サンドブラスター快適化 サイクロン集塵機を作ってつけてみた

  Рет қаралды 142,768

オジサンの休日

オジサンの休日

5 ай бұрын

今回はブラストの集塵機が目詰まりして集塵能力が落ちてしまう為サイクロン集塵機を作って取り付けてみました。
チリやゴミがサイクロンの方にたまってくれる為すこぶる具合がよくなりました。
サイクロンキット安いので、皆様も作ってみて下さい。
サイクロンキット
amzn.to/3OfZkWn
サイクロン完成品
amzn.to/498M3GU
集塵用フレキシブルパイプ
amzn.to/3Og0KjC
おじさんの休日テーマソング YOU TUBEオーディオライブラリー
アーティスト The Green Orbs
曲名 Itsy Bitsy sPIDER
連絡用アドレス
gunmaoj3@gmail.com
#サイクロン集塵機#サンドブラスト

Пікірлер: 121
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 5 ай бұрын
快適にサンドブラストできそうでいいですね 分解するとなぜか直ることありますねー
@OJ3
@OJ3 5 ай бұрын
テスター直すのにテスター買うお兄さん好き
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 5 ай бұрын
@@OJ3 お兄さん発見!w
@user-wo5nl8ep7f
@user-wo5nl8ep7f 5 ай бұрын
グンマ17より面白くなってしまったおじさん
@imaken-dash
@imaken-dash 5 ай бұрын
素晴らしい!今やろうとしていることにドンピシャ! 早速作ってみます
@MrBK-hf3hs
@MrBK-hf3hs 5 ай бұрын
素晴らしい ガレージ 設備 知識! 楽しそう😁 憧れます
@bezer777
@bezer777 5 ай бұрын
ヤギさんのツッコミや突き放し(笑)がいい感じになってきてる
@user-ne2ou3jh6e
@user-ne2ou3jh6e 5 ай бұрын
それ!
@SPLASHFIRE777
@SPLASHFIRE777 5 ай бұрын
自分も15年くらい前に、木工用の集塵機作りました。当時はアリエクとかアマゾンでサイクロン売ってなかったんで、塩ビ管で似たようなものを作ってました。リョービの集塵機に繋いで吸引するんですが、丸鋸に連動するコンセントとか作って丸鋸動かすと集塵機も起動するようにしてましたね。 ダイソンは「木工所のサイクロン分離機を見て掃除機のアイディアを思いついた」と言ってますから、ダイソンの特許ではないと思いますよ。似たようなもので30年くらい前に日本のAKAI電気が特許持ってました。30万くらいするサイクロン掃除機売ってました、うちにも何故かありました。 コーキング専用のキャップが売ってます。空気が抜けるように締まるんで、固まりにくいですよ。
@koinoborikun
@koinoborikun 5 ай бұрын
お疲れ様でした😊 ヤギさんとの絡みがおもろ過ぎやで😄 大人の工作室やね😁
@Riyuuta
@Riyuuta 5 ай бұрын
すごい👍趣味をこえているクオリティが高いレベルですよね本当に毎週動画配信を楽しみします。🏍️🛻🛠️🧰🧯
@user-vk5cq5vy5z
@user-vk5cq5vy5z 5 ай бұрын
いつもお見事でした!ありがとうございます
@user-rt4jo2tn3n
@user-rt4jo2tn3n 5 ай бұрын
コーキングは使用後、クロレッツなど粒ガム包装のアルミ箔を挟んで使用済みノズルでフタをしておくと、1年ぐらい保ちます。粒ガム包装はアルミでありながら伸縮性があり、防湿性に優れた地味にすごい素材です。
@oyakatamasuda
@oyakatamasuda 5 ай бұрын
それ良いですね。 正直、ノズルの中は針金とか溶接棒とか有れば好きに固まってくれて構わないですしね。
@user-lr4wh9ic1c
@user-lr4wh9ic1c 5 ай бұрын
穴を綺麗に円で開けて、更に数ミリ開口広げるの職人技だなと思いますわ。 仕事で似たような事やりますが、こんな綺麗にようやらんです。
@user-ys4dr1yr8o
@user-ys4dr1yr8o 5 ай бұрын
コーキングのノズルを外してペットボトルのキャップをはめて保管します、溶剤は空気に触れると固まるので少し押し出た状態でキャップを締めます、完全に空気を遮断した状態で締めるのがコツ。
@301IKUO
@301IKUO 5 ай бұрын
ブラストは集塵機が命なんで、いい集塵機が付いてるのが羨ましいです
@elpidamemory
@elpidamemory 5 ай бұрын
集塵機の吸い込みの板はそれこそ遠心力で大きなゴミがフィルタに行かないようにするやつですよね。 トラックのエアフィルタが同じ様になってました
@wdlp4359
@wdlp4359 Ай бұрын
サイクロンは適切な吸引力があって、強すぎると吸われてしまうんねよ… 見た感じ強すぎる気がする
@user-et5zt5fp1b
@user-et5zt5fp1b 5 ай бұрын
おじさんは、何でもやるから格好良い! やぎさんは、イケメンだ〜!
@user-dh9tj7rl5g
@user-dh9tj7rl5g 5 ай бұрын
いつもながら素晴らしい技術です!
@hephaestus7909
@hephaestus7909 5 ай бұрын
おはようございます。今回も参考になりました😊元から付いていた赤い集塵機に棒の様なモノが付いてて『何だろなコレ』と言ってたのはオジサンの言う通り多分集塵機のフィルター詰まりを取る物だと思います。コレを何度も押し込む事でフィルターに振動を与えて吸い込みが悪くなった状態を回復させますが、サイクロンを付けた事で御役御免になってしまいましたが😅穴明けの行、ヤギさんも驚いてたけどマジで1ミリ切りはスゴ過ぎですね🎉
@makusun
@makusun 5 ай бұрын
ガレージあるとやりたい事たまるのわかる~
@user-jo2zp1cm5x
@user-jo2zp1cm5x 5 ай бұрын
サンドブラスター欲しいなぁー
@gaku2012rs
@gaku2012rs 5 ай бұрын
工業用掃除機で遠心分離って熊五郎さん作ってましたね  コーキングはポテトチップスの袋で蓋しておいておくと結構持ちます ヤギさんは撮影に専念して おじさんがなんでも頑張ってるって最高
@opakin192
@opakin192 5 ай бұрын
コーキングは使ったらテープも巻かず使いっぱなしにして、次使うときは別のノズルを使います。 完全に固まったノズル内のコーキングは綺麗に1こでとれるので、またそれを次使います。
@user-lk7cw3ef3u
@user-lk7cw3ef3u 5 ай бұрын
おはようございます、 毎回楽しみにしてます動画があがる日は不思議と早く目が覚めてしまいます、いろいろ勉強になる事もあり感謝と楽しさの両方です、頑張ってください これからも見続けます。
@ry1171006
@ry1171006 5 ай бұрын
いや、凄い。 発想と器用さが最高! 作ってみて下さい! って、オジサンみたいに出来ないからね💦
@らぶじゅ
@らぶじゅ 5 ай бұрын
今となってはgunma17が唯一残したチャンネル
@zungiri2008
@zungiri2008 5 ай бұрын
遠心分離機は色んなところで使われていますね、単位体積当たりの重さが違うとモノによって速度が違うので、うまく分離してくれます。ウランの濃縮にも使われていています。
@user-rx3mh7hl9f
@user-rx3mh7hl9f 5 ай бұрын
シールを使い切らない場合は 新しい先端ノズルを付けてガンに入れて何回か握る そしたらシールが先端ノズルの半分位まで行くのでそれで放置です。 シールは空気と触れると硬化するので、これで防げます。 また使う時はノズルの先をカットすれば3ヶ月位なら使えますよ!
@takao.s5189
@takao.s5189 5 ай бұрын
待ってました‼️🎉
@user-se1rq4vl9s
@user-se1rq4vl9s 5 ай бұрын
おはようございます。おじさんの全てが素敵
@tosakim0123
@tosakim0123 5 ай бұрын
自分も10年前に、サイクロン作りました。プラスチックの円すいの部分は、1,5リッターの ジンジャエルのペットボトルを使用しました。完成して吸い込んでみた時感動しますよね。
@hiroshi.voxy0699
@hiroshi.voxy0699 5 ай бұрын
いつも楽しく見ています🎉 ドカティの完成楽しみです😊
@user-ej8pc1jx7x
@user-ej8pc1jx7x 5 ай бұрын
ちゃんとホームセンターにコーキングキャップが在ります
@user-ey5dv4th8m
@user-ey5dv4th8m 5 ай бұрын
シーリングはノズルを外して、本体面までシーリングを上げ、空気が入らないようにラップをしてさらにアルミホイルをして、掃除したノズルで蓋をしておくと3年、たっても入口が少し固まる程度で済みます。 ちなみに、ローションあると指で成形できます
@user-zx2ch1yq5b
@user-zx2ch1yq5b 5 ай бұрын
おじさんの本来の生業は何なのか本気で知りたくなりましたね
@user-hq9oe5gc9p
@user-hq9oe5gc9p 5 ай бұрын
いやーほんと憧れます。 おじさんのガレージより小さい土地買うのに難儀してるぐらいですから💧
@seiichi6666
@seiichi6666 5 ай бұрын
おはようございます。皆さん早起きですね、私もおじさんの休日毎回楽しみにしています。以前からこの”ペール缶サイクロン集塵機”作りたいと考えていました、参考にさせて頂きます。これで、庭の落ち葉をお掃除するです。
@OJ3
@OJ3 5 ай бұрын
最近まで毎日落ち葉に悩まされてました、そんな発想私には無かった!参考にします。
@karikari000
@karikari000 5 ай бұрын
おはようございます。 コーキングのノズルを外して、ビニールフィルムを挟んで ノズルを絞めれば固まりにくくなります。 出来れば新品のノズルを使うと良いですよ。
@koma7054
@koma7054 5 ай бұрын
滅多に使わない場合、それをしてもチューブの中身は時間経過でだんだん固まってくるので、ノズルは外さないで中身が詰まったままのノズルの先端を密封した方がよいと思います。ノズル内に充填される分を犠牲にして本体を守るということです。
@user-ql4hi2re2i
@user-ql4hi2re2i 5 ай бұрын
おはようございます待ってましたありがとうございます😊
@user-te2te7zo5r
@user-te2te7zo5r 5 ай бұрын
サイクロン式のパーツ有るのが凄い。
@user-ml7fn4if2r
@user-ml7fn4if2r 5 ай бұрын
さすがです👍
@Plumber_shohei
@Plumber_shohei 5 ай бұрын
SGP-白 40A ソケットでどうでしょう?
@toshi0611
@toshi0611 5 ай бұрын
電通不良はスイッチ内部の接触不良ですか?
@user-dq4wk7lp4n
@user-dq4wk7lp4n 5 ай бұрын
コーキングのHPにノズルを逆にして差し込んでそのあとテープで密閉して保存って書いてありましたよ逆に差しのがポイントみたいです
@user-cr7bw3zv7m
@user-cr7bw3zv7m 5 ай бұрын
おじさんの作業はグ〇マ〇〇と違って 丁寧で綺麗に仕上げるところが見ていて気持ちがいいです。
@tqwfn647
@tqwfn647 5 ай бұрын
オジサンたるもの他方と比較は野暮ってもんよ、、😏
@ryukoba9180
@ryukoba9180 5 ай бұрын
趣味で木工していますが、自動カンナには必須アイテムです。 鉄工は切り貼り出来るのが羨ましいです。
@hiyanxt995
@hiyanxt995 5 ай бұрын
コーキングは使った後にノズルを外して、ボトルの口にビニールをかぶせて下さい。 ノズルは詰まっているコーキングをキレイにしておき、ボトルにセットしておくと、次回使う時にすぐに使えます。
@user-mv5bl8qe9e
@user-mv5bl8qe9e 5 ай бұрын
早起きのみなさんおはようございます 今日も楽しい休日を過ごしましょう
@user-cz2zj6hp3w
@user-cz2zj6hp3w 5 ай бұрын
皆さんも作ってみて下さいって?絶対無理です!😅
@str8705
@str8705 5 ай бұрын
Hello from Moscow!❤
@kiyo411
@kiyo411 5 ай бұрын
いつも思ってましたが、ヤギさんのロン毛キレイで羨ましい!
