セダン好きな人見てください。激安型落ち高級セダンを買った方が良い理由とは?

  Рет қаралды 138,829

のことはじカーライフチャンネル

のことはじカーライフチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 91
@simai5814
@simai5814 10 ай бұрын
色々乗ったけど行き着くところはセダンだと思う。 なんかわからないけど、走りから使い勝手のまとまり感がすごい🎉
@京葉快速
@京葉快速 11 ай бұрын
型落ちセダンは、コスパ最強だと思います笑 また、「腐っても高級車」というのは、私も正しくそう思います笑
@サンバディ-j4g
@サンバディ-j4g 10 ай бұрын
腐っても高級車最高です😆
@さすらいの旅人-w2j
@さすらいの旅人-w2j 4 ай бұрын
確かに。でも維持費かかるのよね😅
@麻生太郎-k5c
@麻生太郎-k5c 2 ай бұрын
ゼロクラ2500に新車から15年間乗ってましたが最高のコスパです。
@自由人-h1b
@自由人-h1b 25 күн бұрын
私も子供が大きくなったらセダンにしたい
@月山セドリック
@月山セドリック 18 күн бұрын
腐ってたらダメでしょ、腐ったとか型落ちととかじゃなく、比較的近年式で不人気ゆえ極端に値下がり&リセールが悪い、というのがコスパの良いセダン
@中野厚太
@中野厚太 11 ай бұрын
維持費をキチンと持っておくことも大事ですね。
@hrg1207
@hrg1207 11 ай бұрын
仰るとおりだと思います。維持費を掛けるだけのものがあります。高級FRセダンがあんなに充実感を与えてくれるとは 乗ってみるまで分かりませんでした。自分は死ぬまで「セダン一択」です。
@博麗の35
@博麗の35 11 ай бұрын
僕もそう思います。 18アスリートを手放したあと最近の車を色々乗ってみましたがやはりあの世界観は高級セダンにしかないと思い20クラウンハイブリッドを購入しました。 納車が楽しみです🎶
@アロンアルファ-p1d
@アロンアルファ-p1d 7 ай бұрын
初めての愛車をいきなり210アスリート後期に決めて周囲の反対を押し切って乗った結果、本当に満足している。1度FRの高級セダンに乗ったら他の車種では満足出来ない所有欲が堪らない。とにかく運転が楽で疲れにくい点においては右に出る物はない
@サンバディ-j4g
@サンバディ-j4g 10 ай бұрын
この人に営業されたらセダン買っちゃうよ😂 最後の「それでも維持費を気にする人」にまで提案できるの素晴らしいです
@Yk-zi9mp
@Yk-zi9mp 11 ай бұрын
is300hを中古で買いましたが、FRセダンは最高です!
@たま-u7n
@たま-u7n 7 ай бұрын
ISは無難ですね 私も考えましたが、結局は Tディーラーがしつこくて カムリ買いましたけど やはりLS500Hを一回乗ってみようと思います。ドイツ車はもうゴリゴリですね😅
@manutalapin
@manutalapin 10 ай бұрын
2.5迄ならどうにか頑張れる、あとタイヤもネット通販&取り付けサービスを活用すればカー用品店の軽タイヤ並みにコスト抑えられる、そう踏んで2008年式V36納車しましたw
@kyotarooishi7990
@kyotarooishi7990 10 ай бұрын
最もこれらの(あらゆる車種の)総合的なメリットがつまってて丁度いいFRセダンの 中古車がいいって考えたとき、2.5リッターの210クラウンや is300hやgs300hはマジ最強だと思います。他の型落ちセダンよりも 上手くやればより長く乗りやすそうに思います。
@とくになし-j8o
@とくになし-j8o 6 ай бұрын
IS300hは現行で120万とかなのでマジ最強ですね。 13年以内で2.5でレギュラーで17kと維持費も高くないし
@鼻水くそメガネ
@鼻水くそメガネ 7 ай бұрын
最近知り合いがLS460中期のSZ買いました。 1DAY保険を利用して私も300キロ程運転しましたが、素晴らしく良かったです! v8エンジン素晴らしいしエアコンめっちゃ効きます!シートベンチレーションも良かった。 私はSUVやミニバン派でしたが、子供が大きくなったらセダンアリだなと感じました。
@szmjr
@szmjr 10 ай бұрын
セダン不人気は自分にとっては嬉しい 生産終了した車ばかり狙ってます笑
@トヨっち
@トヨっち 7 ай бұрын
