【サンブレイク】初見で絶望した強すぎるアプデ追加モンスランキングTOP8【第1~3弾アプデ】

  Рет қаралды 225,511

必殺モンハン解説人!なべぞー

必殺モンハン解説人!なべぞー

Жыл бұрын

ベロもぎ取り委員会入会お願いします
ツイッターやってます!良かったらフォローしてね
ツイッター: / nabezo04
【再生リスト】
装備解説
kzbin.info/aero/PLZ...
武器の歴史
kzbin.info/aero/PLZ...
モンハンの小ネタ
kzbin.info?list...
【お願い】
各企業様へ。お仕事の依頼はツイッターのDM
もしくは
nabezoyoutube@aol.com
まで
動画内で使用されている動画は公式・クリエイティブコモンズ対応動画・自前の動画になります
著作者:赤崎お茶漬け丸  作品: • Video BY 2.0

Пікірлер: 273
@gekko391
@gekko391 Жыл бұрын
ルナルガはただ消えるんじゃなくて、歩きながらジワ〜っと消えたり、霧が残像みたいになってたり、一部陽炎みたなエフェクトになっててりでホントにカッコ良かったし、技術の進化を感じた
@sanagi3181
@sanagi3181 Жыл бұрын
なべぞーさんもリスナーも良いお年を🎉
@satsuki2533
@satsuki2533 Жыл бұрын
ナヅチがクソ強なのを感じていたのは自分だけじゃなくて安心
@user-rx9mu6zt7x
@user-rx9mu6zt7x Жыл бұрын
昔のゴマとサンブレイクのゴマで随分強さ変わったよなあ 肉質も渋いし
@Forte-ChaosLove
@Forte-ChaosLove Жыл бұрын
ルナルガはロックオン設定を永続タイプにしてるとバレバレなのが救い
@user-px1lx5ee1m
@user-px1lx5ee1m Жыл бұрын
マジでどんどん動画面白くなってる成長率すごい
@user-ex2lf8we5j
@user-ex2lf8we5j Жыл бұрын
今年1番ハマったKZbinrはなべぞーさんでした。サンブレイクもなべぞーさんのお陰で楽しかったです!
@TETSU-df4jf
@TETSU-df4jf Жыл бұрын
傀異克服オオナズチは普通に技の出が速い癖に威力がやたらと高いのでマジで苦戦しました。特にバグか仕様かわからんけど、ステルスしながら出してくる技が終わってもずっと透明状態を解かずに次々と攻撃してきたときは本当に辛かった…ただでさえわかりにくい予備動作が完全に見えなくなっていたので。閃光玉で透明化が解除することを思いつかなかったら絶対に乙ってましたね。
@user-um3fr8md7c
@user-um3fr8md7c Жыл бұрын
克服テオやクシャって武器や防具が優秀だったから動きや気持ちに余裕が出て乙ることはなかったけど、ナヅチはあまり狩らなかったから動きワカラン&猛毒で乙ることが多かったなぁ個人的に。
@sgk8g587a
@sgk8g587a Жыл бұрын
人志もステルスってしまった。面白い動画をありがとう!来年もよろしくお願いします。
@mizuh.7230
@mizuh.7230 Жыл бұрын
元フロンティア民です、フロンティアで初の3乙取られたのは茶ナスでした。サンブレイクでも無事茶ナスで3乙取られました。だって新しいモーションが多いし、ブレス喰らうと毒と防御低下するのがかなり面倒なんだよな。あと、溜め突進がなくなってたなぁー
@Xgf4623
@Xgf4623 Жыл бұрын
今年最後?の動画なだけあってトークに磨きがかかっていて面白かったw 良いお年を🎍
@TWN_oneseven
@TWN_oneseven Жыл бұрын
MRだと気絶=逃れらねぬタヒぞ、って感じなので気絶耐性は手放せないよなあ… こんなバケモン共に一緒に戦ってくれる盟友さん達にはマジ感謝〜(オンライン未契約ぼっち並感)
@user-yq7bz4wl8v
@user-yq7bz4wl8v Жыл бұрын
茶ナスは、マルチだと自分以外の野良が立ちチャージブレス(メガフレア)で 1乙もしくは2乙ダブルプレイが頻発するから、ソロで盟友の笛ヒノエと笛ウツシが 安定する。
@user-qd5xs1oo4s
@user-qd5xs1oo4s Жыл бұрын
全員初見時のインパクトが素晴らしいんだよなぁ…ナス亜種のやべー奴感とか開国クシャや希ツネの曲者感大好き。 ちょっと逸れるけど傀異怨嗟マガドと傀異赤ミドロ、そして満を持して復活したヌシミツネの理不尽な強さも印象的。
@user-yg8te8gw5v
@user-yg8te8gw5v Жыл бұрын
なべぞーさんこんにちわ。今年も動画編集ご苦労様でした。ありがとうございました。素晴らしい新年でありますように。
@tennou_kei
@tennou_kei Жыл бұрын
克服ナズチは炎鱗の恩恵lv3積むと一気に楽になる
@user-vj4gw2yh3s
@user-vj4gw2yh3s Жыл бұрын
茶ナスはチャージブレスをいなして安心して油断したところを2発目のブレスで焼かれるのが厄介
@220ryu
@220ryu Жыл бұрын
アプデモンスター、肉質渋いの多いからガンスの砲撃が刺さるの楽しい
@user-qk7pl4fb6b
@user-qk7pl4fb6b Жыл бұрын
タマミツネ希少種は使い続けてた太刀を辞めざるを得ない原因になった。ホーミング泡がちゃんと強い
@cindysuke
@cindysuke Жыл бұрын
ナズチの強化は結構嬉しかったww 可愛いから許せる!爆発するとき空見てベロ振り回すポーズ超大好きです
@emani-san
@emani-san Жыл бұрын
ガンナーだとテオにゃんが一番きつかったけど、近接だとカメレオンなんすね~ そして今年一年面白い動画ありがとうございました!
@takanari0927
@takanari0927 Жыл бұрын
これが今年最後の動画か…いつも楽しく見させてもらってます!来年も面白い動画待ってます!!
@user-gd7kx6zd6h
@user-gd7kx6zd6h Жыл бұрын
良いお年を
@miquella279
@miquella279 Жыл бұрын
なべぞーさんよくこんなにスラスラニックネーム作ってそれを言えるよね。。。凄いわ。
@user-qg3qu1cc1v
@user-qg3qu1cc1v Жыл бұрын
茶ナスのチャージブレス、緊急回避で避けたと思ったら隙を生じさせぬ2段目を貰って無事キャンプ
@yasushimiwa2667
@yasushimiwa2667 Жыл бұрын
体力が減っていたから追撃の方にあたったんですね。
@zidos4022
@zidos4022 Жыл бұрын
克服ナズチは操虫棍だと攻撃避けやすいのが救い
@hiyohiyoflan
@hiyohiyoflan Жыл бұрын
今年に見つけて作業用としてめっちゃ頼ってましたぜ!来年もソロでモンハンやっていくのでよろしく!()
@user-gw4sf9md4d
@user-gw4sf9md4d Жыл бұрын
なべぞーさん今年も面白くてウンコの動画ありがとうございました♪ 来年もよろしくお願いします。良いお年を
@user-ro3kr8it5g
@user-ro3kr8it5g Жыл бұрын
ルナルガは、ロックオンカメラがきっちり機能してる事をあんまり理解できてなかったのとシンプルに姿見えない事で攻撃モーション読みにくくて戦ってる途中で心が折れる音がしました 傀異クシャは、エフェクトがゴッドイーター感あって“エフェクト”は好きです
@maelific2598
@maelific2598 Жыл бұрын
克服ナズチは火力を捨ててテオ装備がっつり着込んで毒無効にして挑んだなぁ。じっくり時間をかけて狩りました。(操虫棍)
@Belial4519
@Belial4519 Жыл бұрын
モンスター本人が強い分、持ってくる新装備も大体強いのが救いよな(プライド装備から目をそらす) 茶ナスのメガフレアで盾向けた結果、ガ強貫通して爆笑した初見時の思い出
@user-by9qx7ut8p
@user-by9qx7ut8p Жыл бұрын
渾沌ゴアは慣れるとむしろ通常種の方がめんどくなったな 威嚇タイムほとんど無くてずっと突進し続けるし
@user-bu7pk1fd9k
@user-bu7pk1fd9k Жыл бұрын
エスピナス亜種のチャージブレスはランスだと納遁術で避けるんですが チャージ開始時に蟲が無ければ死を覚悟します やり様によっては、バックステップ→バックガードダッシュ→バックステップの 繰り返して高速後退出来るのですが、とっさの場合だと繰り出すのが難しい チャージブレスがガード不可ってきっついわ・・・
@user-lw6og9fg5f
@user-lw6og9fg5f Жыл бұрын
開国クシャ周りの意見聞いても「そんな苦戦しなかった」みたいな意見多かったんだよな、やっぱり自分と開国クシャの相性が恐ろしいほど悪かったのかもしれない
@user-mg7wm4ts8y
@user-mg7wm4ts8y Жыл бұрын
何が怖いって金銀夫婦と紅蓮とエスピナス以外は普通のマスターランク時点での強さであること。 イベクエや討究で出るようになったら地獄になる予感しかしない。(特に克服個体)
@user-su8dz3fr8k
@user-su8dz3fr8k Жыл бұрын
木枯らしを弓の飛翔にらみ撃ちで避けるのたのしい
@user-em6ho2mo9l
@user-em6ho2mo9l Жыл бұрын
xブレスはメルゼナの3Way衝撃波&4Way衝撃波並みでしたね…希ツネに泡沫の舞を持っていきましたね…チャージブレス空中派生はたまげましたね… オオナズチは操虫棍でやると機動力と空中への退避がうまい具合に噛み合うと思っています! しかし皆さんテンプレ火力大好きですね…毒体制はサイズ1、3スロか火力に直結しない4スロでレベル3なのに
@user-hu3wf2hc9q
@user-hu3wf2hc9q Жыл бұрын
水辺ゴアが見えなさすぎて明るさ上げるしかなかった 希ツネの後にヌシツネと戦ったのもあってヌシツネの泡がホーミングしてこないことにかなり違和感あったな…
@user-qh3nz4jb9c
@user-qh3nz4jb9c Жыл бұрын
克服ナズチは初見の時に防具の強化上限の上昇を知らずに行ったから余計苦戦したな プロランサーがTAしてくれたから今は対策済み(真似し切れるとは言ってない)
@user-su9vf2ds5g
@user-su9vf2ds5g Жыл бұрын
一番厄介なのは傀異討究クエストばかりやってるからたまに戦うとモーションが独特すぎてよく分からないという点ですかね。
@user-rg9dn8lz8o
@user-rg9dn8lz8o Жыл бұрын
傀異克服はみんな強いけど個人的にはテオが一番嫌かな、しかもリバル装備錬成用で量産しないといけない関係上破傀玉確保するのも大変だし… 前も聞いたけどベロもぎ取るしかないんだなの言い方が好きすぎるw
@Kukkusensei_and_ringoame
@Kukkusensei_and_ringoame Жыл бұрын
怪異克服ナズチは貫通ライト担いで行ったら普通に狩れてしまった… ライトが強すぎたんだ
@kdoama12345
@kdoama12345 Жыл бұрын
アプデモンスターは全部知り合いと4人PTで行ったけど乙りまくったのは傀異ナヅチ、傀異テオ、茶ナスだったから納得の順位なんすなぁ
@user-dw9cw2mk3i
@user-dw9cw2mk3i Жыл бұрын
操虫棍使ってますがナス亜種は原種より多少強いかなーって印象しかなかったですね ミツネ希少種とか空中まで泡ホーミングあってマジ面倒でしたが…
@user-bd5pk7zl6i
@user-bd5pk7zl6i Жыл бұрын
ナズチは元々そこまで高くない攻撃力の代わりに毒とかステルスのトリッキーさで補ってる、て感じだったのにそれにバ火力付けちゃったらそりゃ強いわな…
@twinrhongomyniad
@twinrhongomyniad Жыл бұрын
傀異化牙獣種組と同じ流れだねぇ...
@user-qt4tv6vf9m
@user-qt4tv6vf9m Жыл бұрын
狩り納めにマスターランクのクエスト久々に行ったらルナルガと開国ナズチ速すぎて笑った
@user-gu1sh8hf2b
@user-gu1sh8hf2b Жыл бұрын
開国オオナズチは本当にやばかった 慣れたからもう大丈夫だけど消えて画面外から毒ブレス当たりまくった…
@user-takayanma
@user-takayanma Жыл бұрын
なべぞーさんも動画内で仰ったように、初見時こそ防御系スキルが必要だと思います。特に 耐◯珠系統は1スロ3個で仕事してくれるし、コスパもよくて有り難い。防ぎきれない状態異常もありますけど。 初見にもかかわらず、防御・補助面を疎かにした火力モリモリ装備で、ヒトダマドリも無視して突撃の結果、「攻撃力高すぎ!すぐに力尽きる!」ってのは、そりゃそうだろと言いたくなります…。 個人的には、片手剣やランスなど、生存能力に秀でた武器種で、モンスターのクセや攻略のコツをつかんでから、持ち武器火力装備で戦うのが良いんじゃないか…と思っています。
@anic0806
@anic0806 Жыл бұрын
ガンナーは火力は数値の大小ではなく、弱点に対する攻撃機会の多さなので、中途半端に攻撃スキルとか積むより、反動やリロードを軽くしたり、安全に攻撃する手段を増やす方が狩猟時間短縮に繋がるというのはもはや常識ですな。
@user-takayanma
@user-takayanma Жыл бұрын
なるほど、ガンナーのスキル構成は盲点でした。 でも貴方とは、いい酒が呑めそうです。 なべぞーさんも、mm kkさんも良いお年を…。
@user-zm4rn4ix2s
@user-zm4rn4ix2s Жыл бұрын
ナズっちゃんって閃光でステルス解除出来るから気が向いたらやればいいと思う
@user-de4qh8nn2j
@user-de4qh8nn2j 2 ай бұрын
私ランサーなのですがエスピナス亜種の即死ブレスから逃げようとしてもランスは納刀が遅いので少し遅いと死んで3乙するんすわ
@obun_channel
@obun_channel Жыл бұрын
伏魔共鳴と狂化で乙するなら顕如盤石でもつけててくれぁ
@user-fo8sx5ok5b
@user-fo8sx5ok5b Жыл бұрын
エスピナス亜種 タマミツネ希少種 傀異克服オオナズチ エスピナス等の追加傀異化モンス アップデート第2弾が曲者すぎる
@AsAs-cj4bn
@AsAs-cj4bn Жыл бұрын
克服古龍は強い上に楽しいのに 装備作ったら行く理由無くなっちゃうの勿体ないよなぁ
@user-kc3pg7rv1f
@user-kc3pg7rv1f Жыл бұрын
開国クシャの竜巻落としてくる攻撃が多段攻撃になってて、一撃目カウンターするとアーマーのせいで連続攻撃食らって死ぬってのがきつかった。
@Highnohito
@Highnohito Жыл бұрын
今回のランキングのモンスターは双剣使うと狩るの楽だから使ってみるといいと思う。 回避距離アップLv3付けてると距離取るのがクッソ楽になるから大抵の攻撃は避けられる。 ただしミツネ希少種だけは泡ビットに鬼神空舞を撃墜されまくるから注意が必要(俺が下手なだけ)
@user-rv6ho2bv1e
@user-rv6ho2bv1e Жыл бұрын
アイボのときのバゼルギウスは戦いやすかったから楽しかったな
@user-tu2vw6ij1t
@user-tu2vw6ij1t Жыл бұрын
紅蓮バゼル「サンブレイクで、パワーとスピードを手に入れたぜ!」 ハンター「ふ〜ん。じゃあ、罠とボウガンではめますね!」
@thi288
@thi288 Жыл бұрын
焼きナス完全初見でワクワクしながら野良と行って初めてのチャージブレスで4人乙って終わった時は爆笑した
@user-wc1xg6rf3y
@user-wc1xg6rf3y Жыл бұрын
エスピナスは亜種でもまだぬるい 希少種に期待
@GenesisOut
@GenesisOut Жыл бұрын
尚克服テオは大型古龍モンスター以上の火力があるのが厄介で、克服クシャルさえ勝るほどの強さを持ってる模様
@rurna1459
@rurna1459 Ай бұрын
エスピナ亜種さん本当にびっくりした、 めちゃ溜めるブレスくるぞって思ったら広すぎて即乙。
@user-sz3ec9ei7u
@user-sz3ec9ei7u Жыл бұрын
傀克オオナズチは害悪 初めて毒耐性詰んだモンスター
@user-ud5vu6pt2l
@user-ud5vu6pt2l Жыл бұрын
強いというかめんどーなのがミツネ希少種、ダメ取りにくくて手間なのが克服なっち
@user-jo3uc3ys5s
@user-jo3uc3ys5s Жыл бұрын
木枯らし大回転攻撃は絶好のジャスガチャンス
@user-sp9tf5rx1j
@user-sp9tf5rx1j Жыл бұрын
傀異ナズチは回避距離2つけたガンナーがストレスフリー
@user-gz5yg6qw1t
@user-gz5yg6qw1t 12 күн бұрын
倒す→装備作る→倒す→装備作るの繰り返しだからなにも詰まるところがないんだよね…
@h2kh2k29
@h2kh2k29 Жыл бұрын
4:30言うて朧月、ただ周りぴょんぴょんしてからワンテンポ置いてビターンするだけの1回判定しかないしタゲカメラ使えば視点追えるしで結局カウンターの餌食
@user-du4ot8xc3n
@user-du4ot8xc3n Жыл бұрын
太刀限定かもだけど、克服クシャの地上円形ブレスは居合であわせると居合の吹き飛ばされないモーションに多段ヒットで一瞬で乙。希少タマも追尾玉で1段目居合でモーション中に複数個食らって乙。この2種類つらい
@user-nr2hu6om6s
@user-nr2hu6om6s Жыл бұрын
ルナルガの大技はあえて音だけでカウンター合わせると「見切った!」感があって楽しい(ミスったらダサい)
@user-tl5zf6fg5l
@user-tl5zf6fg5l Жыл бұрын
自分の中の絶望NO.1はWのベヒしかない FF本編やってた自分はジャンプでの避け方を知ってましたけど、他メンバーが避け方を知らないのでマルチ30連敗位した覚えが…
@amanatsu_
@amanatsu_ Жыл бұрын
アプデモンスター、どれも個性的な攻撃をしてきて見ていて飽きませんでしたね。いやらしい攻撃もありますが、サンブレはそれをチャラにしてくれるシステムがあるので昔のモンハンよりはストレスフリー。
@nato7598
@nato7598 Жыл бұрын
次のアプデの復活古龍はやはりイヴェルカーナなんかな〜w
@frogmanking
@frogmanking Жыл бұрын
傀異克服古龍の三すくみが大変 ナズチの毒はテオ珠、テオの熱削りはクシャ珠、クシャの強風はナズチ珠でそれぞれ対応するんだけど ほぼエアーマンが倒せない状態
@user-lw4ow8qy8l
@user-lw4ow8qy8l Жыл бұрын
怪異克服ナヅチは通常ナヅチが怯みからのブレスに対するカウンターに甘えてたの痛感した。
@nishiemon3822
@nishiemon3822 Жыл бұрын
個人的には傀異克服で一番苦戦したのテオなんだですよね…(コイツだけ唯一失敗、しかも三回くらい)
@lynn1324
@lynn1324 Жыл бұрын
でもワールド時代のウンコクシャルよりはマシ
@user-fc7xo4bi7v
@user-fc7xo4bi7v Жыл бұрын
森クシャはワールドの汚点
@poppopoppo9771
@poppopoppo9771 Жыл бұрын
混沌ゴアは肉質うんぬんとかよりも細かいサイドステップを連発するせいで片手剣使いとしてはストレスほっはでしたね。
@user-zr1om9nn1k
@user-zr1om9nn1k 10 ай бұрын
エスピナス亜種のチャージブレスって時々 2連続でパナしてくる事があるのが怖い
@kaitotanaka1458
@kaitotanaka1458 Жыл бұрын
怪異克服オオナズチは毒攻撃がヤバいし火力もめっちゃ高くて苦戦したなぁ。 紅蓮バゼル、通常バゼルに比べてウンコの量が多くてウザかったです。
@user-ms2fd3cb5d
@user-ms2fd3cb5d Жыл бұрын
克服ナズチは無理だったので炎鱗の恩恵3積みしてなんとか勝った
@user-yr2hh2xm3z
@user-yr2hh2xm3z Жыл бұрын
初見で余裕持って狩れるスラアク君が最強
@user-kd8sf5pz6y
@user-kd8sf5pz6y Жыл бұрын
怪異クエストに付いてくるヌシミツネの火力が一番やばい
@514sak7
@514sak7 Жыл бұрын
傀異クエのヌシ個体って狩る意味全く無いから未だに倒したことないんだけどなんかメリットとかあります? 狩るの楽しいとかですかね〜?
@user-kd8sf5pz6y
@user-kd8sf5pz6y Жыл бұрын
@@514sak7 サブモンス出現のヌシミツネ、ヌシレウスは怪異錬成素材の期待量が一番高いですb
@514sak7
@514sak7 Жыл бұрын
それは知らんかったw 剣士ソロとかなら激ラーヌシミツネとかを周回するのが楽なんですかね? どう言ったクエが剣士なら楽でしょう? ヌシミツネは確定だと思うんですけど
@user-ADHDLGBT
@user-ADHDLGBT Жыл бұрын
鳥集めて、属性あるヤツには耐性盛るだけでもかなり楽に狩れたからなぁ ミラボと極ベヒに比べれば大したことなかったかな
@user-ud9us3oo6g
@user-ud9us3oo6g Жыл бұрын
2:00 デカ杉謙信の生没年が書かれていないですよぉぉぉぉおお!!!!!!!キェェエエエエエ!!!!!!
@user-ys1xn4vk2g
@user-ys1xn4vk2g Жыл бұрын
混沌ゴアは受けると確定で狂竜症になる衝撃波が嫌だな…
@user-fq4rf2dr4j
@user-fq4rf2dr4j Жыл бұрын
紅蓮バゼルは特に城塞高地だと地獄見る。それに怪異化した個体なら尚更やばい。
@user-gu2en2vl1y
@user-gu2en2vl1y Жыл бұрын
克服ナズチのバグかどうか分からん消えたまんま攻撃してくるのがやばかった印象
@user-do4jd9pl7d
@user-do4jd9pl7d Жыл бұрын
なべぞーがサイコピサロになってる
@taro_tanaka147
@taro_tanaka147 Жыл бұрын
野良マルチのクシャは圧倒的に成功率低いから個人的に1位なんだけど、早々に出てきて意外だった
@user-bu5zs7lc5q
@user-bu5zs7lc5q Жыл бұрын
毒トカゲは火属性貫通弓だと結構楽ですよ。
@user-zn9yd5om3g
@user-zn9yd5om3g Жыл бұрын
せめてカメレオンって呼んだげて...
@poppopoppo9771
@poppopoppo9771 Жыл бұрын
個人的にバゼルギウスは原種の方が殴れるタイミング少なく感じて苦手だわ
@user-eo1dl1gl7x
@user-eo1dl1gl7x Жыл бұрын
開国バルクの登場で、このランキングも更新されそうだね
@JC-ix3dr
@JC-ix3dr 10 ай бұрын
ケイオス一式でやってたせいで敵の火力を一つも知らない…狂化使ってると小さくて素早いアオアシラとかの方が怪異克服より強く感じる。
@user-th9td8ei3j
@user-th9td8ei3j Жыл бұрын
怨嗟マガイマガドはメチャクチャビビったけど適当に武器振り回してたらなんか勝てた
@user-tv1kl6iw8i
@user-tv1kl6iw8i Жыл бұрын
今作の紅蓮バゼルそこまで強かったか....?アイスボーンの紅蓮バゼル嫌いなほど強かったから余計そう感じるだけかな....? ナス亜種の溜めチャージブレスで初見1乙したの自分だけじゃなくてよかった....ホッ あ、なべさん良いお年を~
@thefoundationagent61
@thefoundationagent61 Жыл бұрын
カウンター対策されていようが狐は狐、ハンマーの餌食するのみ。
@Annie_Leonhart47OT
@Annie_Leonhart47OT Жыл бұрын
月迅竜は初見で変に回避してたら避けれて倒したし黒蝕竜 渾沌に呻くゴア・マガラ様は4Gの時に比べて強くて1乙で撃破、傀異克服霞龍オオナズチはめんどくさかった、棘茶竜エスピナス亜種はチャージブレスを双剣の空舞で避けれたから楽しかった
@user-yf2wl4fw5v
@user-yf2wl4fw5v Жыл бұрын
フロンティア履修済みの友人に 「チャージブレスだ!足元に罠置いてみ!」 と言われノリノリで仕掛けた結果キャンセルチャージブレスに焼き尽くされたのはいい思い出。
@user-dm2dr6ln4m
@user-dm2dr6ln4m Жыл бұрын
キャンセルなくなってなかったっけ
@user-yf2wl4fw5v
@user-yf2wl4fw5v Жыл бұрын
@@user-dm2dr6ln4m 今度また試してみます
@user-gs1dc8si7i
@user-gs1dc8si7i Жыл бұрын
紅蓮バゼル肉質も柔らかいし攻撃する好きも多く感じるから逆に了解モンスじゃね?
【絶対使うな】サンブレイクの衝撃の裏設定を持つ装備11選
22:02
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 235 М.
【サンブレイク】視聴者に聞いた初見で最も苦しんだトラウマモンスターTOP13
20:29
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 135 МЛН
Dynamic #gadgets for math genius! #maths
00:29
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 18 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 13 МЛН
Bro be careful where you drop the ball  #learnfromkhaby  #comedy
00:19
Khaby. Lame
Рет қаралды 41 МЛН
【歴代モンハン】まさか過ぎる衝撃の裏設定を持つモンスター9選
21:16
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 257 М.
【激ヤバ】視聴者に聞いたクソ傀異化モンスターランキングTOP12【サンブレイク】
22:53
【モンハン】サンブレイクのモンスター最強ランキングTOP10【MHRise】
19:02
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 31 М.
【サンブレイク】アプデですら復活が絶望的なリストラモンスター12選
20:23
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 392 М.
【※最終アプデ版】サンブレイクの最強古龍ランキング TOP13【モンハン】
23:24
【サンブレイク】中毒者続出!?狩りのストレスを解消する神スキル11選
20:55
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 559 М.
【サンブレイク】強すぎて病みつきなる呪い防具15選
20:07
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 500 М.
Игра про змеек в реальной жизни😅 #фильм #сериал
0:59
ОСУЖДАЮ 💀 #shorts
0:26
апален🗿бравел🥵
Рет қаралды 2,3 МЛН
Maze Challenge with Sonic and Knuckles #minecraft #sonic
0:22
SonicCraft
Рет қаралды 11 МЛН
Проиграл свою душу Голландцу #шортс
1:00
Body Symbol Game With Sonic And Shadow
0:23
Intalord
Рет қаралды 10 МЛН
дед пранканул маму киллера #роблокс #мем #анимация
0:43