「さすが東京・横浜!」と思えるアクセスvs阪神一択【プロ野球本拠地最寄り駅②】

  Рет қаралды 71,892

カジュアルに楽しむゆっくり鉄道

カジュアルに楽しむゆっくり鉄道

Күн бұрын

Пікірлер: 241
@user-yu1hx8do3u
@user-yu1hx8do3u Жыл бұрын
関東在住ですが、昭和61年に青春18切符で甲子園口で降りてテクテク歩いたら照明が見えてきたので、「甲子園だ!」と思い球場まで歩いたら西宮球場でした😅 後年、甲子園に行って阪神-巨人戦を観戦しました。
@user-fp6wx2fs1d
@user-fp6wx2fs1d Жыл бұрын
西宮は甲子園の反対にあったから誤解するのはあるあるだったと思うわ
@user-nc2zl7ei8p
@user-nc2zl7ei8p Жыл бұрын
ハマスタ行く時、 関内の南口改札出てから迷子になる人がいたら 見てみたい距離。
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
駅前が球場みたいなモンですからね😃
@yareyare1968
@yareyare1968 Жыл бұрын
他のスポーツのファンからすると垂涎もののアクセスの良さだよなあ。
@user-sx2sy8nb9p
@user-sx2sy8nb9p 6 ай бұрын
味の素スタジアムもアクセスいいと思いますが。皆様はどう思われるでしょうか?
@user-fu3yf3fm8p
@user-fu3yf3fm8p Жыл бұрын
春の選抜大会とか甲子園口駅🚉まで散歩する気分で歩くのも良いですね。
@user-gm4nj9xu4b
@user-gm4nj9xu4b Жыл бұрын
神宮は千駄ヶ谷、信濃町もいいけど、青山一丁目か外苑前からいちょう並木通っていくのも良いんだよな。甲子園は混雑避けるのに他の駅行くってよりは、特急乗らずに各駅で尼崎まで出て尼始発の急行乗るのが確実に座れておすすめ。
@user-mx7yd4iy5i
@user-mx7yd4iy5i Жыл бұрын
阪神甲子園駅は、駅長さんの采配による臨時ダイヤが絶妙なのと、駅の改札を改良した甲斐があり、混乱は昔より減った。
@captain5227
@captain5227 Жыл бұрын
神宮は外苑前からだと、途中の飲食店などがお弁当やおつまみを店頭で売っており、球場より安く食料調達できます。 千駄ヶ谷からだと、途中に有名ラーメン店のホープ軒があります。ナイター終了後もやっています。
@MarcoPolo_Bay
@MarcoPolo_Bay Жыл бұрын
ハマスタの帰りは日本大通りを抜けて海の方に出て、赤レンガを経由して汽車道通って桜木町から帰るのが好き。夜の静かな横浜の街と綺麗な夜景を見ながら帰るのがたまらない。ちなみに負けた時は即関内から帰宅します()
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
そうですか∼😀
@Yaruo_radaodaisuke
@Yaruo_radaodaisuke Жыл бұрын
負けた時は即関内で帰るの草
@user-pr7ig1ic5t
@user-pr7ig1ic5t Жыл бұрын
かなり歩きますね。
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@Yaruo_radaodaisukeさん ウン😁
@user-hq8vo6tr9v
@user-hq8vo6tr9v Жыл бұрын
甲子園口はあのエリアとしての甲子園の入り口だからセーフ
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
地名+口=遠い が定番ですからね。
@user-zp5mp7pz5q
@user-zp5mp7pz5q Жыл бұрын
丹波口「せやな」
@DJ-Jack17
@DJ-Jack17 Жыл бұрын
高野口『せやな』
@user-zy8zt3qo2k
@user-zy8zt3qo2k Жыл бұрын
国鉄スワローズといえば、大宮の鉄道博物館のヒストリーゾーンの昔の駅の改札を再現しているコーナーに当時の国鉄スワローズのメンバー表が書かれた掲示物が展示されていましたね。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
甲子園口駅からは阪神バスの大半の系統が阪神甲子園経由になります。(10〜20分間隔)
@kk-xn5gh
@kk-xn5gh Жыл бұрын
ハマスタは首都高出口も目の前で駐車場も多い。 羽田空港からも京急で横浜駅まで一本。 隣に中華街。北に山下公園や赤レンガ倉庫。南に伊勢佐木町。 アクセス便利で、観衆が帰りにバラけるから、12球場の中では1番行き帰りしやすい。
@De_Go
@De_Go Жыл бұрын
自前の鉄道で関西各地から乗ってきてもらい、自前の球団のチケットを買ってもらい、自前の球場に入場料と食べ物・グッズ代を落としてもらい、自前の鉄道で帰ってもらう 阪神ファンが家を出て家に帰るまで阪神電鉄が丸儲けという構図を作った創業者はあまりに偉大
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
帰りの阪神電車の混雑を避けるために、敢えて甲子園「口」を使う野球観戦者は一定数いるね。
@user-pl1jn6lk4s
@user-pl1jn6lk4s Жыл бұрын
帰りの甲子園口は穴場よな
@NT-fl6mh
@NT-fl6mh Жыл бұрын
今津まで歩く手もある
@user-pl1jn6lk4s
@user-pl1jn6lk4s Жыл бұрын
@@NT-fl6mh 特に阪急使う人はありなんやろな
@kabii3607
@kabii3607 Жыл бұрын
阪神は鉄道会社だから、自前の電車に乗ってもらう必要ありますからね。
@rs7540
@rs7540 Жыл бұрын
PayPayドームの最寄りは唐人町駅やけどマジで遠い。よくあんだけPayPayに人はいるよな。
@user-iq7sq8ci7u
@user-iq7sq8ci7u Жыл бұрын
JRの方がそのまま乗り換え無く行けるという理由で甲子園口駅を利用したけど永遠に歩いた事があります。なかなか球場に着かない苦い経験です。
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
自分はバス乗ったです❗😁
@suteki_na_obaka
@suteki_na_obaka Жыл бұрын
1995年春、阪神電車が阪神・淡路大震災の被災により、全線復旧できていない時に、センバツ高校野球を観戦する為に、甲子園口駅から歩いて甲子園出場に行きました。 当時、中学1年生だったから、メチャクチャ遠かったけど、大人になってからは割とアリですね。 プロ野球デーゲーム観戦の帰りとかだったら。
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
同じコトは千葉マリンと西武ドームにも言えますね😁
@user-xv6ne9ec4l
@user-xv6ne9ec4l Жыл бұрын
15:16 バスで10分ほどだと思います。昔は阪神電鉄の甲子園駅と国鉄の甲子園口駅を結ぶ構想もあって、阪神電鉄が国道線(路面電車)のあった上甲子園停留所(地図のかごのや甲子園店付近)までは甲子園線(甲子園駅より南の浜甲子園停留所(さらに中津浜停留所)までの路面電車)が作らたようですが、結局それ以北に延びることなく廃線となったようですね。
@user-lr2di6bl5g
@user-lr2di6bl5g Жыл бұрын
千駄ヶ谷駅から神宮球場へは初見だとちょっと迷うけど 新国立競技場がいい目印になって分かりやすくなった
@YOASOBITRAIN
@YOASOBITRAIN Жыл бұрын
ハマスタ行く時はついでに中華街に寄り道してるなー
@user-ww8rs1hy7n
@user-ww8rs1hy7n Жыл бұрын
タクシー運転手です。甲子園口から甲子園、路線バスなら15分くらいかな、タクシーなら1,200円くらいの距離です。 あと、話それますが、JR尼崎と阪神尼崎が近所だと誤解して乗ってくるお客さんがおられます。 同じくタクシーで1,200円くらいの距離があります。ご注意ください。
@EnjoyRailways
@EnjoyRailways Жыл бұрын
尼崎のように離れていたり、西宮のようにぼちぼち近かったり、三宮のようにすぐ近くだったり、非常にややこしいという印象があります…
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
@@EnjoyRailways 確かに阪神間は同じ駅名でも離れていたり近かったりややこしいんですが、全然違う駅名なのにすぐ側だったりもあるので事前調査が必須ですね。
@yasuhirofutien804
@yasuhirofutien804 Жыл бұрын
JR沿線住みの宝塚市民です。 JR甲子園口駅から阪神甲子園までは頻繁に阪神バスが運行されています。間違ってJRを利用しても大丈夫ですよ😊 私はそもそもそのルートで年間30回、甲子園🏟️に行ってます。
@user-lp7md7fy6i
@user-lp7md7fy6i Жыл бұрын
旧ハマスタで当時松井秀喜選手の場外ホームランを目撃したベイスターズファンです
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
まあとにかく松井には、よー打たれたモンですね😅
@user-ri3ht7lr6n
@user-ri3ht7lr6n Жыл бұрын
甲子園口から甲子園球場まで歩こうと思えば歩けるぞ! 30分くらいかかるけど。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
阪神バスが直通しているからそれを利用するのが無難。
@DOL256
@DOL256 Жыл бұрын
@@N--T そうですね。バスで行くのがいいですね。。自分も一度甲子園口からバスで甲子園に行ったことがあります。
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@N--Tさん ロッテの千葉マリンも同じですね😃
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@DOL256さん 自分も同じカタチで甲子園行ったですね😃
@kantoheiya
@kantoheiya Жыл бұрын
甲子園口駅も罠だけど、大阪梅田の乗り換えもトラップダンジョンだと思う
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
初めて行く人が新大阪駅からどうやって阪神電車乗るかを瞬時に判ったらスゴいかもですね😁
@ryoeimatsu5866
@ryoeimatsu5866 Жыл бұрын
プロ野球のフランチャイズ球場は公共交通機関に恵まれています。それに対しJリーグのホームスタジアムは...
@wantanhigashi6142
@wantanhigashi6142 Жыл бұрын
甲子園は球場ができてから周辺が開発された土地なので立地が良いというより立地が良くなったというのが正しい。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
逆。払い下げの土地を宅地開発するだけでは高級感がでないので球場他を建築した。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
計画実行は同時、単独で建設が進められる(宅地は買い手や借り手が必要)球場の方が早く進むので理屈としては球場の方が早く建ちそう。 実際にはそれ見込んでゆっくり建てるんだろうけど。
@NaruoKusugawa
@NaruoKusugawa Жыл бұрын
甲子園の帰りは久寿川まで歩いてジェットカーが定番。 試合の日は(喉に悪いから)お酒を飲まないので15分程度歩くのもどうってこと無い。
@user-hd6jy8dl6k
@user-hd6jy8dl6k Жыл бұрын
初めて西宮行って甲子園口から甲子園向かったことあるけど遠すぎて道間違えたと思って近くのおばちゃんに道聞いたら「あんたえらい間違いしとるで」って言われた思い出
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
甲子園口≠甲子園ですからね。
@ANKOROMOTI10
@ANKOROMOTI10 Жыл бұрын
東村山市民の俺はベルーナが抜群にアクセスが良い 最寄りから15分で着くし帰り道は比較的空いてる
@ikkisan_htvk
@ikkisan_htvk Жыл бұрын
JR甲子園口駅からでも歩けば着きますよ、1時間に五本程度は阪神甲子園に向かうバスもありますし もちろん阪神電鉄の甲子園駅から歩くのがマストではありますが もともと、甲子園というのは西宮七園( 甲子園、昭和園、甲風園、甲東園、甲陽園、苦楽園、香櫨園)の一つにも数えられる、高級住宅地として開発された土地一帯の総称で、 甲子園球場は甲子園地域の一角に併設されたレジャー施設の1つ(甲子園大運動場)として作られたものです、 この大運動場が作られた1924年が、甲子(きのえ)の年で、甲子園の名称の由来ではあるのですが 甲子園口駅の所在地は、西宮市甲子園口北町です、つまり甲子園の北端に位置しています ですから甲子園の入り口という意味では間違っていませんし、騙されるなというのはいかがなものかと思います
@user-jc4yl5gm1u
@user-jc4yl5gm1u Жыл бұрын
新大阪駅から阪神甲子園球場へ向かうのならJR甲子園口駅で下車しても間違いではない。 JR甲子園口駅から阪神甲子園(駅前)へ向かう路線バスがあり、これに乗車すれば約10分で到着出来る。 運行本数は1時間に5本運行しているのでJR大阪駅-阪神大阪梅田駅を乗り換えて大混雑の阪神電車を避ける迂回ルートとして利用する人も少なからず存在する。
@ゆっくり急ぐ人masafuru
@ゆっくり急ぐ人masafuru Жыл бұрын
混雑を避ける為、新宿駅から神宮球場まで歩いた事あります(その逆もあり)。片道30分位で行けますね。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
遠すぎるやん。 それやったら、まだ代々木の方がマシですね。
@gorotame1425
@gorotame1425 Жыл бұрын
在阪の昔に出来た球場は皆便利。西宮・藤井寺・特に大阪球場は便利過ぎる。
@ulseimp6358
@ulseimp6358 Жыл бұрын
大阪球場なんてよくあんな都心のど真ん中に…という立地だったからな… 南海難波から徒歩1分
@haruna1029
@haruna1029 Жыл бұрын
東京五輪前後の時期、野球以外の用事で何度も神宮近辺に行くことがありました。 こちらのチャンネルに登場する外苑空撮は、少なくとも第二球場と室内球場の取り壊しは決まっている状況の中、後世に貴重な史料になると思います👏✨ どうでもいい話だけど、千駄ヶ谷駅前のカフェでコーヒーをテイクアウトして、スワローズの試合を横目にラグビー場の辺りまで歩くのが好きです。ハマスタも近年球場にカフェが併設され、近い事ができるようになりました❗️
@ff-pq1pw
@ff-pq1pw Жыл бұрын
京急の日ノ出町駅からもスタジアムまで十分歩けます
@もう終わりだ横の球団
@もう終わりだ横の球団 Жыл бұрын
全然行けるけど、関内駅があんだけ近いとめちゃくちゃ遠く感じるw
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki Жыл бұрын
イセザキモール歩くのか😮
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
1度だけ甲子園行った時、JR甲子園口から球場までバス乗るとは知らんかったし、新大阪駅からどうやって阪神電車乗るかも知らんかったです😅
@DOL256
@DOL256 Жыл бұрын
鉄道ではないけど甲子園は2003年の優勝した大フィーバーの翌年に周りの駐車場を締め出して車で球場近くまで行けないようにしてしまいました。 ですから大体試合が終わったら甲子園駅に一斉にいくのでかなり混雑しています。
@user-sz1ql6qw6f
@user-sz1ql6qw6f Жыл бұрын
横浜駅からスタジアムまで行くときは、みなとみらい線に乗り日本大通り駅を使うと、改札出るとジャズっぽいアレンジの球団歌が流れててゴージャスな気分になれる 地上に出て海側を見ると、寄港している豪華客船が見えたりする 帰り道の閑散とした夜の官庁街もいい
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
副都心側からは根岸線より東横線が便利だね
@gucci1649
@gucci1649 Жыл бұрын
信濃町駅から神宮行くと歩道橋を渡るのが辛い🤣
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
自分も地下鉄銀座線の外苑前駅を知るまではソレでしたな😁
@takashikawai7438
@takashikawai7438 Жыл бұрын
あれ面倒ですよね。 昔は野球ファンの落書きがたくさん書いてありましたが今はどうなっているのかな?
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
JR西日本は90年ごろ 「ナインドリーム甲子園」として実際に大阪〜甲子園口の臨時寝台列車の運転実績がある 甲子園口からバスもルートで想定はしているとは思う
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Жыл бұрын
駅南口から甲子園駅経由主に甲子園団地行の阪神バスが出ているから…時間帯曜日によって運転間隔が違うので要注意。元地元民
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
しかし当時のタイガースが弱かったんで儲からずにスグやめたと聞いております😁
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
@@user-iy6dh3vd9i 運転時期が3月と8月の いわゆる「死のロード期」ですよ つまり目的は選抜と選手権大会の観客輸送&宿泊地確保だったそうです
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@asakazefujiさん なるほどです😃
@user-id3pg9yj1r
@user-id3pg9yj1r Жыл бұрын
甲子園は度々行くけど帰る時に甲子園から乗ったことないw 急いでない時は梅田へ向かう場合は西隣の久寿川から 三ノ宮へ向かう場合は東隣の鳴尾から各駅停車に乗る。ちょっと歩くけど余裕で座れます☺️
@user-fc3nd7wf6k
@user-fc3nd7wf6k Жыл бұрын
マジで間違えて乗る人が多いから夏の高校野球大会の時期になると JR大阪駅のみどりの窓口に手書きで甲子園口は甲子園球場へは行けません 甲子園球場行きたい人は阪神乗ってくださいとボードに張り紙がしてある
@user-yu1js2vq7i
@user-yu1js2vq7i Жыл бұрын
あと阪急の梅田にも同じことが書いてあります。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
甲子園口から球場行きの阪神バスが出てるし行けなくはないけど、関西以外から来た人には分かりにくいですからね。 阪急西宮北口からやと尚更遠くて分かりにくいでしょうし。
@kiitos8902
@kiitos8902 Жыл бұрын
神宮はJR駅から遠いのと地下鉄の場合乗り換え(新宿もしくは渋谷)がめんどくさいのがなぁ...
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
自分トコからだと田園都市線→半蔵門線の表参道駅で銀座線乗り換え1つでハマスタ行くより近くて早いです😃
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
最寄り駅の外苑前が、都内の主要ターミナル駅から微妙な場所(渋谷が比較的近い位か)ですし、どの路線のアクセスも微妙ですからね。
@user-kd1uv5jv7h
@user-kd1uv5jv7h Жыл бұрын
自分城南地区だからハマスタ行くのが一番便利🎉
@user-tf5mr6uf4r
@user-tf5mr6uf4r Жыл бұрын
JR甲子園口を南出口から出て阪神バスに乗れば、阪神甲子園駅に12分で着きます。
@glanzend1682
@glanzend1682 Жыл бұрын
神宮、最寄り知らなくて原宿から40分くらい歩いてた……
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
お疲れ様でした😁
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
JRなら千駄ヶ谷が最寄り駅になりますね。 原宿から歩くんだったら、まだ代々木からの方がマシですね。
@zm2mokmt
@zm2mokmt Жыл бұрын
JRの甲子園口は阪神バスで甲子園球場まで10分。本数も頻繁にある。そんなに不便ではない。新大阪から行くならJRで甲子園口まで直通した方が梅田の複雑な乗り換えに迷うことがない。JR大阪駅から阪神の駅ビルはすぐ見えるが、阪神の駅は地下深くにホームがあるので、結構時間がかかる。それとJRの普通電車は駅間が阪神より長くスピードが早い。新快速で尼崎まで行ってもすぐ普通電車へ接続している。それとこのルートの方が帰りJRは座れる。阪神電車だと地獄。あと西日本から甲子園に行くなら新神戸で降りるのが一番。神戸と大阪のちょうど間にある。
@user-ix4jw7xv4l
@user-ix4jw7xv4l Жыл бұрын
今は甲子園に全ての列車が止まりますが僕が大阪に住んでいた時は臨時停車していました。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
野球開催の無い日や時間帯は、特急が通過してましたもんね。
@ぴのつく人
@ぴのつく人 Жыл бұрын
ハマスタ民なので神宮はどうも遠く感じる
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
ロッテの千葉マリンと西武ドームは更に遠いでしょうな😁(川崎高津区民より)
@user-vk9zf2bk6e
@user-vk9zf2bk6e Жыл бұрын
純粋な駅からの距離なら西武ドームは目の前やん笑 マリンは遠い
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@user-vk9zf2bk6eさん 横浜方面から西武電車乗るだけでも時間距離考えて容易でなく、ナイターだと帰りは翌日になる可能性あり、1998年の日本シリーズで実際にあったそうです😁
@kawasaki155
@kawasaki155 Жыл бұрын
深夜12時に終わっても臨時電車を出してくれる阪神電車 球団経営は電鉄会社がいいな 運賃収入も入るし
@userUruru0413
@userUruru0413 Жыл бұрын
関西民だけど神宮帰りの流れ乗ったら行きと全然違う方向行って焦った思い出
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
大混雑の地下鉄銀座線ですかな?初めてだとあるかもですね😁
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y Жыл бұрын
ハマスタは実質 「横浜DeNAスタジアム」
@user-zm3re1dw3k
@user-zm3re1dw3k 3 ай бұрын
神宮球場は意外に遠い、千駄ヶ谷も信濃町も途中はいろんな施設を通り抜けるので、なれない人は混乱する。
@onzumatv
@onzumatv Жыл бұрын
無知で調べずにJR尼崎で乗り換えれると思ったら全然場所違うくて甲子園口から30分くらち歩いたなぁ
@ikkisan_htvk
@ikkisan_htvk Жыл бұрын
駅南口から出ている阪神バスに乗ればよかったのに
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@ikkisan_htvkさん 初めて行った時、全く同じ局面に出くわして乗りました😁
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
自分も同じカタチで新大阪駅から阪神電車乗れると思ってましたな😅
@user-fn4vo2qp1i
@user-fn4vo2qp1i Жыл бұрын
甲子園球場の収容人数は2020年の改修工事で約43,000人まで減少しています。
@EnjoyRailways
@EnjoyRailways Жыл бұрын
動画上は阪神甲子園球場HPの施設概要に則りましたが、改修後43,508人ということのようですね hochi.news/articles/20191112-OHT1T50320.html?page=1
@user-vr2ld9xg5w
@user-vr2ld9xg5w Жыл бұрын
東映フライヤーズの前身は東急フライヤーズで、後に急映フライヤーズになる。その後日拓ホームフライヤーズに…
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
その後、日本ハムファイターズ、北海道日本ハムファイターズに…。
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Жыл бұрын
因みにファイターズの名称は公募で決まった 女性が名付け親
@HM-tk1pc
@HM-tk1pc Жыл бұрын
東急が子会社の東映に球団運営を移管しただけですけどね。
@akita1934
@akita1934 Жыл бұрын
東映は一時駒沢公園野球場をフランチャイズにしておりました
@neokaazu
@neokaazu Жыл бұрын
神戸方面はとにかく西宮まで行く電車があればさっさと乗ること 甲子園で待ってたら次々人が来てホームがごった返す 西宮で乗ればクソ込みなのは芦屋まで、芦屋で身動きできるくらいには緩和される なぜか御影でみんな一気に降りる(私もだけど) そこまで行けば普通でゆったり座れて帰れる
@user-eg5hg5pq8c
@user-eg5hg5pq8c Жыл бұрын
甲子園口 甲子園の入口・・・・・・・間違い 甲子園口という地名・・・・正解 でも、阪神乗ると満員電車で死ぬから、JRで行くのもアリと言えばあり。 金が多少かかっても、バスかタクシーで球場まで行けばいい。
@minister-ec6zq
@minister-ec6zq Жыл бұрын
甲子園球場からの帰りは阪神が勝ったか負けたかで天と地との差ができる。ただどっちにしても押されてくのがオチだけどな。
@user-bu4xe5wy4q
@user-bu4xe5wy4q Жыл бұрын
甲子園口駅は各停しか止まらないんだな
@ikkisan_htvk
@ikkisan_htvk Жыл бұрын
大阪駅までは15分程度ですし、優等種別が止まる理由がないのです 阪神と比べると駅数が少ないので、途中は、立花、尼崎、塚本の三駅しかありません
@user-io7tm7jx6u
@user-io7tm7jx6u Жыл бұрын
甲子園は初めて行った時にやられた思い出
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
同じく❗甲子園口という名前がイカンですな😁 帰りもバス乗るの面倒くさかったんでタクシーで新大阪駅直行したモンです😀
@user-io7tm7jx6u
@user-io7tm7jx6u Жыл бұрын
@@user-iy6dh3vd9i 初めての関西への1人旅行、そうだ春の甲子園大会やってるから一度は行ってみよう よく分からないけど『甲子園口』なる駅があるから近いだろう、ふぁ!?バスで30分もあるじゃねーか が私の体験談でした。 馴染みのない人だと横浜と新横浜でも同じようなことになってそうですよね
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@user-io7tm7jx6uさん 自分1995年の横浜戦での土曜日ナイターの横浜戦で、てっきり新大阪駅から阪神電車乗れるもんだと思ったらそうでなく、駅の路線図にJR甲子園口あったからソレに乗って球場前行けると思ったらソレがまたそうでなく甲子園口の駅員に球場どうやって行くの?と聞いたらソコからバスに乗るというコトでした😁ちなみに日帰り強行ナイター観戦なんで帰りの新幹線乗れなくなると思って途中で切り上げて新大阪駅までタクシー直行で新幹線に間に合わせたです😅
@user-yb1nk8im5f
@user-yb1nk8im5f Жыл бұрын
甲子園口は罠
@nohtsuka7208
@nohtsuka7208 Жыл бұрын
神宮は国立競技場、東京ドームは後楽園が当たり前だった元西武池袋線沿線民
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y Жыл бұрын
むしろ地元民以外だからこそ阪神電車しか使わんやろwww
@okhan
@okhan Жыл бұрын
甲子園口も地名だから 出雲大社口みたいな誇大広告ではないんだよね
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
西宮市甲子園口という、れっきとした町名ですからね。
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@user-qy5lv5yq7dさん なるほど、元国鉄のJRと私鉄の阪神電鉄との違いですね🤔
@user-bq1oq3ix6t
@user-bq1oq3ix6t Жыл бұрын
高橋由伸が巨人ではなくヤクルトに入団していたらどうなっていただろうか。
@kenniekei3415
@kenniekei3415 Жыл бұрын
まじで甲子園が1番やと思ってる ただ一つ欠点を言えば 阪神高速で球場が見えないところかな
@user-il4oh6ke8u
@user-il4oh6ke8u Жыл бұрын
見えてたら脇見運転で事故が多発するじゃないか
@user-xy2fx3pe2b
@user-xy2fx3pe2b Жыл бұрын
神宮観戦の時は、行きは外苑前 帰りは信濃町を利用しています。
@soshuchiba
@soshuchiba Жыл бұрын
自分と全く同じ方が…(笑)千葉なので行きは西船橋から安いメトロで外苑前→軽く食べたり買い物したりしてから観戦→帰りはサッと信濃町から乗り換えなし、がルーティンです。
@user-dp8nd8pz2e
@user-dp8nd8pz2e Жыл бұрын
初めて高校野球を見に甲子園口から降りたら新幹線の乗車券の「大阪市内」から外れて運賃取られただけじゃなく甲子園の最寄駅じゃないのを知ってWショックだったな。
@user-ys7kl7zb5g
@user-ys7kl7zb5g Жыл бұрын
甲子園の穴場駅は梅田駅へいくなら久寿川駅か今津駅 神戸いくなら鳴尾駅でしょうね 甲子園の隣の駅なので人が少ないし 今津なら快急もとまるし難波へも便利だし阪急電車使えば梅田どころか京都もいけるし
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
今津なら快速急行や急行も止まりますしね。
@user-dh1ym2op8m
@user-dh1ym2op8m Жыл бұрын
横浜から甲子園行くのに新大阪からJR在来線乗って甲子園口が、一番判りやすかった。甲子園口から甲子園までバス頻繁に出てるし。なんば駅なんて、東京駅よりも判りにくい。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
新大阪駅まできたらなんば駅は分かりやすい。地下鉄に乗ればそこから乗り換え無し。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
梅田(大阪駅)で阪神に乗り換えたらええやん。
@five0085
@five0085 11 ай бұрын
@@user-qy5lv5yq7d 自分が簡単に出来ることは他人も簡単できると思うのはアカンな。 他地区から来る人にとって梅田での乗り換えは結構大変やろ。 梅田の雑踏を避けてJR駅内の乗り換えで済む甲子園口コースは 確かに穴場やと思うで。
@an--am353
@an--am353 Жыл бұрын
甲子園とか神宮は1920年代に建てられてるからとてつもなくいい立地だけど今から球場作るとなったらあんないい土地に建てられないよな笑
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Жыл бұрын
実際に建設すると土地習得代だけで何千億円コース。球場規模の変化ありでエスコン球場並みだったら600億。気前よく投資してくれる大企業があれば可能だ。
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@kkkdd-yh4kpさん なるほどです 😅
@tubame-0307
@tubame-0307 Жыл бұрын
神宮は、半蔵門線の青山1丁目も便利だけどなぁ
@user-dc4hc1eh9r
@user-dc4hc1eh9r Жыл бұрын
アクセスなら京セラドーム大阪も甲子園に負けてません。
@user-ln1co8zs2f
@user-ln1co8zs2f Жыл бұрын
神宮球場は千駄ヶ谷、信濃町駅どっちかに快速停車してくれたら便利なのになぁ。
@saaccitt
@saaccitt Жыл бұрын
そんなことよりも、 面積広さのたとえに、日本で一番露出度伝統もある甲子園球場ではなく、ド東京ドームなんぞを東京キー局は全国放送で吹聴しているのかが、非常にふしぎ。
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e Жыл бұрын
アレは視聴者に何となく広いことが伝わってくれればいいだけだから、甲子園でも東京ドームでも何でもいいらしい
@user-mq6fb8on4u
@user-mq6fb8on4u Жыл бұрын
全国放送であってもあくまで東京という一地方のテレビ局だから東京やその周辺にある施設が基準となるのは仕方がない 関西テレビや朝日放送配信の全国放送番組が関西圏に由来するものを別のなにかに置き換えたりするか?そういう事ですよ
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
​​@@user-mq6fb8on4u ただ、東京ドームは全国的に有名だからいいとして、たまに東京の人にしか分からんローカルな地名の地元民しか知らん物を、さぞ知ってて当たり前の様にロケで紹介して、全国ネットで垂れ流すのは辞めて欲しいです。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
@@user-mq6fb8on4u わりと置き換えてるよ。
@user-yu2om7wz3m
@user-yu2om7wz3m Жыл бұрын
梅田初心者は新大阪から大阪メトロで梅田に行って一番南(進行側)の改札で出るのが阪神乗りかえで最も迷いません。これ以外は口だけで案内するのは高難易度。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
JRからだと大阪駅中央口地上改札から見て右側大丸梅田方面に進み、地下への階段を降りてそのまま真っ直ぐ進むと、右手に阪神大阪梅田駅の西口改札に出られますよ。
@Akai_Jinpachi
@Akai_Jinpachi Жыл бұрын
関東民なので間違ってると思うけど、関西って〇〇園って場所がいくつかあるような。 そのひとつが甲子園で、その場所にあるから甲子園球場なのだと思ってた。 なので甲子園球場も含めた一帯が甲子園だから甲子園口は甲子園に遠いと言う話とは別なのだろうとも。 詳しい方指摘よろしく。
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
西宮七園って言うやつですね(駅名だと西宮市内に甲子園の他、甲東園、香櫨園、苦楽園口、甲陽園がある) まあ、甲子園に関しては球場が先で後で高級住宅街の地名になったものです 甲子とは六十干支の最初でありその年に球場が出来たことによるものですから 甲子園が広域を指すというのは正しく、JR沿線沿いの甲子園口から、沿岸部の浜甲子園まで甲子園という地名はあります
@Akai_Jinpachi
@Akai_Jinpachi Жыл бұрын
@@asakazefuji 詳細ありがとうございます。 西宮七園と言うのですね。 阪神や阪急の駅で「園」が付く地名があるなあと思っていたので、甲子園もそんなものだと思ってましたが勉強になりました。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
昭和初期に開発された住宅街で、甲子園、甲東園、苦楽園、昭和園、甲風園、香櫨園、甲陽園の七つの総称として西宮七園と呼ばれ、今では高級住宅街となっています。甲子園も阪神甲子園駅の北側には高級住宅街が広がっています。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
@@asakazefuji 球場は後。先に払い下げ地の宅地造成が始まっている。
@user-rh6kp4uw5v
@user-rh6kp4uw5v Жыл бұрын
球場とは関係ないけど、法隆寺はけっこう騙されてるな。JR法隆寺駅から法隆寺まで徒歩20~25分。奈良からバスで行くのがポピュラー。
@user-mo7yd4xh7h
@user-mo7yd4xh7h Жыл бұрын
ハマスタは線路とは道路一本隔てただけの間に球場があるくらい近すぎるから架線まで風船が飛んで行かないように風船飛ばすのを禁止していませんでしたっけ それでもいう事を聞かずに飛ばしまくる阪神ファンが後を絶たなくて一時期問題になってたような
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
こればかりはコロナに感謝
@user-jh9hi2dv2n
@user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын
よくよく考えたら、国鉄スワローズだったのに国有の明治神宮野球場から締め出されていたのって、省庁対立の典型例だったんだな。運輸省と文部省。
@user-es9uz1fd4v
@user-es9uz1fd4v Жыл бұрын
神宮は大学野球の聖地ということでプロには門戸を開いてなかったのです。
@akita1934
@akita1934 Жыл бұрын
昭和40年代前半迄は東京六大学が優先で試合が長引けばプロ野球も開始時間が遅れました。神宮球場は学生の勤労奉仕で作った経緯がありましたので「貸してやってる」感がありました
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Жыл бұрын
何年か前甲子園球場行く時いつも阪神電車で行ったけど乗り換え面倒だしたまにはJRで甲子園口まで行こうと思って甲子園口で降りたけど、あんなに遠いとは思わなかったな歩いて10分から15分位だと思ったらとんでもなかった
@user-rc1gj3eo8q
@user-rc1gj3eo8q Жыл бұрын
地方出身者にありがちなミスですね
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Жыл бұрын
@@user-rc1gj3eo8q 地方出身者って甲子園だって地方じゃねぇか何上から物言ってんだお前
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
@@user-cz2hw7bn1q 他の土地柄の人って意味だろ?何怒ってるの?
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Жыл бұрын
@@user-gr8pu1cu8r だったら地方とは言わねぇんだよ何言ってんだお前
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
@@user-cz2hw7bn1q 言うよ。何言ってんだか。
@ec5a8861
@ec5a8861 Жыл бұрын
試合終了後の阪神電鉄の混雑で大阪駅からの特急に間に合わないと判断して甲子園口にバスで出て大阪駅で乗り換えスムーズに帰ったぞ。(梅田で迷ったら余計に乗り換え不可能になる)
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
自分も同じ理由でタクシーで新大阪駅直行し新幹線🚄に間に合わせたですね😃
@user-gb4ne7bg1y
@user-gb4ne7bg1y Жыл бұрын
兵庫県の芦屋市までは大阪都市圏だから甲子園球場は大阪の球場説も有りますね。選抜高校野球大会の準決勝くらいから桜🌸も咲くから甲子園口から散歩で球場まで歩くのも良いです。
@user-hj5mw4fb1v
@user-hj5mw4fb1v Жыл бұрын
大阪都市圏は大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀全てですよ。その理論で行くなら横浜スタジアムやZOZOマリンは首都圏なんで東京ですね。
@Kemuri-I
@Kemuri-I Жыл бұрын
@@user-hj5mw4fb1v さすがにそれは俺ルールがすぎるかと。都市圏について一度お調べになったほうがいいと思います。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
@@user-hj5mw4fb1v その記事中に、大阪都市圏の記事へのリンクがあります。それを見てもらえれば、甲子園球場が神戸都市圏ではなく大阪都市圏にあることがお分かりいただけるかと思います。 ちなみに東京のベッドタウンである千葉、西武球場はもちろん東京都市圏ですし、横浜も市の山側の新興住宅地が東京に向けて作られたので東京都市圏に引き摺り込まれてます。
@user-rd5mw3ku5g
@user-rd5mw3ku5g Жыл бұрын
甲子園口まで歩くってかなりあるよ
@user-qt6em4re7n
@user-qt6em4re7n Жыл бұрын
最寄り駅ではないが、JR大阪駅から梅田駅へのアクセスでエライ目にあった。梅田駅が大きな駅と聞いていたので、私鉄の駅とは知らずに乗り変えを探しまくった。駅名が全く違うのに、まさか徒歩で行けるとは。確かに駅名にJRとは付いていないが。初めての人間には反則レベル。
@user-my4uf5pz7r
@user-my4uf5pz7r Жыл бұрын
梅田は大きな駅の集合地って感覚で行かないと混乱しますね。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
天王寺と大阪阿部野橋でも同じことやらかしそう。(道路を挟んで向かい合っている)
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
大阪の人間に言わせれば、JRだけ駅名が大阪なのが逆に異様なんです。 難波も大阪の中心地ですし、梅田だけが大阪ではないので。 大阪はあくまでも対外的に付けられた駅名なので。 他所に初めて旅行に行って、私鉄や地下鉄が東京や名古屋や札幌に駅名を揃えているのが逆に違和感を覚えたくらいです。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
@@user-qy5lv5yq7d 福岡市の中心駅、博多駅がそれに近いでしょうね。 博多地区にあるので、博多駅。 明治初期までは、福岡と博多は別の都市扱いだった名残です。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
@@user-qy5lv5yq7d 官設鉄道で唯一大阪を付けられる立地だからでしょう。大阪を名乗る駅が無いと土地勘が無い人が困るので。(旅客を扱わない貨物駅は梅田駅でしたし理由の一つとして十分でしょう)
@user-vv9ge3go6e
@user-vv9ge3go6e Жыл бұрын
そもそも大阪方面から行く場合、JRと阪神梅田が分かりにくい、また阪神一択なので試合展開や阪神の勝ち負けによって帰るタイミングを間違えると怖い目に会う。
@user-ye5zh8rt7m
@user-ye5zh8rt7m Жыл бұрын
東京ドームは神。後楽園でも春日でも水道橋でも飯田橋でも歩いて数分。後楽園に関しては駅ビルから歩道橋で道路1つ渡れば目の前に25番ゲート
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Жыл бұрын
ボールパークでも神。後楽園ホールという格闘技の聖地。笑点という伝説の番組。ホテル、遊園地、文京区という立地。すべてが最強。唯一欠点は東京ドームになってしまったおかげで甲子園のような歴史を感じなくなってしまった
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y Жыл бұрын
水道橋はちと遠い
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@hanatosi2834さん ちなみに柄悪そうなオッサン共が「たむろ」してたJRAの馬券売り場はまだあるんスか?😃
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Жыл бұрын
@@user-iy6dh3vd9i 入ったことはないですが、JRAの看板はあります
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@hanatosi2834さん ってコトは場外馬券売り場は まだあるんですね。自分ギャンブルやらんですが、何か懐かしい昭和時代の名残り的な感じしますなぁ😃
@user-fl6js5sv3x
@user-fl6js5sv3x Жыл бұрын
1992年10月9日に甲子園口まで歩いて帰った。まあスワローズが14年ぶりに優勝を決めたんだけど、その年優勝を争ってたのがタイガースだったから^^; 今思うといい思い出かな🙂
@adgjmptw1212
@adgjmptw1212 Жыл бұрын
甲子園行くのに誰もJR乗らんでしょ
@user-sx2sy8nb9p
@user-sx2sy8nb9p 6 ай бұрын
甲子園口なんて詐欺も同然です。変更をお願いしたいです。
@user-qx3qt7eh3s
@user-qx3qt7eh3s Жыл бұрын
神宮球場行くのに西武池袋線から 何も調べず、切符販売機の上の表? で、「明治神宮前」ってのを見つけ 副都心線直通で行った事あり😅😅😅 着いたら、「ここどこ? げんじゅく?(原宿の事です)😗😗」
