始発ウォッチ★JR/近鉄鳥羽駅 早朝の鳥羽駅が超面白すぎる!! 参宮線・鳥羽線・志摩線の始発電車! シリーズ21・縦列停車など

  Рет қаралды 86,587

終電ウォッチャー®︎浦島太郎

終電ウォッチャー®︎浦島太郎

Күн бұрын

Пікірлер: 57
@q____chan-desuyo
@q____chan-desuyo 2 жыл бұрын
鳥羽は車種の宝庫ですね! 大阪線からの尻や2610LC、1434ワンマンと…。 この日は動体博物館でテンション爆上がりです! お疲れ様です! ありがとうございました✨
@黒田敦岐
@黒田敦岐 3 жыл бұрын
縦列の滞泊って面白いですね。
@yanmako3264
@yanmako3264 3 жыл бұрын
鳥羽駅懐かしいです。通学でお世話になっていました。今は鳥羽駅発のアーバンライナーが朝から走ってるんですね。昔は1日1往復ぐらいのレアだったのに。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 3 жыл бұрын
アーバンライナーが本業の名阪ノンストップ特急運用時代は名古屋発の伊勢方面アーバンライナーは11:25発のノンストップ特急賢島行だけでしたね。 今は汎用特急車両を減らして編成物のアーバンライナーや伊勢志摩ライナーを有効に活用しているようですね。
@池田智嗣
@池田智嗣 3 жыл бұрын
昔、家族旅行に行った思い出がありましたね。
@koh8383
@koh8383 3 жыл бұрын
久居に停まる8両ULに強烈な違和感がw
@user-tomtojerry
@user-tomtojerry 3 жыл бұрын
急行名張⁉️ある意味、おもろいなあ
@7wonders975
@7wonders975 Жыл бұрын
名張で4両増結して快速急行になると思う。
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 2 жыл бұрын
4両の明星行普通、6両の宇治山田行普通は非常に珍しい(共に名古屋からの急行の折り返し)
@吉岡伸也-s2f
@吉岡伸也-s2f 3 жыл бұрын
鳥羽駅は近鉄でもJRでも乗ったことあります。近鉄は大きな駅だけどJRは小さな駅です。近鉄の方が利用客は多いけど、青春18きっぷシーズンなら快速みえが近鉄を上回る可能性もあります。
@EuroBitamin
@EuroBitamin 3 жыл бұрын
近鉄は週末フリーパスというつよつよ乗車券もあるんでそれはないでしょ、近鉄は特急課金もできちゃうし
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 3 жыл бұрын
いや18きっぷシーズンでも伊勢鉄道は強制課金なのでそこまで増えないかも? 鳥羽駅の改札が分かれてしまって悲しいです。JRに乗ってきて我が物顔で近鉄の改札を出るのが好きだったのに・・・
@yudai859
@yudai859 3 жыл бұрын
宇治山田行きは鳥羽線内で1番長い6両で運転されるレア運用ですね。乗り得になることもあるので乗ってみたいですね 明星行きにFCが入っててビックリしました‼️
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 2 жыл бұрын
以前は朝にも6両の鳥羽行普通(大阪上本町発宇治山田行急行が宇治山田到着後幕変更して続行運転。名古屋線所属車両で折り返し名古屋行急行)があった。宇治山田から先急行と普通は同じ停車駅だから頭から鳥羽行急行でも問題ないと思うが(土曜休日ダイヤは鳥羽発大阪上本町行急行がある)
@buskuma
@buskuma Жыл бұрын
2:16 左側のシリーズ21はホームと逆側のドア開けてる
@中里利弘
@中里利弘 Жыл бұрын
お客さんを乗せる前にどの駅でも出庫点検をします。この電車も只今出庫点検中ですね。
@ねこぺん-m9j
@ねこぺん-m9j 3 жыл бұрын
VCやVWは近鉄どこの線でも殆ど走っていますね。
@高瀬みずき-j9f
@高瀬みずき-j9f 3 жыл бұрын
奈良線や京都線系統で走っているのはVE車、南大阪線系統で走っているのはMi車ですから違いますね。 VC.VWは名古屋・大阪線系統でのみ運転されています。
@ジッカクラモト
@ジッカクラモト 3 жыл бұрын
昔はアーバンライナーが鳥羽や賢島って違和感ありまくりやったが今では多くなった。
@baka1208
@baka1208 3 жыл бұрын
色変えて伊勢志摩ライナーと名乗ればいいのに 車内設備は違うからNEXTなりβなりつけた上で
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 3 жыл бұрын
@@baka1208 さん いや名阪乙特急と共通運用だろうから難しいと思います。
@若園敦夫
@若園敦夫 3 жыл бұрын
うろ覚えですが、3-4年前は鳥羽市発の宇治山田行きor明星行きで3両編成の列車ありましたよね!
@えるっち-x5l
@えるっち-x5l 3 жыл бұрын
いまも鳥羽発明星行きの4両編成ありますよっ
@7wonders975
@7wonders975 Жыл бұрын
3両!?愛知県民では考えにくい。
@eto3775
@eto3775 2 жыл бұрын
シリーズ21は珍しいですね。鳥羽駅は急行は早朝しか無いんですね。宿はどこに泊まりましたか?
@敦賀発松山行き新快速
@敦賀発松山行き新快速 3 жыл бұрын
(終電ウオッチャーさんへ)リクエストです。ことでん瓦町駅お願いします。
@youming0131rx
@youming0131rx 3 жыл бұрын
名張から快速急行上本町 に変身するんですか?✨
@satoru2bessho997
@satoru2bessho997 3 жыл бұрын
名張ゆき急行は大半が名張にて大阪上本町ゆき快速急行に変わります。 これは伊勢中川からの普通列車を東青山ゆきに短縮するためです。 最初から快速急行大阪上本町ゆきとして運行すると、伊勢中川からの普通列車を最低でも青山町まで運行する必要が生じるのです。
@EuroBitamin
@EuroBitamin 3 жыл бұрын
単に種別変更だけすれば良いだけなのに列車運行表示板にもそれが記されていないのはこの一本で上本町に行けるんだぁと素人に思わせない特急誘導でしょうね 名鉄は特急料金を課さないため種別変更を常日頃やってもなんともありませんが、近鉄はそうやないんでね
@morihiro_sun
@morihiro_sun 3 жыл бұрын
ラストで出てきた明星行き普通、4両の内容がデコボコの超変態編成・・・
@mc1134
@mc1134 3 жыл бұрын
ですね、概要欄では1400系と書かれてますけどこれは1200系+2430系+2410系の誤りですね
@7wonders975
@7wonders975 Жыл бұрын
​@@mc1134何でそんな編成出来るの!?
@atx8600
@atx8600 3 жыл бұрын
9020も鳥羽に来るんだ。
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 3 жыл бұрын
atx8600さんこんばんは。9020系は1編成だと鳥羽まで乗り入れてますよ。
@user-hi9wv2yt4w
@user-hi9wv2yt4w 3 жыл бұрын
なんとなく妖怪ウォッチの駅メロやと思ってきたら違った(^^)
@関西私鉄愛好家
@関西私鉄愛好家 3 жыл бұрын
お疲れ様です。ダイヤってどんな風に変更されるんでしょうか?
@ねこぺん-m9j
@ねこぺん-m9j 3 жыл бұрын
恐らくですが、大阪線からの鳥羽止まり快速急行は鳥羽停泊ではなく五十鈴川まで回送されそこで停泊ですね。逆に五十鈴川止まりの列車が鳥羽停泊になり翌日鳥羽発の列車になると思われます。
@EuroBitamin
@EuroBitamin 3 жыл бұрын
@@ねこぺん-m9j だから鳥羽発の上本町行はロングになったわけか
@野原野宿
@野原野宿 3 жыл бұрын
今度動画で阪堺線の天王寺駅前の終夜ウォッチしてください
@KS-te7jj
@KS-te7jj 3 жыл бұрын
今日からダイヤ改正ですねぇ
@たかひろ-s8s
@たかひろ-s8s 3 жыл бұрын
普通列車は2両編成が多いですね
@yama-zj3pf
@yama-zj3pf 2 жыл бұрын
三重の北の方行くと3両とか4とかになります
@yama-zj3pf
@yama-zj3pf 2 жыл бұрын
21:05は6両ですね
@km8560
@km8560 3 жыл бұрын
エリシリ生でみれてうらやましい
@jprj4563
@jprj4563 3 жыл бұрын
あれ?このシリーズ21と復刻のコンビ、終電ぐらいで停泊してたの6月の頭ぐらいに見たぞ!このコンビあんまり解消実はされてないのでは!?シリーズ21とかが鳥羽へ来てるのは激レアなのは確か このコンビが鳥羽線を日中に走ってる姿を撮りたいなあ まあ、このコンビが来るぐらいの需要が無いのが現実だからな もう少し日のある内に鳥羽に入線してくれれば、高架をくぐった所のカーブで撮れるのに!
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 3 жыл бұрын
鳥羽駅がうらやましい、シリーズ21が時々でも営業列車できてくれて by近鉄名古屋駅
@user-harahetta
@user-harahetta 3 жыл бұрын
いつ撮影したものですか?
@岩瀬健二
@岩瀬健二 3 жыл бұрын
鳥羽駅は近鉄がメインでJRは片隅に追いやられてしまってなんか肩身の狭い感じですね。
@baka1208
@baka1208 3 жыл бұрын
三重県の近鉄JR共同駅はみんなそんな感じ
@satoru2bessho997
@satoru2bessho997 3 жыл бұрын
JR側のほうは2020年3月18日を以て無人駅となりました・・・。
@tenniki___
@tenniki___ 3 жыл бұрын
@@satoru2bessho997 定期買うのに伊勢市駅まで行くはめになってます…
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 3 жыл бұрын
鳥羽駅、伊勢市駅、松阪駅、津駅、桑名駅でJRを見ていて1時間に1本ずつの快速と普通のみでそれも大半が2両で(桑名はもっと本数が多いけど)三重県はローカルだななんて思って 反対を向くと6両の急行やかっこいい有料特急がバンバン来る近鉄が見えて、いや三重は発展しておるぞってなるのが好きです。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 2 жыл бұрын
@@DM-wu9cp 三重を今日まで発展させ、今尚鉄道交通の中心を担うのは近鉄ですね。
@松村浩史-r4h
@松村浩史-r4h Жыл бұрын
5200系復刻塗装復活してほしいですね
@アソパソマソ-m1i
@アソパソマソ-m1i 3 жыл бұрын
これで近鉄動画終わりかー
@酒向美由起
@酒向美由起 3 жыл бұрын
これがもし仮に津波に襲われたら大変なことになっていたかも…。by酒向正也
【前面展望】近畿日本鉄道 近鉄山田線・鳥羽線・志摩線 普通 (伊勢中川→賢島) 1440系 Kintetsu Line Local Train
1:47:56
KOCHAN こうちゃん channel's Train view 鉄道展望チャンネル
Рет қаралды 21 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
東急バスNI8717発車
0:13
東急線・東急バスファン
Рет қаралды 35
【4K HDR/60fps 前面展望】参宮線~紀勢本線/普通(鳥羽→亀山)@キハ25系1000番台
2:09:19
ヒロスケ鉄道・展望動画(Japanese railway front cab view)チャンネル
Рет қаралды 4,2 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН