謎多きHighway Star☆謎多きRitchie Blackmore/DEEP PURPLE/Special Thanks to Mr.Mitoma KORG inc.

  Рет қаралды 162,364

SATSUMA3042

SATSUMA3042

Күн бұрын

Пікірлер
@hiro3735miyako
@hiro3735miyako 10 ай бұрын
40年以上前にレインボーオンステージ発売後の 京都会館ライブ行きました。 その後も警備のバイトとかで 何度かリッチー見ましたが 何一つレコード通りに 弾いてなくて全くコピーの参考になりませんでした😅 思うがままに弾けって リッチーのメッセージだと 勝手に思ってます👍
@kejju
@kejju 10 ай бұрын
ほんとマニアックだなぁ…。 毎回、エディやシェンカーの分析もそうですが、satsumaさんの15-20分の分析動画だけで高い満足感に満ち溢れて日々の生活の活力になってます💪 昔はステレオ録音が出来なかったので、ボーカルがR、ギターがLというアルバム多いですよね。Made in Japanもリッチーは上手に立ってるのにLから聴こえます。
@二本延長
@二本延長 9 ай бұрын
ジム・マーシャルのインタビューで、最初に200ワットのアンプを特注してきたのはリッチーだと言っていました。どの時点かはわかりませんが、仲が良かったのは間違いないようですね。
@user-ultimate-violin1207
@user-ultimate-violin1207 10 ай бұрын
福岡見に行きましたよ。 マシンヘッドのアルバムの中に、録音したホテル内の写真がたくさん載せてる中に、ドーンとVOX AC30置いてありましたからね。
@萩原吾郎
@萩原吾郎 10 ай бұрын
何百回も聴いたハイウェイスター! こんな風に弾いてるなんて🤩🎉 ライブバージョン も是非レクチャーして下さい🙇
@ledzeppelin223541
@ledzeppelin223541 8 ай бұрын
マシンヘッドのアルバムはsmoke on the waterの歌詞にある通り機材が燃やされ ローリングストーンズの移動式レコーディングトラックを使用してレコーディングされました その時にあったアンプがVOXだと言われてます
@日色洲太
@日色洲太 10 ай бұрын
細かい所ありがとうございます。 10:15~12Fを6回弾くのはそう聞こえていたので自分もやっていました。 他部分大変参考になります。 そういえばライブを見るとソロ中やたらボリューム、トーンを微妙に変えたり ピックアップ切り替えも激しいですが、かなり適当で手癖なのかなと思いました。 スタジオではどうだったんでしょうね。
@ありのと
@ありのと 10 ай бұрын
凄い面白かったです!
@hiha585
@hiha585 10 ай бұрын
SATSUMAさんの鋭い着眼点、的確な解説、まるで謎解きをしている様な姿にギター愛を感じました。特に最後のボリューム。ギターバイブル的な同曲ですが、ギタートラックだけだとビックリする発見があるんですねー。シリーズ化希望です!
@パピコ1006
@パピコ1006 10 ай бұрын
細かくて最高!暇やったんですかねで爆笑しました😂
@primero88
@primero88 10 ай бұрын
ネタは、もう尽きたかと思ってましたが、まだまだあるんですね。ミトマさんも凄いですが、voxの話しも驚きです。そして、今まで知らなかった謎の音。薩摩さん恐るべし。こう言う話大好きです。これで、飯何杯でもいけると言うか?酒が何杯でもいけると言うか?とにかく興味深くて、楽しくて仕方ないです。リッチーと時代を共にしていた青春時代ですが、50代で薩摩さんと出会って幸せです。ありがとうございました。
@takemi_a200guitar
@takemi_a200guitar 10 ай бұрын
長年聴いていたのに知らない事ばかりで興味深く拝聴させて頂きました🎉🎉
@Tony666-e1q
@Tony666-e1q 10 ай бұрын
なるほど!流石ですね解明されました! こうなるとマーシャルで録音したのあるのかな?みたいな感じもしましね。
@mgalbu
@mgalbu 5 ай бұрын
Thanks to modern computers I could understand the video and read the comments in Japanese too! :) Guys, Machine Head was not recorded with the AC30, it was sitting there in Roger's corner most likely for writing and rehearsal. Blackmore had his Major and booster in his area (as seen on Didi Zill's book). I have a video on my channel demonstrating the Marshall Major and the HS booster for every song in Machine Head, I cordially invite you to watch it, I think you'll find it interesting. Cheers, Max
