仕方がない、生まれてきて良かったと思える瞬間を増やす

  Рет қаралды 46,853

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

Пікірлер: 182
@mimi-db5bn
@mimi-db5bn Ай бұрын
病で働けていない私たち姉妹に向かって最近母親が、2人を産んで本当によかったって泣いて話してくれた時はすごく嬉しかったし、母亡きあとも母のためにこの命を生き抜こうと思えました。
@平松ひでかず
@平松ひでかず Ай бұрын
仏教的表現するとするといわゆる解脱の状態に近いのではないかなという感想です。いいか悪いかでひなく😮
@サムグレコ-m3z
@サムグレコ-m3z Ай бұрын
「辛かったよな」とか「大変だったよな」とか「お前がいてくれて良かった」みたいな言葉が自分にはとても嬉しい言葉だ。
@横川美里-o8m
@横川美里-o8m Ай бұрын
羨ましいです😊🙏
@keipacal4510
@keipacal4510 Ай бұрын
それすら「どうせ口先だけだろ」とか「お世辞でしょ」とか考えて素直に受け取れなくなってしまいました。 本当に口先だけで言っている人が身近にいるので。
@横川美里-o8m
@横川美里-o8m Ай бұрын
@@keipacal4510 そうだった😭😭😭💦
@yasu_id
@yasu_id Ай бұрын
仕方がないと思えなくても仕方がない🤗
@ミキコ-s9n
@ミキコ-s9n Ай бұрын
昔、カウンセリングに長期で通っていました。 ある時、何かのエピソードを話していた中で自分が「…でもまぁ、仕方ないかって思う」とポロっと発したときのカウンセラーさんの顔がパァっと明るくなって「そうです、仕方ないって思えるって大事なことなんです」と言ってくれたやりとりのことが忘れられません。 そうか、仕方ないって思っていいんだと初めて思えた出来事でした。 仕方ないって思うことを肯定してもらった経験は今となっては大きいです。
@11yuka16
@11yuka16 Ай бұрын
言語化するのが難しい「うつが治った状態」についての解説をありがとうございます。 仕方ないを受け入れた時のダイナミックさ、感動、尊さ、すごくよく分かります。 うつを克服するためには知識も努力も必要だと思いますが、頑張れば頑張るだけ早く治るというものではなく、「時が満ちた」ようにある時ふと目が覚めるような感覚だったなと思います。 うつの治療で20代を丸々費しましたが、あの時の苦しさがウソのように、今、軽やかに生きています。
@terako
@terako Ай бұрын
入試に落ちたとき、本当に悲しくて、自分を責めてばかりで、生きる気力もなくなっていました。でも、いつも相談している緩和ケア医の先生に「チャレンジするだけでも自分を認めてあげてください」と言ってもらえたことで、少しずつ、チャレンジした自分を認めることができました。 心は折れてしまったけれど、自分のできることに目を向けようと思い、落ち込んでいる時間を1分でも1秒でも勉強に使おうと思いました。また勉強を始めました。益田先先生が浪人した経験があることを思い出したら、すごく勇気をもらいました。1人じゃないと感じられました。益田先生、本当にありがとうございます。 勉強が辛くて投げ出したくなる時もありますが、益田先生の「淡々とやる」という言葉に支えられ、続けていたら、もう少しでテキスト一冊が終わりそうです。 今振り返ると、無駄なことは一つもなく、すべてのことに意味があるのかもしれません。良いことも、そうじゃないことも経験できています。生まれてきたからこそ感じられています。良い経験は自信や喜びを与え、悪い経験は忍耐や努力、他人への優しさを教えてくれるようです。そのすべてが、自分の成長につながり、今の自分をつくる大切な一部になっています。一つ一つの経験が、今の私をつくっているので、私は「生まれてきてよかった」と思えました。
@TG-st2zj
@TG-st2zj Ай бұрын
病気になって、益田先生の動画を見るようになってから、仕方がない(諦観=自分がコントロール出来る事と、出来ない(過去と他人を変える)事)というのが、最近腑に落ちるようになりました。 生きていてよかったと思える瞬間は、昔元気だった時に、滅多に会えない人とあったり、高揚した時に良く感じてたなと思い出しました。今は、病気でも、色んな人達のお陰で食べ物が手に入ったり、生きてていいんだな…有り難いな…という感覚です。動けなくて寝込んでる日でも、雨風しのげる家があるおかげで、体を休める事ができてる。感謝しかないなと思うんです。 私に取っては、生きててよかったというのは、感謝なのかな…などと今回の動画を見て感じました。
@tekutekutekku
@tekutekutekku Ай бұрын
しかたがない。と思えるようになるには、小学校に入ると受ける『間違えてはダメ。これは出来ないとダメ。皆んなと同じでないとダメ。』を感じさせる圧を無くしていけば良いのでは?と、子育てをする様になってとても感じます。 子どもたちが、小学校に行く様になって苦しんだり、荒れたり、自己肯定感を崩す生徒が多いと感じます。
@ながさと-t8b
@ながさと-t8b Ай бұрын
自分は強くないんだとわかってから無理はしないように過ごすようにしています。頑張らない生き方を知るには時間がかかりました。
@user-ec3fn5el3j
@user-ec3fn5el3j Ай бұрын
仕方ないって思える時と本当にそんな自分が嫌で苦しくなる時を繰り返してる
@ももくり-b5r
@ももくり-b5r Ай бұрын
最近、動画を拝見させて頂くようになりました。以前から病院で働いている時に、年齢や性別に関係なく不治の病に罹る方々を見て、「仕方のない」事がこんなに多いのだと思いました。生きている限り予想のつかない事は起こりうるのだと。でも頭では分かっていてもまだまだ感情が追いついていません。これからも色々勉強させて頂きます。
@atagany
@atagany Ай бұрын
幸い、その境地に到達したものの一人です。思春期の頃からずっと鬱で50歳の頃に突然突き抜けました。その瞬間から全てが変わりました。他の人にも味わって欲しいと思います。
@yawara-y1b
@yawara-y1b Ай бұрын
サカナクションの山口一郎が自身の配信の中で "もし不幸な出来事があったとしても、自分だけの経験をしているという感覚を大事にして欲しい" と言ってました。(一言一句同じではないですが大旨こういったこと) とても素敵な考え方だなぁと思いました。
@growandglow-u9d
@growandglow-u9d Ай бұрын
仕方がない、ということを、私は折り合いをつける、うまく諦めるということだと理解しています。
@ゆうか-t9u9f
@ゆうか-t9u9f Ай бұрын
「仕方がない」と思うことはできるようになりました。諦めに近い状態ですが、考えることを放棄しているわけでは無く、思考し続け、心から仕方がないと思えます。 「生まれてきて良かった」と思うことは更にハードルが上がり、難しいように感じます。
@ukkari-hachibei
@ukkari-hachibei Ай бұрын
仕方がないは決してネガティブなニュアンスではなく全てを肯定する凄い言葉なのかもしれない
@高橋裕子-b1s
@高橋裕子-b1s Ай бұрын
益田先生、こんばんは。 今日の「仕方がない…」勉強になりました。 いつもは夫がずっと一緒に居てくれる休日の時や子供達、孫達が帰省した時、精神状態が落ち着いてて、一人で家に居ると不安定になっていました。 今日、夫は仕事で帰宅は深夜ですが、益田先生の動画を観て心身が楽になりました。 実家の母からの虐待のトラウマや妹からの執拗な悪質メール、嫁いでからも義父母が亡くなると母が入院の世話、夜間救急と事あるごとに召使いの様に私を扱い、私が車の運転をしなくなってからは家を出ている私の娘を2度の入院に使い、実家の跡継ぎの妹夫婦は一切何もせず。うつ病を発症して13年、今年の5月には母親からの暴言電話でうつ病が悪化し、絶縁しました。 それでも、やられた事や暴言の数々が忘れられず、今日まで来ましたが益田先生の動画に救われました。 有難うございます。
@keipacal4510
@keipacal4510 Ай бұрын
仕方がないと思いたい。 でも、理想と現実が余りにもかけ離れすぎていて「仕方がないで済む話では無い」と思ってしまいます。
@silverspot5745
@silverspot5745 Ай бұрын
仕方がない 失敗したときに使う言葉ですよね。そう思うことは自分にはかなり難しいです。 なぜ自分は普通の(多数派の)ように生まれることができなかったんだろう。だから苦しいんだろうと。 少しの失敗は仕方ないと思えるようになってきたけど、でも根底のこれが消えません。 生まれてきて良かったと思える瞬間 あったかい布団の中で好きな音楽を流しながら寝ているときですかね。普通に寝れることは本当に幸せなんだと思う。眠れない日もあるし、眠れない人もいっぱいいる。
@NRF-cy5gp
@NRF-cy5gp Ай бұрын
息子が心を開いたのは、人に囲まれる安心感に気づいたからでした。仕方ないと思えないのも「孤独」がキーになっているような気がします。人じゃなくても、動物や大自然や神様と繋がっている感覚がある人は、その大切な繋がりがあるから、仕方ないと他の何かを手放すことができるのではと思います。孤独を感じている状態で「仕方ない」は、なかなか受け入れ難いかもしれません。
@M123A-o7y
@M123A-o7y Ай бұрын
美しい動画でした。 正直、なぜ「仕方がない」なのかと思うところはありました。 「自分のありのままを受け入れる」でも良いのではないかと。 でも、動画でその背景を知り「仕方がない」という言葉がもつ奥深さを感じる事が出来ました。 出来うる限りの人を救いたいという、強い思いのようなものも感じました。 「生まれてきてよかった」に近い感覚として、この世は美しいと心の底から思った事があります。 私達が生活するために囲まれているモノ。 そのモノには、全て人が人を想って作られていると気が付いた時は感動しました。 今、使っているスマホやパソコン。 これも人が人の生活を便利にしたいという想いがつまっている。 体を休めるための家、お風呂、布団、音楽 これらも全て人が人を想って作られたもの。 この動画も、先生の想いが込められている。 私達は、この美しい世界ですでに愛に囲まれて生きている。
@チャコ-d4f
@チャコ-d4f Ай бұрын
先生ありがとうございます。 先生の様な考え方の先生が日本に沢山増えてくださる事を切に願います。 私のパートナーが心の病です。 本人も辛いですが、見守る、見守る覚悟をした近親者には先生のお話は心が救われます。ありがとうございます。
@NekotoNeko
@NekotoNeko Ай бұрын
学生の頃の自分に言っても絶対信じてもらえなかっただろうけど、歳を取るだけでなんとなく生きやすくなってます。それはきっと「仕方ない」を学んだからだと思ってます。なにかを手放した訳ではないけど、諦めを手に入れた感覚です。この気持ちに辿り着けるまで生きてて良かった‥と思っていますが「生まれてきて良かった」は、もう少し先かもしれません💭
@ukkari-hachibei
@ukkari-hachibei Ай бұрын
なんか涙出た。苦しいけど歩んできた道は間違えてなかったと思えた。凄い動画を。
@KA5910RacingSpirit
@KA5910RacingSpirit Ай бұрын
私にとって、自分以外の方から頂く 【仕方がない】と 【やりきらなくてもええよ】 言う言葉の存在は 私の心の支えと安心感にとても繋がってます。
@you-ny1xp
@you-ny1xp Ай бұрын
先生が「誇っていいんですよ」に胸がぎゅーっとなって大号泣しました(自分でもびっくり😂)きっと、苦しくて苦しくての中で先生の動画を見ながら自分と向き合ってちょっとずつ成長してきて、先生の言っている事が体感としてわかる自分と、それでもまだまだだ!という考えが残っている部分でせめぎ合ってて、成長を認めていいんだよと言われた気がしました😢 明日も穏やかに過ごせます😊
@miatin4603
@miatin4603 Ай бұрын
私も最近、治癒するとは不安がなくなる事ではなく、こういう状態なのかもしれないと実感できるようになりました。 理解するまでにはとてつもない時間がかかりましたが、今回の話で納得しました。 自分は分かりやすく言葉に出来ないので、すごく感謝しています 。
@4115-r1v
@4115-r1v Ай бұрын
幼少期から看護師を目指して、勤務していますが、仕事上でもありがとう😊と言われると、とても幸せな感情になれるので、私からかける言葉に感謝の気持ちを込めて、その気持ち分かりますよ!と話すと、泣かれる方もあります😢とても良いお話で為になりました✨ありがとうございます。
@ちこまるこ
@ちこまるこ Ай бұрын
私が7歳の頃、母親が癌で亡くなりました。父は悲しみをこらえて2人の子育てをしてくれたと思います。先日85歳になった父が「お母さんが亡くなったことは仕方がない事だった」と言ったのです。KZbinなど全く見たりしない父から「仕方がない」と言うワードが出たのでびっくりして涙がでました。時間をかけて「仕方がない」にたどり着いたのだと思いました。
@yumi-moca
@yumi-moca Ай бұрын
益田先生ありがとうございました。今日は、とても辛くて泣いてばかりでした。😢仕方がないことですね。
@あんちゃん0114
@あんちゃん0114 Ай бұрын
まだ見てないけど、めっちゃ気になる‼︎ 完全に納得できなくても、仕方がないと理解したら、変えられないものを変えようと無駄にもがかないで済む。「淡々と」、「粛々と」自分にできることをする。気がつくと前に進んでいる。私はもともと「生まれてきてよかった」と思ってるから、次のステージではきっと「生きててよかった。死ななくてよかった」と思うのかな? 「上司も弁護士さんも益田Dr.も違う場面なのに似たようなことを言うな〜。デジャブ?」と感じた1年でした。 「仕方がない」は私的に流行語大賞です😊
@尚子田神
@尚子田神 Ай бұрын
65才です。「仕方がない」はお守りの言葉になります。治療したわけではないけど年齢を重ねていく中で自分を許すような気持が出てきます。自分の事を頼りにしてくれて、心配してくれる人がいる事で自分をコントロールしたり気持ちを緩めることが出来るようです。増田先生のお話し、とても興味深く面白いです。
@レギーネ
@レギーネ Ай бұрын
父に「おまえがいたからやってこれた」と言われた時は嬉しかった。父も大変だったのだな、と思い、私も必要とされていたのだと素直に思えた。
@Cherrymay22-Tuyopon11
@Cherrymay22-Tuyopon11 Ай бұрын
とても素敵なお父さまですね❣️ 愛されていることが良く伝わります。 素晴らしい😊✨
@せせらぎ-t1z
@せせらぎ-t1z Ай бұрын
精神的な自立を得るまでに時間がかかり、「仕方がない」と感じるまでの困難は長い道程と感じてきました。見ている景色を少しずつ変化させていくように、自らにそうさせる工夫が必要な気がします。それができるなら苦ではないのかもしれませんが、行きつ戻りつ、「歩いていく自分」を少しずつ意識していきたいです…。
@inainari-j9q
@inainari-j9q Ай бұрын
発達障害のこととか仕方がないって思うしかないんだよなあ。受け入れたくないけど、争っても仕方ないのかも。生まれてきてよかったことは、誕生日に母から「守るものがあったおかげで楽しかった」と言われて、生まれただけで恩返しだったのかもしれない。
@mgt234
@mgt234 Ай бұрын
これは、大事な情報ですね。扁桃体(感情)が活性化しているときに、理性(前頭葉)もしっかり働いている状態、で良いのですね!私は誤解していました。怒りとか悲しみとか感情を感じない状態がマトモな状態と思い込んでいました。びっくりです。ありがとうございます!
@みる-w4j
@みる-w4j Ай бұрын
怖い思いをさせられて心が病んでいた我が子に寄り添い続ける日々の中で私が気付いた、子供の中への物事の落し込み方が先生の仰る「仕方がない」なのかなとふと思いました。結果的には意識的ではない落ち込みが見られなくなるまで5年超かかりましたし今は(閉じ込めてきたものと向き合う必要が出てきて)私の方が病んでいますが、必要なタイミングで必要な事柄と向き合う事はとても大切だと実感しています。そして、今は喘ぎながら私自身のパーソナリティ症と向き合っています。
@YukakoHirono
@YukakoHirono Ай бұрын
仕方がないという諦観を手に入れて、生まれてきてよかったと思える瞬間が入院のときでもありました。今も生まれてきてよかったと日々感謝です。
@ざじ-c6m
@ざじ-c6m Ай бұрын
つい最近ですけど諦めるや人に期待しないがずっとしっくりこなく苦しかったんですが、『仕方ない。人生、、、仕方がない』て思ったら落ち着きました。 なんでだろ?となってましたが先生のこれを観て腑に落ちよかったです
@さちこ-u1u
@さちこ-u1u Ай бұрын
仕方がない… 私はネガティブな諦めの意味での仕方がないに取り憑かれています。 諦めて次へ…とはなれません。諦めて一層の泥沼や闇に沈み込むばかりです。 生きていてよかったと思えるようになりたい…
@あやシマ
@あやシマ Ай бұрын
ドクターこんばんは🌛 お疲れ様でした🏃 しょうがない=今のままでも、ここまで死なないで来れたから幸せなんだ ↓ 生まれてきてよかった と思っています☺️
@横川美里-o8m
@横川美里-o8m Ай бұрын
先週から、気分が上がらず沈んでいました😅💦で、Drの動画見て泣きました😢泣いたらスッキリしました🙏ありがとうございます🙏🙇‍♀️
@翡翠チョコ
@翡翠チョコ Ай бұрын
病気がひどいときは「昔に戻りたい、昔に戻りたい」と思ってます。でも、そうじゃないんですよね、新しい自分になるんですよね。
@goliathhoffman
@goliathhoffman Ай бұрын
このお話を拝聴していて思い出しました。理不尽に辛かった体験をカウンセラーに話した時に「それは災難でしたね。」と聞いて、そうか、災難でこんなこともあるんだ、私が悪いわけじゃないんだと感じました。今まで思い出さないくらいすっきり忘れていました。以前の私ならいつまでも自分に非がなかったか考えすぎてしまうのに。自分の気持ちを掬い上げてもらう体験によって私は仕方ないなーと思えるようになってきていると思います。
@aozora-nizi
@aozora-nizi Ай бұрын
仕方がないという言葉が、今は受け止められなくても、生活の中で言葉に触れた時に先生のお話しがすっと心に入ることもあると思います🍀メソッド今日届きました。ありがとうございます🙂
@user-mikosuke
@user-mikosuke Ай бұрын
仕方がない、その時はどうしようもなかったしそうせざる負えなかったという思いと同時に今は、自分の歩んできた道良くも悪くもよしとする。それを踏まえていまの自分を大切にして生きてゆきたいと思っています。
@ririka-g9d
@ririka-g9d Ай бұрын
益田先生と出会えてこうして様々な学びを得ることができるのも、何かのご縁だと思い「仕方ない」「生まれてきて良かった」という概念を信じて、その境地にたどり着けるよう日々実践していこうと思っています。より良く生きるための処方箋を受け取ったのだと思い、毎日の小さないい事探しをしていきたいです。
@user-rf4py6ei4sorai5
@user-rf4py6ei4sorai5 29 күн бұрын
今日は昔の事を思い出していて、悩みを打ち明けてくれた弟に良いアドバイスが出来て良かったなと考えていたら自然と「生まれて来て良かった」という感情が沸き起こっていました。とても感動的でした☺️
@ten9tan3
@ten9tan3 Ай бұрын
仕方ないと思っても、他人から指摘されたりするとザワついてしまうのはまだ諦めきれてないってところかもしれません。 生まれてきて良かったは、健康な人でも大病を患って初めて生命の尊さを自覚する人も多く居るし、現代だと死が非日常で、何か生命の危機から脱して生命が助かったって経験しないと実感しにくいのかなぁと最近思うようになりました。
@haneyurame
@haneyurame Ай бұрын
『生まれてきて良かった瞬間を増やす』は名言。ささる。
@ルーク-v2w
@ルーク-v2w 13 күн бұрын
いつも 分かりやすい解説をありがとうございます。 生まれてきて良かった、と思える日が来るよう頑張ります。 以前は看護師として長年勤めてきましたが、ドクターストップがかかり5年目になろうとしています。 障害のある夫は働くのも体力的に限界に来ています。 五体満足の体の自分は家で寝たり自由にしていて、申し訳なく思います。存在していて良いのかとも思う事が有ります。夫の辛そうな様子を見て、一緒に頑張る事辞めよう?と誘っても夫はどんなに辛くても痛くても自分からは死なない!と言いきります。そして毎日景色が綺麗だ、とかテレビを楽しそうに見て、私にはその楽しさも雑音にしか聞こえず… 与えられた寿命を全うする!今を楽しむ!明日が有るかどうか分からない、と言われました。その通りですが…
@cclemon24
@cclemon24 5 күн бұрын
私の場合、コロナ禍で仕事が長期間休みになった時に徹底的に自分と向き合えたおかげで「仕方ない」の境地に行くことができました。 ただ、生まれてよかったかどうかはわかりません…そう感じるにはまだまだ色んな経験をして色んな人と関わる必要があるなと思います。 今回もとても良いお話でした、ありがとうございます☘️
@Benjamin3344
@Benjamin3344 3 күн бұрын
関西人ですが、(仕方がない)→しゃーないわ (生まれて来て良かった)→生きてて良かった~ みたいに変換して使ってます
@ilikealion
@ilikealion Ай бұрын
私は作家(辺見庸)さんの文庫本『月』の頁109~114あたりを読むなかで、その時言葉にはならなかったけど、『自分は十分これで良いんだ』『生まれてきたことは良かったこと』と似たような気持ちになり、楽になったのを覚えています。人はどうある『べき』かではなく、人とはなにかを考え続けていきたいと思いました👍️
@asako8498
@asako8498 Ай бұрын
益田先生の仕方がないという言葉、感情がマイナスに動きそうな時に頭をよぎります。40歳になり、仕方がないという言葉、諦めとも受け取れますが完璧はなく悩みがない人もいない。仕方ないって思うと、他人と比べることも少なくなり、楽になります。生まれてきてよかったとはまだ思えませんが、私は子どもを産んで良かったと思っています。姉妹ともに発達障害で、決して楽な育児ではありませんでしたが人間として成長させてくれたのは娘たちのおかげかなと最近考えています!
@keir0901
@keir0901 17 күн бұрын
ここ5年くらい色々な出来事がおき辛い辛いって過ごしていた中、ある日突然、仕方がないと思うことができ楽になった瞬間がありました それからは仕方がないと思えなくても仕方がないと思うようにしていたら、少しずつ開放されて楽になりました 仕方がないは良い言葉だと思います😊
@チャイ-k7i
@チャイ-k7i Ай бұрын
私は益田ドクターの動画を観ていく中で似たような言葉として“足るを知る”が自分の中で生まれました。障害者手帳を取り病気を受容して10年、出来ることの中で療養しながら生きています。
@nuts288
@nuts288 Ай бұрын
私、よく言われる「ま、いっか〜」がどうしても飲み込めなくて実践できなくて困ってたのですが、「仕方ない」はスッと入ってきて、かなり使いやすいし救われてます!!
@まむあん-k4b
@まむあん-k4b Ай бұрын
私はうつ状態になって4年くらいの20代前半の者ですが、治癒はきっと人生をかけて取り組んでいくくらい相当難しい問題なんだなと思っています。長い歴史や科学の進歩によって得られる知識や、たくさん苦しんだり考えたりした経験から自分は少し進化したのですが、まだまだ命の奇跡に気づく的な到達には至っていません。でも、それが少し楽しみになってきました。一体どんな感じなんだろう。そのときまで生きて、もがき続けられたらいいなと思います。 今日も扁桃体が活性化したときに前頭葉が十分に機能してくれなかったけど、仕方がない🤗 ちなみに私はごくたまに深く感動する音楽や映像に出会ったときに、このために生まれて生きていたんだ!と思います。
@nun-pyoko
@nun-pyoko Ай бұрын
仕方がないは最近口癖になってきてます笑 職場とかで相手の特性を理解してまあ、しゃーない、じゃあこうしよう!とか、自分ができなかったことに対してもまあ、次頑張ればいいさとかなってきてる気がします。生まれてきてよかったについては今日も綺麗な空を見れてよかったなあとか小さな楽しかったことを見つけるようにしてます。毎日日記つけるのありかもです!
@mooooonchie
@mooooonchie Ай бұрын
益田先生、さわきさん、見応えのある長い動画をありがとうございました😊🙏 法話で思い出に残っているのは、「寄付をした時点で徳を積んでいる」という話でした。街中でチャリンと入れた時点で、その後そのお金がどう使われたとしても、入れたあなたを神さま仏さまは見ているという事。善良に生きていれば見てくれている人はきっと居ると思います🌈
@haya-w4k
@haya-w4k Ай бұрын
「仕方がない」という考え方に切り替えていくことが大事なのだと思っていましたが今回の動画で自分が戦略を間違えていたかもしれないと思いました。これは心持ちだけでは到達できないことではないかと。そう思える環境に自分を置くことがきっと私には近道だと、閃いてわくわくした気持ちでいます。
@user-ct2vx5lt9r
@user-ct2vx5lt9r Ай бұрын
もう何年も本が読めてなかったのですが、最近やっと集中して本が読めたとき、幸せだなぁと思いました。前頭葉がちゃんと機能してるんでしょうね。本の感想を話したりして、充足してるなぁと一人でしみじみしました。
@塚本佐知子-u3f
@塚本佐知子-u3f Ай бұрын
仕方がない!それスゴいいいと思う。所詮は人間だもの、しょうがないじゃん、っていつも思って行動してる。
@Yuji_0505
@Yuji_0505 Ай бұрын
私は「仕方がない」とも「生まれてきて良かった」とも本心から思ってますし、 「自分の弱さを認める」ことも自分では出来ていると思ってますが、 それって「自分にはこれがある」と思えるだけの誇れるもの、自信のあるものや 他人からの承認があるからだと思っています。 そういう拠り所があるからこそ、上手く行かないことや世の中の汚い部分も 受入れられるというか、達観できるのだと思います。 自己肯定感についてのネット記事とかでもそうですが、 なぜかそういう「拠り所」については触れずに「ありのままの自分」とか 言うんですよね。 達観するには時間がかかるというのは、そういう拠り所というか、 プラスの部分というか、日常の小さな幸せというか、そういう部分に気付くには 時間がかかるということなのでしょうね。
@mooooonchie
@mooooonchie Ай бұрын
ああーよく解ります。。ベースに何かを持っているか否かでだいぶ変わるような気がしますよね 普段漠然と考えていた事を綺麗に文章にされていたので感動しました👀✨基本、コメントに返信NGなのですがすみません🙇‍♀️
@zakurite
@zakurite Ай бұрын
症状に対するバッシングへの返答として「仕方ないじゃんそういう病気なんだから」って居直りめいて思うことはある。 生まれてよかったは無理というか衝動的、発作的に幸せを感じる瞬間はあるけど冷静に総合的に考えたら生まれない方が自分も周りも幸せだったでしょって考える。 他人を不幸にしてばかりの人生を肯定することはできない。
@RM-of3tw
@RM-of3tw Ай бұрын
夢があったけど、諸々の理由で手放しました。 高校生の時摂食障害になり、何年も前に進めなかった。 病気にならなかったらその時間を 夢のために使えたかもしれない。 10年経った今も、心身の不調で苦しい。未だにもがき苦しんでいる。 悔しさが度々湧き出てきていつも私を苦しめるけど… 仕方ない。仕方なかった。 これが私の人生だと、 前向きに明らめたい。 負け犬だと嗤う人もいるだろうけど、 生きて遠吠えできるなら万々歳だと 心の底から言える日が来ますように。
@敬子福田-n6w
@敬子福田-n6w 14 күн бұрын
とても難しい話だと思いますが、とても安心できる世界の話だと思います。
@chika-k9z
@chika-k9z Ай бұрын
宿題 私が最近物凄く感じた事… 初孫が生まれ無邪気にハイハイする姿を見たとき、先祖がいなければ、父、母がいなければ、私は生まれていなかった。生命の仕組みでその中で私が生まれる確率も凄い事な訳で… そして私、別れた夫がいなければ子供が、奥さんがいなければこの目の前にいる無邪気な孫もいなかった…この命の営みの奇跡の連続を感じました。そう考えると誰の「命」も尊くてただ存在しているだけでそれだけで、もう凄い事なんだよね…と思いました。ただ、ただ尊い命だと。私は病気になり18年目で自分の本当の根本的な問題の知識、勉強をする機会を得ました。治療歴は20年越えました。でも知らずに苦しむばっかりで生きるより、自分と向き合ってたとえ痛みを伴う事でも向き合っていると「確かに私は不運な環境だったけど、母も祖母世代も私と同じ痛みを持っていたんだ」と気付いた時初めて「仕方ないよね」と思えました。ではどうする?ってなった時この世代間連鎖は気が付いた人が止めればいいんだ。と思いました。今の私の治療環境は同じ境遇の人との勉強と当事者の体験のシェアをしています。沢山の気付きが得れるし、自分は生きててもいいんだ。なんなら「生きていてくれてありがとう」と言って頂きいつも号泣です。こういう方達との出会いはまさしく私の中で「生きててよかった」と思える瞬間です。「生まれてきてよかった」ではありませんが私の中では「生きててよかった」というのがピッタリきます。
@Hkochimi33
@Hkochimi33 Ай бұрын
益田先生 こんばんは🌇 私には少し難しいです😓 私は母を1人で介護して来て 今は益田先生よりも かなり年上です。 今は55才です。  介護は8年付きっきりでした。 2023年1月に母は1ヶ月入院した末1か月後の1月に病院で息を引き取りました。 その後に私はうつと不安症と過食になり腰の病気もひどくなり 歩くのが不自由になりました。 自分の責任でもあるのです。 大切に自分をしてこなかったから。
@たまちゃん-s9x
@たまちゃん-s9x Ай бұрын
仕方がないって、どうしても思えないんですよね。10年前にパワハラにあって体調を崩し、6年前に何度も嫌なことを言われ体調を崩しました。 それらの出来事は、仕方がなかったとは思えず、ただただ辛い記憶です。 でも、生まれてきて良かった瞬間は、増えてきました。これは、鬱になったから、ささやかな幸せを感じやすくなったのかなと思います。
@yumiS633
@yumiS633 Ай бұрын
仕方がない。しっくりきます。これは誰にどう言われるか、と言うこともありますが、 益田先生が仰っていること、解ります。ただ最近、特にこの師走になって矢印下向きになり、今年1年よくないことのほうが多かった、などと思ってしまう私がいます。それも分析中です。頭はあまり使わないほうがいい、とも思ったり...瞬間瞬間でもいいことを見つける術(!?)は私の中で身につけていったと思うしまた傷ついたり感謝の気持ちが生まれたり、1年、1日、今この瞬間。駆け足で走り抜けてもう師走だなんて。 まぁ仕方がない。仕方がない...いつか人は旅立ちますから。症状が強いと心から参ると思うことも多々。身近で旅立った人を想い、やはり生まれてきてよかった。母も1人の女の子だった。成長して私を産んでくれた。この奇跡に尊さを感じ、心の底からは分かり合えず、障害者となり申し訳なかったと思いつつ、やはり人生全うしたいという想い。人生の途中から人とは違う道を歩いて来たこと、遠い日に同じ場で交わした笑顔、外を思いきり走ったこと。どこへでも行けたこと。そして長らく障害と向き合っていること。仕方がない。仕方ないです。そこに何かを見出して、何の役にも立たない私だと思いながら、遠くで繋がっている人たちを想い、身近で助けてくれる人たちを想い、生まれてきてよかった。。ずいぶん苦労してきたなんて言ってくださって感謝です。進んでいきます。急がず慌てず(長文失礼いたしました)
@kaze-k3368
@kaze-k3368 Ай бұрын
頑張れば人並みになれると思って頑張ってきました。でもある時、その場所に居たくても居られない出来事があり、泣く泣く離れました。その時、初めて仕方がないと心の底から思いました。できるだけのことをしたので後悔はありませんでした。今でも思い出すと泣けますけど… とても大きな経験でした。あれから心は穏やかになりました。次に行けるようになりました。
@lacgrandblue
@lacgrandblue Ай бұрын
「生まれてきてよかった」って、まだまだ遠いんですよね。 (言葉を選ばずに言うと懐疑的ですらある) やっぱり親を恨む感じは消えないし、こんな人生送らされるくらいなら、むしろ生まれてこなかったほうが……と思うことは何度もあります。 「仕方がない」と思うようになっても、 ダイナミックさとか何か変化を感じることはなかった。 どこか間違えているのかな?
@__-qb4oe
@__-qb4oe Ай бұрын
Dr.の言う仕方ないと言う言葉は最近理解できるようになってきて、ほんとそうだなと頭では思えるようになりました。 でも、いざって言う時にどれだけ思おうとしても、なかなか思えない虚しさに苛まれています。 それがまさに今で、辛いです。 でも継続して経験のひとつにしていくのが先の自分に繋がると思うので、唱えるだけでも唱えておこうかなと思います。
@アルテミス-b1s
@アルテミス-b1s Ай бұрын
身体上の限界を感じたときに、仕方がないと思います。 部活を頑張りたかったけど故障してしまったとき 苦しいことがたくさんあって心の病気になってしまったとき いまも、普通に家事したいのに、加齢のため腱鞘炎で手が不自由 なったときは怒ったり泣いたり苦しむけど、冷静になるとすべて仕方がないこと です 与えられたものに感謝することかなあと思います
@piyoniku1369
@piyoniku1369 Ай бұрын
家族と住んでいたときは、「仕方がない」の嵐でした。 何をいつ壊されても「仕方ないだろ」。 集金のお金がなくなってたら「お前のせい」と言われて使い込まれてる 24時間365日笑顔を作っていないと、親の気分でブン殴られ、それが当たり前だと認識していました。 これが私の最初の 「仕方がない」観 だったのかもしれません。 アレルギーに近いかも… 激しくない「仕方がない」は、あるのかな… 頑張って視聴します。
@hiroabe7046
@hiroabe7046 Ай бұрын
26年前のトラウマが心の奥底にあって、表層的には仕方がないと思えても、おそらく無意識では仕方ないと思えないのだと思います。この事は相談出来る相手がいませんでした。過去を否定することは自分を否定してしまうこと、仕方がないと心底思うには自分を否定しなければなりません。こう言った心の傷を抱えている人は多いと思います。仕方がないと言う言葉にこだわるとその言葉にかえって呪詛されてしまいます。できれば思い返す記憶を受け流す技術を身につけるようなことだと思います。昔、「甘えの構造」と言うのがありました、それに近いキャッチフレーズなのかもと思いました。益田先生は非常に熱心な先生ですが、集約的な概念は時に不便を生みます。強調しすぎると軌道修正が難しくなります。心配です。先生の良いところは様々な考えのミックス感にあったはず。ちょうど良いほぐれ感で私たちを感化してくれた頃を思い出します。
@aihonda2065
@aihonda2065 Ай бұрын
先生、ありがとうございます。自分ではどうすることもできないことに不安で数日眠れず、消えたいという考えがぐるぐるしていましたが、気持ちが少し軽くなりました!
@川上幸子-r4k
@川上幸子-r4k Ай бұрын
今まで生きてこれて生まれてきてよかったです先生がたありがとうございます。
@富久子木村
@富久子木村 Ай бұрын
おつかれさまです😊 ありがとうございます♪
@こあらささのは
@こあらささのは Ай бұрын
ようやく仕方がないと思えるようになりました。自由になったし、自己理解や自己受容が進みました!宿業や運命を受け入れるまでには相当な問題にぶつかりました!覚醒したようです!
@所紀子
@所紀子 Ай бұрын
『納得する。受け入れる。』って私はなんか、受け取りにくかったんですけど、『仕方ない』ってスッと自分の中に入ってきました♡
@ぷりぷりお-p3h
@ぷりぷりお-p3h 27 күн бұрын
「仕方がない、ならどうしていこうかな?」の仕方がない理由ばかりを考えてしまうことに益田先生の色々なKZbinを見て気づきました。自分の特性をありのままを受け止めることは、とても苦しい過程ですが、前を向きたいです。
@nekoijiri
@nekoijiri Ай бұрын
漫画では進撃の巨人ラストで「あの一瞬の幸せ楽しさを感じられたなら生まれて良かった」って考え方が解決に向かう鍵の一つになってますよね あのシーンは感動して泣いてしまいます
@栗栖佐和
@栗栖佐和 Ай бұрын
益田先生動画ありがとうございました。
@amin0nnn
@amin0nnn Ай бұрын
職場から家に帰るときに空が綺麗だと、「こんなに綺麗な空が見れてよかった。生まれてきてよかった」と思える瞬間もあります。「仕方がない」と思うのはかなり難しいです。。。何かがうまくいかない時はどうしても自分を責めてしまい、仕方がないと思うのは逃げなんじゃないかと考えてしまいます。 ただ、前に進む上で「仕方がない」と自分を許すことも重要なので、過去をバネにして成長したい時は自責して、過去を受け入れて前進したい時は「仕方がない」と思えるようにしていきたいと思います。
@ぴよ-s2s
@ぴよ-s2s 23 күн бұрын
素晴らしい回でした。14年経過して50代になって、仕方がない、acceptanceの段階に入った気はします。「生まれてきてよかったと思える」ような、尊い/凄みの世界はありそうな予感はしています。。まだ体験はなく、想像だけですが。言語化したものしか理解できない人間(わたし)には、仏教やキリスト教などの別領域の言葉でいろいろと言い換えていただけることがとてもありがたいです。
@mooncat7068
@mooncat7068 Ай бұрын
改めて聞いていて、心の病気は、心の災害みたいだと思いました。 災害は仕方がないし、人災も起きてしまったことは仕方がない。復興が進めば生きていて良かったと思える日も増えるかも。 でも、どうやって心を復興していくか。やはり小さな頃に心が崩れて助けがなかった場合は、やりようがなくて復興しない廃墟に一人で暮らしてきてしまった事実があるのかな。 今まで何度も土台を積み上げようとしても、また災害がきたり雨の日もあれば冬も来て、人に笑われたり叱責されたり壊されたりの繰り返し。学んで頭では知っていても、体が動かない時は多い。 とりあえず生きてはいるけれど、安心するホームを持つなんて難しいな。何よりも心身ともにパワーがでない。 とりあえず生き長らえること、という言葉が一番助けになっています。
@Hkochimi33
@Hkochimi33 Ай бұрын