@user-kf7ww2pi4b
@user-kf7ww2pi4b 5 ай бұрын
おはようございます☀お仕事の方もお休みの方も素敵な1日を…
@user-bb9rz2kq8h
@user-bb9rz2kq8h 5 ай бұрын
おはようございます😌 どんな作業もテキパキと✨さすがです👍
@dorareko_miyako
@dorareko_miyako 5 ай бұрын
全国のオジサン、お疲れ様です🖐️😎✨晩酌中に観ております🤤
@oyakatamasuda
@oyakatamasuda 5 ай бұрын
私はメルカリで片手サイズに見えたロッキングプライヤーを購入したら、カツオ一本まんま位有る巨大なプライヤーが届いて「現場で何するのこれ・・・」ってなりました。 本日のコレ系のと一緒に出てくる酸素とアセチレンのガス切断をガソリンでイケるアレが気になるんですけどねー。 10万位してて、オジサンが人柱になってくれるのを待ってる所です。 コーキングの固まり防止はアルミス エルヨン・エコキャップってのが有りますね。 駄目な時は駄目ですけど。
@user-os3qm3wb8m
@user-os3qm3wb8m 5 ай бұрын
私の場合もっと田舎なので野外ブラストです。落下式ブラストガンに河原から拾った砂を乾かして網で漉して入れて、、大きなブルーシート広げて真ん中に対象物置いて、、本当にたまにしかブラストしないんで、、
@user-os3pq5ty1c
@user-os3pq5ty1c 5 ай бұрын
おはようございます。 連結部のホースですが長すぎると集塵力に影響が出ます。 出来るだけ短めに接続をお勧めします。
@78salute55
@78salute55 5 ай бұрын
通電状態で素手とかありえんね
@lebia2023
@lebia2023 5 ай бұрын
叩くと治るあるあるですねw コーキングはノズルのねじ込み口に適当なビニールを 挟んでノズルと共締めして保管してます。 次に使う時はノズルの中が綺麗に固まってますので そのまま針金とかで押し出せばオッケーです。
@user-xc9cs6mf4w
@user-xc9cs6mf4w 5 ай бұрын
オジサン今回もおもろかったでー😊 バイクいじりより 道具修理の方が面白い説
@user-on5bw3mp3x
@user-on5bw3mp3x 5 ай бұрын
遊びは真剣に名言ですよ、亡くなった友人が言ってましたよ、本気で遊んでると
@user-rl2mc2zc7j
@user-rl2mc2zc7j 5 ай бұрын
オジサンがDIYを楽しむ為に道具を買ってるんだから、有る物は使って下さい! で、動画を観てる人が便利だな!欲しい!となって需要が増えれば供給価格の下落に繋がり、多くの人が買える様になりますからね! 因みに今回のサイクロンの物は、余り機能を果たさない様に思います。 私もペール缶で集塵機を造りましたが、空気が回る所で異物と空気を分離するワケだから、私は缶の丸さを利用して、円周方向に吸い込み口を付けました。 そう言えばオジサンは、ニブラーを持って無かったですか?
@nakaari9835
@nakaari9835 5 ай бұрын
16:45 おはようございます。 撮れ高確保のためのDIYの神様のいたずらですかね?w
@user-ct2lc3nx3p
@user-ct2lc3nx3p 5 ай бұрын
久々に、3年ほど前の動画を見たら、カオナシ声無しでびっくり。
@masa2930
@masa2930 5 ай бұрын
全国の皆様おはようございます。オジサン流のDIYの解釈で最後はキチンと完成させる所が流石です!
@loveforeverwithload
@loveforeverwithload 5 ай бұрын
『この辺』といいながら、手に持ったものを置くと、指が離れて分からなくなるゾと思ってたら、さすが、補助の指が伸びてくるwww
@ej205power
@ej205power 5 ай бұрын
自分もサイクロンをブラストにかましてますがブラストの粉塵は軽いので完璧に分離は無理ですね! サイクロン直列に二個かましてもブラストの粉塵は分離できないです。 おじさんなんかいいアイデアありませんか?