@takasihayasi8817
@takasihayasi8817 10 ай бұрын
いや〜なかなか面白いですね。ハイウエイスターだから車の競走とかスポーツカーのエンジンの感じを上手くギターで表現してるのではないでしょうか?さすがブラックモアですね🎉
@takasihayasi8817
@takasihayasi8817 10 ай бұрын
つけくわえていうとさつまさんいわくリッチーのおと生々しく自然な感じですよね🎉
@TheMicheal1968
@TheMicheal1968 10 ай бұрын
面白いですね! 仕事を終えて、早朝これから寝るのに駐車場で1人、13分観入ってしまいました!たまたま明後日この曲とスモーク、、、バーンの三曲をプレイするんです。このタイミングでサツマさんの動画。タイミング良すぎです! 自分もこの曲を初めて弾いたのが約40年前、何もかもが難しかったです。。。 そして奇しくも一昨日、バーンのギターだけ音源をyoutubeで聴いて「何これ?こんな風に弾いてたのかっ⁉︎と暫く呆然としてました。
@AKIRA-lq3tw
@AKIRA-lq3tw 10 ай бұрын
エンディングの字幕が最高ナイス🎉❤
@MrMikawaya
@MrMikawaya 10 ай бұрын
奥が深いですね! アンプ上のオープンリールとか、あの頃不思議でしたw
@DIY_ch
@DIY_ch 9 ай бұрын
最後のバイオリン双方でをうぉううぉう〜のままデーモンズアイにメドレーという脳内変換されました。
@yoshiki1530
@yoshiki1530 10 ай бұрын
耳コピする時に元の音を細かいところまでよく聞くことが大切であることを再び学ばせていただきました。この曲に関してはリッチーはほとんど感覚で弾いているように思えました。
@LCol-j1o
@LCol-j1o 2 ай бұрын
「暇やったんですかねぇ〜」説は支持しますねぇ… アイ・サレンダーのPVでもなんか痒くなったのか(録画中なのに)脚を掻いてますからねぇ 一回性に溢れるリッチーのプレイが大好きです
@DaisharinX
@DaisharinX 10 ай бұрын
Mitomaさんの動画は衝撃でした。一時期Marshallの中にVoxを入れていた説もありましたね!本人がジョークでインタビューで答えていたのだと思っていましたが。
@kazunorealking
@kazunorealking 10 ай бұрын
KZbinギタリスト 数多あれど、やはり SATSUMAはん、 やはりリッチー御大や❗️
@sai90000able
@sai90000able 3 ай бұрын
12:14 「リッチー、暇やったんですかね?」って🤣
@tetsu-rc
@tetsu-rc 10 ай бұрын
パープルは、中学生から高校生の頃、そして現在も聴いてますが、よくここまで聞き分けて分析されましたねぇ… SATSUMAさんが凄いのはもちろんですが、ニュアンスまで再現されているのが素晴らしいっ!鳥肌立てて感激しました。👍 また、当時のロッキンオンなどで見るステージ写真と違って(※当時は動画なんて見られなかった)、レコードではリッチーが左チャンネルに居るのが、その当時も不思議でした。
@fdfcae86
@fdfcae86 10 ай бұрын
驚きです。今までずっとマーシャルの音だと思い込んでいました。自分は80年代に第2期パープルのリッチーサウンドに憧れ フェンダージャパンのストラトから入りましたが、どうあがいてもリッチーサウンドが出せずにいました。200vオール真空管の セレッション入りスタックマーシャルでトレブルブーストを噛ませばあの音が出せるじゃないのかと勝手に思い込んでおりましたが 違ったんですね。SATSUMAさんのVOXでのもろリッチーサンドにイントロからぶっ飛びました。よかったらこのシュミレータ VOXアンプも別の会で詳しく教えて下さい。
@mikan777
@mikan777 10 ай бұрын
他のギタリストのコピーは出来ても、リッチーの完コピはムズイです笑 ギターやアンプでサウンドは似せてもあのプレイは神業ですわ。
@gmbol-f7b
@gmbol-f7b 10 ай бұрын
エリック・クラプトン&ジェフ・ベックのMOON RIVERのジェフ・ベックの繊細なタッチも分析頂きたいです
@russtommy8852
@russtommy8852 9 ай бұрын
どうしても津軽三味線が彷彿されます。
@ツイードデラックス
@ツイードデラックス 9 ай бұрын
私と同じ感性の方が居られてうれしいです
@やまだたろう-s2w
@やまだたろう-s2w 9 ай бұрын
バッキングはマーシャル ソロはトレブルブースターかけたVOXかマーシャルのコンボな気がしなくもない
@nero159
@nero159 10 ай бұрын
勉強になります!私も真実のリッチーバージョンで弾けるようになりたいです
@ガラムマサラ-x5t
@ガラムマサラ-x5t 10 ай бұрын
スコアもメーカーによって違いがあるし スコアとは違った事をリッチーはしてるし ハイウェイスターは深い
@柴田栄一-k3y
@柴田栄一-k3y 2 ай бұрын
45年前にがんばって弾いてましたが、奥が深いね。(*^^*)
@appleapple-io9px
@appleapple-io9px 3 ай бұрын
リッチー先生、御年79歳になられるんですね!!
@ツイードデラックス
@ツイードデラックス 9 ай бұрын
VOXでレコーディングしていたのは知ってましたが、マーシャルの音が嫌いだったから、ってのは知りませんでした てっきりマーシャルをオーバードライブさせた時の音量に耐えかねて、比べれば少しは音量の控えめなVOXを使ったのかと思ってました まあ、VOXもかなりな音量になりますが…
@Baikal67
@Baikal67 10 ай бұрын
This is the time when I think I understand Japanese!
@taku221
@taku221 10 ай бұрын
バッキングをブリッジPUで弾いておられますけどほぼネックPUで弾いてるはずです。確かにスタジオ版のisolatedがアップされた時は衝撃でしたね。 話は変わって謎と言えばLIJのHSのイントロのフィードバックはアンプに擦り付けてると現場に居た人が教えてくれたんですが、一番の謎がLIJのHSのソロ入りの時のボバババって音をどうやってるのか未だに分からない。どちらも無茶苦茶カッコ良くて未だに知りたくて。
@中村一郎-u4b
@中村一郎-u4b 9 ай бұрын
🎉う
@shion683231
@shion683231 10 ай бұрын
確かに、マーシャルっぽく無い音ですね❗ 歪みもかなり少なめで、クランチ~クリーン位ですかね⁉️
@bonchannel2877
@bonchannel2877 10 ай бұрын
また同じ事言うけど、、36年ほど前に戻って自分に教えてやりたいなぁ~~(笑) 凄い時代になりましたね~~~(^^♪
@tombokinoko7713
@tombokinoko7713 10 ай бұрын
Deep解析‼️
@imfeelingfree
@imfeelingfree 10 ай бұрын
70’sのリッチーの写真、英国人らしく髪の毛に結構来てるように見えますがそれから50年後、なぜかフサフサです。謎が多い・・・
@ツイードデラックス
@ツイードデラックス 9 ай бұрын
そこに関しては、ストレートに質問した記者に対して「そんなことに答える必要はない」と男らしく返していますね
@浩二山口-s8f
@浩二山口-s8f 9 ай бұрын
ヅラ疑惑😏
@toshi09147
@toshi09147 3 ай бұрын
​@@浩二山口-s8f植毛です
@哲也-c3d
@哲也-c3d 3 ай бұрын
リッチー良くカツラとか植毛言われているけど、レインボー時代の来日時のライブ映像でアップになった所で前髪が、前髪のみが一塊で揺れているんですよ。 なので少なくともその頃、84年当時迄はきつくパーマをかけ髪を前に持って来てヘアスプレー等で固めるトランプ方式だったと思いますよ。 つまり、涙ぐましい努力をしていたんですよリッチー。 最近はサラサラ動く前髪なんで植えたか被ったかなんでしょうな。 当時のリッチーの後ろからの映像でつむじの辺りがへこんだ髪型なのが後ろ毛持ってきた説のもう1つの根拠です。
@imfeelingfree
@imfeelingfree 3 ай бұрын
@@哲也-c3d そんな変遷があったんですね!
