【山手線E235系】車窓から歴史を眺める

  Рет қаралды 40,230

カコ鉄の日常。

カコ鉄の日常。

Күн бұрын

Пікірлер: 187
@本山元-j2m
@本山元-j2m Жыл бұрын
@武史佐藤-g3b
@武史佐藤-g3b 2 жыл бұрын
新宿~田町迄「山手線🚃♻️」の旅‼️🎵😊。色々な歴史探訪してみたいものです‼️😊。帰路は、田町~高縄ゲートウェイ駅迄歩いて行ったんですね🎵😊‼️。後、二年後本開業で楽しみですね🎵😊‼️。どんな「街」になるんでしょう🎵😊‼️。
@アキラシゲマツ
@アキラシゲマツ Жыл бұрын
三田国際ビル打ち合わせ?🙄 私いました!第一京浜国道? 赤穂浪士の泉岳寺近いのでは~?🤔
@驤楠篦風
@驤楠篦風 3 жыл бұрын
スマホで撮影してるのにすごく上手!!
@ほさかよしき
@ほさかよしき 3 жыл бұрын
E235系は小生の地元新潟市秋葉区の製造。活躍している様子を見てうれしく思っているおやじです。(笑)
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 3 жыл бұрын
おおお!素晴らしいです👐👐👐
@TUUKUU
@TUUKUU 3 жыл бұрын
自分も渋谷には50年以上前に行ったきりです  デパートから赤い電車が出てました
@ThomasMusicaJack
@ThomasMusicaJack 3 жыл бұрын
アズキ色とウグイス色の間に、ほんの一瞬だけカナリヤ色(たぶん101系で)があったはず。すぐに総武線(中央緩行線)に異動してしまいました。大昔の話です。
@赤羽孝一-t3p
@赤羽孝一-t3p 3 жыл бұрын
山手線⇒ 旧型国電72系 103系 205系 E231系 そして現行のE235系を乗り継いできました
@巨人のかずちゃん
@巨人のかずちゃん 3 жыл бұрын
僕もよく新宿は行きますよーーーーーーーーーーー
@0207-m8h
@0207-m8h 3 жыл бұрын
大阪環状線も内回り外回りです。
@東園謙二-p8o
@東園謙二-p8o 3 жыл бұрын
初めて乗車したE231系山手線でした。今は走ってませんが、私の思い出の中で、走り続けます(^^)
@フルカワさん
@フルカワさん 3 жыл бұрын
登録3万人おめでとうございます!アイシャドウとマスクのパープルが素敵
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 3 жыл бұрын
わかってくれた!!!!!👐🎒
@フルカワさん
@フルカワさん 3 жыл бұрын
見惚れてました・・・💗
@片岡育樹
@片岡育樹 3 жыл бұрын
3万人おめでとうございます。
@205系埼京線
@205系埼京線 3 жыл бұрын
山手線昔はE231系500番台や205系、103系がいましたね 山手線と京浜東北線の新しい駅まだ見に行けてないんですよ💦
@bonbaaaa787
@bonbaaaa787 3 жыл бұрын
㊗️3万人㊗️ 🎉おめでとうございます🎉 山手線、ふと大崎行きに乗った時に絶妙な気持ちになることありますよね
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 3 жыл бұрын
たぶん、同じこと思ってる
@bonbaaaa787
@bonbaaaa787 3 жыл бұрын
@@カコ鉄の日常 そして大崎で 「Tokyo Kosoku Rinkai Tetsudo Rinkai Line」の英語アナウンス
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 3 жыл бұрын
@@bonbaaaa787 ちょっと言いたいこと沢山ある
@bonbaaaa787
@bonbaaaa787 3 жыл бұрын
@@カコ鉄の日常 !?!?
@goemon820618
@goemon820618 3 жыл бұрын
東横線の屋根はタモリ電車クラブのメンバーが乗って歩いてましたね。 懐かしい。
@和美命
@和美命 3 жыл бұрын
家に帰ってからしっかりみます。
@いっこう-s5q
@いっこう-s5q 3 жыл бұрын
103系京浜東北も思い出す。
@1981masaki
@1981masaki 3 жыл бұрын
カコちゃんの動画見ながら一杯🍺やってます。😁 今日も素敵ですね。💖
@カコ鉄最高
@カコ鉄最高 3 жыл бұрын
今日もありがとうございました明日も楽しみです
@toru-f
@toru-f 3 жыл бұрын
相鉄新横浜線→東急電鉄と相互乗り入れします。おそらく目黒駅へ直通して地下鉄に乗り入れると思われます(東京メトロ南北線?都営三田線?)以上補足でした。
@課長暗闇坂
@課長暗闇坂 3 жыл бұрын
子供の頃はチョコレート色の7両編成だったな🤓
@スターアップル
@スターアップル 3 жыл бұрын
つい最近E231系に置き換えられたと思ったらもうE235系に置き換えられたって感じですね。
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 3 жыл бұрын
ほんとですね、、、
@伊藤春樹-r9e
@伊藤春樹-r9e 3 жыл бұрын
さっき、やけ酒するなら 高知ステッカーとたびじょうマグカップ購入しました!
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 3 жыл бұрын
ああああー!ありがとうございます😭サムネステッカーはなくなり次第終了です😂😂😂
@hajireds
@hajireds 3 жыл бұрын
動画を作るにあたってすごい沿線のことや駅のこと勉強してて好印象が持てて毎回動画を見てしまう!
@you--kun
@you--kun 3 жыл бұрын
通勤路ですよ。3万人、おめでとうございます。
@東園謙二-p8o
@東園謙二-p8o 3 жыл бұрын
去年は、電車の引退が多いでした。E231系山手線、東海道新幹線の700系、スーパービュー踊り子号。沢山の思い出を、ありがとう。
@みぎなげみぎうち
@みぎなげみぎうち 3 жыл бұрын
初コメです。いつも楽しい動画をありがとうございます。10時を楽しみに、今日も一日頑張ります!
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@ライスケーキ-r2e
@ライスケーキ-r2e 3 жыл бұрын
トウキョウ…リンカイライン、気にして聞くと面白いですね👍
@BullYuki9180
@BullYuki9180 3 жыл бұрын
山手あるある 1 山手線の本路線は品川~田端 (品川は東海道線っぽいから ホントなら大崎~田端) 2新大久保~高田馬場付近まで西武と競争ができる 3 ゲートウェイの無人コンビニ 4 E235=電子レンジ 見所が沢山です
@LG-lj6ui
@LG-lj6ui 3 жыл бұрын
普段通っている桜田通りも 画像通して見ると なんだか新鮮に映ります。
@initialskikaku
@initialskikaku 2 жыл бұрын
新宿駅は数年前に行った事があるのですが駅構内もなんか複雑で、行きたいホームにどういったら判りにくかったですね。 それにしても山手線の駅間距離が最短で0.5kmには驚きですし最長でも2kmですか。さすがは東京! 名古屋のJR線だと関西線の名古屋-八田間は3.8kmもあるし(高架化される際に500mほど移設されたので、以前は4.3kmありました)、東海道線も以前は名古屋-熱田間には駅が無いなど(金山駅は中央線しかホームが無かった)、都会とは思えぬ状態でしたね。
@nemotatsu
@nemotatsu 3 жыл бұрын
五反田住みです! 駅前のハイボール横丁跡地は昨年からアトレが建ってますが、ロータリー前の銀だこは健在ですよ!🐙
@anges3438
@anges3438 3 жыл бұрын
ちょうど帰宅したところかな⁉️ ありがとうございます😊😊😊
@村上見義
@村上見義 3 жыл бұрын
今からみてます山手線は2年前くらいに一回乗りました
@ポン骨-h5r
@ポン骨-h5r 3 жыл бұрын
博識であってもそれがイヤミにならず、「ちょっと鉄道好き」な人にとって心地好い紹介であり、またカコ視点やエピソードが盛り込まれている点がとても引き込まれますね。 こんな状況下でも楽しい動画をありがとうございます。
@toshiendo8533
@toshiendo8533 3 жыл бұрын
渋谷の工事はスクランブルスクエアの中央・西棟かな??
@macarthur1116
@macarthur1116 3 жыл бұрын
最後ワロタ。2月からクリスマス気分を味わわえてもらいました!
@有清毅
@有清毅 3 жыл бұрын
京都市出身、奈良県生駒市在住の私ですが、東京にも住んだこともあり山手線は身近な路線です。たいへん興味深く拝見しました。大阪の環状線の動画も期待してます。
@jphone2432
@jphone2432 3 жыл бұрын
名古屋の地下鉄名城線は右回り左回りになります。
@梶原吉孝
@梶原吉孝 3 жыл бұрын
三万人おめでとう🎁
@常磐線沿線のK70
@常磐線沿線のK70 3 жыл бұрын
今日チャンネル登録しました! 高輪ゲートウェイまで歩くの凄いですねw これからも頑張ってください!
@etaka1531
@etaka1531 3 жыл бұрын
大崎ではないですけど、新木場通る度にトウキョウリンカイコウソクテツドウリンカイラインでニヤけちゃいます。
@伊東明洋-i3m
@伊東明洋-i3m 3 жыл бұрын
カコ鉄様。3万人突破おめでとうございます🎉✨😆✨🎊❗️❗️
@渡辺隆男-m2d
@渡辺隆男-m2d 3 жыл бұрын
チャンネル登録30000人おめでとうございます👏👏👏👏👏楽しみ待ってます
@和美命
@和美命 3 жыл бұрын
ある市の市民大学で1945年以前の鉄道関係の講義をうけたり、乗り鉄の人の苦労を聞いたりするチャンスがありました。上手にお酒を 飲んでください。乗り鉄の人は熊にあったり、職務質問にあったり、まあ、たいへんですね、とおもいました。
@アスウ
@アスウ 3 жыл бұрын
なにげない乗車を企画にしてしまう力量がすごい!カコ鉄エッセイ...
@ネコパパ-f9w
@ネコパパ-f9w 3 жыл бұрын
山の手線の防護柵はだいぶ取り付けが進んでますね。 以前に勤めてた会社で取り付け工事をしてましたよ。 深夜の突貫工事みたいでしたが。 私は行ってませんが取り付け工事に行ってた人に聞くと大変だと言ってました。
@kur6068
@kur6068 3 жыл бұрын
まずは登録者3万人おめでとうございます🎉🎉🎉 山手線はじっくり乗った事がないので、色々なお話を聞けて楽しかったです😊 大崎駅の乗り換え放送、一度は聞いてみたいです
@totosasa8819
@totosasa8819 3 жыл бұрын
凄い応援団圧倒された。山手線も変わりましたね、昔々中央線から山手線、京浜東北線乗り換えて浜松町駅からアーケードの先のビルの会社に通ってました。通勤疲れたな😅
@卓己森本
@卓己森本 3 жыл бұрын
こんばんわっ✨ 30000人 おめでとうございます🎶 今日は 夜に 配信ですね😄 楽しみに 麦酒飲みながら 待ってます😊
@高崎部屋政弘
@高崎部屋政弘 3 жыл бұрын
初土俵入りです。地元 高崎部屋ですが 山手線期待してます。
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 3 жыл бұрын
おおお!ありがとうございます👐🎒
@34tv34tv
@34tv34tv 3 жыл бұрын
かこさん凄い人気🤗❗️ 3万人って〰️🤣💦 もう私の事なんか忘れてるよね😂💦💦
@三上省二
@三上省二 3 жыл бұрын
そういえば高輪ゲートウェイ、まだ一度も行ったことがないです。何年か前に、初音ミクとかのボーカロイドに鉄道唱歌の「汽笛一声新橋を・・・」の節で、「東京・神田・秋葉原・・・」と1コーラスで12駅、山手線1週をちょうど2コーラス半で歌わせているKZbinrがいて、浜松町、有楽町とか高田馬場、新大久保など、字余りで早口になるところが面白いのですが、高輪ゲートウェイが入ったらめちゃめちゃ字余り!ほかにも、山手線外回りの駅名をドラえもんあんなこといいなで歌わせたり、武蔵野線をサザエさんで歌わせたりするのもありましたが、私のお気に入りは京葉線を It's a small world で歌わせるものでした。
@赤羽孝一-t3p
@赤羽孝一-t3p 3 жыл бұрын
渋谷駅周辺の再開発地区はまだまだ変わりますよ(笑)今は桜丘周辺で大規模な工事が続いています
@school_boya
@school_boya 3 жыл бұрын
