身長152cm乗れるバイクが無い!?

  Рет қаралды 17,116

Rcoco

Rcoco

Күн бұрын

Пікірлер: 233
@shun-55
@shun-55 4 ай бұрын
裏表のないRちゃんの動画が好きです! そして師匠のツッコミ、コメントが良いです!!
@jirota0424
@jirota0424 4 ай бұрын
Rちゃんのインプレは、とってもバイクの感触・乗り心地・印象・・・ わかりやすい言葉でRちゃんの感じ方が伝わって最高のインプレよ。 スペックとかはカタログ見ればわかるんでどうでもいいんよw 足つきは安心感につながるだろうから大事よね。 でも、きっと慣れもあるんだろうと・・・師匠のZ900RS乗れるんなら大丈夫よ。
@re500bel6
@re500bel6 4 ай бұрын
最後まで見守り 大爆笑でした・・・今回は微妙に素の部分も見えて悩みも良く分かりました。 でも白のエストレアちゃんはずっと一緒!宣誓に超安心  僕的にはRちゃんに一番似合ってる おしゃれバイクで~す!!! ユーチューバーとしての仕事で登録者を増やしていくのってホント大変だと思いますよ~💦 バイクに乗って超笑い方が可愛くて同じネタだと言われようが大笑いしながら楽しく わけわからんキャラでも いつもいっぱい元気もらってます!!!  そもそもバイクで攻めた走りをする時など おしゃべりしてる余裕は無いですからインカム繋げてても無言 笑 ホント変わらずにいてくださいね!   多分コメを書いていないほとんどの登録者の方は無理なバイクに乗せてのリアクションを見たいとは思っていないと思います。特別にスキルアップしてバイクブログ女子の方もいますが RちゃんはRちゃんのブログを引き続きお願いします( ´∀` ) 白のエストレアちゃんと かわいさと謎キャラとスッピンおよび加工無し絶対NG・・・で充分過ぎで~す! ○○のバイクは無理ですよ! とか言うよりも 少なくても両足のつま先は付いて停車でき 車両重量も200キロ程度までが良いかと・・・  軽ければ両足ツンツンでも何とかなりますが 重くなれば峠道などでの急停車やUターン 斜めの駐車場から出る時等 少しでもバランス崩したらヤバイです  ファンの方はRちゃんがバイク倒したり怪我するのなんて望んでないですから♡  白エストレアちゃんで 師匠といろいろ走って 楽しいおしゃべりをしてくれるので充分ですが クロスカブやハンターカブ等のカブ系インプレも Rちゃんならきっと新鮮でオリジナルの面白い動画になりそう! クラッチレバーが無くオートマ扱いですが左足でシフト操作は必要ですし普通のオートバイとはアップダウンの操作等が異なるため 是非乗って絶叫してみてください! レンタル料も手頃だし! スーパーカブ系の新しい視聴者さんにもアプローチできるかもしれません!    エストレアちゃんよりだいぶ軽いので見た目ほど足つきは良くないと感じるかもしれませんが万一倒しても一人で起こせます!!!  Rちゃんならきっと笑いに変えられます!  ☆カブで砂利道道路を走ったら 師匠より全然早かった!!!とかね 笑
@msx4rider
@msx4rider 4 ай бұрын
ネタとしてスペックから始めてその後いつも通りなのいいなぁw Rちゃんのインプレは他と違って 感覚と擬音で感想言って凄い伝わりますよー
@amidanyorai8
@amidanyorai8 4 ай бұрын
安全が第一です。 無理せず技量と体格に合ったバイクで楽しんで下さいご安全に😊
@OTENCYO
@OTENCYO 4 ай бұрын
バイクの話しだけなんてめずらしい🤣いつものR劇場も最高す👍🏻
@OTENCYO
@OTENCYO 4 ай бұрын
あ、忘れた…最高ぶひっ🐷
@前島基成
@前島基成 4 ай бұрын
Rさんのインプレッションが良いです。フィーリングですが、基準のエストレアさんとの対比が想像しやすいです。ご安全に。
@heichan-5622
@heichan-5622 4 ай бұрын
「求めてますか?」・・・・求めてません 😊 Rさんご自身が思っているのとは違い、レンタルした時にしてくれるRインプレは、それはそれは他とはひと味もふた味も違って非常に貴重なインプレです 👍
@wasabiharu
@wasabiharu 4 ай бұрын
インプレ楽しいですよ! 色んな人の話を聞いてイメージが湧いてくるので、これからも感じたままのインプレよろしく😊
@ROJObird
@ROJObird 4 ай бұрын
ちなみにシート高だけで言うと、Ninja400は785mm、師匠のZ900RSは800mm、SSのNinja ZX-4Rも800mmです。 エストレヤからしたら、いずれも5cm以上高くなりますが、Z900RSに乗られてるなら…と思います。 ただ、スポーツ系(特にSS)は乗る姿勢が全く違ってきます。タンクを抱き抱える感じになり、ステップもかなり後ろになります。バイクをコントロールするには体幹はもちろんですが、背筋が重要になります。色々と意識することがネイキッドとは違ってくると思います。 正直170cmの男性、Uターンも停止時も身長は関係ないと思います。
@tenwa359
@tenwa359 4 ай бұрын
がぉ🐯 トムクルーズさんも170センチですよね😊まあ、足長いかもですが😂 Rちゃんのインプレは言いたい事わかるーー!って感じで、よく伝わってますよ! 楽しみにインプレ待ってますね!
@jk3lrv
@jk3lrv 4 ай бұрын
あえて ここはレベルアップのためにオフ車をおすすめします。 Rちゃんのインプレは直感で言いたいことを言ってるのがいいんですよ。
@オリオンテッド
@オリオンテッド 4 ай бұрын
🎉動画😊お待ちしてましたよ。RちゃんのKZbinrは 何だか 癒されてしまいます。 夫婦共々 3年前からの初期動画から観てしまってって ハマってます😅😅😅😅 😅
@佐藤雪凰
@佐藤雪凰 4 ай бұрын
方向違いますが、今乗ってもらいたいのは、レブル500辺りかな?あとRちゃんはこのままでいいと思いますが。
@Rcoco
@Rcoco 4 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️ レブルさんの500ならすごく乗りやすそう😆
@ブラックKちゃん
@ブラックKちゃん 4 ай бұрын
いつも無事にツーリングして帰って来てくださいね☺️
@Rcoco
@Rcoco 4 ай бұрын
はい!これからも無事に帰って来れるよう気をつけます✨
@xx-eg1cf
@xx-eg1cf 4 ай бұрын
7:17 初めてコメントします(*^^*) いつも楽しく動画拝見しております🤗 私は現在41歳なのですが、 今年の春、大型二輪を取得し隼に乗っている15年振りに復活した🏍、 リターンライダーです😆✋ ちなみに身長は167cmなので、 Rさんよりは少し高いですが💦、 足つきもそこまで悪くないので隼もオススメですよ🤗✨ 15年振りの俺でも扱えるのでRさんもきっと大丈夫ですよ😊👍 臆することなくガンガン行きましょ~😉👍✨笑
@はみんぐ太田
@はみんぐ太田 4 ай бұрын
モー🐄体力無くなって💦今はカブが楽しい😊Rちゃんも無理なさらず♪
@ALLRED33
@ALLRED33 4 ай бұрын
まず身長が足りないのなんのって体裁話を鵜呑みにしないことですね。 同じ身長の人でも体重やバランス感が違えば取り回しも変わるし。 それからバイクの知識が豊富だから良いインプレとは思っていません。 表現の仕方や伝わりやすさ、面白さが高い方が観てよかったって思えるし、以前も書いたけどRさんの直感的な感想はとても好きですね🎵
@ヨッスー07
@ヨッスー07 4 ай бұрын
大丈夫! 全然乗れます👍!!
@palopalo9917
@palopalo9917 4 ай бұрын
カワサキ乗りならヴァルカン なんていいんじゃない足つきいいし見た目もかっこいい!
@iwashi123
@iwashi123 4 ай бұрын
大型ならレブル500ですかね。足着きはレブル250と変わらない。 Rちゃんのインプレはとても参考になりますよ。スペック知らないのにそれに合った感想が出てくるので納得感がとてもあります。
@freedom246
@freedom246 4 ай бұрын
確かに珍しい…一度も食べ物屋の名前が出て来なかった🤔
@BalladMakerChannel
@BalladMakerChannel 4 ай бұрын
また、楽しい動画をありがとうございました。 でも、Rちゃんの言うインプレもどき動画で雑誌にだって呼んでもらえたわけじゃない? それってすごいことだと思います。 いわゆるプロが認めてるわけなんですから👏🤗
@トナカイ-m6s
@トナカイ-m6s 4 ай бұрын
ZXよりはNINJAの方が姿勢がキツくないと思います。 170の方のインプレは気にしない方が良いと思います。 Rちゃんなりのインプレが乗った感覚が伝わるので見てて楽しいです🏍🎶
@DaemonDecoboco555
@DaemonDecoboco555 4 ай бұрын
半分は分かったのって言う師匠さんのツッコミが面白かったw 師匠さんの言う通り、普通 170cmあって身体的に乗れないバイクなんてないです。 足つき超悪いオフロード系でも乗れます。要は慣れです。 GB350にはもう乗られてましたっけ?
@くろちゃん-r8s
@くろちゃん-r8s 4 ай бұрын
自分に正直なこのチャンネルが好きです。レブル250とレブル500、1000を乗り比べれば排気量の違いがわかって面白いかも
@ジョージ-w2w
@ジョージ-w2w 4 ай бұрын
レブルやハーレーなど、もともとシートが低いアメリカンタイプを除けば、大型バイクだとホンダNC750S(シート高790mm)、カワサキNinja650(シート高790mm)、スズキSV650(シート高785mm)などがシート高が低めです。ちなみにカワサキNinja400のシート高は785mmです。
@つんみ-i8m
@つんみ-i8m 4 ай бұрын
身長はあまり関係ない気がします、150㌢の女性でR1乗ってる方いましたけど乗り方や工夫次第でなんとかなってましたよ。 あとはRちゃんのインプレは感じたこと、思ったことを簡単に説明してくれるのでバイク素人や小学生でもわかりやすくてとてもよかです👍 個人的に乗ってみてほしいバイクは ドゥカティ スクランブラーです
@國定伸圭
@國定伸圭 4 ай бұрын
エストレヤさん命!ですね😊 Rさん堅実です。ガソリン高いですね。 私はロードバイク(自転車)なら、11台所有してる時代がありました😅
@snaka-channel
@snaka-channel 4 ай бұрын
エリミネーターに1票! 足つき含めて乗り易いですよ。
@しみやん-r7f
@しみやん-r7f 4 ай бұрын
Rちゃん やった〜😃仕事終わってから見れて幸せ😊
@Rcoco
@Rcoco 4 ай бұрын
ちょうどお仕事終わりですか! よかった😆
@しみやん-r7f
@しみやん-r7f 4 ай бұрын
来週はRちゃんの居る東京🗼に日帰りで遊びに行くよ〜👍4年ぶりだ〜‼️
@オヤジ-v2f
@オヤジ-v2f 4 ай бұрын