@greatgreatyama
@greatgreatyama 2 күн бұрын
左側のタマちゃんが気になりますよね
@toshiostd
@toshiostd 10 ай бұрын
マーシャルじゃないとは昔から思っていました。そして大昔のロッキンF紙やプレイヤー紙の謎の「トレブルブースター」とは何ぞや?またプレイヤー紙に掲載されていたマーシャルの工場まで行ってアレ変えろ!!コレじゃないとクレーム付けて工員さんに嫌われていた記事・・・全て謎です。
@ターコイズうさぎ
@ターコイズうさぎ 10 ай бұрын
音質は劣化しますがMoisesなど、AIを応用したアプリケーションでトラック分けできますよ。
@フンバルトウンチッチ
@フンバルトウンチッチ 10 ай бұрын
本人も知らないことだらけでしょうね!!
@elcielo4260
@elcielo4260 10 ай бұрын
冒頭のカラオケの件、Moisesというアプリでできますよ。 昔あった擬似的な物でなく、マルチトラックに変換できる優れ物です。
@daytime5590
@daytime5590 10 ай бұрын
音色がディストーションと言うよりクランチっぽくてまるでベンチャーズみたいな音に聞こえます。 リッチーのピックはベッコウと聞いてますが手に入らなくて、アルミのリッチー風のカタチの使ったことがあります。 使いづらかった。
@Ryo2901
@Ryo2901 9 ай бұрын
昔はベッコウのリッチーモデルがありました。私も使ったことありますが動画にもあるオープニングのアタックの強さはこのピックならではと思います。リフや単弦でのリードなどはすごく弾きやすいですが、コードやカッティングなどはすごく弾きにくい代物でした。
@シンゴオガワ
@シンゴオガワ 10 ай бұрын
リッチー色んな事やってるんですね。
@哲也-c3d
@哲也-c3d 3 ай бұрын
リッチーは常々「マーシャルはライブ映えするからライブではマーシャル」と言っていましたからね、音はなんとかしないとダメだったとも言っていました。 簡単に言うとリッチーはオーバードライブ成分の強いアンプ、高音の出過ぎるアンプが嫌いだから自分好みの音出すアンプ、それも見た目はマーシャルのままでマーシャルっぽく無い音のアンプ造れやこら!と言ってたんですな。 そりゃ嫌われるわな 😂 レコーディングでBOXAC30を多様したのはマーシャルより音が良いからだそう、マーシャルも200Wを使用した理由は一番オーバードライブ成分が少なく高音が出過ぎないからだそう。 リッチーってライブの音色が決まらない酷い音の時あったけど改造マーシャルの機嫌が悪い時だったのかな?インタビューでも良く壊れたと言っていたし。 確かにエングル使う様になったらライブの音色安定したもんな。 リッチーの演奏に関しては本人曰くレコーディングの時の演奏は全く覚えてない事が多いらしいですね、ツアーが始まる頃には新曲は忘れててツアー前にテープで耳コピーするんだそう、自分の曲を😂 だから思い付きでライブ中暫く演奏してない曲をチョロっと弾くとなんか違うフレーズになるのね。
@ひろまる-n7p
@ひろまる-n7p 10 ай бұрын
マシンヘッドのアンプは、ほとんどVOXだと思います。 マーシャルのイメージが強いですが、あの音色はVOXの方が強いですね。 ただ、昔出した2枚組の別ミックス付きマシンヘッドだったかの写真にはマーシャル写真があったような気がするので、確実にVOXとは言えないですが😅 ただ、昔の何かの雑誌でリッチーがVOXを「ベストアンプ」と言っていたというのを読んだ事がありますので、それと音色を考えて、VOXだと思ってます。 VOXはビートルズの印象が強いので、マーシャル的に見せたいのかな?とは思いますが(笑)。
@backzan
@backzan 9 ай бұрын
ジョン・ロードのマーシャルかも マシンヘッドではレスリーじゃなくてマーシャルでオルガン鳴らしてましたから
@ひろまる-n7p
@ひろまる-n7p 9 ай бұрын
@@backzan なるほど! 情報ありがとうございます!
@nishimura1110
@nishimura1110 9 ай бұрын
私も謎に思っていたあの種の動画はどうやら流出モノではなくAI的なアプリによる技っぽいですね。早速私もRipXなるアプリを購入して軽く試してみたところ、凄いのですがやはり完璧というわけにはいかず不自然な抜き出しにならない様に人為的な調整も必要なようです。それでもコンプ感が変わる(あるいは別パートの音域の成分が混ざる)、あるはずの音が消える、無い音が付加されるなど若干妙な挙動がある様ですので、大いに参考にはなるが100%信用は出来ないという気がしています。
@sweetchild1450
@sweetchild1450 3 ай бұрын
デビカバがインタビューで皆が遊んでいるときリッチーは一人で楽譜書いてたと言ってましたね。 流石にソロはコード進行だけだと思いますが...
@foth1967
@foth1967 3 ай бұрын
その「あるキーワード」を教えてほしいです(^^♪
@辻健一郎-p3g
@辻健一郎-p3g 10 ай бұрын
シェクターのピックアップも、音色に関係しているんでしょうか?
@ダブルフラット
@ダブルフラット 10 ай бұрын
リスはフクロウ、フクロウはアオ
@e.s.p.a.n.a
@e.s.p.a.n.a 9 ай бұрын
Escalopes 🎸y salsa de soja😋💪!! Rico rico! 🤜🎛️🎛️🎛️🎛️🤛
@nirof8004
@nirof8004 9 ай бұрын
ダウンじゃなくてアップだからw
@じょにーおじさん
@じょにーおじさん 3 ай бұрын
何かの雑誌で、アイワのラジカセをどこかに使ってるって見たようなそんな記憶があるんですが😅 ガセネタでしょうかねー(・_・?)
@johndoe69696
@johndoe69696 10 ай бұрын
レースセンサーを使いだしてからは「合ってないなぁ」と思うリッチーの音。 ENGLのSig. Ampはまだしも。 どの時の音に拘るかで、マニアは大変でしょうね。 レンジマスター、AKAIのオープンリール、等々。 近年のライヴ動画では「ああ、この人にはもうHRは無理なんだな。」というキレの無いプレイでした....
@みどちゃんまん
@みどちゃんまん 9 ай бұрын
くそはやいなとおもったら1.5倍速だった😅
@zavihei
@zavihei 9 ай бұрын
イントロは右手は叩いて鳴らしてると思ってた…。 ピックで弾いてるようには聞こえないのよね…。 私の耳、悪いんだろうとは思うのてすが…
@poppp4470
@poppp4470 10 ай бұрын
中学の時リッチーのギター聴いて凄いと思ってたけど そのうち なんか そうでもなくなくなりました。 それを言ってたら他のギタリストもいろいろ不思議なとこあるし
@金原勝利-i6q
@金原勝利-i6q 10 ай бұрын
あの当時、コンプレッサー無いで、少なくとも、Live in Japanでは、コンプレッサー絶対使ってない。小技は、気分次第で、変わってるでしょう。エフェクターは、レインボー時代にオープンリールアナログディレイくらいでしょう。
@ラージャン怒りの鉄拳ラーメン大
@ラージャン怒りの鉄拳ラーメン大 10 ай бұрын
機材じゃなくて録音した後のミックスじゃないの???
@miekaT
@miekaT 9 ай бұрын
ですね。エフェクターとしてのコンプではなくスタジオレベルのコンプのことですね😊
@gingingingingin
@gingingingingin 4 ай бұрын
なんで足元でかけないかんの
@hidemisery_realSHAKKINTV
@hidemisery_realSHAKKINTV 3 ай бұрын
読点多すぎだろ
@3378r
@3378r 9 ай бұрын
しゃげるな
@moorewilliam4193
@moorewilliam4193 9 ай бұрын
音よりも今の方が髪の毛多いのが最大の謎です、わかっちゃいるけどみんなその事には触れないですね。トドメを指します!ハゲです
Deep Purple - Burn (Live, California, 1974)
8:42
Deep Purple Official
Рет қаралды 13 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
リッチー・ブラックモア - ロックを超えた伝説のギタリスト
20:09
01AIゆっくり解説チャンネル
Рет қаралды 17 М.
Deep Purple "Burn" Isolated Guitar Track
6:04
Bruno
Рет қаралды 342 М.
Blackmore Guitar Collection [HQ]
10:00
Moopha
Рет қаралды 621 М.
ディープ・パープル入門!いまさら聞けない疑問に答えます
23:04
Ritchie BLACKMORE: A CASE For The CRAZIEST SOLO Ever..??
14:55
MusicMinutes
Рет қаралды 311 М.