昔東京に住んでた頃、山手線の駅を一駅ずつ降りながら周辺探索したのを思い出しました。 何気ない山手線の風景や発車メロディがなつかしく感じます。 また、いろいろな鉄道情報も織り混ぜられてて、新たな発見もあったり。 素敵な動画ありがとうございます😊 19:51 小走りカコさん、かわいらしいです。
@ポテト丸-w6h
@ポテト丸-w6h 3 жыл бұрын
若い頃、渋谷から浜松町まで通勤で同じ車窓を眺めてました。当時は暗い気分で乗っていましたが、懐かしさとカコさんのウンチクで笑顔で楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました🐬
@hisayoshi-tetsu
@hisayoshi-tetsu 3 жыл бұрын
4:42渋谷駅前の工事は桜丘町地区の再開発だと思います。町まるごと立ち退いてもらって再開発しているので、町が封鎖された直後は抜け殻の建物ばかりになって、話題になっていました。
@nakanobu0493
@nakanobu0493 3 жыл бұрын
ナレーションにあった大坂環状線、山手線と同じ、内回りと外回りとの呼称になっています。ただ、乗ってみると、沿線はいろんな路線の電車が見られるのは、山手線と一緒でしょうかね。
@かいちゃんてぃびーかいちゃんてぃびー
@かいちゃんてぃびーかいちゃんてぃびー 3 жыл бұрын
山手線の英語良いよなー
@秋山孝夫-y3t
@秋山孝夫-y3t 3 жыл бұрын
今回は山手線の新宿から田町間だけでしたが、東京育ちの人でも知らないと思われる内容が盛りだくさんで、とてもためになり、楽しい動画でした。さすがかこ鉄、永久保存版です
@秋山孝夫-y3t
@秋山孝夫-y3t 3 жыл бұрын
やはり、かこ鉄の原点は「日常」ですね。「日常」が素晴らしいからこそ、「衝動」のかこちゃんが可愛らしく、楽しい内容になるのだと思います。
@hiroshigeyamaura6285
@hiroshigeyamaura6285 3 жыл бұрын
3万人おめでとうございます。🎉🎉🎉 東京はもう1年以上行っていないですね~ これからも楽しく癒やされる動画を楽しみにしています。🙇‍♂️
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 3 жыл бұрын
大学通ってた頃の大崎駅の西側はつけ麺大王くらいしかなかったなぁ。 ちなみに竹内まりやの名曲「駅」のモデルはかまぼこ屋根の旧東横線渋谷駅らしいです。
@ぽんこつぱんだ-j9h
@ぽんこつぱんだ-j9h 3 жыл бұрын
恵比寿の駅メロにテンション上がってますねえw 環状運転している路線では、大阪環状線は内回り外回り、名古屋市地下鉄名城線は内回り外回りですね。 西日本のサグラダファミリアことウメダンジョンこと大阪駅の環状線ホームは改修前は1、2番線ではなく環状内、外ホームと呼ばれていました。
@KE-jr3in
@KE-jr3in 3 жыл бұрын
山手線に乗って駅メロを聴くと東京に きた実感がありますね。 また乗りに行くで! ありがとうございます。
@どんどん-x8x
@どんどん-x8x 3 жыл бұрын
高輪ゲートウェイのアナウンスを聞いていた子供が「タカナワゲラウェイ」と言っていて、それやと「高輪出てけっ」やろがぁ!ってツッコミたくなったwww
@奥定明
@奥定明 3 жыл бұрын
3万人達成おめでとうございます㊗️動画編集お疲れ様でした。
@728507
@728507 3 жыл бұрын
京都(奈良線)では鶯色の103系が健在です。 後、2編成です。お越しの節はどうぞ。
@三上省二
@三上省二 3 жыл бұрын
ご推察のとおり大阪の環状線も内回り、外回りですね。上り・下りと言えないもう一つのパターンが、運行系統の途中に東京駅がある京浜東北線の電車で、北行・南行と称していました。下り列車は奇数番号、上り列車は偶数番号の連射番号(特急列車の号数も)がついていますが、ずーっと古い話、狩人という男二人の歌手が歌った「あずさ2号」は東京から春まだ浅い信濃路に旅立つ詩でした。偶数号なのに下り?と疑問に思ったのですが、ちょうどその歌が出た年まで、上り・下りともそれぞれ1号、2号、・・・と名前がついていたそうです。きっと上り列車と下り列車の間違いが多発して、翌年には偶数号、奇数号でわかるようにしたのでしょう。
@青春18きっぷ-c5r
@青春18きっぷ-c5r 3 жыл бұрын
東京駅に新幹線や在来線できて山手線の発車メロディを聞くと東京に来たなと思います。 東京の鉄道=山手線ですね。
@某関東の私鉄小田急電
@某関東の私鉄小田急電 3 жыл бұрын
カコちゃんも十分芸人だよ(笑)
@運転手浩央
@運転手浩央 3 жыл бұрын
マスク😷 かわいい( *´艸)
@町田肇-w3s
@町田肇-w3s 3 жыл бұрын
こんばんは😁遅くなりましたが、「山手線車窓から過去と未来を眺める」の動画を拝見させていただきました。 今回も含め、カコ鉄さんの動画のナレーションは何時も解りやすく、自分が行った事が無い場所でも、動画と合わせて見ることにより行って見たくなるようにさせる感じがします。 コロナが終息したら、改めて山手線に乗って各駅を降りて見たいと動画を見て感じました😊 これからも体調に気をつけて頑張って下さい。応援していますね😉
@坂上岳-o2z
@坂上岳-o2z 3 жыл бұрын
昔の田町辺りは田町電車区があって通る度に雑多な車両が並んでるの見るのが好きでした🎵個人的に急行形がたくさんいたのが嬉しかったです🎵
@koyanagi1986
@koyanagi1986 3 жыл бұрын
かこ氏3万人登録チャンネルおめでとう🎊
@かとちゃん-y7i
@かとちゃん-y7i 3 жыл бұрын
お疲れ様です。、僕も東横線には大変お世話になってるので、地上渋谷駅が無くなったことに大変ショックを受けました。正直、渋谷駅地下化と副都心線乗り入れは反対でした。大切な何かを犠牲にしなくてはいけないって言うのは時代の流れなのでしょうかね...  以前、代官山駅から旧渋谷駅(現。渋谷ストリーム)内までお散歩をしたのですが、昔、東横線が走ってた名残が感じられてとても感動してしまいました。笑 長々と失礼いたしました。
@hiroyukiabe8199
@hiroyukiabe8199 3 жыл бұрын
昔、田町の会社で働いていたので、動画の道お昼休みよく散歩していました。
@抹茶色-y4i
@抹茶色-y4i 3 жыл бұрын
三万人おめでとうごさいます!
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 3 жыл бұрын
大阪環状線も内回り、外回りだね。なお外回りはともかく、内回りの初見殺しぶりは…
@ケンジュウ
@ケンジュウ 3 жыл бұрын
高輪ゲートウェイ駅の無人コンビニに入ってみたいが勝手がわからず入る度胸がありません
@makobee1106jp
@makobee1106jp 3 жыл бұрын
大阪環状線も外回り内回りと言いますよ。大阪から天満京橋方面が外回り、福島西九条方面が内回りです。山手線と異なり、あちらは本当に『環状線』です。余談ですが、使用されている電車も最近まで国鉄型が幅を利かせていましたが、この前からとうとう323系が導入され、国鉄型の聖地がまた1つ減りました。 田町と言えば、平成初頭に新入社員研修の一環で芝浦の某ソフトウエアメーカーに暫く通いました。
@仙台鉄道
@仙台鉄道 3 жыл бұрын
NHK2回行きました。大妻中野高校が有名ですね。
@高橋秀幸-b2s
@高橋秀幸-b2s 3 жыл бұрын
東京~田端間で東海道線や京浜東北線の列車と並走する光景は圧巻です。 こちらでお馴染みの大阪環状線も、天王寺~新今宮間で大和路線・阪和線方面の列車と並走することが多いです。
@minao322
@minao322 3 жыл бұрын
ルミネ・ザ・よしもと、2回ほど見たことあります。
@ふじみやまさかず
@ふじみやまさかず 3 жыл бұрын
プレミア中にまさかの寝落ち・・・😭今朝改めて拝見してます🤗ゲートウェイを付けずに、高輪の方が品がある気がします😁登録者三万人おめでとうございます😉
@OJIROU30
@OJIROU30 3 жыл бұрын
うーー、飛行機乗りたーい、東京行きたーい、山手線乗ってグルグルしたーい、高輪ゲートウェイ見に行きたーい。 新型コロナ、早く終息してくれーー。 動画見てたら、益々、東京へ行きたくなった。渋谷駅の映像見たら一昨年に渋谷スカイに行った事を思い出した。(この時以来、東京に行っていないぞ!って、言うか道外に旅行していない)
@masaru116
@masaru116 3 жыл бұрын
㊗️登録者数3万人達成おめでとうございます🎊🎉 緊急事態宣言の影響で今は山手線を乗りに行けませんが動画楽しみにしてます😊
@すぴくま
@すぴくま 3 жыл бұрын
田町駅懐かしい! 慶應じゃないほうの大学に通ってたけど、周りだいぶ変わっちゃったなあ。
@勇人山口-u7d
@勇人山口-u7d 3 жыл бұрын
3万人登録おめでとう👏 楽しみに待ってるべさ~⤴️
@T_Koike
@T_Koike 3 жыл бұрын
しまった、コメントするの忘れてた!(笑) 山手線、乗ったのははるかはるか昔。その頃の風景は大阪も変わらん気がしたけど 今見るとどこも綺麗になってるんですね。大阪は大きな駅はともかく、他は昔のまんまです。 まぁ、だから羨ましいという訳でもないけど。情緒があっていいからね。
@はつかり1号
@はつかり1号 3 жыл бұрын
山手線、通勤では毎度乗る(と言っても8分)訳ですが、よく考えてみたら原宿~品川は205系で乗った後、一度も乗ってなかったことが判明…😱 山手線唯一の踏切、田端~駒込にある第二中里踏切も陸橋を架けて廃止が決定してます。(完成まで10年かかるようですが) バタバタしないうちに記録しとかんと…🐾🐾🐾
@田名部真-x3c
@田名部真-x3c 3 жыл бұрын
恵比寿来たら、エビスビール飲まないとw 私は、ガーデンプレイスにある恵比寿麦酒記念館でよく飲んでますが。
@taka3pon31
@taka3pon31 3 жыл бұрын
山手線子供の頃いっぱい乗ったな懐かしいな~
@餃子丼
@餃子丼 3 жыл бұрын
昔から普通~に見てた車窓ですが、もう一年以上山手線乗ってないんですよね… 感傷に浸りました😓 身近な山手線を取り上げてくれたカコ様に感謝🙌
@Satoshi541
@Satoshi541 3 жыл бұрын
目黒といえば秋刀魚でしょう!
@massyk7446
@massyk7446 3 жыл бұрын
毎日乗ってたの103系時代、昔は新型車は中央線からだったよね
@齋藤敦-p6i
@齋藤敦-p6i 3 жыл бұрын
20年前に通勤してた新宿、田町間。働いてた慶応大学付近。とても懐かしく拝見しました
@野口一仁-l8l
@野口一仁-l8l 3 жыл бұрын
「103系」「205系」「E231系」「E235系」と車輌も変わりましたね。
@km373
@km373 3 жыл бұрын
毎日の通勤区間の一部だから複雑ですw
@関羽雲長-l4v
@関羽雲長-l4v 3 жыл бұрын
山手線と大阪環状線とは異なる性格だからね山手線はほとんど終日環状だけど大阪環状線は環状と天王寺止まりや京橋止まりがあるんだよ
【衝撃進化】高輪ゲートウェイ駅の今
14:51
カコ鉄の日常。
Рет қаралды 36 М.
【ダメになる席】東海道新幹線N700Aグリーン
20:09
カコ鉄の日常。
Рет қаралды 116 М.
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 14 МЛН
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 783 М.
【解説】航空自衛隊T-33A練習機墜落【航空事故】
21:15
【185系引退】特急踊り子・最後の修善寺行き
27:05
カコ鉄の日常。
Рет қаралды 115 М.
Visiting Tourist Locations Just Outside Of Tokyo Disneyland!
41:57
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 422 М.
【駿豆線】踊り子・特急券無し区間の魅力
17:34
カコ鉄の日常。
Рет қаралды 50 М.
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 14 МЛН