【神ふで】今更店長が知った?!筆の洗浄、メンテナンス方法について【模型】

  Рет қаралды 50,542

地球堂チャンネル

地球堂チャンネル

Күн бұрын

みなさんこんにちは地球堂模型南條です!
今回は地球堂にゴッドハンドさんから「神ふでのメンテナンス」なる小冊子が届きましたのでその中身を紹介しちゃいます!
根元に塗料が溜まって筆がバサバサになってしまった。筆に変な癖がついてしまった。
とお悩みのかた!今回でそれが解消されるかも知れませんよ(・ω<)
正直あまり大事に使ってこなかった筆ですがちゃんとメンテナンスすると気持ちがいいですね!
次の筆塗りのモチベーションが上がる事間違いなし!!
早くゴッドハンドさんの「ブラシメンテクリーナー」がお店で仕入れたい!!
発売楽しみにしています!
ただいま公式オンラインショップで発売されていますので是非♪
shop.godhandto...
とっくん「メンテナンスに入ります」
◇地球堂チャンネルグッズ販売中◇
suzuri.jp/chik...
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<主に利用しているBGMサイト>
Music is VFR 様
musicisvfr.com
魔王魂 様
maoudamashii.j...
【地球堂チャンネル】
/ @chikyudo.channel
【Facebook】
/ tikyudo
【Twitter】
u0u1.net/O573
【HP】
www.chikyudo-mo...

Пікірлер: 64
@KEN-y1m
@KEN-y1m 3 жыл бұрын
今日から初めて幾つか見て回ってるんですが、youtubeの仕事とか抜きに店長さんが楽しそうに紹介してくれてるのが好印象でした♪
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 嬉しいです^ ^ これからも楽しく動画を投稿していきます!
@島崎潔
@島崎潔 4 жыл бұрын
自然体で飾りっ気の無い話っぷり、不思議です自然と耳に入って来ます👍 真剣に聞き入ってしまう様な時や、吹き出したりニヤけてしまう様な時もあって、いつ楽しませて頂いて居ます。 お陰様で台座の構想は大分固まって来ました👍、ありがとうございました😊
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
最高に嬉しいです😆 今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️
@としくん-u7n
@としくん-u7n 4 жыл бұрын
今日は為になる動画ありがとうございます😊 筆は消耗品と割り切って使ってたので、メンテナンスをして長く使いたいと思います。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お役に立てて嬉しいです✨
@zerosam1943
@zerosam1943 4 жыл бұрын
今回は特にふむふむですね。実は数か月前からタミヤのHG筆をメインで使うようになったのですが、獣毛の筆なのでコンディショナーが必要かと思って一緒に買いました。確かに良い物ではあるのですが、やはり根元の塗料の塊は悩みの種ではあります。今まではシンナーに漬けて爪楊枝でこそぎ落としてましたが、今は良いモノが有るんですね。まるで新品同様じゃないですか。エアブラシも使いますが基本は筆塗りの人間なので、早くこっちの模型屋でも手に入るといいなと思いますた。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 そうですね!発売が楽しみです♬
@カワしんのラジオチャンネル
@カワしんのラジオチャンネル 2 жыл бұрын
最近ソフビをリペイントしてて筆のメンテナンスがわからなかったのでとても勉強になりました。
@kagura1978
@kagura1978 4 жыл бұрын
最近部分塗装とか覚えたので筆のメンテナンスありがたいです。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 自分も筆がすぐバサバサになってしまってたので僕も勉強になりました^ ^
@ハロハロ-y6u
@ハロハロ-y6u 4 жыл бұрын
筆の手入れ勉強になりました。とくに面相筆なんかは型が崩れると使いにくくて買い替えしてましたが、今回の動画を参考に手に馴染んだ筆を少しでも長く使えればと思います。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 僕もかなりびっくりしました! 大切に使っていきたいです♪
@FesillRV
@FesillRV 4 жыл бұрын
afterが一目瞭然でしたね❗️いやー勉強になります。工具メンテナンス大事ですよねbb
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 僕もびっくりしました!
@ややチャンネル-y5z
@ややチャンネル-y5z 4 жыл бұрын
お疲れ様でした。筆のメンテナンスも大事かと思いますね。勉強になりました。ありがとうございます。情景テクスチャーペイントは使えなくなった筆を使ってますけど、これもありかと思いました。。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! そうですね、引退した筆も使い道はあるので長く大事に使っていきたいですね^ ^
@longju8305
@longju8305 4 жыл бұрын
ゴッドハンド凄いですね。。。 今更だけど、筆塗り中でもたまに溶剤で洗ったほうが塗りやすいし、筆の奥まで残しにくいことを気づきました。 特にシタデルなど乾いたら溶けないものはツールクリーナーでも除去できませんね。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 溶剤がかなり強いそうです! プラはつけておくと溶けるそうなので要注意です^ ^ 神ふでは溶剤に強いそうなのでこのメンテで3年使っている方がおられるそうです😲
@user-khrbyr2touch
@user-khrbyr2touch 4 жыл бұрын
勉強になりました。 ありがとうございました。 普段もの凄く安い筆ばかり使っておりダメになったら買い替えてましたが、道具を大切に使うということについて深く考えさせられました。 何物も、大事にします。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! そうですね!本当僕も安いのを買いかえる事が正直多かったです。 これなら少し高めの筆も買ってみようかなぁと言う気になってます(笑)
@bbmichel2342
@bbmichel2342 4 жыл бұрын
私もゴッドハンドの冊子もらいました。神ふで3本買ったけど、その予算あれば安いエアブラシなら1本買える金額ですし、やはりメンテで筆を長持ちさせるべきですね。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! そうですね!高価な筆は特に長く使いたいですので! 僕も勉強になりました!
@prsonbreak5611
@prsonbreak5611 3 жыл бұрын
ゴッドハンドの筆糊で毛先をまとめとくと拡がり難く筆も長持ちしますな🎵
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪ メンテナンス大事だなぁと改めて思いました(^-^)
@shiny166
@shiny166 4 жыл бұрын
今回も貴重な動画ありがとうございます。化学実験のように段階を踏んで解説して頂くととても参考になります。 南條さんは、アルミフォイルで筆を包んでいましたが、チャック付きの“ビニール袋”や100均の“タッパー”や“お箸入れ”を使っても良いのではと思いました。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! なるほどですね! ずっと筆を、持っているのも大変なので工夫次第で色々ありそうですね^ ^
@高橋徹-y8o
@高橋徹-y8o 4 жыл бұрын
今まで筆は買い替えればいいや!と思ってましたが 大切にメンテナンスしようと思います。 ためになる動画ありがとうございます!!
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@及川剛-k5s
@及川剛-k5s 4 жыл бұрын
筆ってそれなりに手入れしているつもりでも、「つもり」でしかないんだなー、と思いました。 大切な相棒ですからね。 手になじんだものは使い続けたいですから、もう少し相棒に気遣いしてみようと思います。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうですよねぇ僕も大切に使っていきます✨
@田中太郎-f8z6v
@田中太郎-f8z6v 4 жыл бұрын
筆メンテナンス動画きたあああああああ さっそく筆ノリポチってみます! ところで0:05開幕に移ってるペン立てに興味があるんですがどこの商品でしょうか?
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! コレは「ローコーネル」マルチビン筆立て という商品です^ ^ なかなか使い勝手良いですよ♬
@まじだーじりん
@まじだーじりん 4 жыл бұрын
これはかなりありがたい情報でした!! 早速やってみましたがバサバサになった面相筆が新品に近い状態に戻りました!^ ^ メンテナンス大事ですね!! P.S.最近とっくんの元気がないような感じがするけどとっくん大丈夫ですか??笑
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます♬ とっくんめちゃくちゃ元気ですよ^ ^ カメラ覗き込んで集中してくれてるのでついつい言葉数少なくなってしまうんです また掛け合い重視の動画もしたいですね^ ^
@k-strike
@k-strike 4 жыл бұрын
今回も勉強になります‼️ 安い筆なら使い捨て感覚で使っちゃうけど、神筆は長く使いたいですもんね😀 そんなに筆塗りしないんですが(笑) でもそんなに使わないからこそ使った後のメンテナンスが大事なのかな?🤔
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! そうですね!高価な筆を買った時は特に長く使いたいですもんね^ ^ 効果に驚きでした!
@深瀬和浩
@深瀬和浩 4 жыл бұрын
この小冊紙、欲しいですね👍
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! お近くの模型店で入手できると思います^ ^ 追加で僕ももらってます✨
@ca002ful
@ca002ful 3 жыл бұрын
平筆まじまじ見てるとガイルの髪型みたいですよねw
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 3 жыл бұрын
改めて見るとそうですね(笑) 特に使い古したのとか(笑)
@中原ガバ
@中原ガバ 3 жыл бұрын
フデピカリキッドでも同じこと出来そう
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 3 жыл бұрын
そうですね!今回はゴッドハンドさんので紹介しましたので他メーカーさんのでも大丈夫かと思います^ ^
@shishi1545
@shishi1545 4 жыл бұрын
ストーリーのは今回のサムネだったんですね笑 自分も神ふで使ってるので勉強になりました❗️ あの冊子はどこでもらえるんですか?
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 冊子は各模型店で配布してるはずですよ^ ^ 僕もなくなったら追加で頼んでます♬
@shishi1545
@shishi1545 4 жыл бұрын
@@chikyudo.channel なるほど近く模型店に聞いてみます❗
@寓具瑠太郎
@寓具瑠太郎 4 жыл бұрын
ブラシエイドやMrブラシウォッシャーも、との粉で再利用できますか?
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! コレは難しいと思います。 少し粘度が、高いので粉と分離させるのが難しい印象です^ ^
@Neko-Musa
@Neko-Musa 4 жыл бұрын
バサバサになる原因 筆と筆? 毛と毛の間の塗料っすね。 夜勤撮影での体力の衰えを垣間見としまいました(^,^)y-~~゜ ご紹介いただいたゴッドハンドさんの使ってみたいです(^o^)/
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! やってしまいました💦 以前コメントで頂いていた筆メンテナンス編が出来たので見てもらえて嬉しいです✨
@zeerf
@zeerf 4 жыл бұрын
これゴットハンドさんのクリーナーとガイアさんのブラシクリリンどっち洗浄力高いんだろ…
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
あっ!ガイアさんの紹介抜けてました(涙) フォローありがとうございます! 僕の検証ですがどちらも綺麗になりました。 洗浄困難な厄介な筆を用意するのもなぁという結論になり、 僕の中では「とにかくメンテナンス大事!」というのが改めてわかったという着地をしました^ ^
@zeerf
@zeerf 4 жыл бұрын
@@chikyudo.channel うーん….んじゃぁクリリンの方が安いし…いや、けどシリーズは統一したい←馬鹿 どうしたものか…
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
シリーズ統一したいのはわかりますよ! メーカーさんに聞いたら僕の勉強不足でした! 洗浄力ゴッドハンドさんのかなり強いかも知れないです。動画では10分といいましたがほとんどの汚れは2〜3分で良いそうです! それって洗浄力高めって事ですよね? って聞いたら電話越しでしたけど『ニヤッ』が伝わりました(笑)
@zeerf
@zeerf 4 жыл бұрын
@@chikyudo.channel おぉ…洗浄力高いんすね!! だったら…多少高くても筆に使う量だし、これはアリな商品では?!
@ケンイチデコフラッシュ
@ケンイチデコフラッシュ 4 жыл бұрын
勉強になりました(*`・ω・)ゞ 道具を大事に使い 長年経つと 魂が宿るって 婆ちゃんが 言ってました。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 本当そうですよね^ ^ 僕も長く使っていこうと思います
@riwosu
@riwosu 4 жыл бұрын
これまでシャンプーの「メリット」で洗ってましたが毛先が広がるとどうにもならなかったので助かりました!
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます! そうなんですよね!結構根元の塗料が取れなくて💦 僕も解決しました!
@Kasa_Firia
@Kasa_Firia 4 жыл бұрын
意外に雑な扱いしてしまう筆 早速メンテしています
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お役に立てて嬉しいです✨
@mr.gnrl.0715
@mr.gnrl.0715 Жыл бұрын
昔は、筆先を整えるのは卵の白身を含ませてて整えると、良いと、習字の先生から聞いたことが有るが実践した事は無い。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel Жыл бұрын
へー!面白いですね! 匂いとかちょっと気になりますが良さそうではありますね^ ^
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
【考え方が変わる】プラモ製作の効率が爆上がりする神ツールを紹介【個人的TOP5】
9:48
ゴッドハンド 神ふでで塗装してみた!!
14:13
ネコムラ-筆塗りプラモでいこう!!
Рет қаралды 22 М.
GSIクレオス 長谷川迷人監修 エアブラシの洗浄方法
5:19
GSIクレオスホビー部
Рет қаралды 240 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН