【実話】コナミに買われたボンバーマン悲劇の末路…国民的パーティーゲームは何故没落したのか?【ずんだもん&ゆっくり解説】

  Рет қаралды 60,331

ずんだーも【ゲームの興味深い歴史】

ずんだーも【ゲームの興味深い歴史】

10 ай бұрын

#ずんだもん #ゆっくり解説 #ボンバーマン
9月に発売のスーパーボンバーマンR2、果たして評価はどうなるのか…
▼参考▼
tknriiii.net/archives/6046
bolboxch.blog.fc2.com/blog-en...
renote.net/articles/6641
retrogameraiders.com/archives...
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/
立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
いらすとや:www.irasutoya.com/

Пікірлер: 130
@user-ym3qr6sn9c
@user-ym3qr6sn9c 10 ай бұрын
PC持ってないから、Switchでボンバーガール出してくれ
@user-ik7rs9qr8m
@user-ik7rs9qr8m 10 ай бұрын
拓銀の破綻が一番大きな事件でしたね
@user-hw8ov5yc1r
@user-hw8ov5yc1r 10 ай бұрын
ファミコン→スーパーファミコン ドット絵職人が良い仕事していたな
@user-iy7ps3oe6h
@user-iy7ps3oe6h 10 ай бұрын
幼稚園の時にスーファミのやつ買ってもらってたけど、成長するにつれてすぐにクリアからね。ゲームは高価だし長く遊べるドラクエとかにしちゃうんだよね。ボンバーマンがつまらないとか飽きられたとかじゃなくて、ユーザーが成長しただけですよ
@HatsuneKishi
@HatsuneKishi 10 ай бұрын
ボンバーガールは動画内でも言われてる通りゲーム性はめちゃくちゃ面白いんだけど、 MOBA特有のギスギス感は勿論、何が酷いって日が経つ毎にラグがどんどん酷くなってるのが救えない… ボムの上を通り抜けてきたり、爆風を放ちながらキャラが向かってきたり、味方画面と対戦相手の画面情報が異なったりと酷い所は散々なのでKONMAIゲーって感じ
@user-yg2rp7gj3z
@user-yg2rp7gj3z 9 ай бұрын
そしてラグやバグを直せと言ったら何故か最上位のプレイヤー達がお気持ち表明するというねwww
@kozimaosio
@kozimaosio 10 ай бұрын
ボンバーマン4でライバルを奈落に落としてリアルファイトまでが本当に楽しかった
@takusaka9054
@takusaka9054 10 ай бұрын
爆ボン2はマジで神ゲーで表裏のボス両方やり込んだ 複数属性の爆弾を使えてボスの白玉をブラックホールボムで抑え込んだり、水辺を氷ボムで凍らせて足場を作るなど今のゲームとして出しても遜色ないレベルの出来栄え
@cs-kk5gg
@cs-kk5gg 10 ай бұрын
あの64最凶クラスの高難易度ラスボスを作った吉田直樹がFF16でコケたのはかなしい
@user-rz5uw9vz1j
@user-rz5uw9vz1j 9 ай бұрын
なんやかんや言われたボンバーガールも今年で5周年を迎えるヒット作に
@user-vk4ps2zh2z
@user-vk4ps2zh2z 10 ай бұрын
ボンバーガールはなんか成功してる感じあるから頑張ってほしいよね
@user-rd8op7wm1m
@user-rd8op7wm1m 10 ай бұрын
ボンバーキングは?
@kintetsu_kieta
@kintetsu_kieta 10 ай бұрын
ボンバーガールアーケードってのが厳しいわな
@user-md6ol6dj6j
@user-md6ol6dj6j 10 ай бұрын
萌えゲーはやりずらい
@user-lw1hv6go2n
@user-lw1hv6go2n 10 ай бұрын
@@kintetsu_kietaPCで基本無料ガチャ有料だよ
@aloe2865
@aloe2865 10 ай бұрын
パチスロ堕ちしてるから失敗だよ
@YY-rq6xp
@YY-rq6xp 10 ай бұрын
まさか銀行のせいで資金繰りが悪化していたとは
@user-ez4xu6fj9b
@user-ez4xu6fj9b 10 ай бұрын
64爆ボンは難しすぎた…。ジャンプをする為の挙動に癖がありすぎなんや
@user-fh7di8st6l
@user-fh7di8st6l 9 ай бұрын
ハドソンが銀行の事情で潰れたりしなければなぁ... しかしボンバーマンは過去作のキャラが消えたりマンネリ続いたのがいけなかったのに何年も新作出さずにいきなりリブート作出した上に内容がアレならそりゃああなるよほんと まぁ持ち直せたなら良いけども あといい加減あのファミコンからお馴染みのボンバーマンのテーマソング返してください
@ib4950
@ib4950 10 ай бұрын
ハドソンは伝説に消えた…
@Futachi-Mal
@Futachi-Mal 10 ай бұрын
R2には期待している
@user-hu8lc3og5s
@user-hu8lc3og5s 9 ай бұрын
スーパーボンバーマンRオンラインは結構好きだったんだけどクロスプレイをONにしないとPS4版はあまりにも過疎、でもPC鯖はチーターだらけだったからPS4版でbot倒してランク上げるゲームだったのが悲しかった。 R2は64人バトルがマトモに遊べると嬉しい
@yukimichi2116
@yukimichi2116 10 ай бұрын
今ならボイチャ実装とかもできるしボバーマンのワイワイ感とかの良さも発揮できそうだがどうなるか
@user-1853
@user-1853 9 ай бұрын
ワイワイボイチャ(暴言、誹謗中傷)
@pastelcinnamon
@pastelcinnamon 8 ай бұрын
ぷよぷよもそうだけど、完成形が出るのがはやすぎると続編を出すのがキツイよね
@unknown_key774
@unknown_key774 9 ай бұрын
ボンガは陣地を固める役職がストレスたまりやすいしつまらない、役割に、メスガキというスパイスを入れて負けても勝っても楽しめるというのをしたのは革命的だと思うわ
@ksbaseballfm
@ksbaseballfm 10 ай бұрын
ボンバーガールはイラスト担当のケイ壱氏が漫画で暴走してる()
@shinkuuu
@shinkuuu 9 ай бұрын
オンライン対戦は往年の人気マップをリメイクして、10人対戦位のサイズで、人が足りない間はCOMが操作してくれてていつでも乱入できる感じなら遊びやすいなと。 あとはキャラ、BGMなどのカスタマイズ要素とか繰り返しやりたくなる収集要素があったらな!なんて思います。個人的によく遊んだのは2Dではルーイが好きだったSFCのとかサタボン、3Dなら爆ボンとサタボンファイト(一風変わってハマった)が好でした😊
@user-qk2me9yg3z
@user-qk2me9yg3z 10 ай бұрын
プレステ版の初代リメイクで対戦中にコントローラを抜くと自動でポーズがかかるという変な仕様があったな たぶんリアル妨害対策
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc 10 ай бұрын
ウマ娘でサイゲへKONAMIが訴訟した際に、KONAMIユーザーからも「KONAMIが負けろ」とすら言われるのは、こういうやらかしがあったりしたせいだ。 余計にサイゲよりもKONAMIの悪者感が強くなるわ、こんなの見ちゃうとね。 まぁ、判決がまだ出ていないからどっちが悪いとも言えないのが辛いところだが……。
@user-md6ol6dj6j
@user-md6ol6dj6j 10 ай бұрын
ボンバーマンランドと ボンバーマンファンタジーレース 好きだった
@KiTSon11281025
@KiTSon11281025 Ай бұрын
ボンバーマンランドずっと待ってるぞ
@user-nb9fy4yz2v
@user-nb9fy4yz2v 9 ай бұрын
2Dボンバーマンは2.3辺りで既にゲームシステムが完成していて、以降はマイナーチェンジ&蛇足要素が多かった。  復活させるには爆ボンみたいな3Dボンバーマンの発展系を作らないとダメじゃないか
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus 10 ай бұрын
グラディウスみたいにオトメディウス出して終了かと思ったら新作出るのか、まだやれるんやな?
@user-tk8lp4oy4f
@user-tk8lp4oy4f 10 ай бұрын
爆ボンは小学生の時にめっちゃ遊んでたが、真EDがあるのを知ったのは高校卒業する頃だった💣
@user-zw3jn5tp3f
@user-zw3jn5tp3f 10 ай бұрын
新アイテムとか新システムとかを実装しすぎたのだと思う あと、やっぱり直接ワイワイ言い合いながらやるのが楽しいゲームなので、時代に合わないんだろうなと
@Beengeon
@Beengeon 8 ай бұрын
なんだかんだクラシックステージで対戦するのが1番盛り上がる
@user-gx2rr5fd1j
@user-gx2rr5fd1j 10 ай бұрын
KONAMIはカード(遊戯王)が有ったから生き残ってるだけ、綺麗なグラフィックもいいけどインボイスで声優が崩壊したら魅力↓ エロのゴリ押しで長続きは無理(飽きた) プログラマーに逃げられたKONAMIにゲーム開発は無理(サイレントヒルやメタルギアで証明された)
@ireze3658
@ireze3658 9 ай бұрын
爆ボンめっちゃ好きだったな 敵キャラのデザインがマジでいいんよ ところでミリアン王女は… オレは好きだったけど… ボンバーマンビーダマン作れオラ
@user-xf9vs6vg1i
@user-xf9vs6vg1i 2 күн бұрын
ボンバーガールはコナステが基本無料化+ガール追加がアケ版と同じタイミングになったことで参入しやすくなった。 新ガールもコンスタントに追加されててまだまだ行けそう感がある。 CSで出せばもっと人増えそうだけどそれはやらないのかなあとラグ持ちの方が有利になるのはほんと勘弁してほしい。
@user-mk4yb7yr2p
@user-mk4yb7yr2p 10 ай бұрын
ボンバーキングは擁護派と否定派で意見が真っ二つに割れたのだ
@user-jsgia1937
@user-jsgia1937 9 ай бұрын
なおマリパ開発した人らは別会社でアソビ大全作って成功した模様
@user-vj6et6lu5m
@user-vj6et6lu5m 9 ай бұрын
今回登場しなかったアクションゲーム型ボンバーマンの作品でニトロスという敵キャラと戦うのが楽しかった。
@user-rk4kf6sl4e
@user-rk4kf6sl4e 10 ай бұрын
R2はちょっと期待してるんだけど、人気無かったらマッチング出来なくなるし不安があるな。
@Fujita1973
@Fujita1973 10 ай бұрын
バンゲリング帝国は•••?(震え声)
@mori-zz8vo
@mori-zz8vo 5 ай бұрын
ゲームキューブのボンバーマンジェネレーションが結構好きだった。
@cs-kk5gg
@cs-kk5gg 10 ай бұрын
同じハドソンの遺産である桃鉄と明暗が分かれたな。 ボンバーマンは元のルールがシンプルすぎるから 爆ボンバーマンシリーズのようなパズル要素が必要。
@kouya0823
@kouya0823 10 ай бұрын
ボンバーマンRだったかは、ストーリーを二人でできるって期待して買って、ラグにブチ切れた思い出 ボンバーガールの美少女化って普通じゃないんですか(スーパーボンバーマン3や、ぱにっくボンバーのプリティボンバー{ヘルメット無し}の方を見ながら)
@user-yz6bs5ni5g
@user-yz6bs5ni5g 9 ай бұрын
ボンバーガールはPC版出すって言ってから出るのが遅すぎた&最初は月額課金制で異様に高かったので、良作ではあるけどうまく波に乗れなかった感じ; もったいないなぁ。 一年前ぐらいからはじめた新参者だけど、新規はマジ入りにくいなと思った。
@user-fj3ux6lr8d
@user-fj3ux6lr8d 9 ай бұрын
小学校時代にボンバーマンジェネレーションをやり込んでたなあ…
@tawawa7646
@tawawa7646 8 ай бұрын
TPSオンライン対戦型でボンバーマン出たら、ちょっと面白そうだから買いたい。
@user-fu9nv5ik7d
@user-fu9nv5ik7d 9 ай бұрын
PCEも思い出してください。 対人バトルはPCE版の発明なので。。
@selector_lrig2622
@selector_lrig2622 8 ай бұрын
爆ボンあたりが全盛期でジェッターズくらいからコレなんかちげーわって離れてったな
@global_tomo
@global_tomo 9 ай бұрын
マリオパーティのスタッフはなんでいなくなってしまったんだろう。もっと好条件の会社に移籍したのかな。
@tomato_bemani
@tomato_bemani 9 ай бұрын
R、ROで残った固定メンバーで1コミュニティがもう固まっています
@maruyama-or8hq5iu4w
@maruyama-or8hq5iu4w 10 ай бұрын
ボンバーマンはルイが出た3かが好きだった! 2D好き!
@user-zh2kb1nk3p
@user-zh2kb1nk3p 9 ай бұрын
アーケードでボンバーマンがある
@user-wn7zm5km2i
@user-wn7zm5km2i 9 ай бұрын
ボンバーマンオンラインとかよくやってたなぁ・・・・・・。
@BigSunBookEmpireCountryseaarmy
@BigSunBookEmpireCountryseaarmy 10 ай бұрын
ハドソンは確かに末期は状況はやばかったけど小並には買収してほしくなかったな…桃鉄だけは評価するけど。というわけで高橋名人の冒険島を最近のハードに移植してください(無関係)
@user-yr4yj9mg8t
@user-yr4yj9mg8t 10 ай бұрын
あのGCCX関係者や有野課長が失敗して浦川くんが28時間くらいかかってクリアしたやつですね。 これは生挑戦では絶対ムリ! いまやるなら配信してほしいな!
@user-dw6hr3nb5j
@user-dw6hr3nb5j 9 ай бұрын
任天堂が買収すべきだった 今からでも遅くない。任天堂、旧ハドソン社員を全員引き取れ
@user-pb1ug3ni9m
@user-pb1ug3ni9m 9 ай бұрын
KONAMIは名作を潰す天才やな。
@user-uj2xl1vy1u
@user-uj2xl1vy1u 9 ай бұрын
社長が変わった途端、ソシャゲにお熱になってコンシューマーを縮小して優秀な人材(小島さんとか)が辞めていったんだっけ。
@user-dw6hr3nb5j
@user-dw6hr3nb5j 9 ай бұрын
@@user-uj2xl1vy1u それで一旦桃鉄は終了宣言出たぐらいだからね。 旧ハドソン社員は任天堂に行くべき
@user-vq8ce2bw5s
@user-vq8ce2bw5s 4 ай бұрын
でも収益は凄まじいから、企業としては取捨選択すごい上手いんだよね。個人的には音ゲーはもうかってないとおもうから次これ切られそう
@user-li4gv3ok8c
@user-li4gv3ok8c 8 ай бұрын
R2、ルール選べるようになったり色々改善されたけど。 ビックリする位、盛り上がってないんだよなあ……。有名な動画配信の人ら、Rの時はちらほら見かけたのにR2はもうほぼスルーだよw ストーリーモードも、イマイチ進めるモチベあがらないんだよな。敵側が空気すぎるんだもの。 でもボンバーマン自体はスキだから、何とか人気復活して欲しいな。
@user-ij5vd8zr9f
@user-ij5vd8zr9f 2 ай бұрын
爆ボンバーマン系のアクションでないと難しいやろうな売るの。 今ならオープンワールド形式で探索が出来る爆ボンバーマンみたいな感じか。開発費凄い事になりそうだが。
@user-oq5de7bv1d
@user-oq5de7bv1d 2 ай бұрын
昔しは毎週コンビニでジャンプやファミ通手にしてた自分。今はKZbin位。初老にはついて行けない速さです😂
@user-vi6jw1lw6h
@user-vi6jw1lw6h 4 ай бұрын
ボンガのSwitch版、PS版は絶対必要。
@user-hc4sp8yr5b
@user-hc4sp8yr5b 9 ай бұрын
あのねぇ、みんな岡村憲明氏への理解度無さすぎ。 『Z.O.E』→『ANUBIS』への移行の際、 降ろされたことはゲームカタログにも載っている。 したがって『ガンダムW』で監督降板の苦労を充分味わった 西村誠芳氏も政尾翼氏との板挟みで再度大変だった。 それは同作資料本に長々と綴られていた。
@sanpoo9972
@sanpoo9972 9 ай бұрын
ボンバーマンを50面くらい迄クリアすると自キャラがロードランナーになる理由って何だったの?
@percy_V-6
@percy_V-6 9 ай бұрын
現在26歳 スーファミ時代のBGMもドンドン復活して呉メンス (改造マリオに使われる程) 拓銀と聞いて真っ先に迷列車を思い出す…
@user-hh5es1lo8j
@user-hh5es1lo8j 9 ай бұрын
ボンバーマンランド神ゲーだったけどなぁ…
@user-gw6ji9zi5q
@user-gw6ji9zi5q 9 ай бұрын
アーケード版のボンバーマンは?
@kehi5048
@kehi5048 9 ай бұрын
ボンバーマンRの後に全機種対応で基本プレイ無料のボンバーマンRオンライン出してDL数「だけ」は700万くらい行ったものの最終的にはほぼ誰もやらずにサービス終了というやらかしはスルーかw
@formulacramschool
@formulacramschool 8 ай бұрын
爆ボン3出して欲しかったな
@SIITAKEDOROBOU
@SIITAKEDOROBOU 10 ай бұрын
ボンガは俺の金ボム爆発させる勢いなのになー
@Beengeon
@Beengeon 8 ай бұрын
友達あつまったらボンバーマンやっときゃスマブラや桃鉄よりよっぽど盛り上がる でもマリパーには勝てん
@user-cs6my9dy8t
@user-cs6my9dy8t 9 ай бұрын
下校後に集まってやるのが面白いんよ。
@user-gw6ji9zi5q
@user-gw6ji9zi5q 9 ай бұрын
そういや PSハードでは 一作も出してなかったんだな ボンバーマン
@KOUHATEwithBELZBUTH
@KOUHATEwithBELZBUTH 6 күн бұрын
ボンバーマンランド2 まあまあ楽しかったような
@upperman2057
@upperman2057 8 ай бұрын
サターンボンバーは神  ゲーム性変わった64ボンバーやボンバーガールはクソ
@user-yg3ec4nd5z
@user-yg3ec4nd5z 10 ай бұрын
ボンバーマンは3Dになってからやらなくなった
@user-dw6hr3nb5j
@user-dw6hr3nb5j 9 ай бұрын
爆ボンバーマン難しすぎた
@gembu7896
@gembu7896 9 ай бұрын
1984年に三次元ボンバーマンというゲームが出てるので厳しいですね。
@user-ok9mc8rk3m
@user-ok9mc8rk3m 9 ай бұрын
ボンガはコナステ版あるから家庭用でも遊べるんですけどうp主は知らないのかな?
@user-qh3do2qq7i
@user-qh3do2qq7i 9 ай бұрын
ところで、ボンバーマンビーダマン爆外伝(覚えてる人いるかな?)の版権ってどうなってるんですかね…? 凄く面白いロボットアニメだったのにDVD化すらしてないし当然スパロボにも出ていない隠れた名作になってるし…
@user-qh3do2qq7i
@user-qh3do2qq7i 9 ай бұрын
3:19 ジャラジャラおじさんwww Fが二つと14のゲームは酷かったですね…
@user-ij8yn4cc4p
@user-ij8yn4cc4p 9 ай бұрын
オワコン量産する癖に他社の足まで引っ張るオワコナミくんさぁ…
@R-hz9bz
@R-hz9bz 10 ай бұрын
ボンバーマンなついな www久しぶりにやりてぇ www
@momamoma6049
@momamoma6049 8 ай бұрын
バイバイハドソン
@user-xb9ie9uh4f
@user-xb9ie9uh4f 10 ай бұрын
ボンバーマンが発売されたころは高橋名人はまだ二十代なのでおじさんではないのだ。スーパーボンバーマンが発売された時でもぎり33歳なのだ。
@user-nz1mh4yb6q
@user-nz1mh4yb6q 10 ай бұрын
あの時代って20代でも「おじさん」だった気がする メインターゲットは子供だから余計に
@prrrrryyahaa
@prrrrryyahaa 8 ай бұрын
スーパーボンバーマン3・4・5を死ぬほど遊んだてか今でも遊んでる ボンバーガールはマジでどうしてこうなった感が凄い…なんで萌とスケベに振り切った感が否めない 今出てるオンラインで沢山の人と遊べる従来のタイプに戻してくれたのは有難いんだけど微妙に見づらい…老眼かな…()
@ikegamipicapic4801
@ikegamipicapic4801 10 ай бұрын
吉田www
@NM-hr6qj
@NM-hr6qj 10 ай бұрын
ボンバーガール見たことある ときめもの藤崎詩織が出てくる(ときめもでも爆弾魔)だし
@Feverplum
@Feverplum 10 ай бұрын
スパボンRにも居るよ
@user-rd8op7wm1m
@user-rd8op7wm1m 10 ай бұрын
ボンバーキングは?
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z 10 ай бұрын
アレはカラオケが本編やぞ
@Tudesu
@Tudesu 10 ай бұрын
冒頭のマリオパーティーってハドソン関係あるの?
@user-ok3ol6rh3l
@user-ok3ol6rh3l 10 ай бұрын
8まではハドソンが開発してる(9以降は任天堂主体で開発) ハドソン開発なのもあって初代のデバッグメニューにボンバーマリオっていうボンバーマンらしき名前のミニゲームがある
@Tudesu
@Tudesu 10 ай бұрын
@@user-ok3ol6rh3l へぇー知らなかった
@user-dw6hr3nb5j
@user-dw6hr3nb5j 9 ай бұрын
桃鉄っぽいことをマリオでやりたかったんでしょ
@user-ok3ol6rh3l
@user-ok3ol6rh3l 9 ай бұрын
@@user-dw6hr3nb5j 社員曰くハドソンといえばパーティゲームが得意の印象が持たれていたようで任天堂からの依頼で出来たとの事
@user-ox8uo3rm1g
@user-ox8uo3rm1g 5 ай бұрын
16連打のおじさん😂
@hidekano3136
@hidekano3136 9 ай бұрын
ばい、ハドソン!♪
@user-rp4yb4xz7b
@user-rp4yb4xz7b 10 ай бұрын
ずんちゃんも言ってるけど、ボンバーマンちゃんは開幕から「ニッチちゃん」で「一世を風靡した時期は1度も無い」ねぇ。で、そのニッチちゃんなコアちゃんも「ボンバーキングちゃん」あたりで「発狂」して「去ってた」わね。(笑)そっから「ネッツの時代」になって「オンライン対戦のボンバーマンちゃん」が「再び話題になる」ンだけどね。これも「ちょっち話題になっただけ」だねぇ。ボンバちゃん好きな子達ってヘラクレスちゃんも好きそうよね☆
@user-qu3he1vn7o
@user-qu3he1vn7o 10 ай бұрын
KONAMIは客をなめすぎなのね
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 58 МЛН
超進学校下位層の末路【ずんだもん解説】
18:11
ずんだもん末路ストーリー
Рет қаралды 43 М.
【総集編】大爆死や大改造された伝説級ゲームハードの歴史と末路【ゆっくり解説&ずんだもん】
57:58
ずんだもんゲームアカデミー【ゲームの歴史と末路】
Рет қаралды 72 М.
【マリオ64】あまりにも難しすぎた鬼畜ステージTOP8【ゆっくり解説】
17:05
FUN&SUN | Update 0.29.0 Trailer | Standoff 2
2:32
Standoff 2
Рет қаралды 1,5 МЛН
НАСТОЯЩАЯ ЖИЗНЬ КОТА В ВР ( I Am Cat )
22:48
perpetuumworld
Рет қаралды 1,4 МЛН
ЭВОЛЮЦИЯ КАЧКА В ROBLOX
29:40
OVER SHOW
Рет қаралды 280 М.