@user-qx3qt7eh3s
@user-qx3qt7eh3s Жыл бұрын
で、JRであたらじゅく(新宿の事です)経由で信濃町へ・・・  今思えば、地下鉄の方が近いし 山手線乗るにしても、代々木でなく新宿・・・ 無駄だらけ
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
そんなの甘い甘い❗実際に「江東区青海」行くのを東京駅からJR中央線乗って「青梅」行ってしまい途中で全く気付かなかったという大馬鹿者が知り合いにいたんで😁
@user-qx3qt7eh3s
@user-qx3qt7eh3s Жыл бұрын
@@user-iy6dh3vd9i 酷いのだろうけど、距離感が解らない😅😅😅 伊丹空港行くのに阪急で、蛍池か南茨木からモノレール乗らずに伊丹行った奴なら いたみ たい🤔🤔
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
@@user-qx3qt7eh3sさん 距離? 50∼60Km、時間にすると1時間くらいかな?海行くのと逆の山方向に向かってるのに途中でオカシイと思わんかったんですかな?🤔 まあ知り合い言うてもソイツは1度しか会ったコトない友達の友達の男のバカップルで現在何処で何してるかも知らんですけども😁
@user-qx3qt7eh3s
@user-qx3qt7eh3s Жыл бұрын
@@user-iy6dh3vd9i さん ありがとう😆 いたみ は完全スルーだね😅😅😅
@JM-rj5lt
@JM-rj5lt Жыл бұрын
甲子園口駅からは阪神バスが出ており、10分間隔の所要時間10分で阪神甲子園駅に到着出来ます。 なので、『甲子園口に騙されるな』は間違いです。 ちなみに、甲子園駅へは、JR宝塚駅、大阪空港からも乗換無しでバスが出てます。
@user-lk4ky6ch9s
@user-lk4ky6ch9s Жыл бұрын
甲子園使いながら大阪タイガースを名乗ってたのがそもそもの間違い
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
電鉄本社が大阪(梅田。現在は野田に移転)にあるというのも関係してるのでは?
@kamirubidan2681
@kamirubidan2681 Жыл бұрын
甲子園口からシャトルバスが15分に1本出てるはずやけどな。運賃200円やっけか?バス乗ったらええんちゃうの?
@user-zp5mp7pz5q
@user-zp5mp7pz5q Жыл бұрын
「口」てついてると文字通りの入口やから外れなのは当然の話
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
「○○口=遠い」は定番ですからね。
@user-rd3vj6bn6v
@user-rd3vj6bn6v Жыл бұрын
連合国軍専用球場なんてあったのか。 野球やりたかったのかな
@user-il4oh6ke8u
@user-il4oh6ke8u Жыл бұрын
米軍の福利厚生の一環
@zelvy-sp4gh
@zelvy-sp4gh Жыл бұрын
神宮🏟⚾️アクセス👍 表参道〜まい泉〜神宮🏟⚾️
@osakakawachi
@osakakawachi Жыл бұрын
親会社が鉄道会社なんですから親会社でしか来れない場所に球場を作るのは当たり前の事でしょう? それがあったから阪神タイガースと西武ライオンズは今でも存続してるんですから。 逆にその鉄則から外れてしまって、親会社以外の鉄道で来場可能な場所に本拠地を構えた近鉄バファローズや南海ホークスや西鉄ライオンズは今は存続してません。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
近鉄の本拠地は大阪ドームに移る前は藤井寺球場、南海の本拠地は南海のターミナルなんばの大阪球場(なんばパークスのあるところ)でしたけど。 西鉄の本拠地、平和台球場も福岡市で、西鉄福岡市内線でアクセスできましたよ。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
​​​​@@N--T 近鉄は藤井寺の後の大阪ドーム(現京セラドーム大阪)の話では? 近鉄存続時に阪神なんば線が開通していたら、運命も変わっていたかも。 南海は単純に難波という、南海以外からのアクセスも便利過ぎる場所が仇となりましたね(終着駅な事もあり、球場に行くのに南海は沿線住民しか使わないので)。 阪急は西宮北口という抜群の沿線ターミナル駅の近くでしたが、いかんせん阪神甲子園に近すぎた…。 でも、在阪パ・リーグ鉄道三球団消滅の最大の要因は、ファンの数が阪神一強で、殆どの人が甲子園に行ってしまい、観客動員数が少なかった事でしょうね。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
近鉄が無くなったのは大阪ドームがぼったくりなのとバブル負債が限界まできたからだからで鉄道はそこまで影響していない。今話題の札幌ドームより殿様経営してたからね株式会社大阪ドームは。 バブル負債でスペイン村かバファローズどっちか売れと銀行に言われてスペイン村を取った訳。藤井寺に居ていても近鉄本社があれだからパ・リーグに属している限りどの道変わらぬ。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
西鉄ライオンズは黒い霧事件で西鉄本社がやる気を無くしただけ。 西武はあんなところに球場を作ったせいで成績に対してイマイチ観客動員数がのびず度々移転計画がでたり身売り話が出るなど交通立地の恩恵が乏しい。
Incredible Dog Rescues Kittens from Bus - Inspiring Story #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 35 МЛН
هذه الحلوى قد تقتلني 😱🍬
00:22
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 92 МЛН
どうなる日ハムエスコンF新駅?北広島駅だけで十分?【プロ野球本拠地最寄り駅③】
11:38
横浜 VS 名古屋【都市比較】データを比較すると経済力が段違いすぎた
14:18
才木、苦しみながらも6回無失点で12勝目!
13:47
田尾安志【TAO CHANNEL】公式YouTube
Рет қаралды 19 М.
東京都心で最強vs新幹線駅から徒歩vs環状路線の駅【プロ野球本拠地最寄り駅④】
17:11
カジュアルに楽しむゆっくり鉄道
Рет қаралды 82 М.
Incredible Dog Rescues Kittens from Bus - Inspiring Story #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 35 МЛН