社会学基礎講義2

  Рет қаралды 22,626

アーカイブ社会学講義

アーカイブ社会学講義

Күн бұрын

・修正点
以下のような重要なご指摘があったので、ここに掲載しておきます。
この点を頭の中で修正してご視聴いただけると幸いです。
ソロリティーさん:
5:30のスライドの項目1について、
不倫に関しては民法上は違法になる場合もあるので、
「犯罪だから→犯罪ではありません」の方が正確

Пікірлер: 58
@user-ig1iz5ov5g
@user-ig1iz5ov5g 2 жыл бұрын
大学卒業後ドイツへ引っ越したのですが、社会の規範や常識が日本と異なり社会学に興味を持ちました。 こちらのチャンネルを拝見し、ドイツの大学進学を目指すことに決めました。 やっと自分が学びたい学問を見つけることができました。23で見つけられて運がよかったです。ありがとうございます。
@akiratoshimori1633
@akiratoshimori1633 10 ай бұрын
私が子育てしたのは20〜30年前ですが、思考実験として、はるか昔の子育ては、広場での参加型公開死刑に対して「思い切り石をぶつけなさい」と子どもに言うこと。そうやって子どもは道を踏み外さなくなる、それが立派な子育てだった、ということを常に思い浮かべていました。もちろん現代では教えるべき規範は異なりますし、難しい、でもそうやって規範自体を思考することが重要。そんなことを今の具体例で解説いただきありがとうございます。
@tm0527im1023
@tm0527im1023 3 жыл бұрын
素晴らしいです 大学で社会学専攻でしたが、学生の頃聞いていた講義とだいたい内容は同じなのに色々経験してきたからなのか理解の深みが全然違います 社会学は受け取る側で認識も異なる芸術的な側面もあるのかなと感じております
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 たしかに、社会学って学生よりも少し年配の方が面白いと感じられることも多いようですね。 受け取る側によって違うのも間違いないですが、それはおそらく、社会学の面白さが現実の不確かさに根ざしているからなのだと僕は思います。 言い換えれば、自分たちの当たり前だと思っている秩序が全然当たり前ではないと気づくことの面白さです。 大人になればなるほど、その秩序を具体的に認識しますし、「当たり前」として処理することも多くなってきます。 悪く言えば頭が固くなっていくわけです。 そこから一気に「そんなもんは所詮、人間同士の取り決めに過ぎない」と言ってぶっ壊されると僕やYTさんのような人間は快感を感じるんじゃないでしょうか。 それに対して学生の時はまだ若くて、頭も柔らかいので、そもそも壊すべき思い込みも少なく、実感もないのかもしれません。 豆腐をぶっ壊そうと金槌で叩いてもあんまり気持ちよくないですから(笑)、学生にとっては「そんなもんか」という程度の衝撃しかないのでしょう。 僕たちもなるべく学生に楽しんでもらおうと努力してるんですが、こればっかりは難しいですねぇ。
@tokyo-neri
@tokyo-neri 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます!!!!いま社会学に興味がありますが、大学ではやらなかった人です!
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 せっかくなので、社会学、楽しんでみてくださいね!
@ergilv7200
@ergilv7200 2 жыл бұрын
わかりやすくて、大学院を受験する私にとっては本当に助かりました😄
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 2 жыл бұрын
いえいえ。大学院の試験、がんばってくださいね!
@ergilv7200
@ergilv7200 2 жыл бұрын
@@アーカイブ社会学講義 はい!ありがとう御座いました!
@FCOH
@FCOH Жыл бұрын
この講義面白過ぎい!自分聴講いいすか
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 Жыл бұрын
ありがとうございます。 このチャンネル自体、聴講してもらうためにあるようなもんですが(笑)。 もし、リアル聴講を指してるなら、近所にいてどうしようもなく暇なときにでもモグってみてくださいね。 再履修クラスで脱力気味に学生と話してる様子が観察できるかと・・・。
@FCOH
@FCOH Жыл бұрын
❤❤❤!!!
@まえさん-v6s
@まえさん-v6s 3 жыл бұрын
逸脱者に怒りを感じている訳ではなく、怒りを感じている自分の姿を他人に見せているだけなのでは? 自分が社会規範の内側の人間だと言うことを示すために。
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
おっしゃるとおり、日本においてはそういう側面もかなり強いと思います。 日本人はヨコの権力関係に弱いので・・・。 今回のコロナに関わる日本人の動きは見事なほどヨコを意識したものでしたし。 そこから個々人がどう自由になるかがこれからの日本の課題かもしれませんね。
@まえさん-v6s
@まえさん-v6s 3 жыл бұрын
@@アーカイブ社会学講義 先生、ありがとうございます。先生のご講義は大変分かりやすく、また、興味深い書籍もご紹介下さり、ありがとうございます。 不倫報道はもういい加減にしたら良いのにと本当に思います。本人とお相手とパートナーの問題であって、我々は関係ないので。マスコミの商業主義と視聴者のノゾキミ趣味が相俟って、連日同じような報道をしているのでしょうが、そのせいで国民にとって重要なことが全く伝わりにくくなっているように思えてなりません。マスコミと野党が結託して、どうでもいいことで世論を煽っているのでしょうが、自らが考える正義のためなら何でもありという姿勢に本当に嫌気がさします。 長くなってすみません。先生のご講義はこれからも視聴させていただきたく、引き続き、宜しくお願いいたします。
@改札お化けスパイ
@改札お化けスパイ 3 жыл бұрын
そうかも。けれど、なんとなくそんな自分たちを変える気がないような気もする。
@JK-xf1dw
@JK-xf1dw 3 жыл бұрын
何となくアドラー心理学を思い出します 私も芸能人の不倫などのプライベートに関する過度な批判に対して違和感を感じていました
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
たしかに社会学と心理学が似てるように感じる瞬間はありますね。 アドラー心理学と似ているように思われたのはおそらく、いかに他者から解放されるかを考えてしゃべっているからかもしれません。 自分でも気付かなかったです(笑)。 鋭いですね!!
@w15hful
@w15hful 3 жыл бұрын
学歴と年収ってある程度は相関があるから、年収の多い人が炎上に加担しやすく、学歴は無関係という研究結果は不思議に感じた。それ程に年収というファクターが重要ということなんかな。書籍をちょっと読んでみたい。
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
実は僕も全く同じところで意外に思いました。 「学歴と年収は相関がある」、「年収と炎上加担者へのなりやすさは相関がある」したがって「学歴と炎上加担者になりやすさには相関があるはずだ」という三段論法的な発想ですよね? 僕も同じです(笑)。 ただ、ちょっと冷静になって考えてみると「相関がある」ってイコールという意味じゃないんですよね。 「相関がある」って「関係がある」というだけで、イコールに近いほど強い相関から、ほとんどないに等しいほど弱い相関まで度合いがあるので、三段論法的な推論はしてもいいけれど、それがいつも成立するとは限らないんです。 特にこの『ネット炎上の研究』の著者の方はかなり禁欲的にしっかり数字をとっておられるので、ちょっとした違いで相関が出なかったりすることはざらにあるかなと思います。 こういう統計を使った研究をしてる人を横で見ていると、データってとてもデリケートですし、針の穴を通すように相関を見つけたりしているので、現場感覚的にはありそうな話だなと。 でも、実際にはどうなんでしょうね? 多分これから、この研究を足場に色々と研究が発展していくと思うので期待が膨らみますね!
@w15hful
@w15hful 3 жыл бұрын
@@アーカイブ社会学講義 丁寧な返信ありがとうございます。 確かにデータの解釈の部分もありそうですね。あと、少し考えて思ったのが、”学歴”というものの扱い方も様々ですね。学歴をどうにかして数値化・統合して相関関係を調べるのか、院卒・大学卒・高卒のように分類してそれぞれについて相関関係を調べるのか。 分析方法含め色々な考え方が登場すると、昨今急激に発達したインターネット上での人間の行動原理について理解が深まりそうです。
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
@@w15hful そのとおりで、学歴をどうやって数値化するかはデータによって違うようです。修学年数をそのまま使ってみたり、中卒・高卒・大卒にざっくり分けてみたり(この場合は相関分析は使えません)とややこしいです。 「相関」や「エビデンス」という言葉がやたら囁かれる昨今ですが、みんな結構その中身は見てなかったりしますよね。 あと、因果関係と相関を分けて考えるのも大切だと思います。 有名な話で、昔「カップラーメンを食べている子ほど犯罪を起こす確率が高い」みたいな結果がまことしやかにささやかれたことがありました。 これで勘違いしてわが子にインスタントラーメンを食べさせない親が激増したとか・・・。 冷静に考えれば、ラーメンで狂暴化した(因果関係)のではなく、親の子供への関与の薄さが、犯罪率とインスタントラーメンを食べる頻度の両方に相関を持っていただけなんですけどね(笑)。 これから面白い結果が出ればでるほど、僕たちの側もその中身について正しく理解することが重要になってきますね!
@mitsuhide3995
@mitsuhide3995 2 жыл бұрын
@@アーカイブ社会学講義 は
@taekoasano8735
@taekoasano8735 2 жыл бұрын
@@アーカイブ社会学講義 様、 国勢調査などの調査員の経験が長い私からみると、たんに年功序列で高齢者は若年層より収入が多いだけではないですか?また、小規模自営業主のかれらはパソコンの前にいることが多いというバイアスもあります。 高齢者の実態の一次情報の仕入れ先としてdnaが運営している中高年SNS「趣味人倶楽部」の一瞥をどうぞ(笑)魑魅魍魎
@neojappy
@neojappy 3 жыл бұрын
異なる民族の相手が規範を破った時よりもむしろ同じ民族の相手が規範を破ったときの方がより激しく非難してしまう、ということをある本で読みました。例えば外国人が日本独自のマナーを破っても日本人はそれほど咎めないけど、同じことを別の日本人がすると凄く非難するんじゃないかと思います。自分が「同じ仲間」だと認識している人が規範違反を犯すことに対しては、より厳しくなってしまうんでしょうね。人間社会って面白い!
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 まさにその話は社会の内と外の関係から導かれる話ですよね。 そういう具体性のある思考をしながら聴いてもらえるのはとても嬉しいです。 ほんと、人間社会って面白いですね(笑)。
@chiharusakuraba1531
@chiharusakuraba1531 2 жыл бұрын
1ミリも社会学関係ないBBAなのに課題提出したくなる◎( ¨̮ )
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 2 жыл бұрын
そんなBBAなんて言わないでください。 そんなん言うたら僕こそ、ゴツくてガラの悪い大阪のおっさんですわ(笑)。 社会学関係ない人にこそ見てほしかったので大歓迎です。 もし、何か考えたことがおありならいつでもどうぞ!
@SIM-mg1tf
@SIM-mg1tf 2 жыл бұрын
逸脱者の存在が市井の人々に規範を再確認させているという説明には同感です。しかしながら現代社会では逸脱者の存在を吹聴して回るメディアの存在が、人々に規範を再確認させる上で大きな役割を果たしていると思われます。同じ不貞行為を働いても、昔なら近所で白い目で見られる程度で済んでいたものが、現代ではネットでの中傷を招いたりします。逸脱者の存在が返って人々の規範意識を向上させるという逆説はを聞いた時は膝を打つ思いでしたが、もしかすると文春砲的な人々の野次馬根性を刺激して金銭を得ている下劣なものを肯定することにつながるのではないでしょうか。 ここまで2回ですが楽しく拝見させていただきました。これからも追って拝見させていただきます。
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 たしかに近年はメディアの存在も大きいですね。 ただ、ご指摘の点について1つだけ明確に申し上げておくことがあります。 それは、「規範意識の向上」みたいなことを僕は肯定的に見ていないということです。 ちょっとアナーキーなんですが(苦笑)、そもそも僕は規範意識からある程度自由になることが社会学の効用だと思っている節があります。 「それって人間が最近になって勝手に決めたことだよね?」とツッコミを入れられることが重要だと思っているんです。 だからあえて僕の価値観をはっきり言うなら、文春砲とか野次馬根性とか以前に逸脱者を見て規範を確認して「自分は内側にいるんだ」とほっとすること自体が下劣だし、本人にとってもあまり良いことではないと思っているんです。 このへん、詳しくは20回目の動画で話しているので、また暇なときにでもご笑覧いただければ幸いです。 まあ、メディアへのお怒りはごもっともなんですが、彼らはジャーナリズムとかいうものの、かたい新聞なんかも含めて所詮商売ですから、僕はそもそも期待もしてないですし、その分特に失望もしないという感じです。 結局、いつの時代も人間は噂話が好きですし、それでもうける人はいますよね・・・。
@mr17jf70
@mr17jf70 2 ай бұрын
20:38 逸脱行為に怒りを示す事で社会の一員である事を感じることができる。 逸脱行為は社会の枠を感じるために必要 枠を破る事で枠を明確にする
@user-qh5oi9qv8c
@user-qh5oi9qv8c 3 жыл бұрын
5:30のスライドの項目1について、 細かい点で恐縮ですが、 不倫に関しては民法上は違法になる場合もあるので 「犯罪だから→犯罪ではありません」 の方が正確じゃないですか?
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
ご指摘、ありがとうございます。 法学系の専門の方ですかね? そっち方面の言葉遣いに疎くてすみません。 なんせ遵法精神が希薄なもので(苦笑)。 ご指摘の点は概要欄に追加しておきました。 たしかに、そう書けばよかったですね。 どうもありがとうございました。
@ei3650
@ei3650 2 жыл бұрын
刑法規範に対する逸脱=違法と民法での不法行為を混同してはならないでしょう。 民事上の不法行為をもって社会的に非道徳的であると批判することが許されるわけではない。むしろ、(違法ではない)不法行為に対する過剰な非難は場合によっては違法を構成する場合すら認められる。
@ei3650
@ei3650 2 жыл бұрын
例えば、契約違反をもって当該人が犯罪者・違法な行為を行なった者であるとすることはない。だが、名誉毀損罪に該当する行為はそれが帰属する者に対して社会的非難=違法を構成する。
@user-qh5oi9qv8c
@user-qh5oi9qv8c 2 жыл бұрын
@@ei3650 違法ではなく、不法行為ということですね? 私は専門ではないので教えていただきたいのですが、 民法上の不法行為については「法律に違反する」と表現することはないのですか?つまりこのスライドを訂正する必要はないのでしょうか?
@ab-yl4xk
@ab-yl4xk 3 жыл бұрын
とても面白い講義です.どちらの大学で行われている講義なのか知りたいです.また,おそらくシラバスで紹介されている参考図書を知りたいです.よろしくお願いします
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
ありがとうございます! これは桃山学院大学という南大阪の中規模私大でやっている講義です。 参考図書にはランドル・コリンズの『脱常識の社会学』を挙げてありますが、あとは適宜提示するという感じです。 何回目からかは忘れたのですが、概要欄に毎回その日使った本を挙げるようにしましたので、参考にしてくださいね。
@ab-yl4xk
@ab-yl4xk 3 жыл бұрын
@@アーカイブ社会学講義 返信ありがとうございます.参考にさせていただきます. 自分は社会人なのですが,最近,興味を持って社会学の勉強をはじめました. そのところ,こちらの講義を発見し,わかりやすさと面白さが高い次元で実現されており,とても感動しました.感謝しています. 少し悩みとして,社会学の勉強をしているとき,本を読むやこういった講義を見るなど,インプットに偏ってしまって,どのようにアウトプットし学習を定着させていくべきか悩んでいます. とてもお忙しいとは思うのですが,社会学を勉強するコツなど,もし何かアドバイスあれば教えていただきたいです.よろしくお願いします.
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 3 жыл бұрын
@@ab-yl4xk ねるほど、アウトプットですか。 あんまり意識したことはないですが、社会学は結構、日常で使える概念も多いので日常生活の雑談の中で使ったりしますね。 とはいえ、それは相手にもよるところが大きいですね。 じっくり話を聞くのが好きな好奇心旺盛な友達としゃべっているときに、ちょっと説明して使ってみるとか、それこそ、「最近こういう動画見てさぁ」みたいな感じでモロに話題に出してみるのもいいかもしれません。 あとは、大学時代だと読書会も結構やりましたね。 自分の好きな本を選んでレジュメ作って内容を説明することがアウトプットになってたんじゃないでしょうか。 何かを学ぶとき、たしかにアプトプットは大事なんですが、社会学の場合は、それ以上にとにかく日常のニュースや周囲の出来事を見ながら、社会学っぽく解釈してみることが良い訓練になると思います。 理論と現実の往復ができると他人への説明もうまくなると思いますし、なにより日常が楽しくなりますから。 答えになったかどうか分かりませんが、固く考えずにまずは学びを楽しんでみてください。 用語を憶えることよりも思考パターンを身につける方が社会学の本質に近いと思うので、自然と社会学的にものを見られるようになればそれでオッケーだと思いますよ。
@ab-yl4xk
@ab-yl4xk 3 жыл бұрын
​@@アーカイブ社会学講義 親身になっていただきありがとうございます!すごい参考になりました. 用語の暗記でなく,思考パターンを身につけるつもりで,面白いと思ったところを学んでいこうと思います. 引き続き,先生の動画を参考にさせていただきます.あらためてありがとうございました.
@うさちゃん-u6x
@うさちゃん-u6x 2 жыл бұрын
初めまして。 炎上加担者は女性より男性が多いのは何故なのか疑問に思いました。 犯罪率も男性の方が多いように、女性よりも男性の方が攻撃的になりやすい、生物学的なことが理由なのでしょうか。もしくは、女性よりも男性の方が社会的な地位が重要視されていることが理由なのでしょうか。
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 生物的な理由が無いとは言い切れませんが、今回の動画で話した流れでいうと、男性の方が社会の中に組み込まれている度合い(社会化の程度)が強いから、ということになります。 ただ、ここで紹介している『炎上の研究』はストイックに、そのあたりの理由を推測し過ぎないように書かれていますし、これから他の要因が明らかになってくるかもしれません。 まだまだ未開拓な領域がある研究分野なので、今後が楽しみですね!
@j-phoenixresearchinc.5618
@j-phoenixresearchinc.5618 2 жыл бұрын
素晴らしい!
@user-ut8ug4mh1d
@user-ut8ug4mh1d Жыл бұрын
19分から説明にある、社会の一員であることを自覚する為に逸脱者を批判する、という現象について述べた学者や文献について詳しく教えていただけませんか?
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 Жыл бұрын
ランドル・コリンズの『脱常識の社会学』という本を読んでみてください。 たしか犯罪の常態性という章の中で説明されていたと思います。
@user-ut8ug4mh1d
@user-ut8ug4mh1d Жыл бұрын
@@アーカイブ社会学講義 ありがとうございます!
@junkosan154cm
@junkosan154cm Жыл бұрын
認知症になりつつある高齢者が右傾化するのも同じ理屈で説明できそう、と思いました。
@atsushino6925
@atsushino6925 2 жыл бұрын
13:10 このスライド見てると、社会学て心理学に近いとこがあるのかな?
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 2 жыл бұрын
おっしゃるとおり、社会心理学とは近いです。 人間一般の行動パターンに興味があるのは同じですし、ルーツも似てますから。 一方で、臨床心理学とはあんまり似てないかもしれません。あれはカウンセリングの技法みたいなものなので、人間一般の行動パターンや構造の把握に対して関心が薄いからだと思います。
@atsushino6925
@atsushino6925 2 жыл бұрын
@@アーカイブ社会学講義 臨床心理学は、どちらかというとそれこそ医学に近い、内面的で生物学の観点からの精神の構造等の分析みたいなものですかね…。
@osakochannel5637
@osakochannel5637 2 жыл бұрын
収益化したんか~い(笑)
@アーカイブ社会学講義
@アーカイブ社会学講義 2 жыл бұрын
3ヶ月ぐらい前にやってみました! ちょっと抵抗あったんですけど、そもそも収益化前から問答無用でCM入ってきてるのに気付いて、「じゃあやるわ!」ってなりました(笑)。
@ねこいぬ-s4l
@ねこいぬ-s4l 3 жыл бұрын
限定効果にせんと学費取る意味なくなっちゃわない?
@user-ut8ug4mh1d
@user-ut8ug4mh1d Жыл бұрын
学生に書籍買わせる授業よりマシ
社会学基礎講義3
28:37
アーカイブ社会学講義
Рет қаралды 18 М.
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 15 МЛН
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 91 МЛН
An Unknown Ending💪
00:49
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 43 МЛН
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
31:00
Principles by Ray Dalio
Рет қаралды 11 МЛН
issatsu#224「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」2019/6/27
18:33
コバヤシ先生の「今週の一冊」
Рет қаралды 6 М.
社会学専攻模擬授業 流王貴義准教授
23:02
東京女子大学
Рет қаралды 10 М.
低学歴がやりがちな間違った勉強法3選!#shorts
1:00
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】
Рет қаралды 8 МЛН
しょぼい就活生だと思ったらすごい奴
35:36
ジャルジャルアイランド JARUJARU ISLAND
Рет қаралды 5 МЛН
自分に気づく心理学
26:31
加藤諦三
Рет қаралды 324 М.
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 15 МЛН