今晩は、Rさんがオススメ! エストレアの様にゆっくりのるならアメリカなんて良いかも? 私も低身長なのですが、883に乗ってましたが、カカトがべったりで膝にも余裕でした。 バンパーを装着していると立ち転けしても、45度位までしか倒れないので立て直しは楽ですよ。 ゆっくりツーリング楽しいバイクですよ🎉
@なりー-j8f
@なりー-j8f 4 ай бұрын
ちなみに25Rさんもニンジャさんの仲間ですよ😊 ニンジャ400は大きさ的には25Rさんとほぼ変わらないはずなんで、大丈夫だと思いますよ?🤔 インプレ動画楽しみにしてます🤭
@Dekky0612
@Dekky0612 4 ай бұрын
エリミネータ400がいいかも、シート高がエストレヤと一緒だし、エンジンがninja400と一緒だし☺
@正明中田
@正明中田 4 ай бұрын
Rちゃん無理なレンタルしなくてもいいと思うよ😉まぁSSも乗れるとは思うけどRちゃんらしい動画で十分と思うよ😉😉
@加藤佳之-y7t
@加藤佳之-y7t 4 ай бұрын
Rちゃん、こんばんは!がぉ🐯 Ninja400大丈夫ですよ。Rちゃんが乗ったCBR250RRやZX25Rよりシート高低いし前傾もゆるいので問題なしです。是非乗ってみて下さい。 Rちゃんが観たのは「こつぶチャンネル」ですね。身長は145㎝でCBR250RR乗りです。彼女も大型免許取り立てですよ。確かに彼女はそれなに知識はあるけど、Rちゃんの 乗った感覚を素直に伝えてくれるインプレは別の意味ですごく参考になります。今まで通りのインプレでお願いしますね。立派なモトブロガーさんですよ。
@茶々丸-h5v
@茶々丸-h5v 4 ай бұрын
RちゃんNinja大丈夫だよ😉 過去のインプレもどき?動画でもすぐに乗りこなしてたし。
@kuni729
@kuni729 4 ай бұрын
おつガオ✊️🦁 アメリカンですがIndianの スカウト スカウトボバー なんてどうですか? 足付きはメチャメチャ良いですよ😊
@花咲じじい-h6j
@花咲じじい-h6j 4 ай бұрын
やっぱりそんなRさんにはレッドバロンとか行ってまたがってみるのが最初の一歩じゃないですかね たくさん楽しめますよ
@ピオホ-b1w
@ピオホ-b1w 4 ай бұрын
Rさんの、感覚的なニュアンス表現のインプレは、的を獲ていて分かりやすいですよ。 あと、エストレヤさん乗りこなせてるので、国内車種の大型は、じゅうぶん乗れると思います。
@penchari
@penchari 4 ай бұрын
Rちゃんの 今まで乗ってきたレンタルバイクとかの感想は 素人や初心者にはとてもわかりやすく 参考になっていると思います。 運転技術は師匠のおかげでとても上手に なりましたよ! 今後は少しだけ冒険して 外国製の味の違うヤツなんていかがですか? エストレア好きには 少しインパクトが必要かもしれません😅
@ogy4284
@ogy4284 4 ай бұрын
こんにちは〜 多分そのモトブロガーさんはバイク久しぶりの経験不足だと思います☀️ z900rs乗れれば、大概は乗れると思いますよ。 だから大型も問題無し。 私が乗ってるsv650なんてシート高785ミリ(ちなみにz900rsは800ミリ)。 ぜひ一度sv650に乗ってみてください。乗りやすいですよ😂
@剛志-x8b
@剛志-x8b 4 ай бұрын
好きなバイクに乗るのが1番っ!
@まっちゃんねる-x4p
@まっちゃんねる-x4p 4 ай бұрын
やっぱりRちゃん見るとおなかが減るなぁ🤣 真面目な話、身長より足の長さだと思います🤣Rちゃんは身長が152㎝でも足が長そうなんで大丈夫😆
@takanen1538
@takanen1538 4 ай бұрын
SRまた乗ってほしい♪けど… あーるちゃんカワサキ派よね… ってことはWいくべし!
@croquet77
@croquet77 4 ай бұрын
こんにちは …ってことは、やっぱり同じカワサキのW650ですねっ☺🎷 ローダウンして厚底ブーツで🌰🍁
@1603-hiro
@1603-hiro 4 ай бұрын
立ちゴケは、する時はしてしまうのです。足つきベタベタのアメリカンでもです。慣れたバイクでも路面状況次第です。こつぶちゃんは、自分のバイクでも爪先チョンチョンだか慣れているのですよ。 今回は、漫談モトブログの新たな一面を見られて良かったです😎👍
@user-panamori
@user-panamori 4 ай бұрын
こんにちは。 Rちゃん、レブルもレンタルしてなかったっけ?… アメリカン… 慣れた頃には気に入ってなかったっけ? ってか、いろいろ乗ってみて沢山バイク経験を積めば スペックにも興味が湧いてきてスラスラ言えるように なるかも知れない! 今後もご安全に。 オフ車はやめた方がよいかもね… それこそ足が届かないかも…
@suuyanichizoku
@suuyanichizoku 4 ай бұрын
乗ってみたいバイクが出てきてから、レンタルすればいいですよ。無理してレンタルする必要がそもそもないと思いますけど、バイクは楽しくが1番✨
@渡辺毅-w2h
@渡辺毅-w2h 4 ай бұрын
RちゃんはRちゃんでいいんだよ😅経験が自信へと繋がっていくから😅
@kiyosuke1941
@kiyosuke1941 4 ай бұрын
投稿お疲れ様です。 スペックから語り始めるインプレ、Rちゃんのキャラが◯んじゃう😭
@こうぞう-w5d
@こうぞう-w5d 4 ай бұрын
無理して他のバイク乗らなくてもいいと思いますよ。
@outdrider5920
@outdrider5920 4 ай бұрын
Rマニアです。 レンタルバイク代が高いと言うのを聞いて、関東近辺に住んでいたら、エンジンガードのついたMT-07(外装慣らし済み)を無償提供できるのにと悔やまれるばかりです。三重県は、遠いですよね。そして何もない、あると言えば、大型テーマパークが3カ所、水族館が2カ所、スーパーマンの様に飛べるジップライン、伊勢神宮 食物と言えば松坂牛、海鮮料理ぐらいですからね。
@susumuk7413
@susumuk7413 4 ай бұрын
マグザムとかマジェスティ4d9などのスクーターなんか乗ってみて欲しいな〜
@sabakuno_tora
@sabakuno_tora 4 ай бұрын
私も大型免許持っているエストレヤ一筋の人間です🤭
@まつぼっくり-r4v
@まつぼっくり-r4v 4 ай бұрын
今回も楽しい動画ありがとうございます。 夜勤明けで、今、動画観ました。 レンタルバイクの件ですが、レンタルする前に、 台数いっぱい置いてて、種類もいっぱい置いてるバイク屋さん に行って、とりあえず手当たり次第に跨ってみてはどうでしょうか? そこで、そこそこ脚つきのいいバイクをレンタルするのはいかがでしょうか? それでは、事故に気を付けて、修行頑張って下さい。がぉ
@momotaz-hiro701
@momotaz-hiro701 4 ай бұрын
師匠と同意見。170cmあれば大抵のバイクは平気だと思うよ。 乗り慣れてない人は簡単にバランス崩すし不慣れでUターンは無いよ😅 RちゃんUターンとか平気でやるじゃん👌 ちなみにニンジャ250と400車重変わらないはずだよ。
@ktbtkustoknop
@ktbtkustoknop 4 ай бұрын
自分が好きな乗りたいバイクに乗ればいいんですよ。 シートに座ってハンドルに手が届き、フットブレーキとチェンジレバーに足が届けば乗れるのはわかりますよね。 ただ足つきが悪いバイクは立ちゴケのリスクがあるので、それを覚悟して乗る必要があると思います。 でも例え足がベタ付きしてても、コケる時はコケるのがバイクですから😅
@ヒカル-q5d
@ヒカル-q5d 4 ай бұрын
Rさん、こんばんは☺️がぉ🐯 安全に楽しくツーリング出来るのが1番ですよ☺️ だから意見を聞くのも大切ですが、1番大事なのは自分が乗ってみたいと思う、バイクに乗るのが1番だと思いますよ☺️ だからこそ自分も隼に乗りたいと思ったから、隼に乗っています☺️ それにRさんなら、どんなタイプのバイクでも乗れる様な気がしますよ🏍️🥰✨ これからもツーリング楽しんで下さい🥰🎶✨🏍️ がぉ🐾
@hoozuki3298
@hoozuki3298 4 ай бұрын
楽しい時間をありがとう❣️ 極端に足が短くなければ、ほとんどのバイクは乗れると思いますが。。😅 きっと、久しぶりのバイクで取り回しが出来なかっただけかも。。😅 Rちゃんのインプレ、好きですょ😉👍 次回も楽しみにしています。 がぉ ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡
@吉村真哉
@吉村真哉 4 ай бұрын
RちゃんはRちゃん。 こつぶちゃんとは違います。 今の感じで充分魅力的ですよ。(笑
@リョー-s6l
@リョー-s6l 4 ай бұрын
カワサキのメグロK3とかは?エストレヤと代わり映えしないか😅
@田頭恵吾
@田頭恵吾 4 ай бұрын
身長170cmでninja400立ちゴケはヤバい😅参考にしない方が良いです。 しかし大型免許は羨ましい😊
@Ken2ar5
@Ken2ar5 4 ай бұрын
そーなんですよ、レンタル高いですよね~(保険も入れると更にドン!) シート幅とかあるんで、一概には言えないけど、シート高が800mmを切っているかどうかというのは一つの大きな目安になるかと思います。
@kyouhayami8288
@kyouhayami8288 4 ай бұрын
スラクストンのエースカフェ仕様が似合いそう
@ケント-v8e
@ケント-v8e 4 ай бұрын
タケヤキさんの動画ですね
@ハレルヤ-k2v
@ハレルヤ-k2v 4 ай бұрын
スパイダー乗って 絶対転けないよー!がおっ🐯
@annymaroon9762
@annymaroon9762 4 ай бұрын
股下の長さが重要です。 立ちゴケするのは、バランスがとれていないだけですね~
@tutu4519
@tutu4519 4 ай бұрын
まずは、Rebel 500をレンタルしてみては?
@aran-rd5rc
@aran-rd5rc 4 ай бұрын
152cmで「上手くなくても大型に乗りたい。」無理です。上手くなりましょう。
@Kan-wu8nu
@Kan-wu8nu 4 ай бұрын
最近は、ローダウン・ローシート・厚底ブーツもあるので 足つきよりは、車重の方が重要かと思います。 好きな外観で選びました。 162CMのじじいですがZ900RS(ノーマル車高)に乗ってます!
@おおさかたかし
@おおさかたかし 4 ай бұрын
Rちゃんこんばんわ♪このチャンネルに望むことはスペックの説明とかじゃなくてRちゃんの「絶叫と愚痴とお師匠さんイジリ」です笑。他のチャンネルではまー聞けませんよ♪特色♪特色♪ それからZ900RS乗れるんだからNinja400は問題なく大丈夫でしょう!400が大型より大きい筈ないし。レンタルいってみましょう!絶叫楽しみです。
@shu_660
@shu_660 4 ай бұрын
がお😼インプレは感じたことをそのまま伝えてもらった方が分かります👍 ちなみに自分は159㎝でDUCATIのMONSTER+937に乗ってます レンタルはレブル500はいかがでしょう? 車体はレブル250と同じで単純にエンジンが2つに増えただけだから足付きも変わらないよ😊
@puusuu02
@puusuu02 4 ай бұрын
珍しがぉ〜ん✊🐯 一切食べ物屋さんが出てこなかった✨ いや〰️Rちゃんが乗りたいバイク🏍をレンタルするのが1番かと‼️Rちゃんらしさが無くなるのは頂けないので今までどぉりのインプレもどきで楽しみたい🤩🤩🤩
@masanemoto161
@masanemoto161 4 ай бұрын
W800どうでしょう でっかいエストレヤだと思えば大丈夫!
@ジョージ-w2w
@ジョージ-w2w 4 ай бұрын
あと、エストレアはシート高735mm、Z900RSはシート高800mmです。
@s_u_n_n_y
@s_u_n_n_y 4 ай бұрын
オフロードパークみたいなところでオフロードバイクに乗ってみて欲しいです
@gb-rider
@gb-rider 4 ай бұрын
僕も大型免許取ったけどレンタルで十分だよね~って思ってたけど、ヤ◯オク見ててつい大型バイクをポチってしまいました😂 Rちゃんは師匠のZ900RS乗れるんだから大丈夫ですよ👌
@ドンモゲイラ
@ドンモゲイラ 4 ай бұрын
立ちゴケ翔さんと東海オンエアのてつやさんの動画ですね!!
@渋谷昭宏
@渋谷昭宏 4 ай бұрын
ninja 400も乗れると思います♪。でも足つき月心配なら、レブル500とか、エルミネーター400がいいのでは?
@nmmsdYZF
@nmmsdYZF 4 ай бұрын
170㎝の私は、若かりし頃にFZR1000にキャンプ道具一式を積んで北海道を走り回りました。 その後は、YZF・R1と乗り継ぎましたが、現在は、250に乗りバイクライフを楽しんでいます。 思うに、平均日本人男性の体格では、400㏄クラスが最適に楽しめるバイクでは無いかと思っています。高性能の現在のバイクでは、この日本の道路事情では、大型車はあまり余る性能と感じ 操作できても見栄感が、ちらちら見え隠れします。 250㏄で、費用も賄えカスタムもほどほど出来ますし、バイクライフを十分楽しめております。
@津留崎洋邦-o9y
@津留崎洋邦-o9y 4 ай бұрын
自分160cmですけど、普通にNinja400のれてまよ。
@ROJObird
@ROJObird 4 ай бұрын
他の方も書かれていますが、Kawasakiならエリミネーターですかね。エストレヤとシート高は同じ735mmです。 大型ならHONDAのレブル1100かな?シート高は700mmです。   有名なモトブロガーさん…身長145cmのアノ方ですね。 厚底ブーツを履いたり、停止時などのお尻の移動など色々と研究されていますね。 インプレだけでなく、トーク自体がかなり洗練されていると思います。   インプレはまずは感じたままでいいと思います。ただ「速い」「スムーズ」ではなく、「⚪︎⚪︎を⚪︎⚪︎した時がすごくスムーズ」など、具体的な操作と挙動を交えるとわかりやすく伝わると思います。 スペックだけ伝えてもそれはインプレではないし、スペックを交えたインプレをするには、スペックを把握した上で色んなタイプのバイクを乗り比べまくるしかありません。
@mae_jun
@mae_jun 4 ай бұрын
Rさん、170cmの男性が背が足りなかったというお話しは、話半分程度でいいと思いますよ😅 身長よりも股下長が大事かと思います🤗 ところで次のレンタルバイクですが、Ninja250をオススメします😉
@sasurai-ht
@sasurai-ht 4 ай бұрын
エストレアは名車だから一度乗ったら中々手放せなくなるよね。
@竹内リクちゃん
@竹内リクちゃん 4 ай бұрын
お疲れ様です。いつも楽しく見させて頂いてます😊 次にレンタルするバイクとして、視聴者さんの斜め上を行って、トライクなんていかがでしょう(^^) バイクとは違う乗り味だし、慣れれば、無茶苦茶楽チン。バイクと違って、立ちゴケ無し。面白い動画になりそう😊 最初乗った時に怖い😱って叫びそう😅でも、運転楽ですよ。お一つ、検討してみては。😊
@mt9r779
@mt9r779 4 ай бұрын
ZX9R(ユメタマ)最高です!でもたぶん似合うのはCB750K0(白)です。ポリヘル被って乗ってそうなイメージ、ミスティのz1乗ってるお姉さんバリにビシキマだと思います。
@krs5835
@krs5835 4 ай бұрын
初心に戻って、CB400スーパフォアいかがでしょう? 教習車だけあって、足つきもいいですし乗りやすいですよ。 ネイキッドだし。
@709roge
@709roge 4 ай бұрын
ニンジャ400は乗れます。おすすめ大型レンタルバイクはmt07とかいいではないでしょうか?
@nikomi88
@nikomi88 4 ай бұрын
普通に乗ってたら転けないから好きに乗れば良いさー
@3sakura907
@3sakura907 4 ай бұрын
Rちゃんらしくない😅…耳キーン、食べ過ぎじゃないと笑 Rちゃん修行、頑張って♡
@hirokokoike-zr3xu
@hirokokoike-zr3xu 4 ай бұрын
大丈夫ですよ!150cmの私でも乗れたから😊自分仕様にすれば1300ccでも乗れるよ。
@こーじさん-q6i
@こーじさん-q6i 4 ай бұрын
乗れる…ちょっと怖いけど乗れる…なんかムリ〜くらいでいいんじゃないかな😆
@かりんまーこ
@かりんまーこ 4 ай бұрын
ZX25Rに乗れるんだからninja400は問題なく乗れますよ。重量はninja400の方が軽く乗車姿勢と楽です😊
@本部正己
@本部正己 4 ай бұрын
Rさん お疲れ様です この動画を観た上でninja400お勧めします ZX25R乗れてましたよね🏍️ninja400は25Rより車重が軽いです!シート高は同じ位!ハンドル位置はネイキット位高目で乗車姿勢は楽な方だと思います🏍️🥰 師匠のZ900RSに乗れるならninja400の方がRさんには乗り易いと思います🏍️🥰 一度跨いで起こして乗車姿勢確認してみては?参考までに🏍️🥰がお🐯
@massu1104
@massu1104 4 ай бұрын
5年程度で多少鈍るにしても、その方はそもそも技量不足だと思います。参考にはならないと思いますよ👍
@澤雅-k7t
@澤雅-k7t 4 ай бұрын
がぉ🐯 170…身長は足りてる‼️ 私148だけどニンジャ400で立ちゴケはしたことない‼️ Rちゃんならもー大丈夫👌🥷行ってみよ〜😆
@髙橋誠-w7q
@髙橋誠-w7q 4 ай бұрын
157cm 80歳のGGライダー Ninja400に乗ってます。 大丈夫ですよ。
@swordone2322
@swordone2322 4 ай бұрын
ニンジャ400とGSX250Rは目閉じてまたがったらたぶんわからない位だと思う(笑) レンタルするならスズキのSV650とか?Z650RSとか?軽い系2気筒🤔 インプレじゃなくて試乗した感想動画でいいんじゃない?なんちゃら気筒やなんちゃら馬力!みたいなスペックとかより、足付く!姿勢楽!曲がりやすい!思ったより軽い!みたいな感じで😁
@あなどん
@あなどん 4 ай бұрын
次はヤマハのMTシリーズが良いかも。 YZFよりも乗りやすいかも。
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
The vertical-twin motorcycle of Japan in 1970's
10:03
King07T
Рет қаралды 86 М.
【身長約152cm】大型バイク足つきチェック
17:00
【バイク殺し】国道!悲鳴!日本一急勾配な峠に連れて行かれた結果がやばすぎた。
11:35
元教官ライダー◎おりきちゃんねる
Рет қаралды 87 М.
YAMAHAってヤバすぎじゃね?
17:43
アポロCh. ~音楽とバイクと古着と~
Рет қаралды 102 М.
[Motorcycle Girls] [Motoblog]
22:39
Rcoco
Рет қаралды 17 М.
バイク女子って全員彼氏いるよね??
17:14
アポロCh. ~音楽とバイクと古着と~
Рет қаралды 111 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19