ありがとうございます😊
@sinamonnrol
@sinamonnrol Ай бұрын
久しぶりに拝見させていただきました。精神疾患になって当たり前の生活が私には当たり前ではないと気付かせてもらえたところでしょうか。何故か健康な方々には難しく聞こえる話のようです。当たり前がありがとう😊
@陽子-f4i
@陽子-f4i 13 күн бұрын
仕方がないって、長年ジタバタ一生懸命に試行錯誤を重ねて辿り着いた今の在り様は、結果に関係なく、むしろ欲しい結果では無かったから、どのみち今ここに辿り着くのが自分の人生なんだなって自虐的とも取れるが滑稽で清々しく思う気持ちもあり、仕方がないんだと思う感じです。仕方がないって気持ちはブレることもあります。 残りの人生をどう生きるか自分に問うと、欲望は果てしないから逆に足るを知り削ぎ落とされて、日常の小さな生きてて良かったって感じる瞬間があればいいなって感じ始めています。寒い日にファンヒーターの前であったかいて思ったり、コーヒーが美味しいって思ったり、推しのKZbin観たり、スーパーで半額シールの惣菜が買えたり、部屋でオナラしたりゲップしたり。ちょっとフフッて笑えたりホッとしたりする自分を感じると、生きてて良かったって少し思います。
@くきもん-k4h
@くきもん-k4h Ай бұрын
本日の宿題 コンディションがいい時は仕方がないと思うことが多いけどコンディションが悪い時は仕方がないと思えないと、感じました。
@takahome221
@takahome221 Ай бұрын
いつも拝見してます。学びの機会を本当にありがとうございます。 仕方がない、生まれてきてよかった、と思えたほうが生きる上で合理的というようには感じます ただそれを目指すというのは、そう思えない自身を否定することにつながり、より生まれてきてすみません、という方向に思考が進みます 自分の幸福など他者にとっては腹の足しにもならないので、社会的意義も見いだせず 資本主義によって豊かになれたことは事実であるだけに尊重しますが、資本主義で社会が回っている以上、弱者に貴重な福祉の資源を投入するより切り捨てて自然に社会に適応できる人間だけに資源を集中するのが道徳である気もして、社会に適応できない自分がさっさと死なない理由を積極的に探すこと自体に罪悪感を感じます 生まれたことを否定しないと生きられない、という矛盾、で思考がループする、事を感じました
@川上幸子-r4k
@川上幸子-r4k Ай бұрын
ゆるしゆるされいきてこれたことがいまれてきてよかったです
@EruzaKiseki
@EruzaKiseki Ай бұрын
私は聖書が好きですが,ヨブ記を読んで、😊多くの難儀を経験したヨブが神から見放されたことはなく,愛されていたことが分かります。人間は大変な苦労や辛いことがあっても決して人として劣っている訳でも価値がない訳でもありません。弱いところや限界のある人間は,生きている存在そのものが尊いと言えるもので,その自分をあるがままを受け入れ,認め,誇り(自尊心)を持って生きて行けるようになると、人生を前向きに生きて行けるようになって、自分を大事にして生きて行こうと考えますよね。そして安心して穏やかに人生を送れるようになりますよね。
@サカズキ元帥
@サカズキ元帥 Ай бұрын
旅行行くと生きてて良かったって感じをします
@伊藤三枝子-p6m
@伊藤三枝子-p6m Ай бұрын
心に響くお話しを有り難うございました🙏 自分の病いに気付いてから三十年は呻き、のたうちしまものです。 今は「仕方ないなぁ~」と自分をうけいれるしかないと考えております。 そう考えると心が穏やかになるので・・・
@丸宮たろう
@丸宮たろう Ай бұрын
めちゃんこ良い動画。😊
@さけこ-m3i
@さけこ-m3i Ай бұрын
「仕方がない」を自分なりの理解に当てはめると、物事に良いも悪いもない、ただ起きていることをありのままに見つめることです。 「生まれてきて良かった」については、良い悪いと判断せず、ただ生まれて、何となく毎日生きている自分を淡々と見つめたいと思っています。 そのうえで、意識しなくても「生まれてきて良かった」と「感じる」瞬間はあるのかなと思います。
心が楽になるにはどうしたらいいのか?
29:31
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 54 М.
Ⅰ部3章 感情コントロール メンタルヘルス大全第一部第3章 #マインドフルネス
19:08
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 155 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
【まとめ】発達障害を解説!【合計372万回再生】
1:05:11
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 262 М.
気を使ってくれない人に、気を使う必要はない。
メンタリスト DaiGo
Рет қаралды 2,3 М.
女性の生き方:やるべきこと、やらないことをはっきりさせる
16:03
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 253 М.
【まとめ】不安についてー不安障害、不安をなくす方法
45:53
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 202 М.
空虚感とは何か~破滅願望、怒り、自責
19:59
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 64 М.
第二部各論 第3章1節 「50歳から花開く人、50歳で止まる人」
15:19
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 964 М.
心の不調を感じたときにどうすればいいのか
25:08
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 228 М.