも変わり、招集されて2〜3日後には試合、終わったら解散です。その、次に呼ばれるかも分からない立場の選手達に全てを委ねる考え方は有り得ないし、森保監督もそこまで任せっきりのスタンスで居たわけじゃ無いでしょう。
@yuukainnagoyanakaku
2 жыл бұрын
聞いてると全部選手主導やんけ!選手が監督に言いに行かないと森保は何もしないのか? 全く再現性ない
@hirokiichiba6537
Жыл бұрын
「フランクフルトモデル」をビジネスに例える佐々木さん、。。それいる? 日本が強くなるのに必要な事を精緻に散々話したあげく「中途半端は良くない」ってまとめるのマジでバカなの??
@岩舟明
Жыл бұрын
指導者にならない、なれなかった者の意見は、大した価値が無い。 サッカーでくても、指導経験がある者は、その困難さを知っていて、 言葉が少なくても的確である。
@おまんじゅうさんZ
Жыл бұрын
「ヤマトナデシコ七変化」は言語化の失敗例だろう
@wgrtghwq
2 жыл бұрын
アルゼンチンの優勝については、メッシ=アイドルの世代が代表になるまでに成長したから、という説に賛同。メッシが歩いていても腹を立てず、その分も分担して走ってみせた。メッシに優勝トロフィーをもたせたかったのだと思う。
@ねるお-n3r
2 жыл бұрын
早口すぎます
@磯野なみへぃ
2 жыл бұрын
言い訳おつ
@nodoubt5990
2 жыл бұрын
久保に関しては、結局 可能性の話で終始してしまっており 実際には今大会も含め得点、アシストからかなり遠い選手(22試合1得点0アシスト) スペイン戦も後半出ていたら、クロアチア戦もしかして延長から出ていたら・・、 基本的にいつもこの調子の論じられ方しかされておらず、スペイン戦にせよ結局 後半 堂安、三笘らが目に見える結果を残した時点で森保さんの選択があの試合では正解なんだよね 正直、代表デビュー以来三年 A代表では結果らしい結果残していない いつも久保は良いのに監督ガー、戦術ガー、他の日本人のレベルガー、って活躍出来ない理由を他に求める世間の評価含め 違和感しかない 本当の実力者なら環境云々に左右されずもう少し数字的な部分でも結果を既に残せてるよ これからの4年も過保護に扱われるならそんなに期待持てないと思う そろそろゴール、アシストという部分も厳しく要求してかないと本当に彼の代表キャリアはポンコツで終わる
@user-zf446gdualaf
2 жыл бұрын
経歴がメディア受けする選手だから過剰に持ち上げられてるとこはありますよね 前半で変えられてるとこ見ればちゃんと森保としては相応の対応したのかなとは思うけど外野はとやかく言う人多いかもですね でもまあ21歳やからこれからの4年で大化けする可能性一番秘めてる選手なのでクラブで巻き返して欲しいですね
@masitaka
Жыл бұрын
イヤイヤーー笑い
@toshi4469
2 жыл бұрын
結局今の日本サッカーの1番の課題は優秀な人材不足
@りょう-e7z
Жыл бұрын
再現性とか答えを求めすぎる所が日本のウィークポイントになりやすいんだから再現性求めるのは危ないよ。変に勝ち方にこだわるなよ。 現場にいない人が何を言ってもただの雑談だと早く気付いたほうが良い。 評論家はいらない。カメラの前じゃなくて現場の人間と話してくれ。
@ディスでぃすお-g8b
2 жыл бұрын
中西は黙っとけ。 堂安は運で終わらせてはいけないと言ってるよ。明らかにPKは実力不足だったでしょ。こういう古い指導者がいるからだめなのよね。
@user-zf446gdualaf
2 жыл бұрын
中西別に運てゆうてなくない?笑 練習と本番では緊張感が違うって言ってるだけでじゃあその緊張感をどう再現していけばいいのかとか エムバペがPKうまいのを特別視してはいけない、ちゃんと論理的に考えるべきって話してたと思うけど
@chunmasayoshi
Жыл бұрын
中西さんの話、ぼやっとしてて気持ち良く聞けない
@mf7774
Жыл бұрын
こういう議論で国民性を否定するようなこというのすごい腹立つ。 結局海外の一部のスター選手や強豪国引き合いに出して日本代表に足りないところぐちぐち言うとかまじで下らんわ。
@YO-km4by
2 жыл бұрын
確率論で考えるなら森保監督続投はあり得ないけれど他に良い監督もいないし、金もないJFAだし、何より有能ではないが期待値は少しはある森保監督で行くしかないか。
@どんぐり小僧-j8g
2 жыл бұрын
この3人凄いな。 しかし日本が本当に強くなるためには木崎さんのような考えの人が必要。 というより言ってる事いつも真っ当。森保はスペインとドイツに勝ったけど、森保じゃなければベスト8行けた。そういう発想が無さすぎる
@きなこボウズ
2 жыл бұрын
サッカー界ってスゴくポジティブで論理的なイイ議論をしている世界だと思いました。本田△の後輩でもさんづけするとかも年齢関係なくリスペクトするのも伝わってきますし。 これが日本の社会や政治や経済においても広がればイイなと思います。
@nonomura_
Жыл бұрын
現場レベルは良いんだけど、協会レベルだとなんとも言えない気はします笑
46:35
【サッカー大展望2023】三笘のビッグクラブ移籍/森保監督は欧州クラブに行って欲しかった/ベンゲルの教え/パスは未来に出す/年代超えた育成/ABEMAへの期待/キャンセルする勇気【中西哲生×木崎伸也】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 194 М.
55:45
【新生・森保ジャパンを占う】26名の代表メンバーを大予想/DFは世代交代/人材難の左サイドバック/久保の使い方/鎌田はアンカーで活躍できるか/アジアカップ優勝のカギ【中西哲生×木崎伸也】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 168 М.
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
16:14
内田篤人×権田修一『W杯激闘の舞台ウラを衝撃告白』特別対談 前編
内田篤人のSDGsスクール!
Рет қаралды 355 М.
39:10
【欧州王者予想】バイエルンを本命に推す理由/マンCに死角なし/バルサのジョアン効果/次世代ハーランドは誰か/デ・ヨングは完璧/トゥヘルのメンタル問題/アーセナルの落とし穴【木崎伸也×レオザ×小澤一郎】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 224 М.
20:02
【才能か?努力か?】プロダクトマネージャーに向いている人・向いていない人
PM Club丨プロダクト開発に役立つ情報を発信するチャンネル
Рет қаралды 1,2 М.
14:58
【異次元】中西哲生が語る父の教育を基に考え抜いた小中時代
鈴木啓太 / Keita Suzuki
Рет қаралды 75 М.
1:05:11
【欧州サッカー界、日本人の成功法則】欧州クラブ経営の難しさ/日本人オーナーへの反発/スポンサーの40%は日本/再生工場=鎌田/掘り出し物=遠藤/ダイヤの原石=冨安【シントトロイデン立石CEO】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 147 М.
43:13
【トルコ戦レビュー:日本の強さを徹底分析】久保と三笘は両立可能か/ローテーションが機能した理由/田中碧と堂安の評価/10点満点で採点/アジア相手にモチベーションを保てるか【ミムラユウスケ×木崎伸也】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 252 М.
42:42
槙野智章氏の今だから話せる海外移籍裏話「謝らない文化」
スポルティーバ
Рет қаралды 76 М.
44:06
【第2次森保ジャパンの3つの変化】①ダメ上司→優秀な上司 ②目標:ベスト8→優勝 ③カウンター→ポゼッション/キリン杯の振り返り/3バックが増えている理由【中西哲生×木崎伸也】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 167 М.
54:04
【レアル・マンCの不調、バルサ・リバプールの好調】エムバペの迷い/レアルは人間関係が大事/ロドリ不在は大きい/DFの緩み/ハーランドの活用法/フリックのコミュニケーション力/クロップとスロットの違い
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 309 М.
32:44
【久保、長友を導いた、中西哲生メソッド】W杯後に久保が変わった理由/守備の指導ポイント/自分からは教えない/Z世代の特徴/失敗よりも成功から学ぶ【筑波大学テクニカルアドバイザー中西哲生】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 155 М.
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН