実は影が薄い火神大我を楽しむ視聴者の反応集【黒子のバスケ】

  Рет қаралды 117,926

ダークセイバーの反応集

ダークセイバーの反応集

Күн бұрын

Пікірлер: 203
@オカチャンマン-h1w
@オカチャンマン-h1w Жыл бұрын
派手な技より最高到達点の高さが重要というバスケの概念を形にしたような存在
@魔法使いの液
@魔法使いの液 Жыл бұрын
黒崎一護がバスケの世界にきたらみたいなキャラ ちょっと性格が良すぎる
@orange-ok3yy
@orange-ok3yy Жыл бұрын
ホクロ君とかミドリカン君とかに気を取られて、多くの人はこれが出典:化物語の動画であると気づかない
@モンキーアップル
@モンキーアップル Жыл бұрын
先輩に対しても拙いながらも敬語つかうの意外としっかり者
@山口大地-g2v
@山口大地-g2v Жыл бұрын
海外は敬語無いからその名残なのかもね
@Ars-motokokaha
@Ars-motokokaha Жыл бұрын
めっちゃジャンプ高ぇ癖にエアウォークやら何やらで滞空時間も長ぇから氷室のミラージュシュートゴリ押しで叩き落としたり最高到達点で火神より高いと言われてた紫原が後に跳んでも先に落ちるとかいうイカれたバネ持ってるヤベー奴 これで淡いとか言えちゃうポエマー青峰はもっとやばいのね...
@hachin-twice8
@hachin-twice8 Жыл бұрын
ウインターカップの海常戦で、「キセキならざるキセキ」「最後の覚醒者」っていう紹介めちゃくちゃカッコ良い。
@JP-qw8sn
@JP-qw8sn Жыл бұрын
キセキなら、ザルキセキかと思った
@0号-n2b
@0号-n2b Жыл бұрын
でもこの話の主人公としてベストのキャラだと思うわ。
@ユズハル
@ユズハル Жыл бұрын
荻原こいつ青峰と全員8月生まれ。 黒子の趣味がよくわかる
@杉田玄白-i9y
@杉田玄白-i9y Жыл бұрын
カントクに背負い投げされるとか ちょくちょく先輩には頭が上がらないとことかすき
@フライゴン-z1f
@フライゴン-z1f Жыл бұрын
流星ダンク、上から叩きつけることでパワーがとか高さがとかで物理的に止められないと思ってたけど、ルール的に止められないのか…
@ぷんぷん丸-l7l
@ぷんぷん丸-l7l Жыл бұрын
火神は黒子と青峰のIFルートって感じがする。バスケが好きで、でも周りの弱さに失望して腐りかけてた青峰と火神。 黒子は青峰の時は情熱を取り戻させることに失敗したけど、その失敗をしたからこそ火神の時は上手くやる気を取り戻せることができた。 青峰とはタイミングが噛み合わなかっただけで、もし火神が帝光にいたら青峰になっていたし、青峰が帝光にいずに誠凛に来てたら火神になってた。やっぱり2人はそっくりなんだよね。
@ユーノチャンネル
@ユーノチャンネル Жыл бұрын
青峰は帝光にいたのが運の付きだと思うのよね。 誠凛みたいな中堅校にいたら帝光にボコられつつも「キセキつえー」でそこまで腐らなかったと思う。
@彗星人-j2p
@彗星人-j2p Жыл бұрын
別にキセキほどの強さを持たなくてもいいぐらいでちょうどいいよね。 チームとして勝つというのがよく表れていていいキャラ
@黒糖龍99年後俺は海のもく
@黒糖龍99年後俺は海のもく Жыл бұрын
火神1人でキセキ以上とかになっちゃうと黒子要らんやんってなるからな
@シーランド男爵
@シーランド男爵 Жыл бұрын
ゾーン入ったらキセキ圧倒するんだよなこいつ
@黒糖龍99年後俺は海のもく
@黒糖龍99年後俺は海のもく Жыл бұрын
@@シーランド男爵 ゾーン対決の場合 vs青峰 互角 vs紫原 基本的に勝ち目ないがメテオジャムは有効打 vs黄瀬 絶対に負けるが黄瀬は即ガス欠するので結果的に勝てるはず vs赤司 ゾーン対決どころか火神がゾーンに入ってて赤司が素の状態でも負ける場合がある。ゾーン対決では手も足も出ない やっぱDDゾーンがないとキセキ圧倒は無理じゃね?
@gwam-daggtadgdj
@gwam-daggtadgdj Жыл бұрын
@@シーランド男爵いやダイレクトドライブゾーンなら分かるけど普通のゾーンでキセキを圧倒してる描写なんてないぞ。強いて言えばメンタル崩壊直後の赤司くらい。
@mikumo-o2c
@mikumo-o2c Жыл бұрын
キセキの世代と同格ではあるけどね
@hertz524
@hertz524 6 ай бұрын
料理上手なとこわりと好きなんです黒バスは火神推しです好き
@さん-c9z
@さん-c9z Жыл бұрын
3:22 いや笑った笑笑 火黒同人誌の一コマなんよこれ
@macha8915
@macha8915 Жыл бұрын
ちらっと見た右上の出典にクソ笑った
@北-x2c
@北-x2c Жыл бұрын
こいつと緑間は技が強すぎる。 基本敵である緑間はともかく主人公サイドで連発していい性能ではないからあの調整は残当。 粗暴だったのは最初だけでそれ以降はキセキの世代全員足してもダブルスコアつくくらい人間出来てたな
@r_mn0104
@r_mn0104 Жыл бұрын
火神はこのままジャンプ力強化したら3年になる頃には体育館とかの天井届いてそう
@決定のツイーゴ
@決定のツイーゴ Жыл бұрын
緑間のシュートを頂点ギリギリで止める火神想像したら草
@FAX-f6q
@FAX-f6q Жыл бұрын
バヌケ
@ミロクボサツ
@ミロクボサツ Жыл бұрын
@@決定のツイーゴ しかも反則や
@r_mn0104
@r_mn0104 Жыл бұрын
@@ミロクボサツ そうなると意味もなくただ高くジャンプしただけの人になってまうな……
@skskpnd6139
@skskpnd6139 Жыл бұрын
@@ミロクボサツ頂点ギリギリなら全然反則じゃなくね?
@田野満開
@田野満開 Жыл бұрын
青峰とほぼ互換性能だけどジャンプ力で差別化できてるのいいよね
@海未ちゃん-w5l
@海未ちゃん-w5l Жыл бұрын
5:48ここ飛びすぎててじわじわくる
@こうチャンネル-g8t
@こうチャンネル-g8t Жыл бұрын
赤司がちっちゃすぎるってのもあるな リング上で305cmだからこれ見ると150もないw
@snmnsww
@snmnsww Жыл бұрын
この画像もう伝説だろ。
@gonina_5273
@gonina_5273 8 ай бұрын
しかもメテオジャムを右手で放ってるのよね
@ああ-c7n4r
@ああ-c7n4r Жыл бұрын
漫画の話の間の小ネタで、後の先って言葉よく知ってますねって帰国子女弄りされてたの好き 試合中みんなIQ上がるしポエム力も上がるよね
@mouchan4545
@mouchan4545 Жыл бұрын
陽泉戦のゾーン入った火神がかっこいいわ。
@ごんぎつね-l6e
@ごんぎつね-l6e Жыл бұрын
仲間がいるといくらでも強くなるやつ。一番伸びしろあるキャラ
@mtkmt8617
@mtkmt8617 Жыл бұрын
黒子がホクロ呼びなの草
@ウルフ-o7k
@ウルフ-o7k Жыл бұрын
でも火神の恐ろしい所は結構伸びしろがある所だよな
@Yamatotto
@Yamatotto Жыл бұрын
淡いさんだしなぁ
@黒糖龍99年後俺は海のもく
@黒糖龍99年後俺は海のもく Жыл бұрын
伸びしろも黄瀬と紫原に負けてる気するわ
@gwam-daggtadgdj
@gwam-daggtadgdj Жыл бұрын
@@黒糖龍99年後俺は海のもく 黄瀬は言うほど伸び代無いでしょ。スタミナが伸びれば〜といっても年齢的にスタミナ全盛期だし。紫とかいう基礎も出来てなかった化け物と一緒にしちゃいかん
@neg-u
@neg-u Жыл бұрын
@@gwam-daggtadgdj パーフェクトコピー2回目で早くも持続時間伸びてるし鍛錬したら20分ぐらいには伸びるかもよ?
@ユーノチャンネル
@ユーノチャンネル Жыл бұрын
第一話で監督が言ってたよね。ただキセキは全員一年生だから全員伸びしろあるのが恐ろしい所。
@ゴウニアンクアング
@ゴウニアンクアング Жыл бұрын
火神はアニメ版の洛山戦で描写されてるシュートがほぼ全て入り、30点くらい入っている。ただ、スコアと実際に描写された得点シーンの乖離により、実際のところは40点以上取っている可能性がある。
@小さじ1-p5e
@小さじ1-p5e Жыл бұрын
火神は大学2,3年くらいから化けるタイプやな。まだまだ未完な部分が多すぎる
@SUITSASSAULT
@SUITSASSAULT 8 ай бұрын
火神は立ち位置が独特なんだわ 純粋な主人公では絶対にない。かといって準主人公っていうにはあまりにも活躍しすぎてる。かといってダブル主人公とするなら、じゃあなんでタイトルが黒子のバスケなんだって話になる
@カインサイト
@カインサイト Жыл бұрын
忘れられた設定だけど黒子の消えるシュートとドライブは存在感が濃い火神に視線誘導して成り立ってるからコイツがいないと多分撃てなくなる
@HeytunLove
@HeytunLove Жыл бұрын
それに黒子のミスディレクション系統の技は使えば使うほど相手が慣れてきて効果なくなるみたいな設定もあったはずやから作中の一年時点が限界ピークな模様…
@ぶりーざ-m6d
@ぶりーざ-m6d Жыл бұрын
ファントムシュートは火神の居る居ない関係ないで。
@東おもろい
@東おもろい 7 ай бұрын
かがみの1番の強さ個人的にゾーン入った時の紫原並のDFの守備範囲だと思う。赤司ですらまともに攻められないとか強すぎる
@nmn-l5v
@nmn-l5v 5 ай бұрын
よく人気ないとか言われるけど本当好き。かっこいい
@itsuhitokomura7607
@itsuhitokomura7607 Жыл бұрын
火神は現時点での実力は知らんけど、 可能性が残されてるイメージはある。 ゾーンに入ったときのスリーポイントショットは 「緑間かよ?!」て言われてたし、 青峰と戦ったときは、 火神もフォームレスショット打ててたし(入らなかったけど)。 なので、何かまだ強さに先がある気はする。 でも現時点では他に劣るのかもしれないな。 勝ち進めたのも主人公補正による部分もありそうだし。
@gwam-daggtadgdj
@gwam-daggtadgdj Жыл бұрын
フォームレスシュートは打つだけなら別に出来るからまあ。割と惜しいところまでいってたのはすごいけど
@ザル-m5q
@ザル-m5q Жыл бұрын
緑間かよって言われてたのは3p打って入ったかを見ずにすぐディフェンスに戻ってたからやで
@itsuhitokomura7607
@itsuhitokomura7607 Жыл бұрын
@@ザル-m5q なるほど、確かにそうだった気がします。
@cojiro_ex
@cojiro_ex Жыл бұрын
少し話がズレるけど、青さんのすごいところは回避不能のバックボード裏と無尽蔵のスタミナだから、それを「一番すごい」とは思えんなあ 緑のマッチさんはオールコートという「拡張性がない/完成された」状態を常時できるのがもうダメすぎる マッチ囲めば良くね?って対策は、手薄になるから他で攻めるね!で結局対策にならないし
@kooga3162
@kooga3162 Жыл бұрын
マジで最初と比べると絵上手くなったよなって思う作者
@ogloc5557
@ogloc5557 Жыл бұрын
諫山先生も追加で
@kooga3162
@kooga3162 Жыл бұрын
@@ogloc5557 ほんとか分からんけどガビ山は最初の方は打ち切られる前に描きたいとこまで描くために汚かったみたいな話しがあったはず
@user-qarmw25
@user-qarmw25 Жыл бұрын
たった5年で見違えるくらい画力上がったよな藤巻
@ユキ-c5d
@ユキ-c5d Ай бұрын
連載中に絵の練習してたのか連載のプレッシャーやら時間的制約で上手くなっていったのか
@skomdes
@skomdes Жыл бұрын
ゾーンのトリガー(仲間の為に戦う意思)からして最後には自分らが倒してきて改心したキセキも仲間と認めたって事なんだろうな。
@赤髪-f1r
@赤髪-f1r Жыл бұрын
アメリカから帰ってきた後からただのいいやつになった
@DarksaberHannou
@DarksaberHannou Жыл бұрын
火神は、青峰さんのポエムで「お前の光は淡すぎる」と言われてしまったため、「淡いさん」という愛称で親しまれています。 以下歌詞 アイツは影だ 影は光が強いほど濃くなる つまり、輝き次第でアイツは強くも弱くもなる オマエの光は淡すぎる
@usausa289
@usausa289 Жыл бұрын
出典化物語になっちゃってますよー
@ryudorachrom
@ryudorachrom Жыл бұрын
淡いさんとか黒子(ほくろ)はギリギリ慣れたけど緑間(みどりかん)は気になる。 火神はまだ完成してないですよね。 そこが怖いです。
@wearethebestworld4ever
@wearethebestworld4ever Жыл бұрын
赤司戦で初手ゾーンしないと中盤の赤司連タテプレッシャーで詰んでたの怖いよ
@ピウイ-z1q
@ピウイ-z1q Жыл бұрын
出典化物語!?!
@tanko-210
@tanko-210 Жыл бұрын
この能力設定ならスカイフック覚えたほうがいいというのは本当にそう
@イェレナ-y6j
@イェレナ-y6j Жыл бұрын
メテオジャムがゾーン以外でも使えれば便利なんだけどな
@ほとり
@ほとり Жыл бұрын
出典:化物語 出版社:講談社 脚本:西尾維新
@朝梅
@朝梅 Жыл бұрын
vs外国人はマジで空気だったからな
@user-pj1ny3qf7h
@user-pj1ny3qf7h 4 ай бұрын
青峰に止められたから失敗に終わったけどその気になればフォームレスシュートも打てそうなんだよな マジで伸びしろあるよこの子
@maryuFalco
@maryuFalco Жыл бұрын
まだまだこれからの未完成って感じよな だからこそ描写もキセキの5人のおる領域扉を開けて中に入ったんじゃなくてこじ開けて覗いてる描写
@黒糖龍99年後俺は海のもく
@黒糖龍99年後俺は海のもく Жыл бұрын
火神の強さ評価がイマイチ上がらないのって DDゾーンが誠凛ありきだからだよな 仲間とのチームワークと長い時間で培う信頼関係が大事らしいから個人主義強いNBAとかだと機能しなさそう
@raihou693
@raihou693 3 ай бұрын
奇跡の世代に対するアンチやからなぁ 奇跡以上になったら火神一人で良いじゃんとなるしこの実力がいい塩梅じゃねーかな
@Thyryuryittu
@Thyryuryittu Жыл бұрын
火神の素が五将よりちょい下って何言ってるの? 緑間は五将二人がかりじゃないと止められないのに火神は1人で止めてるしケガありとはいえパーフェクトコピー無しの黄瀬に勝ってる 葉山止められてないからそれで言ってるんだろうけどそれだけで五将軍よりちょい下はない
@kuri2669
@kuri2669 Жыл бұрын
ほんとにそれ、ごしょうと比べたら頭ひとつ抜けてる
@ああ-u5h6g
@ああ-u5h6g Жыл бұрын
スロースターターだし序盤は五将以下でしょ
@人生楽しく生きよう
@人生楽しく生きよう Жыл бұрын
野生に入れば五将より上にれるけど葉山に普通にやられるしなぁ。 あまりにもスロースターターすぎるのが問題なんだこいつは。
@りゅーんじぇだ
@りゅーんじぇだ Жыл бұрын
右上がまるっきり別人で動画の内容頭に入らんww
@ryouta991113
@ryouta991113 Жыл бұрын
準主人公の必殺技なのに最終戦では序盤しか使われなかったメテオジャムさん可哀想
@tacos_0916
@tacos_0916 Жыл бұрын
火神軸にしつつもチームワークで勝つって描写にしてるからどうしても一人で勝つキセキと比べて見劣りしてまう
@Hiro-m9y1u
@Hiro-m9y1u 3 ай бұрын
火神はゾーン入った時のバフ率がえぐい気がする
@mrfish136
@mrfish136 Жыл бұрын
黒子は絶対に怒らしたらいかん男、んで、火神は多少は怒らしても大丈夫。 火神がブチギレる前に黒子がブチギレてるイメージ。
@skomdes
@skomdes Жыл бұрын
黒子は先にブチギレるというより火神がキレる前に止めてるイメージ。やり方は膝カックンとかカッとなって前に出そうな所を足首掴んで転倒させたりとなんか乱暴だが。
@mrfish136
@mrfish136 Жыл бұрын
映画って、確か最後、 黒子「サヨナラ」 火神「行ってくる」 だったよな
@user-malmal
@user-malmal Жыл бұрын
そんなわけないやろ って思ったけど確かに黒子のバスケの話になっても火神の話しねーな……
@蛮族王
@蛮族王 5 ай бұрын
メテオジャムをメテオダンクと間違える奴がそこそこ多いくらいにはやっぱ淡いんやろなぁ
@寿隆藤山
@寿隆藤山 Жыл бұрын
連載当時の自分の疑問 作中で二年生だった悪童が火がジャンプした瞬間、不自然な体勢で着地させる行為の作戦連発して膝壊したら三年生の段階で誠凛に勝てるよなと思った 鉄心もいなくなるし
@crazy53TTE
@crazy53TTE Жыл бұрын
実はキセキクラスがふたりいる誠凛がいちばん強いのは当たり前なんだよな
@月島秀九郎-s3s
@月島秀九郎-s3s Жыл бұрын
黒子はキセキクラスには程遠いよ
@ユーノチャンネル
@ユーノチャンネル Жыл бұрын
無冠3人+キセキ最強クラス+黒子の相互互換のらくざんもやっぱりヤバいと思う。
@ユーノチャンネル
@ユーノチャンネル Жыл бұрын
@@願いを叶えるゾウ その4チームだと紫が頭抜けてる気がするな。デカいし実力的に無冠以上の氷室さんがいるのが大きい。 黄の所も悪くないが、やはりパーフェクトコピーが5分というのが難しい所。青は順当に強いけど連携がない。緑のチームはみんな努力家だけど、個の力で押せるのが緑除くと大坪さんしかおらず、その大坪さんも無冠クラスには歯が立たないのが痛い。高尾緑間コンビは滅茶苦茶強いけどね。
@hal0515
@hal0515 Жыл бұрын
性格の良いところがとても好き
@tacos_0916
@tacos_0916 Жыл бұрын
黒子のバスケは化物語だった…?
@gien0honnin
@gien0honnin Жыл бұрын
確かに気になったけど、まだ見つかってないだけの怪異がバスケやってるって思えなくもないから間違ってないのかもしれない
@黒糖龍99年後俺は海のもく
@黒糖龍99年後俺は海のもく Жыл бұрын
化(スケ)物語
@Yamatotto
@Yamatotto Жыл бұрын
黒子野太助
@paradox-wd4xb
@paradox-wd4xb Жыл бұрын
黒子(ほくろ)は草
@Rainameame
@Rainameame Жыл бұрын
みどりかん
@灯李憂依
@灯李憂依 Жыл бұрын
途中公式じゃなくて同人の画像混ざってなかったか?
@あいうえおんがく-z2e
@あいうえおんがく-z2e Жыл бұрын
淡いさん呼びすこ
@宮永燐
@宮永燐 Жыл бұрын
メテオジャムブロック不可なのか、当時理解してなかったわ そういう説明あったらもっとスゲー!ってなってたと思う
@skomdes
@skomdes 3 ай бұрын
ゴールより何mか高い所のボールはブロック出来んルールだったはず。 だから緑間の高弾道3Pもリング入る前に火神レベルのジャンプ力でリバウンドすればええやんってのも無理。
@藤原妹紅-n9y
@藤原妹紅-n9y Ай бұрын
11:36 ゾーン限定だけどめちゃ上手かったんだけどな…極める気になったら手を付けられないレベルになると思うぞ🤔
@nyuryoku_name
@nyuryoku_name Жыл бұрын
黒バスって 出典:化物語 出版社:講談社 脚本:西尾維新 やったんか
@T_-_1-_-0_-_0-_-0
@T_-_1-_-0_-_0-_-0 9 ай бұрын
アメリカ行ってハンドリング、パススキル、基礎フィジカル、体重はとんでもなく強化されるんだろうな。 タッパ考えてもガードだし。 ただプレイメイクは上達しそうにないからスコアリングメインのSGみたいな使われ方されるんやろな。
@つげ-x8q
@つげ-x8q 22 күн бұрын
5:50 飛びすぎで草
@cojiro_ex
@cojiro_ex Жыл бұрын
実は黄色いカビちゃでコピーできないゴルドー枠 淡いってか鈍い光やんけ
@ぶらなび
@ぶらなび Жыл бұрын
メテオジャムがルールに守られてるって言われてるけど、メテオジャムを繰り出す位置から考えて基本的にブロックするなら火神の手からボールが離れる前にブロックする事になるからジャバーのスカイフックとは違ってゴールテンディングは取られないと思う ハワードとかグリフィンのダンク見ればイメージできると思う 問題はその高さにブロッカーが届くかどうかになる
@Harame...HARAME---------------
@Harame...HARAME--------------- 8 ай бұрын
5mくらいジャンプするやつ 最近知った赤司の帰宅部ダッシュ草生えた
@りょうこ-t3b
@りょうこ-t3b 2 ай бұрын
眉毛以外欠点がない男
@csbg8485
@csbg8485 Жыл бұрын
ルール的には確かにゴールの上で触ってはいけないけど暗黙の了解で
@るのじょ-e9r
@るのじょ-e9r Жыл бұрын
金持ちで価値観がアメリカナイズドされてるだけで基本いい子
@yuki2296
@yuki2296 Жыл бұрын
あの世代で一足先にアメリカにバスケしに行ったけど、アメリカのスカウトの人先に連れてくるべき奴おるやろって何度も思うわ
@Gengar94
@Gengar94 Жыл бұрын
火神はゾーン長すぎるのが強い キセキ相手でもスタミナは突出している
@komenters66
@komenters66 Жыл бұрын
黒子ありきのキセキ世代みたいなところあるもん。じゃなきゃ、青峰と一緒だからなぁ。
@aopotechi
@aopotechi 9 ай бұрын
黒子のバスケIQでインターハイもう一回取ってほしい。
@---ou8vx
@---ou8vx 2 ай бұрын
この作品は天才の能力ゲーにならないようにゾーンが最強になっとる
@Yuhdh-o3f
@Yuhdh-o3f 4 ай бұрын
ゾーン入れないと同格になれないのは経験値の差だろうな 青峰も言ってるけどゾーンなし火神はキセキの世代のみが入れる扉を開けただけだからな ゾーン入らずメテオジャム決められるくらいになって初めてキセキの世代と同格って感じ
@ユーノチャンネル
@ユーノチャンネル Жыл бұрын
火神はゾーン入っちゃえばキセキ級だとは思うけど、そこに入れないとまだちょっとキセキ達には劣る印象。 ただ、最強の緑間封じとしては赤の次に有能かも。ジャンプ力お化けってバスケだとやっぱり強いよね。
@mikumo-o2c
@mikumo-o2c Жыл бұрын
性能だけなら青峰の互換なんだけど何が足りないんだろうね やはり自力でゾーン入れないのが痛いか
@ユーノチャンネル
@ユーノチャンネル Жыл бұрын
@@mikumo-o2c やっぱりそこじゃない?自力でゾーン入れたらパス上手いのと緑間対策で、下手したら火神の方がいいまである。
@ハルト-j6j
@ハルト-j6j 9 ай бұрын
火神ゾーン入ったら総合的に1番強くね?洛山戦合計で20分弱ぐらいゾーン入ってるし、黄瀬は完全無欠の模倣と併用で持って数分だし、青峰と他のキセキも合計で10分以上入ってないしゾーンが体力の消耗激しいから根比べになったら火神が1番やべえ
@RE-hg9wt
@RE-hg9wt Жыл бұрын
メテオジャムはあれ助走と踏み込みとジャンプのタイミング全部あわさってできる技だから1個でもズレると決まらないみたいなこと赤司が言ってたやん? だから言うほどチート技でもないと思うんだよね
@モブA-j4e
@モブA-j4e Жыл бұрын
あれがチートな理由はルールによるものだからね、、、打たれたらおしまいなのが辛いところ
@abcdef-eq7sh
@abcdef-eq7sh Жыл бұрын
まぁそのズレるって奴がエンペラーアイ持ってる赤司にしかわからないからクソゲーなのは変わってない
@俺-n2s
@俺-n2s Жыл бұрын
黒子の今カレ
@kiyu-yi2do
@kiyu-yi2do Жыл бұрын
実はNBAにはメテオジャムのような最強シュートでこの間まで総得点数歴代1位の選手がいてな。 しかもその人は大学でダンク禁止されてな。
@momiji2505
@momiji2505 Жыл бұрын
カリームのスカイフック?
@sire-rox6126
@sire-rox6126 8 ай бұрын
黒バスの中で火神1番すき!でも火神アメリカ行ってゾーン入れるのかな?トリガーは仲間のために戦う意思みたいな感じだった気がするけど
@halmykey
@halmykey Жыл бұрын
画面右上の化物語が気になって仕方ない
@伊藤誠-d8y
@伊藤誠-d8y Жыл бұрын
劇中でも言われているがキセキがいるチーム対その他だと基本相手が全国区でも大差のワンサイドゲーム 火神がいる誠凛は普通の強豪チーム相手だとそこそこの戦いになる やっぱりゾーン無しだといまいちキセキクラスに及ばない
@舞浜爆太
@舞浜爆太 Жыл бұрын
海常戦で監督が火神のことを、成長が怖いって言ってたのは何だったんだろう
@ryudorachrom
@ryudorachrom Жыл бұрын
キセキの世代と戦うたびに強くなっていて、火神の強さはまだ底がしれないのが怖いのだと思います。
@シノヒラ-i4u
@シノヒラ-i4u 4 ай бұрын
バレーボールに転向しよう!!
@user-qd1vv2ze8x
@user-qd1vv2ze8x 2 ай бұрын
身長的にあと10cmあれば、日本代表いける
@itsuhitokomura7607
@itsuhitokomura7607 4 ай бұрын
キセキの5人に(現時点で)無いものを持ってるとすれば、 ダイレクトドライブゾーンに入れることくらいか?
@celdy_iwakura
@celdy_iwakura 4 ай бұрын
ジャンプ力がキセキなら「ダンクとリバウンドは高すぎて誰も止められない」くらいはやって欲しかったよな。 こいつ気合い入れてジャンプしないと普通に高度合わせられてるからジャンプ力の印象薄いんだよ。
@MejSano225th
@MejSano225th Жыл бұрын
なぜ、化物語、講談社、西尾維新になってるんだ?w
@お汁-d7w
@お汁-d7w Жыл бұрын
流星のジャム、美味しそう😮
@あやせ-f8i
@あやせ-f8i Жыл бұрын
最低でも140cmくらい跳んでるの笑う
@あちまるGT
@あちまるGT Жыл бұрын
黒子ってキセキに囲まれてたら弱すぎて逆に目立ちそう
@うゆ-o5r
@うゆ-o5r Жыл бұрын
相棒と兄貴分に殴られる可哀想なポジション
@ユキ-c5d
@ユキ-c5d Ай бұрын
キセキ>火神≧無冠って感じ、黒子やらゾーン含めると ゾーンキセキ≧ゾーン火神+黒子>ゾーンキセキ≧ゾーン火神かな
@aiueo.domg20
@aiueo.domg20 Жыл бұрын
ごめん火神影と光ペアで好きなの圧倒的に青峰や
@sebulba0829
@sebulba0829 Жыл бұрын
ワンコ苦手だったのは何でなんだろう^^
@決定のツイーゴ
@決定のツイーゴ Жыл бұрын
確か昔尻を噛まれたって理由だった気がする
@sebulba0829
@sebulba0829 Жыл бұрын
@@決定のツイーゴ 尻w!ありがとうございます✨
@まぐろ-b1i
@まぐろ-b1i Ай бұрын
2:01 実際キセキが行った高校の中でダントツレベルでキセキ以外のメンツしょぼいしな。高尾を除いて。 ポジションや戦術の話があるから一概には言えんが間違いなく他の高校ならもっと上行けてたと思う。
キャラが濃すぎる無冠の五将を楽しむ視聴者の反応集【黒子のバスケ】
12:01
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
灰崎祥吾という最強の奪取能力持ちに対するネットの反応集【黒子のバスケ】
15:47
【葬送のフリーレン】ヒンメルがラスボスだと予想する読者の反応集
4:13
魔法使いのエルフ【葬送のフリーレン反応集】
Рет қаралды 2,6 М.
黒子のバスケEXTRA GAMEを楽しむ視聴者の反応集【黒子のバスケ】
12:58
ダークセイバーの反応集
Рет қаралды 202 М.
悲しき化け物枠、紫原敦を楽しむ視聴者の反応集【黒子のバスケ】
12:28
ダークセイバーの反応集
Рет қаралды 51 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.