型落ちセダン、好きならアリだと思います。何台か乗りましたがやっぱり質感とか乗り心地、走りは軽自動車やコンパクトカーでは得られないものがあります。 今乗ってるのは25万で買った120マークXなので高級セダンではないですが、純正マルチじゃないのでナビ換えられるし走りもまぁまぁで満足してます。 次乗り換えるなら130マークXか200クラウン辺りが候補です。
@マジェ和
@マジェ和 10 ай бұрын
今の若い人に「車の絵を書いて」と言うとミニバン、SUVを書く人が多いみたいですね。 私、今現在40代後半で ミニバン、SUV含め15台ほど乗り換えてますが クラウンアスリート、クラウンマジェスタ、セルシオ、GS、LSなど10台は型落ちの高級セダンに乗り 今は40後期のLSに落ち着いてます。 投稿者様も仰っておられますように 走行性能(余裕のある走り)、高級感、静粛性は素晴らしいものがありますね。
@888-yw8bc
@888-yw8bc 10 ай бұрын
型落ち高級車➡安全性、安定走行、ゆとりのパワーでエンジンも頑丈、快適性、心地よい室内、維持費とメンテナンス🔧🚙マメに出来て仲良い車屋さんいれば最高ですよ😊
@zenofex2
@zenofex2 7 ай бұрын
今なら21クラウンのハイブリッドがいいんじゃないかな? ・税金が比較的安くハイブリッドなので13年重課税が適応されない ・燃費が良い(2.5HVなら実燃費20以上狙える) ・凄く壊れにくい(エアサスではない、チェーンベルト、ブレーキパッド減らない、内装剥がれない) ・車体価格が比較的安い ・サイズが幅1800で使いやすい ・FRで小回りが利く ・内装の質感が現代の車よりも遥かに高く、おまけにそこまで古さを感じない ・装備がそれなりに揃っている ・駆動バッテリー交換は確かに高いが、車体価格が安いので相殺できる(交換したら新品) ※今後21クラウンの相場が上がる可能性がある
@vr38ddtt
@vr38ddtt 15 күн бұрын
後期はまだ高いので前期なら狙いやすいですね!
@vr38ddtt
@vr38ddtt 15 күн бұрын
最近燃料代が上がってて大変そうだけど、将来クラウン乗りたい!と意気込んでいる中坊です。個人的には200系のデザインが好きですが、210ハイブリッドの燃費も捨て難い…
@もがもがせいじん
@もがもがせいじん 4 ай бұрын
素晴らしい内容でした😂
@えーふ-r9h
@えーふ-r9h 10 ай бұрын
ハイオクってだけでお金かかるでしょと言われますが、燃料代が高い以上に車体が安いので、そう言われる軽やコンパクト新車で買っている方のほうがよっぽどお金かかってるよなと思います😅
@堺人の密かな愉しみ
@堺人の密かな愉しみ 4 ай бұрын
その通り ね
@麻生太郎-k5c
@麻生太郎-k5c 2 ай бұрын
ミニバン乗りのBBAはセダンを運転できないでしょうな。 下手が多くてマイクロバスと勘違いしている奴多いw
@ufo3315
@ufo3315 4 күн бұрын
しかもセダンは壊れにくい
@rorirorihiso100
@rorirorihiso100 10 ай бұрын
私は免許を取って数台車を乗り換えましたが、全てセダンばかりでその中でも、トヨタのクラウンが一番好きです。モデルは130型、140型、150型、170型、そして現在新型クラウンが見かける中、型落ちの180クラウンを購入して近日納車待ちになります。 時代の波に押されずにこれからもセダンを愛し乗っていきたいと思います。
@たま-u7n
@たま-u7n 7 ай бұрын
こだわりって😊いいと思います♪
@lees4020
@lees4020 4 ай бұрын
特に右折後の交差点での加速はめちゃくちゃ良いです👍
@srk9562
@srk9562 10 ай бұрын
210クラウンの2.5だったら比較的維持しやすい
@gwl1079
@gwl1079 10 ай бұрын
ハイブリットは13年でも税金上がりません。維持費は予備整備、不具合整備がどのくらいかかるか理解してればいいだけです。
@松本有史-w1i
@松本有史-w1i 10 ай бұрын
2009年式の206系マジェスタに乗っていますが、今でもMIRAIや新型クラウンセダンに質感では負けていませんよ。
@shibachan
@shibachan 10 ай бұрын
GS300h乗りです😁 おっしゃる通りだと思います!この動画はセダン購入を悩まれている方には、とても 参考になる動画だと思います😊個人的にGS300hは新車価格から驚きの値下げをしていますので、 お得だと思っておりますw😎ただ、次に乗り換える車が思いつきません(笑)
@しゅう-h6n
@しゅう-h6n 10 ай бұрын
セダン一択なのよ!
@ichito110
@ichito110 4 ай бұрын
燃費が良いカムリだと税金だけがデメリットになるので、250万の軽より200万以下で車体安定性や静粛性が優れたカムリを買ったほうが良い。
@time4587
@time4587 5 ай бұрын
51後期フーガなんですが、売る理由がみあたらないっすねー、燃費10前後走るから十分、そして故障が全くない!助かる!😂
@Kmkmkmkm0010
@Kmkmkmkm0010 9 ай бұрын
現行型てもセダンなら中古で半額以下で安く乗れますよね!私はそのやり方です!
@bianconero6010
@bianconero6010 3 ай бұрын
アコードハイブリッド、GS300h、210以降のクラウンハイブリッド… ガソリン車にこだわらないならリッター15以上走るセダンはいっぱいある アコードは周りにいないから分からないけど、クラウンもGSも変な乗り方しなきゃそうそう壊れない
@japan_637
@japan_637 10 ай бұрын
ノーマルで乗るならあり。下手にいじると下品になるからね。
@takoyaki9072
@takoyaki9072 10 ай бұрын
40後期のLS460に乗ってます。いつも運転席に乗り込むのが楽しみで仕方ない。洗車をマメにするようになったのも、これが初めてです(そもそもセダンはキレイに乗ってないとカッコ悪いと思うというのもありますが)。内装の豪華さ、そしてスムーズな走りと静かな車内。自己満足の世界ですが、高級セダンはやっぱりいいと思います。 おっしゃるように、ガソリン代と自動車税88,000円はイタイ出費ではありますが💦
@亮-y7n
@亮-y7n 5 ай бұрын
自分は令和6年4月に LS460の前期購入しました。 朝晩の会社までの 行き帰り 楽しく運転してます😊 リアから斜めにフロントまでの スタイル、めちゃめちゃかっこいいなと いつも思います😊
@morimori3779
@morimori3779 3 ай бұрын
中古のGS450Hを買いました。まったく同感です。
@リョウ-t2x
@リョウ-t2x 10 ай бұрын
私はどうしてもv8が乗りたかったので、フーガv8 4500cc最終型を買いました。しかし車両価格が65万 それもピカピカ本皮、サウンドシステムがついていい買い物(?)でした。v8エンジン最高です。壊れるまで維持します。故障もなし。私は他に50フーガ2500も持っていますが、この2台は一生乗ります。ハイブリッドは嫌い。
@たま-u7n
@たま-u7n 7 ай бұрын
お金持ち😂ですね 羨ましい限りです♪♪ V8いいですねー!
@ヒロ-k1n1p
@ヒロ-k1n1p 4 күн бұрын
しっかりメンテナンス代が出せる人限定ですよね。
@s32advanced
@s32advanced 10 ай бұрын
僕セダン好き型落ちクラウンに乗ってます 100万の新しめの車買うより10年経っても内装等の作りが違いますエンジン静かだし定期点検出してますが故障ないですもちろん物にもよりまが なんかセダンはケチつけられますよねミニバンやスポーツカーだと持ち上げた評価が多い意味わからないです
@鈴木克治-k1s
@鈴木克治-k1s 3 ай бұрын
今の時代、軽自動車の新車を購入してもディーラーオプションと5年保証を入れて300万位します!5年〜10年前の型落ち程度の良いハイブリット高級セダンを200万〜300万位で購入した方がお得です!特に高級セダンのトヨタ車は誰もがする足回りとエンジン回りの定期的点検チェックをすれば、まず壊れる事はなく末長く快適に高級セダンを楽しめる事が出来ます!
@正博永渕
@正博永渕 6 ай бұрын
クラウン220が〜200−300万円で2·5のハイブリッド車ならレギュラーで燃費もいい〜
@白石直人-l5l
@白石直人-l5l 2 ай бұрын
私も10月に220の2.5ハイブリッド、4WDにしました😊FRに比べると、多少燃費は落ちますが、それでも15~16は確実ですねー👍いいクルマですよねー
@ランスマン-v1h
@ランスマン-v1h 10 ай бұрын
とわいえ、そこは高級車‼️維持費修理代はそれなりにご覚悟下さい😅
@麻生太郎-k5c
@麻生太郎-k5c 2 ай бұрын
高速道路自分で運転し走ったら一番分かります。 ミニバンはロードノイズがうるさい、横風にあおられる。 高級セダンは静かすぎる、風の影響は少ない。
@mono417
@mono417 10 ай бұрын
まあ、排気量が大きいクルマは毎年払う自動車税が高いので敬遠する人が多いので、その分、お買い得とも言えますね。維持費のガソリン代が高いとはいっても、年間何万キロも走る人はあまりいないし、年間1万キロとかだったら、車体価格の差からみたら、ゼンゼン元がとれますから、お買い得だと思いますよ。 さらに高級セダンって、ディーラーの言う通りに、しっかりメンテンナスしているクルマが多いので、10万キロとか走ったものでも、かなり良いクルマが多いようですよ。 あと、V6エンジンも良かったらけど、V8エンジンも乗ってみたら、さらに良いですよ。
@もちごめ-q2q9j
@もちごめ-q2q9j 10 ай бұрын
素晴らしい動画😭言いたいこと全部言ってる❗️確かに故障したら高くつくけどね😅
@お金大事マネー大切ODMT
@お金大事マネー大切ODMT 6 ай бұрын
22年前に免許取ってからずっと高級セダン一択です♪30アルファードはクソ過ぎて1日で売却、1つ前型のRX450Hは半年で売って今は現行LS(3500ccになって出だしが遅すぎてガッカリしてますが)乗ってます!次のLSは4000cc以上になることを願ってます♪
@エブリンE
@エブリンE 2 ай бұрын
15年落ちくらい?もっとかな?の1300ccに乗ってますがなんと燃費8km。 高級セダンに乗った方がいいと心から思います。 車幅感覚が鈍いので、コンパクトなセダンだけど高級感のあるのを探そうと思います。
@ボー太郎-y1k
@ボー太郎-y1k Ай бұрын
横から失礼。「コンパクトなセダンだけど高級感のあるの」という車をお望みでしたら、トヨタプログレあたりが良いかと思います。 ほぼ5ナンバーサイズの車体に2.5~3.0Lの直6エンジン。内装や走りなども、小さなセルシオという言葉があるくらい充実しているようですし。 ただ、いかんせんかなり古いので玉数が少なく、程度が良いものがどれくらいあるかはわかりませんが。 因みに、自分はやや大柄なボディーですがマークX130系中期型に乗っています。 12年以上前のものですが、5万キロ少々の走行距離で、少し高いグレードのものが諸経費と検取付きで110万ほどで手に入りました。 車体や窓ガラスに汚れはありますが、走行性や車に装備の快適さは年式の古さを感じさせませんね。 因みに燃費は、10~12km弱で決して良いとは言えませんが、まあ極悪でもないといった感じです。レギュラー仕様ですし…
@kiseki71
@kiseki71 6 ай бұрын
カムリ乗ってますが カスタマイズの部品や社外品も 多くて楽しいです! セダンは乗り心地良くて 安心感があります
@koji.s1256
@koji.s1256 8 ай бұрын
総合的な損益分岐点を知ることが大事。 それなら有り。
@takanometakanome
@takanometakanome 10 ай бұрын
結構同意。 せやけど中古ハイブリッドはやめた方がええ。 ツレがマジェスタのっとったけど、HVバッテリーの交換で中古車買える値段払ったとなげいとった。。。
@smilebomb537
@smilebomb537 10 ай бұрын
何km走ってたのか気になりますん
@三輪大輝-n9b
@三輪大輝-n9b 10 ай бұрын
21CROWNアスリート前期ブラックスタイルサンルーフ付きは維持費税金は高いですよね笑笑乗りたい願望があって😂
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng 6 ай бұрын
06:23 5ドア・ハッチバックを”セダン”として語るのはどうかな? トランク付の最大のメリットは後方追突に強い点があるからね...
@修験真言宗大阿闍梨
@修験真言宗大阿闍梨 10 ай бұрын
プログレ、最高でした
@水落誠-r3r
@水落誠-r3r 10 ай бұрын
小さな高級車‼️
@代行パン
@代行パン 8 ай бұрын
ウォールナットパッケージの贅沢なハンドルはあこがれます
@まーくん-x3w9f
@まーくん-x3w9f 10 ай бұрын
型落ち買うならディーラー系で保証延長は必須。
@とくになし-j8o
@とくになし-j8o 6 ай бұрын
自分は現行初期型ISを買いました。 値段は新車プリウスの半額以下だったしFRで走りも良いから大満足! 2.5で13年以内だから税金も高くないし、 レギュラーで17k走るから維持費も高くない。 3.5やターボと比べると100k以上では勝てないけど無問題。 なぜセダンな不人気なのか意味不明です。 次はもっと安いスカイライン、ヴェロッサ、アコードあたりも良いかも
@屍を越えてゆけ
@屍を越えてゆけ 10 сағат бұрын
18.20マジェなんかどうだ。 カッコいいぞ〜
@金沢勝-v6g
@金沢勝-v6g 6 ай бұрын
ハイブリッドは電池を交換しなくちゃいけないので、何れ高く付きます。店員はハイブリッド車を買いません。総合的に云うのなら、ハイブリッドでないカローラでしょう。これなら維持費も安い。
@ROINmA5150
@ROINmA5150 8 ай бұрын
型落ちより現行中古が1番コスパいいわセダンとクーペは
@Sankakukazuo
@Sankakukazuo 3 ай бұрын
レクサスLBXのが良い
@ehimee
@ehimee 8 ай бұрын
この動画でセダン買うことを決めました
@古谷浩清
@古谷浩清 7 ай бұрын
良いですね~👍 私もKZbinのお陰で❓センチュリー 買っちゃいました🤗 今では大変満足してます🥰V12たまらんよ 税金❓ 日本 住んでたらタバコ吸って税金 お酒呑んで税金 年に1回でこの楽しみは 味わえないですね👏👏👏
@yntk4817
@yntk4817 6 ай бұрын
お金のない人は物を「価値」ではなく、「価格」でしか見れない。300万のⅬSは高いけど、500万のサブマリーナは安い。
@田中ひろし-x1b
@田中ひろし-x1b 3 ай бұрын
セダンとクーペしか買ったことありません。ワンボックスとか乗り心地が悪くて運転したくないです。
@660-d1p
@660-d1p 10 күн бұрын
セダンが不人気なのは、メーカーがセダンを無くしてるからでは? セダンがない→ミニバン、SUV買わざる負えない。
@fumickey
@fumickey 7 ай бұрын
セダンの乗り味は唯一無二 コストなんて丸無視して乗るべき 維持費とか燃費気にするならプリウスや軽で良いじゃない SUVがどんなに頑張っても高級セダンの乗り味や静粛性は再現出来ません 結局LSとRXの二台体制になってしまいましたね
@桃花-r8z
@桃花-r8z 4 ай бұрын
フルオプションのシビックセダン2万キロを総額180万で購入しました。レギュラーガソリン、燃費良し、排気量1500だから税金よし、エンジンVTECターボだからパワーよし、結果→良い買い物しました。周りからもこれが中古なのか?と絶賛されてます。セダンはしっかり選べば維持費も安いです^ ^v 大したオプションも無い新車よりはオプションがついてる状態の良い中古セダンの方が今は絶対お得だと思います🉐
@kiyokiyo9230
@kiyokiyo9230 10 ай бұрын
ガソリン代なんて気にしませんよ
@manutalapin
@manutalapin 10 ай бұрын
却ってレギュラー満タンでお茶濁すと後々ひどい目に…
@神谷じん
@神谷じん 3 ай бұрын
まあ車体価格は馬鹿にならんよね
@占部ともみ
@占部ともみ 7 ай бұрын
ノーマルだと良いと思う。みっともない改造してある古いセダンは見ていて恥ずかしい。
@maimaiマミムメモ
@maimaiマミムメモ 5 ай бұрын
トヨタだけかよ
@健大和
@健大和 10 ай бұрын
ナンバー付き買うと春先に莫大な税金がきます!燃料代も年一万キロ乗るなら100万掛かります! 好きや憧れじゃ手放す結果になります!
コスパのいいオススメセダンはこれに限る!7選徹底紹介!
21:13
車の維持・節約ch【元ディーラー営業マンが語るリアル情報】
Рет қаралды 207 М.
激安外車を買ってみたら散々だった。
25:25
コネガレch(コネクションガレージ)
Рет қаралды 166 М.
【衝撃】ヘッドライトの最強黄ばみ取りがコメリから出た‼️
14:40
リトルガレージイチイチ
Рет қаралды 1,6 МЛН
【騙されるな】激安中古車には理由がある。価格10万円以下のカラクリ、値段の裏側とは?
13:44
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 3,6 МЛН
Century Limousine interior and exterior review!
19:35
くるま小僧kurumakozou
Рет қаралды 87 М.
「10年落ちの中古車買うのはあり?」低年式低走行の実車を使って解説します!
17:20
New KTM RC 125 2025 - Price, Mileage & Performance!
10:37
New bike and car
Рет қаралды 2