【実話】あのハリウッド俳優からも激怒された、昭和の怪優。真面目かと思いきや茶目っ気たっぷり、超魅力的な丹波哲郎

  Рет қаралды 101,890

クリームソーダ

クリームソーダ

Күн бұрын

俳優活動は50年以上にのぼり、出演した映画は外国映画10本を含んだ300本以上!破天荒でありながら、なぜか人々の目を惹き、そして誰からも愛された、名優、丹波哲郎の生涯をご紹介します。

Пікірлер: 131
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c 10 ай бұрын
息子の丹波義隆が撮影所の大道具のスタッフや掃除のオバチャンたちからの挨拶をガン無視していた事実を知り息子に対して「ならばプロデューサーや社長にも挨拶するなよ。」と釘を刺したエピソードが大好き。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
義隆氏の挙式披露宴でも大霊界を宣伝するやらかしぶりw、D閣下のANNでもネタに🤣🤣🤣
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
川上哲治と巨人軍を終生嫌っていたと聞く。 軍隊時代の上官が川上で、相当しごかれたらしいのだが、終戦となるや 「戦争中の事だから」 と水に流してくれよと言わんばかりに態度を急変させて元部下らに挨拶に回る川上を見て、 「正しいと思ってやったのなら謝る必要なぞないじゃないか。今更謝るくらいなら最初からやらなきゃ良かったじゃないか。こいつはただの世渡り上手だ」 と心底軽蔑を感じたからだとのこと。 そういう骨っぽい根性がツラ構えにも演技にもでている感じで、好きな俳優だった。
@ZETT2400
@ZETT2400 10 ай бұрын
丹波哲郎。存在感が有って好きだったな〜。
@中平竜飛
@中平竜飛 10 ай бұрын
晩年に、大河ドラマに脇役で出てた頃の逸話に、休憩時間に若手俳優を集めては若い頃の夜の武勇伝を面白おかしく語るのでみんなが楽しみにしていとか 昭和の大物らしくて好き
@pork_pie_hat_issyひさし
@pork_pie_hat_issyひさし 10 ай бұрын
とても楽しめる内容でした。ですが丹波哲郎を当時怪優と呼ぶ人はいなかったですね。寧ろ怪優と言って最初に上がるのは岸田森(樹木希林の最初の夫)や殿山泰司だったと記憶しております。確かに豪快な方でしたね。 昭和の俳優は令和の感覚からすれば豪放磊落は゛かりて゛した。
@tennoujapan4695
@tennoujapan4695 10 ай бұрын
本当に大好きな俳優さんでした。天国でも神様に「な~おまえ、態度がでかいんとちゃうか~?」なんて言われてるのかもww。
@user-yumemirutenshi
@user-yumemirutenshi 10 ай бұрын
丹波哲郎、好き😍
@烏天狗-b7g
@烏天狗-b7g 10 ай бұрын
戦時中に上官の川上哲治が 新入りの丹波哲郎を 絶えず虐待したことがあり 後に自分の評判を気にして 戦後謝りに来たことが 知られています。 作家の虫明亜呂無氏など 川上哲治が弱い立場の人を 苛めまくったのは有名な話です 0:07
@ディラッはやたはたわ
@ディラッはやたはたわ 10 ай бұрын
哲治、恐るべし!
@タケチ-j3d
@タケチ-j3d 9 ай бұрын
丹波哲郎、凄い俳優さんでしたね🎉😊何歳になっても色気がありました。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
​@@ディラッはやたはたわ 丹波霊力でドン返討🤣🤣🤣
@森雅史-j2r
@森雅史-j2r 9 ай бұрын
丹羽さんと共に…大好きな 三船敏郎さんは 川上某とは 真逆の正義漢💥部下をいじめる上官達を なぐる天晴れ✨🇯🇵日本男子だったとか(参考文献/鷺巣富雄 先生のエッセイ)。戦後,隠されて来た情報が知られて来て…名匠(将)の誉れ高い人物のメッキ剥ガレルのは 残念!!。海軍のY.I大将閣下とか…。演じた名優達が 気の毒。長文御詫び致します。
@木村拓哉-t9q
@木村拓哉-t9q 10 ай бұрын
丹波哲郎の様な豪快な俳優はもう出てこないでしょうね!
@ディラッはやたはたわ
@ディラッはやたはたわ 10 ай бұрын
もう、そんな時代違います。 今の俳優、ショボ過ぎですな!
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
そんな豪快さんをヲっちやん呼ばわりするW瀬M紀@LINDBERG🤣🤣🤣
@KayN61
@KayN61 10 ай бұрын
真田太平記の真田昌幸は最高の当たり役でしたね 個人的には実写で銭形警部をやってほしかったw
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 10 ай бұрын
丹波さんが原作の池波正太郎先生に「昌幸の役を私に演らせてください」と直談判したと聞きます。 それくらいこのドラマには力を入れており、他のような遅刻もしなかったそうな。
@KayN61
@KayN61 10 ай бұрын
@@giantnioinoba2023 しかも台本覚えない事で有名なのに、この時は台本読み込んで現場に挑んだそうですね
@EICHAN36
@EICHAN36 2 ай бұрын
真田家特集の歴史クイズ番組で丹波さんが全問正解して「だって当人やってたんだから」と言ってたのは笑った。児玉源太郎も最高だった。
@べいひこ
@べいひこ 10 ай бұрын
丹波哲郎の著書、ビデオ、DVD等全て所有しています。丹波哲郎は偉大です。
@ハヤタカイト
@ハヤタカイト 10 ай бұрын
台詞を覚えない、遅刻魔・・・普通ならあっという間にスポイルされるところ。 それでも需要があるとは、よほどの存在感、魅力と個性だったんですね。
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 9 ай бұрын
まさに、THE昭和の大俳優でした。 石原裕次郎さんや勝新太郎さんらもですが、丹波さんも台本を覚える事はほとんど無く、スターに回りの人間が合わせて演技してました。 豪快、豪傑、豪放磊落を絵にしたような生き様。 令和の御代ではあり得ないエピソードがてんこ盛り。 それが昭和の大スターだったのです。
@山坂沙武朗
@山坂沙武朗 10 ай бұрын
警察が検問をしてる場所を通るときに運転手付きのクルマの後席に座ってた丹波さんは窓ガラスを開けると 「Gメンの黒木だ、ご苦労さん。」と言ってすぐにクルマを走らせた。 それが昔タモリさんがよく使ったネタ話。
@デュークジョーダン
@デュークジョーダン 10 ай бұрын
私は丹波哲郎は名優だと思っている。怪優は天本英世だと思う。
@ジプシージョージ
@ジプシージョージ 10 ай бұрын
大石先生の旦那様を怪優とは
@藤本伸幸-p1y
@藤本伸幸-p1y 10 ай бұрын
007二度と死ぬのタイガー田中やGメンの黒木警視のイメージがあります。 誰にでも平等に接するのは、役者になりたての息子の義隆さんに教えたそうです。
@ズワイ
@ズワイ 9 ай бұрын
一緒に仕事するなら最悪の人だけど、こうやって数々のトンデモエピソードを見るには最高のキャラクターですね😊
@central162
@central162 10 ай бұрын
高倉健、石原裕次郎、そしてこの丹波哲郎。セリフ回しは下手だった。今の俳優の方がその点ではずっと上。 でも存在感はあった。今の俳優は軽い。
@eaz7277
@eaz7277 4 ай бұрын
この3人と同格レベルの存在感のあった俳優だと誰がいますか?
@くろすサザン
@くろすサザン Ай бұрын
セリフ回し下手かな? 丹波哲郎は真田太平記なんか見ると、相当上手いよ。 高倉健と石原裕次郎は、演技力じゃなくて、存在感だから。 歩きながら、煙草を吸ってるだけで、絵になる俳優だから。
@健神尾
@健神尾 5 ай бұрын
私には映画砂の器での丹波さんの名演技が忘れられません。またショーン・コネリーや浜美枝と共に演じた映画007も大好きな作品です。今は丹波さんの様な存在感を出せる俳優が居ないのが寂しいです。
@masahiromitani9214
@masahiromitani9214 10 ай бұрын
サインをもらい来た人にも こう言ったそうです。 オオ!元気にしてたか! オマエのことはずっと気にかけてたぞ! ※丹波さんの知り合いがサインを求めるわけがないので これは丹波流のリップサービスというか 「愛」ですな(^_-)-☆
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
深夜ラジオで弄ってた悪魔閣下には「宣伝ありがとう!!」閣下曰く「危うく世を偲ぶ姿が出るとこだった😅😅😅」
@honjara1660
@honjara1660 8 ай бұрын
丹波さん、いいなあ。この人を語ると笑いしか出てきませんね^_^
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 10 ай бұрын
大霊界という映画見て自分の臨死体験が夢じゃなかったと確信しました。丹波哲郎さんありがとう。
@Tooru-i3x
@Tooru-i3x 10 ай бұрын
長嶋茂雄以上の豪傑💧
@角のうどん屋
@角のうどん屋 10 ай бұрын
彼の御先祖は代々医者の家系、聴くところに依るとかれの善き性格は、どんな生まれ素性でも 人間は平等であるという心情、会社の便所掃除の小母さんと社長に対する口調は全く同じであった。 是では、軍隊で苦労するはずだが、小器用な修正は一切しなかったので殴られっぱなし。 とても真似は出来ない男らしさ!の一語に尽きるけど痛かったでしょうなぁ。
@タコ焼き次郎
@タコ焼き次郎 10 ай бұрын
やはり007とかキイハンターでの丹波さんが好きでした。
@UU-im9xb
@UU-im9xb 9 сағат бұрын
20代ですが、丹波哲郎さん大好きです。
@松本隆史-s7t
@松本隆史-s7t 10 ай бұрын
丹波哲郎さんは東野英治郎さんには頭が上がらなかったそうです。 ちなみに丹波哲郎さんは東野英治郎さんに説教されたそうです。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
決まり手は「控えおろう」で黄門様の勝ち!!🤣🤣🤣 #夜霧の横綱審議委員会
@松本隆史-q3i
@松本隆史-q3i 9 ай бұрын
@@maruhiroya417 東野英治郎さんは新東宝映画にも出演したことがあり、丹波哲郎さんと共演したことがあります。
@shinmei.1975
@shinmei.1975 9 ай бұрын
​@user-zx3xx8yq4t 東野英治郎さんは劇団文化座の先輩だったと思います
@松本隆史-q3i
@松本隆史-q3i 9 ай бұрын
@@shinmei.1975 小沢栄太郎さんも丹波哲郎さんの先輩だったと思われます。 ちなみに小沢栄太郎さんも新東宝映画にも出演したことがあり、丹波哲郎さんと共演したことがあります。
@WILDTHING-dp9yp
@WILDTHING-dp9yp 10 ай бұрын
丹波哲郎を軍隊で殴っていたのは、巨人の川上哲治だよね。体大きいから殴られたというのは違うと思う。川上は大学出が大嫌いだったからでしょ。しかし007の丹波は格好良かったなあ。
@takayukikitagawa8289
@takayukikitagawa8289 9 ай бұрын
ショーン・コネリーにも勝る存在感でしたね。 素晴らしい
@ファーストスピーカー
@ファーストスピーカー 9 ай бұрын
香港では日本のテレビ・ドラマがよく放送されていたそうなんですが、丹波さんが登場するシーンは、ドラマに関係なく、勝手にGメンのテーマ曲を流していたそうです。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 10 ай бұрын
稀に見る面白い経歴の持ち主である俳優。出演作品がバラエティーに富んでいた。
@animal5977
@animal5977 Ай бұрын
「三匹の侍」の丹波さんが凄いハンサム。
@jheart5471
@jheart5471 9 ай бұрын
一流の映画やドラマに必ず丹波哲郎の姿があり 出てるだけで作品の重厚感や特別感が増すという 希少な存在だった 今こういう役者はもちろん皆無である
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
同感
@showhey19
@showhey19 5 ай бұрын
プロデューサーや監督も文句を言えないランクの大物が居る。 わがままな大物、鶴田浩二氏、若山富三郎氏、三國連太郎氏である。 真面目で融通が利かない大物、三船敏郎氏、高倉健氏、仲代達矢氏である。 この6人が主役の時は、何か役を作ってキャスティングし、丹波先生から意見して貰う。 途中で資金ショートしそうな作品は、何か役を作ってキャスティングし、丹波先生から制作費を貸して貰う。 そんなプロデューサーや監督の名前を挙げたらきりがない。 丹波先生が遅刻中に代りに怒られていた助監督が監督になったら、ノーギャラで出演する。 どんどん「止め」で名前の出る仕事が増えて、しかも台詞を覚えてないくらいでは誰も文句言えなくなる。
@zawazawa-gh5qt
@zawazawa-gh5qt 10 ай бұрын
たとえカンペ見ながらだろうと何だろうと、スクリーンに映し出された演技が素晴らしければそれで良い、という意味ではかのマーロン・ブランドにも共通するかもしれない
@長田清司-z2h
@長田清司-z2h 10 ай бұрын
児玉源太郎と福島正則と云えば… やはり丹波哲郎の右に出る俳優はいない!
@ktk2501
@ktk2501 10 ай бұрын
兒玉源太郎の髪は薄かったが、丹波はそれらしく撫でつけてはいたものの、彼一流の美意識なのか「薄い」という表現にはしなかった・・・が、十二分に「兒玉」大将でありました。 見事です。
@大坂智義
@大坂智義 10 ай бұрын
丹波さんが演じられたらあの福島正則に知性と品が備わって見えるのが不思議だった
@野田レイス
@野田レイス 10 ай бұрын
深作欣二監督があまりにもセリフを覚えないので、出演シーンを全てカット、写真だけの出演にしたそうです。後年(丸くなった)深作欣二監督は、反省したそうです。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
丹波氏と深作監督と言えば和製SWこと「宇宙からのメッセージ」😂😂😂
@showhey19
@showhey19 Ай бұрын
『仁義なき戦い』の明石組三代目ですな。 あのシリーズも、出て来て座る台詞のない2秒くらいの出演なのに、シリーズ通じて要所で特別出演していた印象がある。 実は『三匹の侍』も、第1シーズンで飽きて以降加藤剛氏と交代してるのに、ずっと丹波先生がやってた印象がある。 「居ないのに居るような存在感」なのである。
@showhey19
@showhey19 Ай бұрын
​@@maruhiroya417氏。 「貴様、俺の全権代理としてガバナスへ行ってくれんか。地球広しと言えども今それが出来るのは、貴様しか居ないんだ」
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Ай бұрын
@@showhey19 「アンタのフォース(霊界力)で解決しろよ🤣」 #違うそうじゃない #大霊界
@吉野正晃-f7n
@吉野正晃-f7n 9 ай бұрын
昔、テレビの企画でドミノピザで修行というのがあってピザの配達をこんなバイク乗れねえ!とかワガママを言い出して挙げ句の果てにオレの車出せ!とハイヤーのリムジンでお客さんの元へ配達。 配達されたお客さんもビックリしているのも束の間、君も一緒に来いとリムジンに押し込み連れ回す始末。無茶苦茶な番組になってしまった。
@zcc8096
@zcc8096 10 ай бұрын
仁義ではセリフが一言もなかった。悔やまれるなぁ~
@山本登-m8e
@山本登-m8e 10 ай бұрын
おお、大学の先輩だ。有難う御座います
@五えもん
@五えもん 10 ай бұрын
未だにあの世の丹波さんから何の連絡もないのが残念
@asobeizouhiko7805
@asobeizouhiko7805 10 ай бұрын
ご無事ならいいのですが……
@たつやかねこ-t4l
@たつやかねこ-t4l 3 ай бұрын
とにかく「見てみれば分かる」よ。ホントに凄い演技する。ホントに凄いよ。神様とか宇宙とか千年先とか、そのレベル。
@renaorikou
@renaorikou 10 ай бұрын
丹波哲郎いいですね    森田健作「、、、父親に会いたかったんでしょうかね」 丹波哲郎「そんなことは決まっとる!」いいですね 泣けます 丹波さん ありがとうございます
@ktk2501
@ktk2501 10 ай бұрын
「砂の器」最終盤ですね。舞台袖で。
@ジプシージョージ
@ジプシージョージ 10 ай бұрын
くり返しくり返しくり返しくり返しぃ そう励ましております
@ktk2501
@ktk2501 10 ай бұрын
@@ジプシージョージ 警視庁の旧庁舎内での会議のシーンですね。
@shinmei.1975
@shinmei.1975 9 ай бұрын
丹波哲郎さんは独特の台詞回しでどの場面でも繋がるようにする為にあんな話し方になったらしいですね。 確かに遅刻常習犯で台詞は覚えてこない。 態度はデカいとなると普通なら干されて当たり前ですけどフリーになっても邦画全社の作品に出演されているのは瞠目すべき事だと思います。 不世出の俳優さんだったと 今でも信じて疑いませんね。
@英治-k8r
@英治-k8r 10 ай бұрын
丹波哲郎がセリフは少ない方が良いと何かの番組で語っていた。肝心な場面で短いセリフを決めるオイシイ役どころは実はセリフ覚えが苦手だったせいか。海外の映画に出演した際は女遊びで遅刻は常習だったとか。あくまでもマイペースの自由人。お坊ちゃま育ちで鷹揚な性格。いろいろ問題を起こしても憎めない人柄。たんばりんとあだ名されてもニコニコと受け入れてたな。
@中島謙二
@中島謙二 10 ай бұрын
若い頃、Gメン75は良く見て居ました。当時、ブルース・リーのカンフー映画により倉田保昭さんや燃えよドラゴンで有名なボロ役の筋肉隆々の中国カンフー俳優(カンフーハッスル)でも有名なブルース・リャンとか?凄い俳優陣でしたね! 丹波哲郎さんはボス役なのであまり演歌は無いけれど存在価値の有る人でした。その後、創価学会の(人間革命)でニ代目会長(戸田城聖)役で出演されて居ますね。元々、家は真宗の方なのに日蓮仏法のお経を暗記して祈る姿は正に戸田城聖そのものに見えました。この役は元々、丹波哲郎では無く三船敏郎がやる予定だったが三船はハリウッド映画出演で忙しく断るしか無い処、丹波が名乗りに上げたとの事だった。勇ましい丹波さんは尊敬しますね!!ションコネリーと一緒に共演した(007は二度死ぬ)は日本人代表として活躍された事は凄い処です。
@showhey19
@showhey19 10 ай бұрын
撮影を見学に来た池田大作氏は、女優にセクハラまくっている丹波先生を見て 「主役を替えろ」 と怒った。 現在のシネコンでなくとも、昔から映画館は固まった場所に建っているもので、東宝『人間革命』に並んでいた客は、東映『ポルノの帝王』にも丹波先生が出演しているのを知る事になり、流石に創価学会からクレームが入った。
@中島謙二
@中島謙二 10 ай бұрын
@@showhey19   そう何でしたか?私が聞いた処、池田大作氏は丹波哲郎氏が余りにも戸田城聖にそっくりだったので入会したらどうですか?と勧めると丹波哲郎氏はせっかくですが昔から私の家系は真宗のお寺ですので無理な処です。と断われたとか?セクハラ問題は初めて聞きました。昔から英雄、色を好むとか言うけど当たって居たかも知れないですね!?
@ジプシージョージ
@ジプシージョージ 10 ай бұрын
燃えドラのボロはヤン・スエですね
@大賛辞
@大賛辞 10 ай бұрын
007での丹波哲郎の英語は吹き替えだったんですね。
@自称ナニワの相場師
@自称ナニワの相場師 9 ай бұрын
昭和の頃は家庭崩壊してる有名役者多かった。丹波哲郎はマシ。奥さんが出来た人だったのか。奥さんの葬式で丹波は号泣していたな。
@mirekana警護
@mirekana警護 10 ай бұрын
大好きだったな。あんなに大物役が似合う俳優は、他には山村聡ぐらい・・・。霊界でどうしているかな?
@ktk2501
@ktk2501 10 ай бұрын
あとは、森繁、島田、小林桂樹あたりですかね。
@バラライカ-b5b
@バラライカ-b5b 3 ай бұрын
これは伊丹十三監督とそりが合わないことに 納得だわww
@ナンダカンダ-k9c
@ナンダカンダ-k9c 10 ай бұрын
10分31秒の変装シーンは、どういう映画?
@合間妹子-l8b
@合間妹子-l8b 9 ай бұрын
「007は二度死ぬ」ですね
@kumasan6429
@kumasan6429 10 ай бұрын
ボス... 久しぶりに見ました。 元、丹波道場生...
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 10 ай бұрын
最初に観たのはキイハンターで。
@honjara1660
@honjara1660 9 ай бұрын
丹波さん。天国でも相変わらず、マイペースにやってるんでしょうか? 「なあ、天国って言うのは本当にあるんだよ」って言ってますかね。
@江戸主水
@江戸主水 10 ай бұрын
丹波さん程存在感ある俳優も なかなかいない Gメン開始時から観てたし大好きだわ ダウンタウンDX初期の頃ゲストに出て 2人の髪掴んで引き摺り回してたのは当時観て笑った 丹下左膳演じた時は利き腕逆にして ファンの悪評ふんぷんだったとか 書籍で見たな(笑)
@shinmei.1975
@shinmei.1975 9 ай бұрын
右手で丹下左膳を演じた唯一の俳優さんでしたね
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
さすがの丹波霊力(フォース)伝説🤣🤣🤣
@kazterakado
@kazterakado 9 ай бұрын
高校時代の化学の先生が丹波先生で丹波哲郎の叔父さんに当たる方でした。
@森雅史-j2r
@森雅史-j2r 10 ай бұрын
立派な偉丈夫✨一度見たら忘れられない顔✨勿論 凄いが…更に威厳と通りの良過ぎる声💖 ✨砂の器(加藤 剛 主演版)✨の成功に 貢献されていますね!!。考えたら 名優=ショーン・コネリーに 貫禄負けしないのは 丹羽さんしか 浮かばない 三船さんは善い意味で…目立ち過ぎるし😅 当時も BSで最近観ても 007丹羽さんのハマリ役💖。後年 ショー・コスギ氏が 「ハリウッドで アジア人差別が ひどかった…」氏の自伝で知った。丹羽さんの いわば武勇伝✨小気味よい🙌。 🎬 最近 新東宝の名作映画✨若い丹羽さん拝見出来て嬉しい。長文 お詫び致します🙏
@user-vl9je8fg9c
@user-vl9je8fg9c 10 ай бұрын
この不倫報道に押し寄せて来たレポーターに自宅前で応対する映像KZbinに上がってたんだけどな。 最高の応対で笑えた。また観たいんだけど見当たら無いんです。
@ys3243
@ys3243 9 ай бұрын
私も何度も見て大笑いし、暫くしてまた見たくなりましたが見つかりませんでした!ホントに残念。どなたかアップしてくれないかな~?😅
@小林か-m6c
@小林か-m6c 8 ай бұрын
台詞を覚えないで現場に来る?カンペ読んで演技してる?そんなことはどぅでもよくてww『砂の器』『日本沈没』素晴らしいっよ丹波さん!!
@jkm592gfxc
@jkm592gfxc 10 ай бұрын
ハリウッド俳優なんて下の下じゃん。最近、日本沈没の映画見てますます好きになった。岸田首相は大事になったらパニクるだろうね。
@ktk2501
@ktk2501 10 ай бұрын
山本総理役、ですね。 因みに、関東大震災直後(震災時点では、加藤友三郎総理が欠けていて、政治的な空白。それをうけて組閣されたのが)「山本」権兵衛総理。
@hiromegu1274
@hiromegu1274 9 ай бұрын
このKZbinチャンネルのUP主が、どうしてKZbinrになったかのエピソードを知りたい。
@村滝邦典
@村滝邦典 10 ай бұрын
uh〜丹波哲郎〜Gメンの〜丹波哲郎〜♪ (SMEPのセロリのサビの歌い出しの替え歌) ご子息はジャッカー電撃隊でスペードエース(レッド)役を演じられました。
@佐久間俊也
@佐久間俊也 10 ай бұрын
ナレーターの女性の方Gメン75は8年ではなく7年の放送ですよしっかりして下さい(笑)‼️😂
@honda2741
@honda2741 8 ай бұрын
地位や肩書きが上の立場、要は威張りたい人から嫌われてたんですね。誰にも態度を変えないから
@honjara1660
@honjara1660 8 ай бұрын
そして目下の人にも態度を変えないから掃除のおばちゃんからも慕われていた、と。
@セルロイドボーイ
@セルロイドボーイ 10 ай бұрын
枠からハミ出しまくっていた,とは言い得て妙.普通に考えたら年中遅刻魔でセリフを全く覚えて来ないなんて只の怠け者.お金持ちの坊っちゃんだったんだなと思うし,よく活躍の場が持てたものだと思う.こういう人物なのにクスリの疑惑とか持ち上がらないのも不思議ではある.
@NolaNola-y4r
@NolaNola-y4r 10 ай бұрын
丹波哲郎と聞くとフッと笑ってしまう。デタラメな事ばかりやってるのに いつもどこかにいて欲しい人。 人間革命に主演しながら同時にエロ時代劇も平気で出ちゃう。 「クレヨンしんちゃん」劇場版に、温泉Gメン丹波(温泉の精)として声優をやった。レギュラー声優・ゲスト声優達はみんな名優だけど、丹波さんが出てくると全部さらってしまう。 監督の原恵一がオファーした時に 「その映画に自分が必要なら出よう」 と言ってくれたそう。 原監督は映画という言葉の重みを感じ、今まで楽しく遊び一杯の劇場版を 作って来たが、段々と作風に変化が 出てくる。(遊びと言っても作風は真摯で遊び方も超一流なんだが)「大人帝国」「戦国大合戦」を以てクレヨンしんちゃんの監督を降りて数作絵コンテ、独立して「河童のクゥと夏休み」「カラフル」初の実写映画「はじまりの道」の監督になる。 丹波さんが原恵一さんを映画作家に していった気がする。
@松本邦昭-q9g
@松本邦昭-q9g 10 ай бұрын
交通違反をしたら「ご苦労Gメンだ」で切り抜ける話は有名
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
川上哲治と巨人軍を終生嫌っていたと聞く。 軍隊時代の上官が川上で、相当しごかれたらしいのだが、終戦となるや 「戦争中の事だから」 と水に流してくれよと言わんばかりに態度を急変させて挨拶に回る川上を見て、 「正しいと思ってやったのなら謝る必要なぞないじゃないか。今更謝るくらいなら最初からやらなきゃ良かったじゃないか。こいつはただの世渡り上手だ」 と心底軽蔑を感じたからだとのこと。 そういう骨っぽい根性がツラ構えにも演技にもでている感じで、好きな俳優だった。 霊界云々で名が売れてからはその手の?セミナーに招かれたりしていたらしいが、創○学会での講演会の折には巧みなトークで長時間語った最後に、 「まことに仏法とはありがたいものであります。南無阿弥陀仏、ナムアミダブツ」 と締めたので、講演会場が騒然となったとの話を聞いた。 ウッカリミスなのか、冗談だったのか、それとも本気だったのかは不明。
@天草屋
@天草屋 10 ай бұрын
はて? ショーン・コネリーはハリウッド俳優なんだろうか……? と微妙なところで首を傾げた ハリウッド出演作も多いが、英国人俳優で、007に限れば「英国映画」なんである。
@shinmei.1975
@shinmei.1975 9 ай бұрын
確かにそうですね スコットランド出身ですし ユナイト制作の映画ではあったけどハリウッド映画ではないですな
@久米圭一-y4q
@久米圭一-y4q 10 ай бұрын
ワシと同じ境遇だけど、彼はワシより裕福で恵まれているし、大物俳優で、金持ち、趣味人でもある。それに引き換え、ワシは、昔から貧乏で、頭が悪く、54歳になっても未だ独身、背は低い割には痩せていて、趣味すらない、素直なせいか頓馬でお人好しな処は彼とは全く正反対、ワシの余談これまで😅 こんなこと黒澤組で遅刻でもしたら、黒澤監督に大激怒されるでしょ、しかし、黒澤映画に一度も出演したことないから、監督を怒らせることはなかったが、黒澤組に彼が、仮に入ったら黒澤監督に対して、“よお🙋監督!!……”と、平等に接する彼こそワシは今だ尊敬している
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
まぁ、そういうエピソードも笑いにできたから晩年はバラエティーでも活躍できたんでしょうね。パニックTVは推しでした。😅
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 10 ай бұрын
丹波先生の研究書籍本📕大俳優丹波哲郎という分厚い本(笑)を読めばよく理解できますよ😂
@zapple1884
@zapple1884 10 ай бұрын
誰が言ったか、 「丹波さん、なぜ、台詞を覚えて来ないのですか?」 「君~、僕は仕事とセックスは家に持ち帰らない主義なんだよ」 追伸 007はイギリス映画で、ショーンコネリーは、スコットランド人なので、ハリウッドで活躍するのは、後々のこと。 「あのハリウッド俳優」に違和感を感じる1956年生まれでした。
@にゃあちゃん-u6e
@にゃあちゃん-u6e 9 ай бұрын
霊界話は、みな失笑するけど、スウェーデンボルグの著書との共通も多い、真実味のある話。
@太田研一
@太田研一 10 ай бұрын
時代が大きいと大きい卵を産むんだよ😊!ウン!
@令和の妖怪
@令和の妖怪 10 ай бұрын
丹波哲郎は、セクハラでも 有名であった?
@坂井正克
@坂井正克 10 ай бұрын
解説者の誤読が多すぎる。
@NorihikoTakahashi-p6g
@NorihikoTakahashi-p6g 9 ай бұрын
まず不世出の名優。ディスるのが目的なら失礼。
@マチ子-m6z
@マチ子-m6z 9 ай бұрын
丹鉄って英語ペラペラだったから、クオータかなぁと思ってたけど、違ってたのかな日本人離れした雰囲気もありましたね
@ヒデトラ-z3b
@ヒデトラ-z3b 5 ай бұрын
タイではない、フランス!
@河野良平-f2z
@河野良平-f2z 5 ай бұрын
見たことも無いのに、あの世を紹介した変人でしたね。
@鈴なり-e9r
@鈴なり-e9r 10 ай бұрын
嘗ての名優を題材にされるのてあれば、少なくとも敬称付(様・さん等)をなさるのが筋だと思います。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
まぁ、Y瀬Mみさんに呼び捨てされてもニコニコしてらっしゃった方でしたからね😅
@hiroyuki317
@hiroyuki317 10 ай бұрын
映画 人間革命 創価学会戸田城聖会長役
@九-m8x
@九-m8x 9 ай бұрын
霊界の宣伝マン
@海賊狩りゾロ-u3i
@海賊狩りゾロ-u3i 9 ай бұрын
大俳優とされながら、いい加減な人みたいですね でも、その大俳優名優と言ってるのは本人じゃなくて 周りの人達ですよね
@FY1234
@FY1234 10 ай бұрын
仕事は不器用なのに、あっちの方は器用だったな!
@ディラッはやたはたわ
@ディラッはやたはたわ 10 ай бұрын
今やったら、理そく、首やでー😂
@aruiikoto183
@aruiikoto183 10 ай бұрын
遅刻は基本ができてない人のこと。丹波哲郎さん好きだったけど白けた
@片岡学-j5t
@片岡学-j5t 8 ай бұрын
私が丹波哲郎から聞いた話。彼は人生の中で一番楽しかったと述べた、話を聞いた私も丹波哲郎の大ファンになった。時は終戦直後に東大の学生であった丹波はアルバイトでJHQの通訳を始めた。人手不足と東大生なので大丈夫と判断した政府の方針であり、自身は戦後のどさくさなので祖父の縁故もあり東大に入学できた勿論英語は全く話せない。アルバイト当初はトイレへ隠れて時間を潰したが、いつの日かGHQ本部の地下でアメリカ人将校を集めて博打を始めた。将校の中にはあのマッカーサーの側近も多くいたそうで、朝早くから夜まで毎日博打の日々であった。 酒は飲み放題で博打すればアルバイト代は入り、堅物の将校と思いきや気さくな連中で皆が熱中し、楽しかったと述べた。今では想像のつかない出来事でウラヤマシク思った。
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
1989 深夜番組
22:58
fmisfmis1
Рет қаралды 74 М.
Hitler in Colour (4K WW2 Documentary)
1:10:44
Best Documentary
Рет қаралды 16 МЛН
無資格者による債権回収は弁護士法72条違反 1992年
26:51
10人の女優の発音、文法、流暢さなどを評価してランキングします!
21:35
KY先輩: アメリカ英語のぐるぐる
Рет қаралды 1,3 МЛН