【山村善則 ドラフト1位】太平洋入団。クラウン時代辛抱強く起用され西武なった6年目規定打席到達し2年連続二桁本塁打もサードで3回の失策王。南海移籍後は内外野守り13年目14年目は2年連続100試合出場

  Рет қаралды 9,076

おかむら村長の昭和野球塾

おかむら村長の昭和野球塾

Күн бұрын

Пікірлер: 35
@okamura-baseball
@okamura-baseball Ай бұрын
*山村善則* 選手は、9番サードで辛抱強く起用された印象が残っている。 *西武* になった年は5番も打つことがあり成長したな~と思っていたが、外野に回って行こう成績伸び悩んだ記憶が。動画を見て選手やチームの感想や思い出などのコメントいただけるとうれしいです^^ただ、建設的な討論コメントはいいんですが、自分の主義主張を無理やり押し付けたりとか人を不快にさせるようなコメントはお断りしています。
@kiki-kz5ej
@kiki-kz5ej Ай бұрын
結果的には掛布さんより現役長かったのだよなあ
@takeshiuji7230
@takeshiuji7230 Ай бұрын
平和台で始まって平和台で締めくくったプロ野球人生
@526buu
@526buu Ай бұрын
懐かしい名前がたくさん!
@岡志那蔵乃介
@岡志那蔵乃介 Ай бұрын
不覚にもダイエー時代まで現役だったことを知りませんでした…子供の頃読んだ選手名鑑では未完の大器っていう扱われ方でしたねぇ。
@佐藤清文-i4r
@佐藤清文-i4r Ай бұрын
山村選手は『がんばれタブチくん』でスターティングメンバーに「サード山村(兄)」として登場していました。私にとってはあのアニメを見る度に思い出す選手です。
@ひろ702
@ひろ702 Ай бұрын
山村選手は送球に大きな問題がありました。今でいうイップスですかね。守備範囲やグラブさばきはむしろ良い方だったというイメージがあります。ただ当時のライオンズは選手層が薄い上にベテランが多く、守備に目をつぶっても強打の若手は魅力的だったと思います。
@Matsu-matsu
@Matsu-matsu Ай бұрын
南海時代は高柳と位置的にかぶっていた印象しかない
@片山博章
@片山博章 Ай бұрын
ライオンズとホークスにしか在籍したことがないのに球団の身売りで名鑑にジャーニーマン並に記載が多い。
@林勉-w9d
@林勉-w9d Ай бұрын
選手名鑑の趣味のところに「子供をあやす」と書いてあったのできっとちびっ子から人気があったんでしょうね
@silma767
@silma767 Ай бұрын
山村さんはおにぎり🍙
@しもざきまなぶ-k3h
@しもざきまなぶ-k3h Ай бұрын
山本雅、高柳につぐ左キラーでしたが、彼らとの違いはサードができることでしょうか。もっとも守備力はお察しですが… 移籍したホークスでは、コーチなどで長く尽力した影の功労者でした。でも西武で広岡監督に鍛えられていたらもっとよい選手になっていたかも。
@ミスターツー
@ミスターツー Ай бұрын
大阪球場へ南海の試合を見に行った時に「もうちょっとしっかりせえ!」とやじられていたのを思い出しました。あの頃の南海ファンのオッサンは面白かったです。
@西根博-i8l
@西根博-i8l Ай бұрын
松沼兄に、山村兄とライオンズには兄が2人居ました。
@コーチャン-l2n
@コーチャン-l2n Ай бұрын
この成績で長く野球会にいられた事が一番の謎だ。
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 Ай бұрын
南海ホークス時代は知ってます
@田辺賢-j7i
@田辺賢-j7i Ай бұрын
南海戦の解説で広岡氏が「スローイングが悪くて付きっきりでマンツーマン指導して、やっと良くなったと思ったらトレードに出された。」とおっしゃってました。
@たなかまさき-k9c
@たなかまさき-k9c Ай бұрын
南海にトレードが決まった時に残念がる広岡さんと対照的に実家から近いのでいいと言っていた(苦笑)
@鈴木剛-s7g
@鈴木剛-s7g Ай бұрын
西武ライオンズ最初からのファンとしては 当時のザル内野手の一人の印象 80年から外野に転向したけど不振で大田選手にレギュラーを 取られてた。
@あおいありんこ
@あおいありんこ 19 күн бұрын
「伸び悩んだ」の一語につきる。右打者の充実していた西武草創期では、トレードもやむなし、だと思った。
@ジューシーフルーツ
@ジューシーフルーツ Ай бұрын
いくらなんでも守備力が弱すぎですね💦😅。
@moha-jw6uj
@moha-jw6uj Ай бұрын
西武黄金時代体験できず、西武では今、外崎修汰の背番号着けてた選手ですね
@yutakaueno748
@yutakaueno748 Ай бұрын
広岡監督は江夏の加入にも納得してませんし、トレードに関しては現場とフロントの思惑が一致してない場合があったようですね。広岡監督に鍛えられていれば、違った野球人生の可能性がありますね。
@kiki-kz5ej
@kiki-kz5ej Ай бұрын
西武の辻の前の背番号5なんだよな〜
@526buu
@526buu Ай бұрын
楠城は小倉高校の時、巨人の指名を拒否して大学進学しましたね
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel Ай бұрын
w(゚ロ゚)w!?!? 弟もクラウンにおったんか!
@TATARICHANN
@TATARICHANN Ай бұрын
ホークスの伏兵
@濡れた広野を走れ
@濡れた広野を走れ Ай бұрын
未完の大器のまま終わったイメージ。 福岡ライオンズと福岡ダイエーの両方に在籍したのは他には永射保投手だけかな?
@グレートファミリー
@グレートファミリー Ай бұрын
大町ってのちに阪神18番の大町さんかな?
@しまねこ-t9k
@しまねこ-t9k Ай бұрын
初打席次の二打席目連続ホームランは史上初。クラウン時代の3打席連続ホームランはビックリしました。 1981年の3割超え絶好調で死球で退場、激痛で立てませんでした。あれがなければ、1981年はレギュラーでいけたのに。
@526buu
@526buu Ай бұрын
確か!土井選手の後釜にするはずだったのでは?
@osamu0727
@osamu0727 Ай бұрын
山村善といえばクラウンのイメージ。ライオンズブルーは似合ってなかったなw てか中原全まだぁ???
@tono_vanvi
@tono_vanvi Ай бұрын
⚾️🏏
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
八木 裕コーチ1年ぶりの登場!若手選手の伸ばし方!【八木裕 さんコラボ前編】
18:01
【ダントツ最下位】埼玉西武ライオンズが大崩壊した理由を考察してみた…
26:01
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН