始皇帝 究極のしくじり皇帝 しくじり世界史!俺みたいになるな!!

  Рет қаралды 379,619

俺の世界史ch

俺の世界史ch

3 жыл бұрын

まさに規格外!秦の始皇帝のしくじり!!
次動画:李斯  • 李斯 史上最高にして最低の宰相 しくじり世界...
関連動画 教科書よりもちょっと詳しい中国史
殷の紂王と夏の桀  • 「殷の紂王と夏の桀」 暴君伝説の起源にして頂...
傾国の3悪女 末喜・妲己・褒姒  • 「傾国の3悪女 末喜・妲己・褒姒」 中国悪女...
中国史の始まり!「三皇五帝時代」  • 中国史の始まり!「三皇五帝時代」 教科書より...
伝説の夏王朝  • 「伝説の夏王朝」 中国最初の王朝 教科書より...
「殷王朝」  • 「殷王朝」 実在が確認される最古の中華王朝 ...
「周王朝」  • 「周王朝」 儒教が理想とした国 教科書よりも...
太公望呂尚  • 「太公望呂尚」 歴史に残る伝説の大軍師 軍師...
春秋時代の始まり  • 春秋時代の始まり 孔子が産まれた時代を 教科...
春秋の五覇筆頭 斉の桓公  • 斉の桓公 春秋の五覇筆頭
春秋一の名君 晋の文公  • 「晋の文公」 春秋一の名君 教科書よりもちょ...
楚の荘王 
• 「楚の荘王」 鳴かず飛ばず、問鼎、絶纓の会な...
晏嬰と司馬穰苴  • 晏嬰と司馬穰苴 桓公亡き後の斉 教科書よりも...
呉王闔閭と伍子胥  • 呉王闔閭と伍子胥 春秋の五覇と復讐の化身のタ...
越王勾践  • 越王勾践 春秋五覇一の狡猾者! 教科書よりも...
「呉起」 孫子と並び称される最強の兵法家  • 「呉起」 孫子と並び称される最強の兵法家
孫子 世界史上最強の兵法家  • 孫子 世界史上最強の兵法家 最強の武将トーナメント
商鞅の改革 最強国家秦の誕生!  • 商鞅の改革 最強国家秦の誕生!
蘇秦と張儀 秦VS六か国連合  • 蘇秦と張儀 秦VS六か国連合
楽毅と田単 中華史上稀に見る逆転劇! 最強同士のぶつかり合い!!  • 楽毅と田単 中華史上稀に見る逆転劇! 最強同...
孟嘗君と斉の歴史  • 孟嘗君と斉の歴史 鶏鳴狗盗で有名な戦国四君筆頭!
名将揃いし趙の歴史  • 趙の滅亡 名将揃いし国の滅亡
白起 中華史上最強の一角!  • 白起 中華史上最強の一角! しくじり世界史!...
呂不韋  • 呂不韋 商人から大国の宰相になった男 しくじ...
王翦  • 王翦 真に中国を統一せし名将 最強の武将トー...

Пікірлер: 371
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 3 жыл бұрын
傑物ではあったんだろうけど、自分が死んだあとの体制とか。弱者を追い詰めすぎたらどうなるか?とかまで想像できなかったんだろうと思う人物。最後に趙高と李斯を信じすぎたために破滅を招いたという印象ですね
@kappanouen
@kappanouen 3 жыл бұрын
法家の大家『韓非』の最高傑作にしてどっかの国の王様も一読して感嘆したという『韓非子』の金言 『人主の患いは人を信ずるに在り(人の上に立つ者最大のタブーは人を信じる事である)』 という名言を色紙に書いて送ってあげたい>
@seattleslew2332
@seattleslew2332 3 жыл бұрын
この人は自分が死んだ後どうなろうが知ったことじゃなかったんだと思う
@user-pg3ky3ym4j
@user-pg3ky3ym4j 3 жыл бұрын
優秀だけど、幼少期の歪んだ性格が仇になったのかな? もっと相手を思いやる心があれば有能な家臣を大事にして国民からも慕われていたはず。 自分の国を後世まで残そうと思うのならば国の礎を築くために家臣と国民を大切にするべきだね。
@spice0
@spice0 3 жыл бұрын
@@kappanouen これ程までな悲しい事実の言葉も無いですね。 確かに部下を信じて上手くいく例は有りますが、権力が絡むと殆どの人が裏切られてしまいます。 対極にいる光武帝は余程な人格者だったのでしょうね。
@user-tyyghhinr
@user-tyyghhinr 3 жыл бұрын
これを言ったら身も蓋もないけど、始皇帝の時代は、前漢時代に書かれた史記を元にしているので、出来事などはともかく、人物評価や出自の内容に信憑性はあんまりないと思ってしまいます。 漢は始皇帝を悪者にしないと大義名分が成り立たなかったでしょうね。 歴史書や物語が書かれた直前の時代は、どうしても必要以上に貶められるのは世の常なのでしょうね。 江戸時代最後の将軍の徳川慶喜や井伊直弼の教科書での扱いに然り、鎌倉時代に書かれた平家物語の平清盛に然り。
@Naganosuke_ticklesuki
@Naganosuke_ticklesuki 3 жыл бұрын
やっぱ幼少期に親から受ける愛って大事なんやなって 父親が母親のどちらかが始皇帝に愛情を注いでいたら、ここまでしくじることはなかったのかなあと思ったりしますね
@Dust_of_Mount_Taishan
@Dust_of_Mount_Taishan 3 жыл бұрын
確かにそれはあるかもですね…人格形成期の経験がこれでは、というくらいの悲惨さですからね。ただこのぐらい苛烈な性格じゃなきゃ天下統一なんて(それまで法律も制度も風土も全然違う、今の日本すらも遥かに及ばぬほど広大な中華諸国を一代で纏めあげるとか尋常のことではない)難しいか、少なくともあれほどの短期間では厳しいとも思います
@Naganosuke_ticklesuki
@Naganosuke_ticklesuki 3 жыл бұрын
ラーメンこそ我が命 まあそれもそうですね 少なくとも始皇帝一代では無理な気がします
@mikllatte
@mikllatte 2 жыл бұрын
統一事業の成功自体その苛烈さゆえよなー 今でも希代の起業家なんか酷いエピソード多い 渇望に近い欲求が無いと冒険は帳尻が合わないのか まあとにかくこの不幸な暴君は世界を大きく前進させた
@takahikarino357
@takahikarino357 3 жыл бұрын
幼少期というのは人格が形成されるのは重要ですね。 日本でも幼少期に人質に出された家康、人質に出されなかった信長 どちらも冷酷な面はあるが、信長は自分を裏切った者を許すなど 甘い面もあったそうです。 これは幼少期が影響されてると言われてますな。
@corjioono7463
@corjioono7463 2 жыл бұрын
そもそも祖父清康、父広忠 何も家臣に暗殺されたからな 自分も長男信康を粛清して 一時後継者不在のピンチになり 秀康は養子に出されたし
@tanahamaakasa819
@tanahamaakasa819 3 жыл бұрын
歴史好きとしては、焚書によって多くの歴史的文献がなくなったのが痛すぎる。
@Kyoui_Kannouchou
@Kyoui_Kannouchou Жыл бұрын
これのせいで、特に燕や斉の歴史では分っていない部分も多いですからね…。
@user-xu8dd7ej1d
@user-xu8dd7ej1d 3 жыл бұрын
始皇帝のこういった部分がキングダムではどのように描かれるのかがとても楽しみ
@enchopicopico
@enchopicopico 2 жыл бұрын
信は恐らく全国統一後に隠居するだろうからそんなに描かれないかも(斉を滅ぼした後の動向は一切記録に残っていない) 個人的には信は項羽と戦って王騎将軍の矛もろとも叩き斬られてマンガが終わりそうな予感がしてる
@user-wb3qi2ew6l
@user-wb3qi2ew6l 3 жыл бұрын
苛酷な生い立ちが、始皇帝の性格を苛酷なものにしたのだろうか…
@user-gw4jq3cn7c
@user-gw4jq3cn7c 3 жыл бұрын
待ってました!!
@noha8350
@noha8350 3 жыл бұрын
中国では法と徳は陰陽よ、片方だけだと駄目で両方使いこなせる帝王が名君となる
@yingqin7256
@yingqin7256 3 жыл бұрын
しかし、秦皇漢武の成果は、后世の皇帝が肩を並べるものではなかった
@user-fn1je3oq9m
@user-fn1je3oq9m 3 жыл бұрын
始皇帝が亡くなった時の趙高と李斯の密約を詳しく解説して欲しいです。司馬遼太郎の作品でその内容にすごくびっくりした思い出があります。
@silversurfer512
@silversurfer512 3 жыл бұрын
自分が完璧に築き上げたと思った制度が、 自分の死後、全く違う物に作り替えられてしまったという意味では、 豊臣秀吉や源頼朝、天智天皇なども、かなりのしくじり人物ですね😄
@TomoTanSan
@TomoTanSan 3 жыл бұрын
18:02 この「始皇帝」から「不老不死の妙薬見つけてくるから😎」と二度も旅行資金をふんだくった「徐福(徐市)」もまた傑物だと思う……!
@user-fx9zh8ec2d
@user-fx9zh8ec2d 3 жыл бұрын
なかなかの詐欺師!
@user-to3oh5pv6m
@user-to3oh5pv6m 3 жыл бұрын
歴史上でも稀有な規模の詐欺師じゃなかろうか。首飾り事件なんて目じゃない
@RI-sp8nv
@RI-sp8nv 3 жыл бұрын
実際はどうかわかりませんが 始皇帝「そんなこと言ってお前外国に逃げる気だろ!?」 徐福「外国??陛下は天下のすべてをお納めになったんではありませんでしたか?」 始皇帝「(ぐぬぬ・・・)」 の理論すき
@hidehide262
@hidehide262 3 жыл бұрын
始皇帝「別に俺はしくじったと思ってないで、それと世界史に影響を与えた人物第一位は俺でよろしく!」
@user-fh6lb5rv4y
@user-fh6lb5rv4y 3 жыл бұрын
激しく同意‼️(爆笑)
@MUSASI40
@MUSASI40 3 жыл бұрын
世界一有能なハゲ「いやいやそこは俺だろう‼️」
@user-fh6lb5rv4y
@user-fh6lb5rv4y 3 жыл бұрын
スーパーちゃちゃ 誰でどう言う意味ですか?( ;∀;)
@MUSASI40
@MUSASI40 3 жыл бұрын
@@user-fh6lb5rv4y ユリウス・カエサル凱旋式でハゲでからかわれたり、月桂冠はハゲ隠しのためとかハゲに纏わるエピソードがあるから
@gamon1109
@gamon1109 3 жыл бұрын
カエサル、始皇帝どちらも上位でしょう しかし、私は2位マホメット、1位イエスだと思っています。
@misssakuracherry41
@misssakuracherry41 3 жыл бұрын
大きな功績を残した中華の暴君という点では前回紹介した永楽帝とも共通しているが、こっちの方が規模が大きいね まさに原点にして頂点というべきか
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 15 күн бұрын
生きた劇薬のようなお方。
@silversurfer512
@silversurfer512 3 жыл бұрын
始皇帝の幼少期の体験と、権力をつかんでからの暴虐ぶりとの関係… 源頼朝が少年の時に平治の乱で父親や親族が皆殺しになったことと、 権力をつかんだ後、義仲や義経、範頼などの親族や兄弟を殺したり阻害したことの関連性を思い出しました😆
@manekineko0912
@manekineko0912 3 жыл бұрын
自分は晩年の秀吉が思い浮かびました。 聚楽第落首事件(事実かは分からないけれど)なんか典型ですよね。
@silversurfer512
@silversurfer512 3 жыл бұрын
@@manekineko0912 さん 豊臣秀吉が暴虐なことをやり始めたのは、権力を握った直後からではなく、かなり晩年になってからですよね。 豊臣秀吉は、始皇帝や源頼朝みたいな、幼少期に悲惨な経験をしたという記録はなくて、 自分の母親をすごく大事にしてるし、親族や血縁者をかなり重用してますね😄 豊臣秀吉が晩年になって暴虐なことをやり始めるのは、幼少期の体験のトラウマとかではなくて、 巨大な権力を握ってしまって人が変わったとか、独裁者が陥る孤独と猜疑心とか、 あるいは普通の痴呆症なども始まっていたのかもしれませんね。
@tomas8851
@tomas8851 3 жыл бұрын
@@silversurfer512 弟の秀長が生きてればねぇ…。
@user-mb8mw8yp6l
@user-mb8mw8yp6l 3 жыл бұрын
スターリンの幼少期も相当酷かったらしいしローマ皇帝ネロの家庭環境も相当だろうとは推察出来るし(なんせ、母親がアレである)、 ……やっぱ赤子~子供時代に親兄弟やまわりからの「無条件の愛情」とソレによって「信頼」を覚えさせるってのは人間の発達に必要不可欠なんでしょうね……。
@silversurfer512
@silversurfer512 3 жыл бұрын
@@user-mb8mw8yp6l 間違いないですね。
@user-yg3hc3gd8d
@user-yg3hc3gd8d 3 жыл бұрын
だが漢は秦のやった土木事業で二百年栄えるんです! だが中国は平和になった!
@naokik6830
@naokik6830 3 жыл бұрын
生い立ちを考えたら、こういう人物が出来上がるのは当然。 こんな環境で子供が『まとも』な大人に育つわけがない。
@mrtime9819
@mrtime9819 3 жыл бұрын
5:35 たしか孝文王は前代の昭襄王(昭王)の在位期間56年と長く、結果高齢で即位したからのではと… 横山史記では在位一年で死亡としてますが、各国からの即位祝いの使者との接待で疲れたと孝文王自身が語ってましたし
@user-hn2pz9kc9e
@user-hn2pz9kc9e 3 жыл бұрын
始皇帝ここまで功罪が大きいとは思わなかった ゲームでは武力以外高くて優秀な人物だった
@user-ux4tg1mr8g
@user-ux4tg1mr8g 3 жыл бұрын
しこーてー!しこーてー! 不老不死の薬………と言いつつこれを暗殺計画に……と今だから言えることか……。
@user-bx1od6oq6r
@user-bx1od6oq6r 3 жыл бұрын
暗転ボイスチェンジ怖すぎです。しかしクセになりますねw いつ出るかと期待して、病みつきになります。
@sage2774
@sage2774 3 жыл бұрын
この先も中国史というか世界史でも何度も繰り返されることだけど、乱世まとめた政権はどうしても強権的で脆弱になりがちですね
@FuriousRajang
@FuriousRajang 3 жыл бұрын
キングダムの最新刊を読み終わって、動画を見ようとしたらまさかの始皇帝だと⁉️ タイミング良すぎ😁
@urspn9006
@urspn9006 3 жыл бұрын
虚淵さんは始皇帝を色んな意味で理解してたかもしれない。
@suianna1538
@suianna1538 3 жыл бұрын
真人はこの動画のファンです!これからも楽しみにしてます!
@user-xv8lz3sn9b
@user-xv8lz3sn9b 3 ай бұрын
本人居るwww
@user-rd4jc7xt3d
@user-rd4jc7xt3d 3 жыл бұрын
😱ミスター水銀中毒キター!😱
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
始皇帝がきたか
@user-yc9pj9by3e
@user-yc9pj9by3e 3 жыл бұрын
良い勉強になりました😊また遊びにきます😊
@akanosoufu
@akanosoufu 3 жыл бұрын
司馬遷は始皇帝の血筋を疑っていたことはそうだと思うんですけど、そもそも秦の姓は嬴で氏は趙ですよ それを考えてあえて趙と言ったということなら分かりますが
@shigemorimasa964
@shigemorimasa964 3 жыл бұрын
戦国趙も同姓同氏なんだよね
@akanosoufu
@akanosoufu 3 жыл бұрын
@@shigemorimasa964 そうです だから嬴政の父親もそこまで「殺されてもいい人質」ではなかったかも知れないんですよね
@gtgthryh556
@gtgthryh556 3 жыл бұрын
相変わらずこのチャンネルは面白いですね 動画見て思ったけど、キングダム、政が暴君になってからも描くのかなあ?
@user-zx4dm9mf4n
@user-zx4dm9mf4n 3 жыл бұрын
キングダムは政の物語だけど主人公は信だから何処までかはわからんけど、大将軍になったあたりで「こんなんじゃ終われない!!」とか言って最後は2ページ使って「天下の大将軍に俺はなる!!」って両拳あげて終わりじゃない?
@user-gr9lc5pt8y
@user-gr9lc5pt8y 3 жыл бұрын
投稿お疲れ様です!1 とうとう来ましたか始皇帝。 毒を自ら飲む・・・。見た目とかにだまされて飲んでしまったんだな・・・。 弱いものはとことん弱いという傲慢な考えが身を滅ぼした・・・「窮鼠猫を噛む」彼はこれを認識できなかったわけだ。(もっとも、秦の時代にこの諺があったのかは知らないけど)
@atusinoda4602
@atusinoda4602 3 жыл бұрын
【悲報】お朕朕ランド開園【ディストピア】
@REKI-AKAHOSI
@REKI-AKAHOSI 3 жыл бұрын
単純に項羽が強すぎたってのも間違いなく滅亡原因の一つだと思う。項羽はちょっと戦闘に関しては頭おかしいくらいに強すぎる
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j 3 жыл бұрын
自分が優秀過ぎるから他人が馬鹿に見える。(*´・ω・`)b
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y 2 жыл бұрын
陳勝、呉公、項羽、劉邦、韓信、英布…後の英傑はほとんどが「楚」出身者
@mikllatte
@mikllatte 2 жыл бұрын
@@user-pi4ot1pz2y 明らかに地域の知識人の量なり文化的豊かさを物語ってるよね
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y 2 жыл бұрын
@@mikllatte 後は「残り三戸になろうと秦を倒すのは楚」のリベンジャー精神が人を強くしたのかな
@SRDMSK
@SRDMSK 3 жыл бұрын
始皇帝といえば万里の長城。元々各地に外敵との戦闘に備えて建設されていた長大な防御壁「長城」を一つに繋げて大長城にした功績がある。現在の万里の長城の大部分は明時代の物
@himajinnoyu
@himajinnoyu 3 жыл бұрын
それ、結局役に立ってないじゃん 飛行機が開発されるまでの2000年間は盾として機能していれば成功と見なせたけど、実際には後輩達が異民族を傭兵にしてまで戦争に勝ちたい欲望が強すぎて、飛行機が作られる1500年以上前には盾としての機能が損なわれている。
@user-tf1qz1mv6v
@user-tf1qz1mv6v Жыл бұрын
国を守る長城を作るために、国民を死ぬほどこきつかい、大暴動がおこつて、国が滅びるとは。
@meme_4716
@meme_4716 9 ай бұрын
@@himajinnoyu 始皇帝は秦による統一が未来永劫続くことを願っていたわけで、それ以降の王朝に役立ったかは関係ないと思う。
@hirosat5269
@hirosat5269 3 жыл бұрын
まず始皇帝パパで、今回は始皇帝ってことは、その次は始皇帝ママの動画になりそう。
@user-sl7jk1mj8c
@user-sl7jk1mj8c 2 жыл бұрын
実際には少し違って最近では焚書坑儒も儒教を対象にしたのではなく、祈祷師や呪術師を対象にしていたし、大規模な公共事業に用いたのは、犯罪者や職のない人中心で、しかも土地を開墾したらその土地は開墾者のものにできたらしい。さらに言えば始皇帝を批判した儒者は罰せられることなくその後も仕えているなど、最近で大きく評価が変わった一人ですね。
@user-tu4tk9dx9u
@user-tu4tk9dx9u 3 жыл бұрын
キングダム読んでいるとここからどうやって暴君になっていくのかが気になる
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j 3 жыл бұрын
人間は権力を持つと、その毒性に犯されていきます。政もだんだん変わっていくのだと思う。(*´・ω・`)b
@tomas8851
@tomas8851 3 жыл бұрын
焚書&坑儒は教わって引きました
@user-pg3ky3ym4j
@user-pg3ky3ym4j 3 жыл бұрын
見捨てられ続けた幼少期ゆえに人間の本性は悪と思うようになったんだろうな。 優秀だったのは確かなのだが、人を信じられないゆえに暴君になってしまったのかも。 どんなに優れていても幼少期に優しさを覚えなければ歪んだ性格になってしまうんだなと思うわ。 もし幼少期に優しさを知っていたら、慈悲ある対応が出来たのかもしれないね。
@netouyonews
@netouyonews 3 жыл бұрын
前に出した動画と同じようなの出してるこの投稿者も性格歪んでるだろ
@manekineko0912
@manekineko0912 3 жыл бұрын
李斯の師である荀子は性悪説で有名ですからね。 その辺も何か関係しているのかも?
@spice0
@spice0 3 жыл бұрын
この「悪」と云う概念も当時の中国社会の「悪」と現代の「悪」の概念は微妙に違いますね。 日本も中世までは「悪」とは強い者、聡明な者など突出した人への比喩にも使われ、 古代中国の百家争鳴であれほどの思想家で様々な哲学を生み出しているにも関わらず 現代の「人権」の思想に行き着くには中国には出来ませんでした。 一見「儒教」などの忠や孝、礼に近いものが有りますが、むしろ目上の者や君主に対しての日ごろの心がけみたいなものであって現代の「悪」を意識して否定している訳ではないのです。 もっとも人の命が怪我や病気でも簡単にあっさりと無くし、身分や立場で上の者の気分次第でも容易に殺され、 それに対しての罪悪感を一々考えていられない世の中でも有ったわけですが。
@takashiookawa680
@takashiookawa680 3 жыл бұрын
でも、そのコンプレックスが強烈なエネルギーになってそうだから優しかったら統一できてなさそうですね
@pontarou01
@pontarou01 3 жыл бұрын
趙で人質になってたとき、散々イジメられたんで、趙を占領したときに報復したらしい。 具体的な方法は書いて無かったけど、きっとすげー事やったんだろうな。
@LegendOfKen
@LegendOfKen 3 жыл бұрын
始皇帝の虐殺ってどこまでがfactなんだろうか? でも秦が崩壊するのが早かったという点では、政策が拙かったのだろう。
@mastsu379
@mastsu379 3 жыл бұрын
まあ、扶蘇が継いでいれば漢の文帝みたいに命脈を継いでいたかも。よりによって胡亥が二世皇帝になったのが致命的ですね。
@a5tka
@a5tka 3 жыл бұрын
漢を正当化する為に多かれ少なかれ貶められて書かれているのは間違いないからね。 胡亥治世との落差を考えると、そこまでは酷くなかったはずとは想像できる。 ワーカーホリックな始皇帝以外では治められない国にしてしまったのは失政だったとは思う。
@user-ig6is3dc5p
@user-ig6is3dc5p 3 жыл бұрын
地域ごと消すって…イヴァン雷帝かよ… 「彼にとって」しくじりがあったとしたら、水銀だろうな
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
今度はしくじり国王としてヘンリー8世を登場させてほしい
@tomas8851
@tomas8851 3 жыл бұрын
😃💡「キリスト教で離婚が認められてないなら新たな教義を持つ宗教を作ればいいんだ❗️そうすれば好きに別れられる」
@nnmi2111
@nnmi2111 11 ай бұрын
秦の面白いエピソードとしてあるのは、あれだけ大規模な土木工事に国民を動員してるにも関わらず、期日に間に合わなくて首を落とされる記述は無数にあるのに、人民が飢えに苦しんだっていう記述は一つもないんですよね。
@fuyuki0303
@fuyuki0303 3 жыл бұрын
「世界史に影響を与えた人物ランキング」のネタバレを食らったぜ。
@user-fh6lb5rv4y
@user-fh6lb5rv4y 3 жыл бұрын
流石に今回は文字だけだと分かりにくいですね( ;∀;) 背景に説明図があれば良かったと思います。 私も事前の知識があったからついていけましたからご検討ください😊
@a_6527
@a_6527 3 жыл бұрын
ヴェルサイユ宮殿は国家予算の数%でそうたいしたことなかったんじゃなかったかな しかしアッシリア、秦、隋は似てるなあ
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r 3 жыл бұрын
Up主がいくら暴君を取り上げようが俺の中での暗君MVPはヘリオガバルスだぜ。
@maksight503
@maksight503 3 жыл бұрын
始皇帝の改革は合理的過ぎて当時の社会には理解されなかったって言うのもあるんだわな 天才ではあるんだと思う
@user-jy6jy2nt6b
@user-jy6jy2nt6b 3 жыл бұрын
すぐ、埋めちゃうのは、伝統なんだな
@MASA-sw6tl
@MASA-sw6tl 3 жыл бұрын
張良に依頼されて、始皇帝めがけてハンマー投げした人、その後どうなったんだろう?
@user-gt8kc9vg2v
@user-gt8kc9vg2v 3 жыл бұрын
張良を逃がす為におとりになって秦軍に捕まり、殺されました。秦軍の兵士達によって五体を車裂きにされた、と本宮ひろし先生の漫画「赤竜王」のマンガに描かれてました。かなりの確率で事実だと思います。
@jbfmify
@jbfmify 3 жыл бұрын
漢字が統一されたのは彼のお陰かと。
@yingqin7256
@yingqin7256 3 жыл бұрын
YES
@yingqin7256
@yingqin7256 3 жыл бұрын
中国の統一 政治や領土の統合だけではありません 寸法の物差しの統一、道路の規格、漢字の標准、貨幣の統一
@yingqin7256
@yingqin7256 3 жыл бұрын
分封国を廃止し、郡県制を確立し、中央から地方官を派遣して地方の事務を管理した
@keyyou1274
@keyyou1274 3 жыл бұрын
キングダム読んでこの動画見るとギャップに戸惑う。
@TU-xk7fg
@TU-xk7fg 3 жыл бұрын
キングダムはあくまでエンターテイメントで、 それを面白くするために、史実を(上手く)利用してるだけだから。 評価されてるのも、エンターテイメントとしてだし。
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 3 жыл бұрын
中国史ファンならあの作品は見れないって評判だからね、歴史センスのない人々に向けて売った出版社はすごいと思う
@herewegowearethereds
@herewegowearethereds 3 жыл бұрын
蒼天航路のゴンタ先生が連載してる「達人伝」なら何ら違和感ないですよ。始皇帝に限らず。
@arktkm
@arktkm 3 жыл бұрын
史実と言っても300年後に書かれた史記だからなぁ。相当曲回されている見て間違いない。漢都合の良いように。 本当はもっと良い人だったかもしれない。殷の紂王同様に
@user-ee9vg8pd9n
@user-ee9vg8pd9n 3 жыл бұрын
今更ながら、激しく同意(笑) あの漫画の場合、良いやつ過ぎてwww
@user-lw2oh5fs8h
@user-lw2oh5fs8h 3 жыл бұрын
なんかこの動画、横山さんの漫画版史記とwiki読めば判る程度のことしか言ってない気がする・・・
@user-ud6xx6hl7x
@user-ud6xx6hl7x 3 жыл бұрын
この動画を観たあとだと、ヒトラー総統のほいがまだましに思えてくる。
@TaSuKi7180
@TaSuKi7180 3 жыл бұрын
始皇帝の姓が嬴で、氏が趙だから趙政と呼ばれても何らおかしくないかと…。
@user-vg2nf8hd7v
@user-vg2nf8hd7v 3 жыл бұрын
個人的には儒家だけでも法家だけでも駄目だとおもうんですよね 儒家と法家を両方用いた皇帝っていないんでしょうかね?
@gamon1109
@gamon1109 3 жыл бұрын
その後の漢は上手く秦の残した法制度を使いながら三国志に末裔を名乗る者が徳の人と描かれるほどには徳を重視した君主を輩出してますよ
@st2926
@st2926 3 жыл бұрын
前漢の9代皇帝・宣帝の時代、皇太子(のちの10代元帝)が「陛下は法律ばかり用いておりますが、儒学こそ大事ですよ」と言ったのに対し、宣帝が「何言ってんだ!状況に応じて使い分けるんだよ!」と説教して「あいつが皇帝になったら、国は乱れるぞ」と嘆いたという話がありますね 元帝は確かに儒・法を使い分けたわけですが、法を宦官に任せ過ぎた結果、とんでもないことになってしまいましたとさ…
@user-en8ip3bv7e
@user-en8ip3bv7e 3 жыл бұрын
キングダムの政がこうなる姿が想像つかない。。。 てか、信が真っ先にぶん殴るor反乱する姿しか浮かばない
@maronnkuririnn
@maronnkuririnn 3 жыл бұрын
終盤出てきないから粛清されたんだろうね。
@hidehide262
@hidehide262 3 жыл бұрын
始皇帝は「大逆転人生」って感じで大好きですね 確かに暴君の側面もありますが、むしろその桁外れの傲慢さ・残虐さも含めて始皇帝だと思っています 個人的には綺麗にまとまったいわゆる「名君」よりも歴史上の人物としては魅力的に感じます あくまで、歴史上の人物として好きなだけで、絶対関わりたくはないタイプの人ですが
@user-bp4xv8vd1e
@user-bp4xv8vd1e 3 жыл бұрын
昔、58年ほど前、高校の国語の時間で漢文があり、その教師の時間は漢文ばかりをほぼ一年間習った。教科書では秦の始皇帝が滅んだ後の、垓下の戦い後の和睦での項羽と劉邦の会見の場面を習った。そこで終わっては面白くないと特別なプリントが配られた。(今は死語だがガリ版刷り→鉄筆で蝋紙に文字を書き、青インクをロ-ラ-で刷り込む=スクリ-ン印刷の大元) そのプリントには会見後から項羽が四面楚歌され最後は自刎するところまでを習いました。漢文は語呂いいので部分的にはいまでも口から出てきます。 力は山を抜き 気は世をおおう 時に利あらずして ・・ 。 2020/11/09
@soccya
@soccya 3 жыл бұрын
キングダムは嬴政が暴君になっていく話かも知れません。キングダム作中で斉王は、嬴政の目が曇らなければ斉を渡す(意訳)話をしてましたが、史実では斉は滅ぼされることになるため、この頃には暴君になっていると予想されます。 昌平君も理由は不明ながら楚で挙兵するため、嬴政の暴君振りを止めるために挙兵する説もありそうです。
@tetosakura7860
@tetosakura7860 3 жыл бұрын
チャンネル登録しました。ガンバってね。(*^^*)╯
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 3 жыл бұрын
暴君だけど暗君ではないよね
@spice0
@spice0 3 жыл бұрын
言い方を変えれば「暴君」≠「暗君」 当時は「人権」という概念も無かったのだから権力者の所有物は血の一滴まで権力者の「物」に過ぎなかったのでしょう。 「人権」の意識はこの現代社会に於いてもなお『中国共産党指導部には認知されているようには見受けられない』。 あ、翌々考えれば独裁者と呼ばれる者共は皆そうですね。
@user-gt8kc9vg2v
@user-gt8kc9vg2v 3 жыл бұрын
始皇帝は暴君と言えば暴君かもしれないですけど、中長期的に見れば適切な政策であると言える事も多々やったんですけどね。道路作りや治水事業、農地政策、文字の統一等々。歴史学者の中には「始皇帝がもう少し長命、もしくはしっかりした二代目がいればこれらの政策は民衆に徐々に還元され、始皇帝の後世での評価はガラリと変わっていたのでは?」と記述した歴史学者もいたんです。中国の毛沢東初代国家主席も始皇帝を称える漢詩を作ったんです。
@silversurfer512
@silversurfer512 3 жыл бұрын
@@spice0 さん 暴君… 秦始皇帝は、いわゆる暴君と言われる、ローマ皇帝ネロとか、ロシアのイワン雷帝のようなタイプではないですよね。 独裁者であるのは間違いないけど、暴君と呼ぶのは、やや違和感がありますね。 焚書とか抗儒などは、たしかに今の感覚で見れば暴君的な行為ですが、 始皇帝は理性を失って感情的になってそういうことをしたわけではない。 確固たる理由や目的、イデオロギーや信念があって、焚書や抗儒を行ったんですよね。
@silversurfer512
@silversurfer512 3 жыл бұрын
@@user-gt8kc9vg2v さん おっしゃる通りだと思います。 むしろ毛沢東の方が、文化大革命や数えきれない程の粛清など、 始皇帝よりも暴君的な行為をたくさんしてますね😅
@spice0
@spice0 3 жыл бұрын
@@silversurfer512 様 始皇帝はいわゆる「バカ殿」ではないですね(笑) 共和制を下地にした帝政のローマはローマ「市民」をかなり意識していますし奴隷制度も当たり前のようにありました。 日本でさえ戦国時代までは奴隷制みたいな事が暗黙の中で存在し戦や飢饉や破産などの当事者が人身売買されていますし日本人が外国へ「輸出」された記録も多数存在します。 話が逸れました。 周王朝以降の封建制度以前よりも厳格な身分制度が存在し各国のトップは純然たる搾取者であります。 嬴政も始皇帝になってからは王位を基本的に認めず中央集権を目指したのは軍権をもった王位の人物の反乱を意識しているのはお解りでしょう。 人権の観念(そう、イデオロギーですね)の無い頃の独裁者にとっては臣下や人民は自分にとって得か否かでしかありません。 不快な人間は殺すし利用価値の有る人間は優遇し自分の為に働かせる。 始皇帝が中国を天下統一しても依然として「外国の脅威」がありました。 長城の外の民族(朝鮮族やモンゴルの人々)や現代のチベット族、ベトナム、やウイグルの民族の脅威です。 度量衡や通貨の整備や道路の整備は全て始皇帝自身を外敵から守るため。 国内は法律を厳しくし反乱を抑え国力を上げるために国内の経済のシステムを統一化、活性化し、反乱や外敵の侵入時は軍を素早く移動するために車両の轍の規格を統一及び道路の整備。 扶蘇や蒙恬に国境で大多数の兵を預けたのはそれだけ外敵の脅威が存在したのでしょう。 でも始皇帝は宗教や文化を意識しているようにはみえません。 (ストイックな程に国を運営するための法律に対して意識し李斯は始皇帝の希望に沿うように纏めます) 何故なら自分以外を信じられない人間が他人に感動したり尊敬したり出来る訳がありません。 あの韓非子でさえ帝王学の思想のみを「参考」にし本人は獄死する始末。 そんな始皇帝を相手に儒教の思想をぶつけてみれば気分が良いはずがありません。 年長者や親を尊敬し敬えと言った所で親である母親は奴隷に寝取られ、年長者は王位に就いた時は呂不韋を初め周りが全て年長者で勝手に富貴を思うままにし自分は肩身の狭い思い。 始皇帝は儒者がよほどウザい存在になってきてキレた結果だと思います。 話が長くなりごめんなさい。
@S-esu-hs5wj
@S-esu-hs5wj 3 жыл бұрын
ハンオキ=カンキ説もあるらしいよね キングダムではどうするんだろ ハンオキ自体は出てきたけど
@user-lg3kb9ce7f
@user-lg3kb9ce7f 3 жыл бұрын
呂布意死んだ後もヒョウコウやオウキ生きてたの…? キングダムだいぶいじくってるんだなぁ
@pontarou01
@pontarou01 3 жыл бұрын
王翦って優しそうな顔だねー。 色んな漫画に出てるけど、大抵はいやらしい性格で書かれてる。 ホントは優しい人で、信を助けてるんだよね。
@user-ud6xx6hl7x
@user-ud6xx6hl7x 3 жыл бұрын
ならば信長はどうなるのだ?
@mocchi2643
@mocchi2643 3 жыл бұрын
始皇帝の名前についてだけど、漢以前の中国の支配階級は女系の名字である「姓」と男系の名字である「氏」の両方を持っていて、「男子は男系の名字である氏を名乗り、女子は女系の名字である姓を名乗る」という習慣になっていた。 秦の王室は姓は「嬴」だったけど氏は「趙」だったので、始皇帝は正式には趙政という名前だった。
@pontarou01
@pontarou01 3 жыл бұрын
後宮はうらやましい。
@ikurumimasao
@ikurumimasao 3 жыл бұрын
実際にどちらの子だったのですの?
@crazy_car__
@crazy_car__ 3 жыл бұрын
2:53 王騎ってロバート秋山に似てる人か
@user-xv6bq5lq8s
@user-xv6bq5lq8s 2 жыл бұрын
秀頼「嬴政殿の生い立ちには同情を禁じえぬ」
@buzyutusaikou
@buzyutusaikou 3 жыл бұрын
万里の長城は明代に殆ど造られたものですし、煬帝の運河もその後の王朝で使われ続けてます。それをしくじりとはいかがなものでしょうか?
@fyilhlv
@fyilhlv 3 жыл бұрын
「宇宙から見える長城」は明代のやつじゃね?
@konpeki975
@konpeki975 3 жыл бұрын
本紀は建前で列伝にガチとか割とあるよね、中国史。後漢の三代皇帝章帝とか
@isaori1970
@isaori1970 3 жыл бұрын
あっ、麗姫と始皇帝 月下の誓い見てた。
@user-pr9hf2dm2u
@user-pr9hf2dm2u 2 жыл бұрын
彼の功績も凄いが冷酷すぎる
@user-oy8sf1wy8f
@user-oy8sf1wy8f 3 жыл бұрын
歴史上の暴君は沢山いると思うが、当時の君主を良く見せるために歴史上の出来事を凶悪な人物像にしたとかそういった部分があるのではないかと考えてしまう。単に暴君だったのかもしれないけどね。
@user-be5lp7fd6t
@user-be5lp7fd6t 2 жыл бұрын
思考停ちゃんは超寂しがり屋。死ぬ時に部下そっくりの像数千体と一緒に眠りましたとさ
@dunsany440
@dunsany440 3 жыл бұрын
呂不韋の葬儀で泣いた者を皆殺しにした、というのもありますね。 哭礼の作法から考えて、葬儀の参列者皆殺し、の文学的表現ではないかと思っているのですが(いちいち誰が泣いたなどと判別するのは現実的ではありませんし)
@kotsubansensei
@kotsubansensei 3 жыл бұрын
俺たちの知っている「法治」のイメージじゃ・・・、ねぇぇえぇ!
@user-ux7nn5fe4p
@user-ux7nn5fe4p 3 жыл бұрын
儒教の害毒を感じ取り徹底的に弾圧したのは良かったが、劉邦が復活させてしまった。
@user-nd8bs5vr3r
@user-nd8bs5vr3r 3 жыл бұрын
万里の長城は肉眼では宇宙からは見えないよ。
@user-hs8hs7hb7k
@user-hs8hs7hb7k 3 жыл бұрын
このチャンネルの動画見て ローマ皇帝えぐいって思ってたけど、始皇帝のぶっちぎりぶりには勝てないなぁって思いましたよ …それにしても今の中国もある意味よく似た政治体制なのかな
@user-wn6ol1gi4t
@user-wn6ol1gi4t Жыл бұрын
赤い皇帝 習近平
@TheShin1111
@TheShin1111 2 жыл бұрын
キングダムで美化され過ぎててなんか嫌、作者は名前に秦が入ってるからって美化し過ぎやろ!
@yasunori_suzuki
@yasunori_suzuki 2 жыл бұрын
数千年に一人の傑物だと俺は感じる。この人が居なかったらたぶん現代の省級行政区がそれぞれ国家になってる。中華思想に胡坐をかかず競争が激しくなって欧州列強のように成ってた可能性もあるけど。
@user-yq1nc5sm6x
@user-yq1nc5sm6x 3 жыл бұрын
古代中国版スターリンという感じがする。 能力が高い人物ではあったんだろうが、目的の為なら手段を選ばない、人命も考慮しない、邪魔者は徹底的に排除する。
@GIGI-ex7lp
@GIGI-ex7lp 3 жыл бұрын
しくじりで、自分の事を「真人」と言っていたのは取り上げないのですか?
@raccodan9949
@raccodan9949 3 жыл бұрын
まあさすがに紀元前の人の感覚と近現代の感覚は相いれないわな
@user-iq6fy9mz9k
@user-iq6fy9mz9k 3 жыл бұрын
焚書抗儒か
@kn441
@kn441 2 жыл бұрын
思うに1代で滅ぼされたから悪い面を多く言われてるけど、後の王朝に悪人にされただけで、王朝の初めはゴタゴタするものだけとかありそう。よーわからんけどな
@user-eu4fh9pd8t
@user-eu4fh9pd8t 3 жыл бұрын
始皇帝格闘能力高くて草
@soccya
@soccya 3 жыл бұрын
キングダムでも嬴政は将軍ほどではないが比較的強い方です
@user-ly5wj5mx1i
@user-ly5wj5mx1i 10 ай бұрын
しくじりなのか? そうした要素を併せ持たないと中夏統一は果たせなかったと考えるので、しくじりとは思えない
@user-yy9np2hl2h
@user-yy9np2hl2h 3 жыл бұрын
彼はニーガンだ。
@johnnyjackson8723
@johnnyjackson8723 Жыл бұрын
キングダム読者ぼく「光の王ではなかったのか…orz」
@user-wn6ol1gi4t
@user-wn6ol1gi4t Ай бұрын
創作マンガとはいえ 『キングダム』の嬴政の美化持ち上げ方は異常
@user-sm8vh2xz4s
@user-sm8vh2xz4s 2 ай бұрын
キングダム作者が闇堕ちしないって言ってたけど 堕ちるじゃなくて、そのまんまだから堕ちるも何もないって意味かな
@user-sb8jp8km7r
@user-sb8jp8km7r 3 жыл бұрын
この人ほど賛否両論分かれる人物もおらんやろうな
@user-ti5sz8tn4j
@user-ti5sz8tn4j 3 жыл бұрын
始皇帝の先祖はヒッタイト。
@user-fc6ok3sm1s
@user-fc6ok3sm1s 3 жыл бұрын
マァいずれにせよ、幼少期の教育が成人してからの人格に形成されるということ。幼少期の親の教育が大事ということ。
@user-sv8rv1hn5r
@user-sv8rv1hn5r 3 жыл бұрын
俺みたいになるなってw お前みたいになれたら英雄だわ
@user-nb7gn8bz3h
@user-nb7gn8bz3h 3 жыл бұрын
百理ある
@jyankuro15
@jyankuro15 3 жыл бұрын
現代意識で歴史を見てはいけないね。
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 77 МЛН
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 14 МЛН
閲覧注意:アレクサンダー大王 血に塗れた征服者
1:08:25
俺の世界史ch
Рет қаралды 515 М.
【チンギス・ハン①】モンゴル帝国の初代皇帝【偉人伝】
16:48
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,6 МЛН
チャウシェスクの宮殿「国民の館」/ブカレスト/ルーマニア
0:54
こちらデザイン関係です。旅モノは、「旅々、沈々。」へ引っ越しました。
Рет қаралды 27 М.
かんぺきな英国式紅茶のいれ方
0:59
This Account Has Been Deleted
Рет қаралды 52 М.
趙の滅亡 名将揃いし国の滅亡
24:09
俺の世界史ch
Рет қаралды 85 М.
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 77 МЛН