@tororo9133
@tororo9133 5 ай бұрын
粉塵系は湿式で分離するのが一番ですね。ペール缶使って自作してる人もいますが、一回水を通して集塵機で吸う構造。
@hyas969
@hyas969 5 ай бұрын
ワイなら集塵機90度回転させるとき、ブラケットにするわ
@user-vz7rw9ys1i
@user-vz7rw9ys1i 5 ай бұрын
全国のおじさんおはようございます 本日も皆様にとって良い1日でありますよう
@gwater12345
@gwater12345 5 ай бұрын
サンドブラスト、特に注意してくださいね。 過去、じん肺になってたくさんの人が死んでいます。 機器外に砂が出ているようであれば、DS2 or DS3マスクをつけて作業ください。
@user-mu8cw4qi1c
@user-mu8cw4qi1c 5 ай бұрын
八木さんの髪がキレイ
@pa3143
@pa3143 5 ай бұрын
サイクロン集塵機ってのは結構昔からあって自分の知ってる限りでは40年以上前からありますね、 もともと工場なんかの集塵機から始まってそれを家庭用にフィードバックしたものだと思います、 私も今年で還暦ですが10代後半のころ初めて使ったブラスターにそのサイクロン集塵機がついてました、 本体の上面にそのサイクロン装置がついてて分離したものは本体に戻して本体内部の粉塵はフィルターで取る 重力式っていうのですかね、なのでメディアタンクは本体の上にありました、 いまだとホムセンのカットコーナーにあるパネルソーの脇にある大きな集塵機、アレこそがサイクロン集塵機ですね、 大きな物はあったんだと思います、それを小型化して販売したのが例のダイソンの始まりなんでしょうね、
@user-be9gq9zt4b
@user-be9gq9zt4b 5 ай бұрын
おはようございます🌞😊
@pon9049
@pon9049 5 ай бұрын
熊五郎お兄さんもやってた奴ですね
@user-hs9vw5nu4m
@user-hs9vw5nu4m 5 ай бұрын
使いかけのシリコンコーキングは袋に入れて冷蔵庫保管してると長持ちしますよ👍
@user-ts7to6vs3d
@user-ts7to6vs3d 5 ай бұрын
おはようございます🌞
@mamapetit5961
@mamapetit5961 5 ай бұрын
全国のおじさんおはようございます☀5
@user-xr2uz7bw6n
@user-xr2uz7bw6n 5 ай бұрын
おはようございます😊
@user-pt6lo9iu7o
@user-pt6lo9iu7o 5 ай бұрын
おはようございます
@na-nr7ip
@na-nr7ip 5 ай бұрын
おはよーございます。😄
@user-re5fd3mt5o
@user-re5fd3mt5o 5 ай бұрын
おじさんファンの皆さんおはようございます見れて嬉しい😆
@user-mr3cq1su5x
@user-mr3cq1su5x 5 ай бұрын
DIYどーなっても...オシ◯サイクル..w
@user-yu7lq9xs4q
@user-yu7lq9xs4q 5 ай бұрын
おはようございます。 今日もいい動画ありがとうございました。
@user-tx5ms7in6w
@user-tx5ms7in6w 5 ай бұрын
10:03ポテチの袋(内側にアルミ蒸着してるやつ)をノズルで挟み込んで保管。 ビニールやアルミホイルよりちょっと長く保管は出来る
@user-od3yo8ni8j
@user-od3yo8ni8j 5 ай бұрын
ヤギさんて、誰?
@TeaPK3000
@TeaPK3000 5 ай бұрын
この電気関係のなんだかいつ感電するかわからんドキドキ感が黒ひげ危機一髪を思い出させる・・・
@Yuchng0176
@Yuchng0176 5 ай бұрын
そのサイクロンキッド熊五郎さんも作ってましたね。熊五郎さんは木工やるとかで掃除機と合体させてましたが😅
@amsp129
@amsp129 5 ай бұрын
ブラスト~サイクロン分離機間のホースのたるんだ所にメディアが溜まるのでは?
@sukesandesu
@sukesandesu 5 ай бұрын
全国のおじさんファンのみなさん、おはょ〜ございます❗ コロナがまた、流行り始めていますので、注意しましょう。  また、おじさんの動画を見て、参考になる点があったら、是非、参考にしましょう。
@user-sy4bp7ys4c
@user-sy4bp7ys4c 5 ай бұрын
おはようございます。
@yuuhi930
@yuuhi930 5 ай бұрын
ベンダーを1回目改造した数年前のオジサンも「これだけのために60パイのホールソー買うのもなぁ、、、、」ってちまちま切ったのかなぁww まさか数年後に再びベンダーを改造することになるとは思って無さそうだし
@user-wv7qq9jm6i
@user-wv7qq9jm6i 5 ай бұрын
皆さま、おはようございます。 今日も一日、ご無事でお過ごしくださいませ。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 5 ай бұрын
ん? 結局追加のサイクロンは どってことない物だったのかな? 普通にカンカンに斜めに接線方向横から吸い込ませて、真ん中から抜けばそれだけでも良いような気がしてますが?
@ncock0214
@ncock0214 5 ай бұрын
おはようございますおじさんの皆さん
@kouiim9420
@kouiim9420 5 ай бұрын
みなさん おはようございます❗️
@user-cm4ry6ov5x
@user-cm4ry6ov5x 5 ай бұрын
全国オジサンファンの皆さん、おはようございます😃
@user-mu4cq1kw2c
@user-mu4cq1kw2c 5 ай бұрын
おはようございます(◍´ω`◍)
@user-wv7fs3vj5k
@user-wv7fs3vj5k 5 ай бұрын
ゆる
@user-qn5wb8ce5m
@user-qn5wb8ce5m 5 ай бұрын
これ似たようなやつをGUNMA-17さんもやってたような
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n 5 ай бұрын
コーキング、手間かけていいならアルミシール溶着を再現させるのが一番確実。 0.3~1mmくらいの適当な厚さのアルミ板を、容器の口よりも直径1~2mmくらい小さい円形に切り出す。 容器の出口のスレスレにシリコンを調整。 切り出したアルミ板を乗せて、半田ごてや焼いた釘などを当てる。 容器の口が溶けてアルミ板が溶着される。 周囲の樹脂がアルミ板を包み込む感じになると密閉性と保持力アップして完璧。 これなら完全に近い状態で密閉されるから市販品同等の長期保管が可能。 使う時は、カッターなどでアルミ板を剥がす。 上手くやれば複数回の溶着が可能。 次に使うのが半年とか1年とか、いつになるか解らないようなら手間をかける価値はある。
@echigoyamotors
@echigoyamotors 5 ай бұрын
全国のおじさん各位、おはようございます。今週もがっちり遊び倒しましょう!
@kazuhiro7267
@kazuhiro7267 5 ай бұрын
1コメ
@user-bi4hd6jf1-mgrd-xz
@user-bi4hd6jf1-mgrd-xz 5 ай бұрын
コーキング剤に有効期限の年数が書いてあって期限が過ぎたら、固まって使えません。製造時より未開封に1~2年が目安です。👍
Sigma Kid Hair #funny #sigma #comedy
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 32 МЛН
WHO LAUGHS LAST LAUGHS BEST 😎 #comedy
00:18
HaHaWhat
Рет қаралды 23 МЛН
ヒグマ猟見学!そして肉を食う!
27:34
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 483 М.
8 Amazing Traditional Japanese Wood Work Processes You Must See
1:37:17
Craftsmanship Process - SUIGENKYO
Рет қаралды 89 М.
10年以上研究してきた直圧式サンドブラスターのノウハウを公開するよ
10:32
ノリぞうさんバイクDIY系ちゃんねる
Рет қаралды 14 М.
【DIY】How to make a Cyclone Dust Collector
9:19
JSK Projects
Рет қаралды 261 М.
キャンピングカーシリーズまとめ【GUNMA-17切り抜き】
58:28
グンマー倉庫【GUNMA-17切り抜き】
Рет қаралды 196 М.
DUCATIメーター修理 奇跡の他メーター部品が使えた!
31:23
オジサンの休日
Рет қаралды 130 М.
Sigma Kid Hair #funny #sigma #comedy
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 32 МЛН