KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【今すぐやめろ】絶対に不幸な人生をおくる人の特徴 TOP3
26:32
【今すぐやめろ】賢い人が絶対にやらないこと TOP5
19:44
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
【実は正しい】言うと必ず叩かれる世の中のタブー TOP3
Рет қаралды 303,607
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,1 МЛН
マコなり社長
Күн бұрын
Пікірлер
@kofuyokyukk
Күн бұрын
説得力あって 常識的で 多くの人に見てほしい
@design_mog-mog
2 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました。 私は友達から「優しすぎて怖い」と言われるほど優しい人間でした。 我慢に我慢を重ねて我慢がいっぱいになったら相手を切り捨てていました。 優しい人は他人を悪人にする、という言葉がグサっときました。 世の中で成功しているのはギバー。最もうまく行っていないのもギバー。 うまく行っていないギバーはテイカーに利用されているギバー。 これもグッサリきました。私のことだからです。 相手を否定すること。相手に否定的なことを上手に伝える術を身に着けること。 今の私はこれが一番苦手であり、かつ面倒だしやりたくないと思っていました。 でも、私が一番着手すべきはこの部分だと気づきました。ありがとうございました。
@盛本央樹
Жыл бұрын
述べられた全ての言葉に深く同意します。自分の頭で考え、インプットを欠かさず、批判を恐れず冷静に話し、時間をかけて好きな仕事をするのは幸福な人生です。
@sashios90
2 жыл бұрын
SNSで発信を行うときにいつも他人に言っていること「目線を下げろ、見ている奴はみんなバカだと思ってやれ」と言っていることを言語化してくださって感動しております。 だからといって同じ目線の人間にSNSを運営させてもやはりうまくいきませんでした。シンプルにわかりやすくインパクトのある内容を届けなければいけないと改めて感じました。 ありがとうございます。
@ほっち一介のOL
2 жыл бұрын
言いにくいことをバシッと言ってくれて価値観を変えてくれる。本当にありがたいです。人を肯定するより、うまく否定するほうが数倍難しいです!!そして100倍大切だとおもいます!
@ponsuke.agrilife
2 жыл бұрын
24:28 優しいだけの人は他人を悪人にする。めちゃくちゃ胸に刺さりました。 これまで相手のわがままを受け入れることが優しさだと思ってました。 ただそれと反比例して周りの人はその人のことを嫌いになっていきました。 その答えがやっと解りました。
@ki5850
2 жыл бұрын
盲信はしていない、けどいつもひとつの考え方と勇気を手にするためにいつもここに帰ってきてます。
@sho8756
2 жыл бұрын
私は元気出すために見させてもらってる
@を両ちゃん
2 жыл бұрын
同感です。
@スンスン-c7i
2 жыл бұрын
同感です。
@michelle-oj6qf
2 жыл бұрын
同感です。
@加藤あきの
13 күн бұрын
@@おうごん-ダディス
@douzle_EXEdaisuki
2 жыл бұрын
真面目な話をしているのに、時折真顔で笑わせてくる社長の動画は面白いです。 「努力をやめなければ報われる」とても良い言葉だと感じました。
@tata-ju1om
9 ай бұрын
ブラックでなければ…。てすよ。
@douzle_EXEdaisuki
9 ай бұрын
@@tata-ju1om さん 何年か前のことですが、嫌いな上司と働いていたとき めちゃめちゃ向上心あったんですが、報われませんでした… 忘れてはいけませんでしたね…思い出させてくれてありがとうございます!
@miho4106
2 жыл бұрын
本当の事を言う勇気って大切ですよね
@flathappy5186
2 жыл бұрын
本質だ…思っていたことを言葉にしてくれて感謝です 「気付いてしまった側」は孤独だけど、人間らしく生きるためには、戻れない。
@瀧澤毅史
2 жыл бұрын
まこなりさん、よく言ってくれました。まこさんの勇気を讃えたい。そして、まこさんは自分のためでなく、見ている人のために発信していると確信しました。 本当にかっこいい大人だと思います。こんな人なかなかいないです。 ほんとかっこいいです。これからもがんばってください。
@kazutokirigaya4130
2 жыл бұрын
私は幼少期からずっと「されたら嫌なことは相手にはしない」という教えを守り続けてきました。 ですが、様々な経験を蓄積していく中でいつの間にかそれが、「否定されたくないから、相手のことは否定しない」という考えに代わってしまってました。 この動画を見るまでそのことに気づけていませんでした。 自分を否定してきた相手を、「嫌なことをしていないのに、なぜ相手は私へ嫌なことをするのだろう、私は自分がされたら嫌なことをずっと相手にしてこなかったのに、、、!」と怒ってしまい、本動画にもあったキレやすい人になってました。 自分に否定的な意見を述べてくれるのは、相手がちゃんと自分と向き合おうとしてくれる証拠なのかもしれなかったんですね。 自分のあの時の言動は間違っていたのかもしれない、そう振り返りをさせてくれる気づきでした。
@たーあ-f1s
2 жыл бұрын
国民はバカって考え何となく思ってたけどやっぱりこの動画で言いたいこと全部言ってくれてて確信に変わった
@munemitsu
2 жыл бұрын
『時間を投下する』とても共感です。 最近の世の中の流れは何事にも「楽しむ」ですが、「楽をする」と勘違いしている感じをとても感じます。
@Merasa_
2 жыл бұрын
普段コメントしないけど、今日のは特別によかった。別に新しい気付きがあったわけではないが「ああ、そうだよな。よくいってくれたよ 」と心から思う。本音で話してると感じました。ありがとう
@森岡宏治-i3u
2 жыл бұрын
最後の「相手を否定する」に強く共感しました。 「嫌われたくない」と思って相手が間違っていることを指摘しないことや自分が嫌なことを我慢してやっていても結局は良い人間関係を築くことは出来ないと実感しました。 「自分自身がされていやなこと」は我慢せずに伝えて「相手を完全否定せず尊重できる部分は尊重する」技術も大事だと思いました。
@MH-yz4ol
Жыл бұрын
12:25 同じく地方在住で元工場勤務・現IT系フリーランスですが本当にそんな感じ 元同僚や高卒の友達に本を読んでいると言うと「えらいね」「真面目だね」とか「今どき本?」と天然記念物でも見るような顔で驚かれます 学ぶのは学生時代までと本気で思っていてそこまでで得た常識や知恵だけで生きている地方社会人は多いと思います
@Achflow
2 жыл бұрын
素敵な回でした! 1も2も思ってました! 3は「他人を否定する」より「嫌われる勇気」を持つって感じですね。
@doinakasann
2 жыл бұрын
最近あげてる動画の中で1番好きでした。 学びの機会をありがとうございます。
@コバヤシ-e5i
2 жыл бұрын
3つとも激しく同意です。自分が冷たいのかなと思っていたのでマコさんからこのお話が聞けてとても勇気づけられました。言いにくいことを言っていただいてありがとうございました😊
@kan6044
2 жыл бұрын
心にずっしり来る内容。たたみかけるマコなり社長の言葉にオーバーキルされました。最高に気持ちがいいです。 考え方が変わりました。
@e.k8458
2 жыл бұрын
一番楽しくワクワクできるチャンネルです。 ありがとうございます。
@音譜さん
2 жыл бұрын
まこりん、いつも説得性に長けた、人としての考え方は大変勉強になります。
@モンモン-j9n
2 жыл бұрын
神回。真理。 なぜここまで言っちゃったのかは人生にサプライズなんですね。 私は救われましたよ! 本当にありがとうございます!
@scottpip4586
2 жыл бұрын
自分は今地方の工場で勤務してます。 一応ある分野では世界シェア率ナンバー1の有名大企業です。 自分は昼休みに読者やTOEIC用の単語帳などで勉強してますが、変人扱いされること間違いないので、社員食堂の端っこで細々と勉強してます。 持ち運ぶときも他の人に見られたら変人扱いされるリスクがあるので、本を弁当箱に入れて隠してます。 管理職クラスでも休憩中はスマホでゲームしたりしています。 主任〜部長クラスでも、朝は早く来るものの、始業前に喫煙所で喫煙したりしています。 上司から「周りとコミュニケーションが取れていないようだけど、みんなみたいにパチンコとかしないの?俺もパチンコ好きだし」と言われたりもしました。 重ね重ねで恐縮ですが、ある分野で世界シェア率ナンバー1の有名大企業でも管理職がこのレベルです。 これが地方の製造業の現実でございます。 将来ジョブチェンジしようと思います。
@chappy-e7g8
2 жыл бұрын
深いです。内容ひとつひとつが刺さりまくる大事な話ですね。全然長いと思いませんでした。むしろもっと聞きたいくらいです。ありがとうございました。
@erikiman
2 жыл бұрын
3年ほど前から動画見続けてますが、改めてまこなり社長の動画が好きです🎉
@hars7246
2 жыл бұрын
「〜したら〜になれる」という端的な動画に釣られて色々見て実践したりしていましたが、最近はそういうコンテンツが溢れすぎて、何見ても満足感がありませんでした。 ガツンとまとめる動画よりも、マコさんのような節々から気づきを得て考えさせられる動画に最近は飢えてます笑 いつもありがとうございます。
@7yosshii162
2 жыл бұрын
「この動画を見ているあなた、変ですよ!」で声出して笑いました😂 変人としてこれからも動画楽しみにしてます笑
@usernames1996
11 ай бұрын
マコなり社長、お話しありがとうございます。 いつも以上に感動しました。 そこまで言っていただき感謝しかありません!
@pigumon-o9n
2 жыл бұрын
テンポ良くポイントがわかりやすいのでいつも見てしまいます。言いにくいことも歯切れ良くスパッと発信するが、本音でダメダメな自分をさらけ出すところが面白いです。これからも応援しています📣
@aiyukipia923
2 жыл бұрын
楽しみに観てる私は変わり者だと昔から自分で感じてて💦ただ周りでマコさん観てる人達も『マコなり社長おもしろいよねぇ⭐カッコいいですしね』と共感してます。とても真摯な内容で参考になってますし⭐納得⭐感謝 本当の優しさは相手にはわからないようにして心配りしてる人のことなんでしょうねぇ
@Mika_trumpet
2 жыл бұрын
今日家族が集まったところで、これからやりたい事、そのために何が必要かなどを熱弁していたら、変な顔をされ我が家の突然変異だといわれました。(皆一つの仕事を淡々と毎日こなし、安定を求める) 私はまだまだ自分を成長させたい、明日突然終わるかもしれない人生を後悔ないように楽しみたいだけなのに。 常識に負けずにがんばります😂
@sakura-nx8bn
10 ай бұрын
いつもありがとうございます。私が一番悩んでいた事についての内容が詰まっていました。マコなり社長の動画でいつもやる気と勇気を与えてもらっています。
@oniityannsennsei
2 жыл бұрын
不都合な真実に目を向ける勇気をもらえる、何度も見てしまう回です。 言いたくても言いにくいことを、巧みに表現されています。
@nobuyukihamano4881
2 жыл бұрын
この動画、今までの動画で(個人的に)一番好き!!共感しました!!
@joruisa
2 жыл бұрын
マコなり社長ありがとうございます。 あまりに報告が無さすぎる部下に、感情のままに言うところでした。 そうでした、私はできる男でした。否定するときの話し方、しっかり意識します。
@山口淳子-n1j
Жыл бұрын
家族関係の悩みにひとつの、答えをもらいました。 私は、職場では肯定と否定を出来るだけ心がけているつもりでしたが、家族がする事にはいつからか、否定することが出来なくなっていました。与え続けていくことが最も重要なことだと、信じていたからです。否定することも、相手を尊重することで、それが受け入れてもらえないこともかあるんだと、それでも言わなければ、相手を悪人にしてしまう。その事がとても腑に落ちました。上手に否定の意見を伝えることを、まだまだ学んでいきます。貴重な学びをありがとうございました。
@やまとんまん
2 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です。今回もとても興味深く、面白い内容でした! 来年から20歳の社会人。どんな世界が広がっているのか未知で不安もあるけど、とても楽しみです!
@totkaorun
2 жыл бұрын
学生時代に、ビジネス書も年間100冊以上は 読み続けたけど、地方の工場すら就職出来なかった 就職氷河期。 就職するより、自分で仕事作るのが、 よっぽど簡単だった…
@花田トラ夫
2 жыл бұрын
努力は報われるとは限らないですが、必ず成長が伴い、他人に波及する可能性が高まると思ってます。
@沖縄保守
2 жыл бұрын
楽して生きるより楽しんでいきるほうが大事。職種によっては難しいだろうけど仕事も自分なりにモチベーションを作って取り組むと面白くなる。
@user-ou3ip3ob5h
2 жыл бұрын
いつも思ってることを、マコなり社長のような影響力の大きいインフルエンサーが発信してくれて嬉しいです!
@Roal001
2 жыл бұрын
適当な映画1本見るより この動画の方が衝撃的で得られるものが多かったし納得感もすごく感じました!
@Tsuppy-lf1ju
2 жыл бұрын
みたい人が見てください。 自分は、今の仕事(技術派遣系エンジニア)に関してとても好きで日々成長しながら働いている身(将来的には、自立したい...)ですが、言っていることは同感でした。 3位に関しては、自分の場合は、もう少しでできそうと言ったところであれば時間投下は良いと思います。今後の業務する上で参考にいたします。 2位に関しては、自身の成長を阻害するような「今の仕事に満足」って考えているような思考停止している人が多い(満足な状態で次を考えている人は別) 13:52 から全社会人は聞くべだと感じました。小学校から培ってきたことができない。小中高と勉強してきたことの本質を理解していないからこのような人が多いんだなと感じました。 1位に関しては具体例を言うと「〇〇ダイエット」はどれも痩せない! 食わずして運動すれば誰でも痩せるのに、楽な方に思考停止で「〇〇ダイエット」を行うひとが多い。 仕事に関しては自分は、一回他人の意見を理解した上で、こうすればいいんじゃない?と言ったフォローアップをしています。 今後、後輩社員ができるので、嫌ものは嫌だと得る人に成長できるようにコーチングしたいなと感じました。 長文失礼しました。
@tomo_JR
2 жыл бұрын
3つとも同意できました。無駄を省く、自分自身を成長させる、相手を尊重する。
@さいべる-k9s
2 жыл бұрын
優しいが正義みたいな風潮ありますよね。甘やかすのはやさしさではないと常々思っていました。上手に伝える能力が足りていないので、そこを磨いていく必要があるなと感じました。
@ちわぺき
2 жыл бұрын
明らかに変!と言われて何故か嬉しかったです🙂
@KY-yq9ni
2 жыл бұрын
すごいいい動画でした ありがとうございます。 応援してますこれからも頑張ってください
@horus201004
2 жыл бұрын
いつも爆笑しながら見ています。説明が上手ですごいなと思っていますが、やはりちゃんと時間をかけて作り込んでいるのですね。しっかり考える人にならなければ!
@下衆ヤバ夫-h4j
2 жыл бұрын
大体合ってると思う。ここまではっきり言ってくれてありがたい。 3つとも世間では悪い事とされているけど、実は正しい事だったりする。
@kenchan4024
2 жыл бұрын
とても参考になりました。叩かれないように気をつけます。
@三輪真市-x9l
2 жыл бұрын
今日も熱い動画ありがとうございます。 勉強になりました。
@sumihiro4376
2 жыл бұрын
3つ目はまさに嫌われる勇気の伝えたい事ですね! 動けないでいる方が遥かに辛いです気狂います
@nori-chemistry
2 жыл бұрын
15:07 当てはまりすぎて膝から崩れ落ちて涙がでてきました。刺さりました。周りの人達に言われる事に疑問を感じることが多く、家でため息をつくことが増えていました。 この動画に出会えてよかった。学び続けます
@フミちゃん-x2r
2 жыл бұрын
マコなり社長の熱い話が好きでご飯食べながら見てる私は変な人なのだと知りました。笑 なるほどそうだな…と思わせてくれる話の持っていき方、いつも凄いなと思います。
@agatyagape1383
2 жыл бұрын
Thanks!
@makonari_shacho
2 жыл бұрын
SuperThanksありがとうございます😊
@雄飛ユウヒ
2 жыл бұрын
マコさんの前の動画からちょこちょこ挟んでるネタがじわじわ来てます(笑) 今回の動画も励みになりました🙇
@makonari_shacho
2 жыл бұрын
雄飛さん、ありがとうございます😁
@takilabnet
2 жыл бұрын
14:56 「あなたのような人は勘違いしやすい」 この言葉には、ドキッとさせられました。 たしかに、周りの人も私と同じように考えているよねって思ったことがあります。 本当にそうか?と自問して、自分の行動を見直していきます。 (インサイドストーリーズを聞いたときも、ドキッとしました)
@盛本央樹
4 ай бұрын
どれも核心をついた指摘でした。
@誠護
2 жыл бұрын
生産性✕時間=成果 これは本当に分かります! 賛否はあるかもしれませんが 成果を出すまでやる!! って人が減った気がします……
@hero-sauna
2 жыл бұрын
深いお話しでした!2位の話はなるほどなと感じました。その上で、じゃぁ僕はもっと目線を下げて言動した方がいいのか?というと、そこは違うのかなとも思うし、かと言って今と同じことしててもダメだよなとも思うので、そこは難しいなぁと感じました。
@もんもん-p9u
2 жыл бұрын
人と考え方が違くて悩んでいた時期がずっとありました。 生活全てが仕事に繋がる行動を行っていて、休日も結局仕事に繋がることをしているので、自分は効率が悪い人間で仕事ができない人間だから休日も仕事をしているんだ、と真剣に悩んでいました。 なんか救われました。
@Halloweeeen1031
2 жыл бұрын
今回も動画配信ありがとうございました! 最近観たマコなり社長の動画の第一位* とはまた別の感動でした! *【むしろ損】人生で絶対にケチってはいけない出費 TOP10 いつも私たちに気づきをギブしてくださりありがとうございます
@hkty
2 жыл бұрын
小学生の頃までは大人はもっと頭がいいものだと勘違いしていて、先生にも期待しすぎてしまっていました
@スパンク石橋荘
2 жыл бұрын
私も、小さい頃は大人って〝完成〟された人間かと思ってました。
@hirorin888
2 жыл бұрын
大変勉強になりました。ありがとうございました!
@恵子正木
2 жыл бұрын
真面目なお話ありがとうございました。納得できました❣️
@yukosuzuki1724
6 ай бұрын
びっくりしました。あなたはこう思ってませんか?と言われたほとんどを私は思っていました。間違っていたんですね。だから生きづらいのでしょうか。まこなりさん言葉からはいつも気付きを得ています。
@aaagggkkk1080
2 жыл бұрын
努力は報われる。短期的には報われないと思えるかもしれないけど、長期的に見れば報われると思います。 またそういう世の中であって欲しいです。
@reiko3359
2 жыл бұрын
すごく自信をつけてくれるマコさんがほんとに好きです。
@animelife5166
2 жыл бұрын
長時間労働そのものが悪いんじゃなくて、やらされてることが問題。 自分の裁量で決められることとか、主体的に出来ることを長時間やってもストレスにならない。社長は労働長くてもメンタル荒れにくいっていうデータはそういうことだと思う。
@きょうへいいしづ
2 жыл бұрын
今回は神回やな🤔 ありがとうございました😊
@鈴木貴之-n4m
2 жыл бұрын
1位の件ですが今年私の部の入れ替わりが多くあり一人一人に仕事を教えていたのですが、人によってこんな細かいことまで伝えるべきか。。って悩み、言うたびに顔色を気にしてしまい自己肯定感が下がってる状態でした。 ですが最近代表から細かいとこまでズバッと言ってくれて有り難いと言っていただいた上に、今回の動画を見て私がやってきたことは間違いじゃなかったんだと気持ちを持ち直すきっかけになりました! 言い方に気をつけて続けます! ありがとうございます!
@YT-ty7zn
2 жыл бұрын
今回も良い回でした!長めも、ウェルカムです!
@清水浩子-n9y
2 жыл бұрын
真子さん、面白く大切なことを発信してくださり、本当にありがとうございます✨ 納得の内容でした。 改めて大切なことに気づかせていただきました。 育児の価値観が違う夫に、感謝と嫌なこと、 勇気を持って伝えようと思います。
@ましお-y2j
2 жыл бұрын
いつも刺激的で面白い動画、本当にありがとうございます
@hitomih8888
2 жыл бұрын
わかりやすくて頷けるお話しでした。
@mimimimi825
2 жыл бұрын
結果が出るまでやり続けるって大事ですね。
@植田啓
2 жыл бұрын
とても勇気をもらいました。ありがとうございます
@daitaki222
2 жыл бұрын
この動画めちゃくちゃ好きです!!変な人として過ごしていけるようこれからもついていきます〜😊
@tomonchys
2 жыл бұрын
よくぞ言ってくださいました!笑笑 普段なんでなんやろ??と疑問に思い続けていることが、いろいろ腑に落ちました😅笑
@てんすい-k2v
6 ай бұрын
生産性✕時間=成果 まさにそうですね🙂 同じ作業をしていても『もっとこうしたら効率が良くなる』『不具合を改善する為に私ができることがあるのでは?』と帰宅しても考え続ける事も時間を投下してるのと同じですよね✨ そうやって考え続けて、実践して、状況を改善させた経験があります。 それが、今の仕事にやり甲斐を感じる要素になっています😃マコなり社長の言葉で裏付けられたようで嬉しいです✨ これからも、マコなり社長の発信を糧に生きていきます😃✨
@岩本く隆光
2 жыл бұрын
時間を投下するって大事な事ですよね。効率の良い方法も時間を投下してこそ生きますよね
@wildlife-kk
2 жыл бұрын
マコさんの動画をココ!やめろ!って言えるように使えてます!🎉 伝えたいことまとめてくれてありがとうございます❤❤
@きんじょ
2 жыл бұрын
2位のところでインサイドストーリーズと一緒だなぁ...ってほんの少しだけ損した気持ちになっていたら、最後にしっかり似たことを伝えられてて、ますます信用できました。
@もふもふ-e3d
2 жыл бұрын
まこさんの話は聞いてて飽きないし本質的なことが多いですね!
@caitsith69
2 жыл бұрын
22:10〜これは社会契約説に関するお話ですね。少し疑問なのが単位で国家→学校→親 までは分かりやすいんですけど、人と人の場合→否定すること にどうやって繋がったのが分かりにくかったです。 あとどちらかと言えば国家があるのは「緊張」を取り除くためなんじゃないかと思います。悪いことをする人が野放しになる状態→緊張感がある→これでは生活がままならない→国家を作ってお互い悪いことをしにくい状況を作る→緊張感が減る。 つまりまとめると人と人の場合は、国家・学校・親 みたいなまとめ役がいないから、緊張した付き合いをしなければならない、という風に見えます。そのために否定する必要がある。 僕個人としては人と人に緊張感が全く必要ないとは言いませんが、自然体でいられる関係は作れると思ってます。
@めび-f9e
2 жыл бұрын
私の思ってることを沢山おっしゃられて少しスッキリしました これは個人的に神動画だと思いました ありがとうございます!
@takao7443
2 жыл бұрын
深く考え直してみます。
@みみたろう-v4w
2 жыл бұрын
私個人としては、マコなり社長の動画が30〜40分程ある(長い)とワクワクしますし嬉しいです!✨ 少数なのでしょうか? マコなり社長の動画を見ている皆さんが変人なのを祈ります。
@幸弘山本-o8f
2 жыл бұрын
肯定と批評のバランスの良い 中々の動画だった。
@伊藤直樹-y2z
2 жыл бұрын
マウントを取りたい訳ではありません。「マコナリ インサイド ストーリーズ」を開始当初から購読していて、本当に良かったと再認識しました❗毎朝、気づきと学びで素晴らしい一日が始まります❗
@くだらないことで恐縮ですが
2 жыл бұрын
やっぱりマコさんだなぁ。こういう動画もっと見たい!楽しみにしてます。
@neplanepla4304
2 жыл бұрын
これまでの動画でもトップクラスの内容ですね。 残念ながら興味を持ってくれる人は少ないでしょうし、合わせる事に慣れてしまった日本人には理解できる人も多くないかもしれませんが。 ところで、KZbinのツッコミどころ満載の動画でも肯定的なコメントで溢れかえっている光景に背筋がゾワゾワするのですが、こういうネタ的なタブーの動画も作って欲しいです。 この動画への動線にもなります。
@テニパラチャンネル
2 жыл бұрын
いつも、勉強になります。 ありがとうございます。🙇
@yukikikuchi4072
Жыл бұрын
世の中、そんなに頭のいい人ばかりではないのですね。学びになひました。ありがとうございます。
@drsslw
2 жыл бұрын
落合さんの書籍で 19世紀はノーマネジメント 20世紀はタイムマネジメント 21世紀はストレスマネジメント とあって、とても納得したのを覚えています。 今は働き方改革が進みすぎていて、時間を投下して働きたいと思ってる若手でも全然働かせてもらえない、絶対に定時で帰される会社も多いそうです。 マコなりさんが言う様に、本人が望むのであれば、長時間でも働かせられる土壌も必要。勤務時間も多様化の時代。 今後重要なのは勤務時間の管理ではなくて、ストレスの度合いの管理になってくるのだと思います。
@kaori-eu2sp
2 жыл бұрын
いつも為になるお話、ありがとうございます✨
@真田咲子
2 жыл бұрын
リマインドありがとうございます!!『時間投下』今から仕事します。
@yamato4174
2 жыл бұрын
心揺さぶられました。 気合い入った動画、感謝します。
26:32
【今すぐやめろ】絶対に不幸な人生をおくる人の特徴 TOP3
マコなり社長
Рет қаралды 255 М.
19:44
【今すぐやめろ】賢い人が絶対にやらないこと TOP5
マコなり社長
Рет қаралды 411 М.
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
1:15:28
2025年、絶対にやるべきこと TOP20
マコなり社長
Рет қаралды 678 М.
36:18
【絶対やめろ】大人が書いてはいけない文章 TOP10
マコなり社長
Рет қаралды 256 М.
13:37
HSP・内向型に向いている仕事はセミナー講師や講演家!陰キャラな人こそスピーチを武器にすると楽に生きれる理由
とっくん | 講師の始め方
Рет қаралды 148
16:38
この年末年始からやるべき!休日の使い方であなたの人生が激変します!!!『世界の一流は「休日」に何をしているのか 』
学識サロン
Рет қаралды 436 М.
35:22
【早く気づけ】一生お金がない人の共通点 TOP3
マコなり社長
Рет қаралды 362 М.
24:35
【誰でもできる】全人類使え!ガチで便利な生成AIの使い方 TOP3
マコなり社長
Рет қаралды 259 М.
16:39
マコなり社長を早起きにした男が語る「朝活のメリット」が想像以上にすごかった @kojijico
新R25チャンネル
Рет қаралды 150 М.
54:42
【気づいて】今すぐやめるべきお金の無駄 TOP30
マコなり社長
Рет қаралды 1,1 МЛН
25:24
【再放送】【人生を無駄にしないために】学長が「絶対にやらない」と決めている25のことを公開します【人生論】:(アニメ動画)第133回
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 617 М.
2:11:56
決して触れてはならない芸能界のタブー 32選【ゆっくり解説】【総集編】
闇ちゃんダーク【ゆっくり解説】
Рет қаралды 440 М.
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН