【失敗例に騙されるな!】:テーブル選びは『加点方式』で考えて…。【おしゃれなリビングインテリア】

  Рет қаралды 19,129

ゆっくりインテリア

ゆっくりインテリア

Күн бұрын

《じっくり読みたい方はこちら!》
【おしゃれなリビングインテリア】:テーブル選びは『加点方式』で考えて…。
kajikissa.com/...
 
-----------------------------------------------------------------------
 
▼【原作・元ネタ】
→個人ブログ《様子のおかしいインテリア店》
kajikissa.com/
※ゆっくり動画・未収録エピソードも多数です。よかったらどうぞ~。
-----------------------------------------------------------------------
《関係ありそうな記事》
▼【おしゃれなリビングインテリア】:『テレビの上』の飾り方
kajikissa.com/...
▼【おしゃれなリビングインテリア】:『アクセントチェア』の使い方
kajikissa.com/...
▼【おしゃれなリビングインテリア】:『おしゃれなコタツ』のブランド紹介
kajikissa.com/...
▼【おしゃれなリビングインテリア】:『本棚・ブックシェルフ』の飾り方
kajikissa.com/...
▼【おしゃれなリビングインテリア】:『アート・絵画』の飾り方
kajikissa.com/...
 
-----------------------------------------------------------------------
▼【チャンネル登録】
/ @y_interior
-----------------------------------------------------------------------
■作者ツイッター
/ kajikissa
-----------------------------------------------------------------------
▼【原作ブログ2600ページ相当】を圧縮!!
 忙しい人のための『ポケットブック』発売しました。
kajikissa.com/...
--------------------------------------------------------------------------
【景品表示法のためのご案内】
当チャンネルにはアフィリエイトリンクが含まれます。
リンク先で商品を購入すると作者に収益が発生することがありますので、望まれない方はチャンネル外でお買い物を楽しんで下さいませ~。
-----------------------------------------------------------------------
■画像引用元
■スペシャルサンクス
・インテリア総合オンラインショップ《FLYMEe|フライミー》様
flymee.jp/cate...
・インテリアショップ《Rigna|リグナ》様
shop.rigna.co....
・インテリアショップ《Orné de Feuilles|オルネドフォイユ》様
www.ornedefeui...
-----------------------------------------------------------------------
#リビングインテリア
#ダイニングテーブル
#テーブル
#デスク
#模様替え
#家具
#家具選び
#おしゃれな部屋
#インテリアコーディネート
#コツ

Пікірлер: 91
@Hatsu211
@Hatsu211 8 ай бұрын
SNSですと、見えるところも見えないところも全力で頑張って美しくしているアカウントが多いので皆さんすごいねと思ってましたが、ここのチャンネルはメリハリをつけた形で理論的に解説されているので、色々腹落ちしますし、なんか安心しました笑
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
嬉しすぎます~~!!!!🥺✨ あまり一般的ではない運営方針で肩身の狭い面もあるのですが、そうやってウチなりの魅力を汲み取って頂けますととっても報われます!!!
@v-log-ku2on
@v-log-ku2on 8 ай бұрын
このチャンネルめっちゃ有用。。。知識が一気に入ってくる。。。 なぜまだこんな登録者数なんだ。。。 主、ありがとう。
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
嬉しすぎるコメントありがとうございます~~!!!!!! そのお言葉を胸に、ちゃんと登録者数が増えるまで頑張り続けます!!!! (でも登録者様が増えてもたぶん趣味で頑張り続けます!!!!🥺)
@くるみなぽん
@くるみなぽん 8 ай бұрын
リモートワークが増えたので、デスクを何十年も使っていたやっすいプリント合板からちゃんとしたメーカーのウォルナット材のものに変えたのですが、やっぱりテンション上がります。手触りも良くて癒される・・・。 ついついインテリア小物とか趣味グッズに目が入って集めがちなのですが(大好きなのでそれもいいのですが)、毎日至近距離で使う・サイズの大きい家具がいいものだと影響力が違いますね。
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
めちゃめちゃ説得力のあるコメントありがとうございます!!!!分かりみしかない!!!!🥺✨
@えび-l1t
@えび-l1t 8 ай бұрын
このチャンネルは理屈でインテリアの選び方を説明してくれるからめっちゃ納得する!面白いです!春から一人暮らしを始めるからいろいろ勉強になります
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
嬉しいです~~!!!!!🥺✨ 少しでもご参考になれておりましたら何よりです!! 一人暮らし、応援してます~😊
@えび-l1t
@えび-l1t 8 ай бұрын
@@y_interior ありがとうございます!なんとなくこんな感じでこんな組み合わせが良さげ〜っていうのが言語化されているので、オシャレな部屋は何が良いのかっていうのとか、インテリアの選び方がわかってサイトをみるのが面白くなりました☺️ お金に余裕ができたらアートワークスタジオのシーリングライトを買うのが今の目標です..!🥹
@姓名-c7u
@姓名-c7u 8 ай бұрын
ニトリやホームセンターの机使うと途端に「田舎から出てきた大学生の一人暮らし」になるんだよな 天然の木がいいな
@gogakuma
@gogakuma 8 ай бұрын
昔知り合いから買ったお気に入りの天板だけ持って引っ越してきて、結構苦労して棚付き脚部分をDIYした私にはかなり報われた気分になれる動画でした。 良かった、ブランケットもつい買っちゃったし、これ以上散財はしないぞぉ😂。
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
『お気に入りの天板』でDIY!!! 素敵な由来すぎます!!!!🥺✨
@kiguna_4856
@kiguna_4856 8 ай бұрын
この記事見てからずっと買い換えようって半年くらい悩んで安い組み立てのヤツから買い換えました! 大変お世話になりました!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
なんと!!!!!!素晴らしすぎます!!!!🥺✨ こちらこそ、ご参考にして頂いてありがとうございます~~!!!!
@mouri_sakichi
@mouri_sakichi 8 ай бұрын
オチ、ほんとそうw きれいな天板はいいお値段しますねぇ~
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
決してご無理なさらず!!!!🥺✨
@ct-wk7qv
@ct-wk7qv 8 ай бұрын
この間一本だけ見かけて、ついついチャンネル登録してしまい、動画を見漁ってしまった良チャンネルだと思います。初めてです、こんな体験。
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
ありがとうございます!!!!!! ものすごく励みになります!! 嬉しいです!!!!🥺✨
@nunununununaa12
@nunununununaa12 8 ай бұрын
1:03 この部屋可愛くて大好き笑
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
わあああああああああああ!!!!嬉しすぎます!!!!!感謝の舞!!!!😭✨
@Hazakura-season
@Hazakura-season 8 ай бұрын
わーい先生からインテリアを学んだ(鍛えてもらった)おかげでどんどんお部屋がおしゃしゃに!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
最高のコメント!!!! 嬉しすぎます!!!!!!!🥺✨
@SoyBee777
@SoyBee777 8 ай бұрын
丁度ベッドサイドテーブルをネット購入しそうになっていました…!😲実物を見てゆっくり探そうと思います🥰
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
タイムリーー!!!!!🥺✨ 少しでもご参考になりましたら何よりです!!!!
@ぎるてい
@ぎるてい 8 ай бұрын
わかってる、、、わかってるけれど、、、高すぎる。 アイアン足のデスクを買うことを夢見てアイアンの文具雑貨だったりデスク上の色合いのバランスを妄想しながら物ちょくちょく物集めてます(備え付けデスクがあって導入できてない うちのスピーカーがウォルナットで出来てるんですけどエボニーかよってぐらい結構黒いので、デスク天板もウォルナットで統一するぞ!と前は思ってたんですけど、 意外と木の種類より色合いが大事じゃね?なんて思っております!あと風合いとか木目大事にするなら現物チェックほんと大事!アイアンの錆も個体差半端ないですよね!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
アイアン集め、インテリア的幸せ時間ですねえ……🥺✨ (『アイアンの錆』の個体差は僕も何度も泣かされました!笑)
@321fos6
@321fos6 8 ай бұрын
DIYに抵抗がなければ、木材屋さんで天板だけ買って脚は後からつけるというのも安くなってオススメです。 オンラインの木材屋さんの場合は目をつけた木材の小さいサイズを一度買って見ると素材感もわかりますよ! 私はこれでアカシアのデスク作りました。
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
DIYアリですよね~~!!!🥺✨ 『お気に入りの天板』を探すという楽しみがまたインテリアっぽくて大好きです😊
@敗得屋さん
@敗得屋さん 8 ай бұрын
言われてみればたしかに1番「目に触れる面積」が広い家具ですね。 機能性や使用感はもちろんですが見た目や好みにもこだわりたいところ・・・納得です!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
ありがとうございます~~!!!!🥺✨ 少しでもイメージを膨らませる足しになりましたら幸いです!!!
@ゆめ-g2o
@ゆめ-g2o 8 ай бұрын
少し前にチャンネル登録しました。 インテリアはセンスが良い人達が凝って楽しむものだと思い込んでいたので、理屈や理論が存在することにまず驚きました! 自宅に反映できるのはまだ先そうではありますが、縁遠い世界ではないのかも〜と思えたのでこのチャンネルに出会えて良かったです😂 自室とは異なるテイストについての内容でもついつい見たくなるんですよね…ほんと素敵な動画たち… チャンネル登録者数もっと増えるはず!と勝手ながらに思っています。 とりあえず動画見て高評価つけることくらいしか出来ないですが… こっそり応援しています!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
最高に元気が出るコメントをありがとうございます~~!!!!🥺✨ チャンネルを通してお伝えしたかったことをたくさん汲み取って頂けて、これまでの苦労が報われる思いです!!!
@magnoliopsida01
@magnoliopsida01 8 ай бұрын
木目プリントが部屋に入ることを許さない心意気でやってますが、テーブルは特に使う時の目線が近い、ってなるほど!って目から鱗でした 確かに!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
ありがとうございます~~!!!!🥺✨ 少しでもイメージを膨らませる足しになれておりましたら何よりです!!!
@りりえ-m8s
@りりえ-m8s 8 ай бұрын
お買い物に行ったら、ぽれぽれ動物にお会いしまして、「これは、チャレンジでやったやつ!!」ってなりました。動画でみても可愛かったけど、本物は温もり+でさらに可愛く見えました☺️
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
わ~~!!!タイムリーな出会い!!!🥺✨ 実物チェックして下さってありがとうございます~~!!!(本物のぬくもり感いいですよね…😊)
@Enenra111
@Enenra111 4 ай бұрын
デザインに一目惚れしてアデペシュのガラス天板のダイニングテーブル買いました! いつも参考にさせてもらってます✋
@y_interior
@y_interior 4 ай бұрын
わ~~!!!おめでとうございます~~!!!!!🥰✨ デペシュさんのガラス天板素敵ですよね!! めっっっちゃめちゃ良いチョイスだと思います!!! ご参考にして頂いてありがとうございます!!!!😊
@ぽんたろう-v4c
@ぽんたろう-v4c 8 ай бұрын
このチャンネル、見れば見るほど勉強なるしインテリア熱が上がるけど、 見れば見るほど現在のうちのインテリアのダサさに気づかされて悲しい気持ちになる……笑
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
ダサくないです!!!!!! 『日本の平均』です!!!!!🥺✨
@koshiro_sw20
@koshiro_sw20 8 ай бұрын
私は今ちょうど部屋の魔改造をしているので参考にしてみてます!! それと前々から気になっているんですけど使用されているbgmってなんですか? 新しい部屋でそのbgmを流して明るい生活を送りたいです!!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
フリー音楽素材サイト「PeriTune」さんのケルト曲です!!! 『北欧インテリアのイメージ』と『無印良品のイメージ』で選曲しました🥺✨
@koshiro_sw20
@koshiro_sw20 8 ай бұрын
ありがとうございます!!
@kaku13kg
@kaku13kg 8 ай бұрын
先日実物を見ずにテーブルを買ってしまって、天板選びをすこーし後悔してたので耳が痛いいいいいい まだお部屋のトータルコーディネートが途中なのでまずは完成させることを目標に テーブルも徐々に気に入っていけたらなと思います どうしても気に入らなかったらその時はその時ってことで。
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
『まずは完成させることを目標に』めっちゃ良いと思います🥺✨
@山田太郎-c3r8m
@山田太郎-c3r8m 8 ай бұрын
今回もとてもおもしろかったです! 本物の木の木目って本当に美しくて、次は木材沼に足を取られそうです インテリア界隈湿地帯のごとく沼が多すぎる…! ところで突然の質問申し訳ないのですが、うちのインテリアはいわゆるホワイトでまとめた韓国系インテリア?に分類されると思います。 ですが、亡くなった祖母から頂いた和風のウォルナットカラーの30cほどの小さな卓上引き出しを気に入っていて使いたいのですが、何となく部屋とあいません。 思い出もあって塗装なのどはしたくないですし…そういったインテリアと気に入ってぜひとも飾って使いたい!となった物が生まれた時の葛藤をインテリアコーディネーターさんはどうされているのでしょうか?
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
ごめんなさい!!!!!!!! 『一つの疑問』にお答えするために『動画一つ分』の説明が必要になるため、ご質問は基本セン遠慮させて頂いているんです!!🙇‍‍🙇‍‍🙇‍‍ いろんな動画に様々なヒントをご用意しておりますので、 ご自身なりにうまく組み合わせて攻略法を考えて頂けますと幸いです!!!🥺✨ ……なのですが、 『30cほどの小さな卓上引き出し』でしたら、『目立たない配置』にしたり『上に布モノや雑貨を配置』で視線を逸らしたりすれば十分まぎれ込ませられると思います!! 必ずしも『単体でドン』と使う必要はないという視点で検討してみて下さいませ!!
@山田太郎-c3r8m
@山田太郎-c3r8m 8 ай бұрын
@@y_interior 突然の質問に丁寧なご回答ありがとうございます!カジキさんはオタクインテリア配信者界の菩薩様や… 「上に布物や雑貨を置く」は盲点でした! 確かに過去の動画などでおっしゃっていたトンマナや視線誘導などで違和感を減らせそうです。 カジキさんの動画でインテリアにはまり、動画やblogを参考にして模様替えしてから自分の家がもっと好きになりました、これからも応援しています!
@もも-l7l3v
@もも-l7l3v 6 күн бұрын
8畳の部屋に一人暮らしするため、デスクを兼ねた製品にしようと考えています。 そのため、昇降式テーブルを購入しようと考えているのですが、正直昇降式だとかっこよくない製品が多いです😢 1つだけ候補として、こちらのup town furnitureの『プーリー UP PULLEY Lifting Table』なら天板はかっこいいと思うのですが、どうでしょうか? 諦めて昇降可能ではない製品にするべきか個人的な意見を教えていただきたいです!
@y_interior
@y_interior 5 күн бұрын
わあ!!!!! 『プーリー UP PULLEY Lifting Table』素敵ですね!!!! 実物を見ていないので断言しにくくはあるのですが、お写真を見る限りとても魅力的だと思います!! 僕も昇降式って悩ましいデザインの物が多いよね~と思っていたのですが、これなら個人的には全然アリです!! おっしゃるとおり天板がガッツリ格好良いのに対して、 脚がちょっと世間的には『インダストリアルっぽくない』と判断されそうな可能性もありますが、これはちゃんと知っていれば『インダストリアル的に問題ない』です!!(※理由を説明すると超絶長くなりすぎるので答えだけで失礼します!!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️) 『昇降式を使いたい』 というのは機能的な目的だと思うので、最終的な判断は『機能』と『見た目』を天秤にかけるしかないわけですが、少なくとも個人的には見た目に問題ないと思います!! むしろ素敵です!!! ご参考まで!!!🥺✨
@もも-l7l3v
@もも-l7l3v 5 күн бұрын
@@y_interior 丁寧なご返信ありがとうございます😭 良さげな物を見つけることができたようでよかったです! これからも参考にさせていただきます!
@kei-st6rt
@kei-st6rt 8 ай бұрын
やはり実物を見ないと分からないものですよね。そして信頼と実績のお高めでもやはり満足のいく1点になります。自分は長いことPCデスクジプシーでしたが思い切って1枚板天板購入しました。毎日の長めに満足しております(^▽^)
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
1枚板天板、お値段は張っても満足度高いですよね…🤤✨ (PCデスクジプシー!!!笑)
@YT-oy1ye
@YT-oy1ye 14 күн бұрын
見させて頂きました! 少し趣旨から外れて恐縮ですが、、 新居のインテリアを悩みすぎて自分なりに行き着いた結論は ダイニングはまずは椅子を選ぶ、 がいいかなと思いました。 見た目もそうですが、食事や作業のしやすいことなど、総合的な居心地も大事と思いました。 そうなるとテーブルを選んでからそれに合う椅子を選ぶのは難易度高い印象で、それよりは座り心地の良い、気に入ったデザインの椅子をまず決めて、そこからテーブルを決めたほうが、座面との高さ差、膝上の広さ、椅子を入れ込んだ時の収まり具合、などで総合的に判断しやすいように思いました。 なにより椅子一脚だったら頑張って家具屋さんにそのまま持ち込んでテーブルを選べるという強行手段が取れます。えぇ、、って顔はされますが。
@y_interior
@y_interior 13 күн бұрын
椅子をデザインで選んで、テーブルは相性で選ぶ、 『椅子が主』で『テーブルが従』の選び方ですね。 椅子がお好きな方もたくさんいらっしゃいますし、 そこまで目的がハッキリされてるなら全然アリだと思います!!!!🥺✨
@nao-yf2ix
@nao-yf2ix 8 ай бұрын
今のインテリアとは合わないんですけど、いつか天然木の風合いあるテーブルを作業デスクにしたいものです…やっぱりプリントの木目とは全然違うな~~と見てて思います、、
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
テーブル天板は目線が近いぶん、プリント合板めっちゃバレるんですよね…🥺
@sehrtdc
@sehrtdc 8 ай бұрын
家が好きな人いいですね!ポストカードかな? うちのダイニングテーブルはウォルナット材のオーダーメイドなのですが普段ぼくが座るところだけがいい感じの飴色になってきてしまいました😩
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
家が好きな人ご存じですかーッ!!!!! ですです、コンビニで印刷できるポストカードです!!🥺✨ (座るところだけいい感じの飴色!!!!笑)
@nalen6260
@nalen6260 8 ай бұрын
新築の家に合うリビングテーブルが見つかるまで、10年待ちました!(それまで借家でのを使って凌いでいました..)待って正しかったと思いました!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
最高のエピソード!!!!!🥺✨ 中途半端に妥協しないの、インテリアでは本当に大事ですよねえ……。
@cotohira2400
@cotohira2400 8 ай бұрын
ああああ、良いデスクが欲しいと悩んでn年……。 押すなよ!ぜったい押すなよ!!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
スウッ・・・・🥺(背後に黒いシルエット)
@hidez6793
@hidez6793 8 ай бұрын
この動画でウォルナットの1枚板が欲しくなった。 セラミックテーブルで妥協しようと思ってたのに…
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
(お買い物のお邪魔をしてしまいました…🥺)
@大高弘幸
@大高弘幸 8 ай бұрын
相変わらず素敵な伝え方をしますね! テーブルはコロコロ買いなおす事は出来ないので、しっかり慎重に選ぶことが大切ですよね。 買いなおし時も廃棄方法は厄介なので、皆さんにはこの動画を参考にしっかり悩んでほしいです。
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
嬉しすぎるお言葉!!!!! 感謝しかありません!!!!!!🥺✨
@大高弘幸
@大高弘幸 8 ай бұрын
@BB-yn8xc 分かります、ベット・テーブル・飾り棚・TV台等の大型家具は、吟味に吟味を重ねて自分にとって良い物を選んだ方が乗りに困りませんよね。 大型家具を妥協すると、後の選択肢は:面倒だから妥協し続ける・頑張って手間掛けて廃棄して新規購入(運搬に一苦労する)ですからね。皆に後悔はしてほしくないですね。
@クロ-j9z
@クロ-j9z 8 ай бұрын
最悪テーブルクロスを掛けるという手も…😅
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
『テーブルコーデ』がお好きな方なんかは、クロス優先もすごくアリだと思います!!!🥺✨
@タイガータイガー-v4y
@タイガータイガー-v4y 8 ай бұрын
カフェ板をダボ継きして天板にするつもりで奮闘中。 うーん難易度高すぎてムズい。 土台は茶箱をリメイク。ヤスリかけてワトコオイルのウォルナットで塗装。ちょっと思惑よりも濃くて重たい色に仕上がってしまった。角には補強ビスで装飾してローラーで移動も出来る様にして、後は天板だけなんす! これが上手くいったらコタツの天板にも挑戦。
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
『カフェ板をダボ継きして天板』!!! 『茶箱をリメイク』!!! 『ワトコオイルのウォルナット』!!! インダストリアル好きにはたまらないキーワードばかりでテンション上がってしまいます!!!!🥺✨
@タイガータイガー-v4y
@タイガータイガー-v4y 8 ай бұрын
@@y_interior ゆっくりインテリアさんの知識の授かりのおかげっす🙇👍
@まうより-o7c
@まうより-o7c 8 ай бұрын
うぽつです! カリガリスのヴォルテックスのようにガラス天板におしゃれな足だと一層ハレ感が上がるということですかね?
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
カリガリスのヴォルテックスは超絶ハレです!!!🥺✨ ただしあまりにも『モダンのアイコン』なので、モダンと心中するつもりで取り入れるのがおすすめです!!!
@まうより-o7c
@まうより-o7c 8 ай бұрын
超絶ですか!😂笑 けどウッド素材を全て排除して完璧なソフトシックを作り上げようと画策してるので割と導入アリかもしれないです! アドバイスありがとうございます😊
@19mono
@19mono 8 ай бұрын
質問です( 'ω')/ ラグのサイズで迷走しております 縦長の10.8畳リビングダイニングに置く用のラグについてです ソファが横幅220と大きめ、目の前にはテレビのみで机は置く予定は無いのですが、 以前仰っていたラグでの境界線作りをしようとすると、ニトリや市販のものだとちょっと小さい… お店のショールームや、インテリアコーディネート写真を見ると、 ソファの前後半分〜ソファ座面の幅でちょっと小さめに置いているのもあったりして そんなにサイズって気にしなくていいのかな?って思ったのですがいかがでしょうか? またソファの前が結構空いているので、掃除面を考えて ソファの足にラグは踏ませず、前から敷くのもいいのかどうかも気になります ラグの適切なサイズ感についてご教示ください!
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
ごめんなさい!!!!!!!! 『一つの疑問』にお答えするために『動画一つ分』の説明が必要になるため、ご質問は基本セン遠慮させて頂いているんです!!🙇‍‍🙇‍‍🙇‍‍ いろんな動画に様々なヒントをご用意しておりますので、 ご自身なりにうまく組み合わせて攻略法を考えて頂けますと幸いです!!!🥺✨ ……なのですが、 ラグのサイズで悩んだら『大き目』一択です!! 小さいと部屋が狭く見えます!!! そして ソファの足でラグを踏んだ方がリレーションするけど、 ソファの足でラグを踏まない方が掃除しやすい問題は!! これは単純にシーソーゲームです!! 両立できる魔法は無いので『自分ならどっちを優先するか』を自己分析して下さいませ!!!
@19mono
@19mono 8 ай бұрын
@@y_interior ご回答ありがとうございます!! 質問NGとは知らず申し訳ありません🙇🏼‍♀️ これから見た目重視のラグを見つけるべく旅に出ます🫡 後押しになりました 熱いコメント…感動しました!!色々ほかの方含め動画観てますがもうインテリアの紹介で信頼できるのは貴方だけです…笑 家に住む限りずっと着いてきます!!!笑笑 インテリアブランドの紹介もとても面白く参考になりました アデペシュに似てるブランドもっと紹介していただけると嬉しいです〜〜 これからも再生しますのでKZbinで稼いで頂いてどんどん家具紹介してください!応援しております!!⚐⚑
@pote6719
@pote6719 7 ай бұрын
いまテレビ台を探しているのですがこの動画のロジック応用できますかね?
@y_interior
@y_interior 7 ай бұрын
応用できるけど、一般的に効果は薄くなります!!🥺✨ (デスク天板よりも『テレビ台の方がよく凝視する』という生活スタイルなら効果大です!)
@pote6719
@pote6719 7 ай бұрын
@@y_interior ありがとうございます。テレビ台もしくはリビングボードなのですがかなり迷ってます汗
@同心円文
@同心円文 4 ай бұрын
最近デスクを買い替えようかと検討しててこの動画を何度も見返しまくってる。 ANTHONYってメーカー?の机を近場の雑貨屋で見つけたけどウォールナットな天板に黒のアイアンな足回りが気になって最近足を運んではガン見してる日々だわ…。 しかしまあ他の動画見返して思ったが、足回りも結構重要なポイントじゃないかな?思うようなになった。
@y_interior
@y_interior 4 ай бұрын
いつもたくさん見て頂いてありがとうございます!!!🥺✨ ANTHONYちょっと不勉強で実物のイメージが湧かないんですけれど、ネットの商品写真を見る限りビシッとインダストリアル系に寄せてくれてるデザイン群ですね…🤤 (そして仰る通り、『天板は大事』だとしても『脚は大事ではない』ことにはならないんですよね😊)
@同心円文
@同心円文 4 ай бұрын
@@y_interior 足回りが気になったの、自分の部屋は「ダークブラウンよりの板に黒アイアン足回りをした突っ張り棚」が一番目立ってて、その前においてるテーブルの足元が木製で太めなのがちょっとアンマッチに見えるんですよね。 色味と天板は悪くないんですが、足回りの印象がちょっと合わないか?って思うようになった次第です。 ANTHONYの家具だとそのへんの印象は主となる家具とくらべても全体的にぴったりかなあと思ってます。 追記: 色々調べてたらANTHONYと全く同じ家具扱ってるANTHEMってのがありました。なんか後者が正確?なのかも…。店頭で見たANTHONYってブランドは「メーカー生産終了」とか書いてあったし名前も似てるのでもしかしたら名前が変わったのかもしれません。
@tyu_ri11
@tyu_ri11 8 ай бұрын
天板だけ替えようかしら…(真面目に言ってます)
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
アリだと思います!!! 真面目にアリだと思います!!!🥺✨
@門都-j6m
@門都-j6m 8 ай бұрын
お願いします。和風とは、というものを知りたいです
@y_interior
@y_interior 8 ай бұрын
和風やります!!!!!!!!! 世の中の全ての和風インテリアの解説を過去のものにします!!!🥺✨(おおげさ)
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,5 МЛН
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 191 МЛН
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
【おしゃれなこたつ】MACKEYラウンドコーヒーテーブルの魅力
2:50
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,5 МЛН