上高地から立山室堂までを4日でたどり着けるのか!04【ソロ登山】

  Рет қаралды 171,547

MARiA

MARiA

Жыл бұрын

【Instagram】
maria_fit_m?r=n...
【Twitter】
/ maria19422063
music
----------------------------------------------------------------------------
www.musicbed.com/
risk-cinematic-version-steven-gutheinz
drive-home-brite-spot
believe-svvn-remix-instrumental-secret-nation
becoming-human-ryan-taubert
aegis-jordan-critz

Пікірлер: 269
@user-nn5hp8jc4f
@user-nn5hp8jc4f Жыл бұрын
カッコイイ事ばかりじゃ無く弱音や本音を吐きながらそれを一つ一つクリアしていく麻莉亜さんの姿に今作品も胸熱になりました。そして,雲上の立山連峰と麻莉亜さんの涙に感動が幾つあっても足りません。今回の動画の何百倍、何千倍の苦労と時間がかかったでしょうにこれだけに収めるには大変でしたでしょう、最高の作品、本当にありがとうございました😭🙏
@yutayuta8630
@yutayuta8630 Жыл бұрын
今年度の夏山は素晴らしく綺麗でした、娘と(24歳)立山に登った時、娘は泣いていました・・達成感と自分の目に入る景色を見て何かを感じたんだと思います。今回の動画と一緒の風景でした・・麻莉亜さんに感謝します、このきっかけを作ってくれたのは・・麻莉亜さんあなたです💖ありがとう😊 今後も応援してますよ👍😊
@maria_yamatuber
@maria_yamatuber Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!!
@goforit9939
@goforit9939 Жыл бұрын
めちゃくちゃしんどいとか言いながらも置きカメラして撮影してるKZbinr魂に感服いたしました。 今まで難易度の高い山ばかり登っているMariaさんのことを勝手にサイボーグだと思っていました。 今回クタクタになってる姿を見て、あ、人間なんだって分かって安心しました。 それと、エネルギー補給の大切さも知れた動画で勉強にもなりました。 これからも応援してます。
@rinsei2012
@rinsei2012 Жыл бұрын
何より撮影編集まで全て一人というところが超人。何度見ても素晴らしい!
@Yoshizawaful
@Yoshizawaful 10 ай бұрын
内容も感動しまくりなんですが、映像のセンスも素晴らしいです。長めなのに最後まで楽しく見れちゃう。今回も疲労困憊の大冒険の最後、感動の押し付けをせず、さらっと終わらせたセンスもすばらしいと思いました。睡眠不足になるまでみています😊
@ruimei-yama5449
@ruimei-yama5449 Жыл бұрын
今観終えました、今回の立山縦走は言葉では表せないくらいすばらしい動画でした‼️特に3日目の動画の中で自分を鼓舞しながら目標点にたどり着こうとするマリアさんの心意気、又ゴ-ル立山を目にした時に発せられた言葉、これこそが今回の山行の全てを表していると思いました。すごい‼️としか言い表せません‼️これからも怪我せずにわくわくする動画配信して頂けること願つています。立山完縦走大変お疲れ😃💦さまです、ありがとうございました。
@user-yx6bi4cy4s
@user-yx6bi4cy4s Жыл бұрын
もう私には実際に行ってみることができないであろうところがずっと見られてよかったです。麻利亜さんの自分の限界に挑戦する姿が素晴らしいです。
@user-fd7rn7ql2m
@user-fd7rn7ql2m Жыл бұрын
私は71才のばあばですがマリアちやんのファンです。いつもハラハラドキドキしながら応援しています。
@popoidon-guri9913
@popoidon-guri9913 Жыл бұрын
北薬師を過ぎてからの朝焼け、日の出、 そしてドローンによる映像・・ すべてのショットがひたすら美しく胸に沁みます。 昨夜、施設に預けている母に異変があり、 精神的に少し追い込まれていたとき、 この四日目の動画に出逢いました。 部屋を真っ暗にし 無心で麻利亜さんの動画を眺めていたら 不思議と心が落ち着いてきました。 室堂間近の夕陽も、言葉に尽くせないほど、ただただ美しかった。 今回の行程の厳しさが痛いほど解るだけに、 わたしまで目頭が熱くなってしまいました(笑)。 ありがとう。。。
@user-xd6jv4to4k
@user-xd6jv4to4k Жыл бұрын
学生時代にほぼ同じコースを逆から歩いた経験があります。本当に遠いです。マリアさんがこのコースを4日間で踏破する凄さが実感できます。
@yattaran1484
@yattaran1484 Жыл бұрын
遂に室堂山荘が見えた時、観ているこちらまで涙ぐんでしまいました!。大縦走を成し遂げたご本人としては涙ぐんで当然だったと思います。 本当に本当にお疲れさまでした。ご自身の体力の限界を知るということは、登山に限らずエクストリームスポーツに挑戦するうえで最も大切な 事だと思います。今回の経験をもとにこれからも素晴らしい景色を私たちに観させてください!。貴重な映像ありがとうございました!😊
@Kajyuppe.Marippe
@Kajyuppe.Marippe Жыл бұрын
最後に麻莉亜さんが「泣けてくる」に、私も気持ちが込み上げて泣きそうでした。 あのコースを4日間もかけて歩き通すなんて尋常じゃないです。 3.000m近いピークを撮影しながら幾つも越え、更に置きカメまでしながら。 「道端で寝たい」の心からの叫びが伝わって来ました。 ゆっくりと "おやすみなさい😴 "
@user-jx9vb5um1f
@user-jx9vb5um1f Жыл бұрын
麻莉亜さん、初めて動画に触れましたけど、想いと強さと完全に圧倒されました。 映像しかわかりませんが、見ているだけで、自分の足元が震えます。最後にビールを飲むシーンを見ると、不思議と安心します。 どこに行かれても必ず生きて帰ってきて下さい。それだけお願いです。
@solae1540
@solae1540 Жыл бұрын
こんにちは!昨日突然おすすめに上がってきて、初めて見ました。夜中まで、そして今朝からずっと見入ってしまっています。麻莉亜さんの動画観て、もう人生を環境のせいにしないって思いました。自分が頑張る自分の道、心と身体に響きました。感動をありがとうございます。今後も楽しませて頂きます。
@area51hiro95
@area51hiro95 Жыл бұрын
最後、食事中の今回のトライの目的とその達成感を反省を含めて言葉にしてくれたことが素晴らしかったよ。本当に、本当に、本当にお疲れ様でした。
@keikoogura5307
@keikoogura5307 Жыл бұрын
本当に尊敬します。私は点でしか行けなかったところを、繋いで頂けたと感激です。冬への準備とは言え、この計画のための体力作りや下準備も大変だったと脱帽です。素晴らしい撮影も感謝です。これからも応援しています。
@923shio9
@923shio9 Жыл бұрын
毎回楽しみすぎるわ😄
@cheneric9596
@cheneric9596 Жыл бұрын
I am from Taiwan, and I have been to Japan for hiking before. It was a beautiful experience. Thank you for shooting many beautiful scenery in the video.
@user-sz3iq7bn6q
@user-sz3iq7bn6q Жыл бұрын
すごく雲海の景色も最高でしたが体力の限界に挑戦する姿に感動しまくりました。
@user-bm4tu4nu3z
@user-bm4tu4nu3z Жыл бұрын
すごく感動しました!これからも気をつけて登山の楽しさを伝えてもらえると嬉しいです。ほんとお疲れ様でした。
@user-ze9po6xj7d
@user-ze9po6xj7d Жыл бұрын
お疲れ様でした〜🎉 見ているこちらが感動しました。ありがとう!
@user-nt6rs2nw3g
@user-nt6rs2nw3g Жыл бұрын
凄い景色だ!⛰️🗻🏔️🌋 夕日が心に染みて涙が出たんでしょう
@user-ke6qq4wm3f
@user-ke6qq4wm3f Жыл бұрын
感動しました。まるで修行のような山行ですね。辛くても立派に成し遂げる、勇者であり、チャレンジャーである麻莉亜さんの姿に本当に感動しました。これからも楽しみにしています。
@qpsgj097
@qpsgj097 Жыл бұрын
お疲れ山です! ただただ感謝、感激、感涙です❣️
@user-uw4xr9lt7l
@user-uw4xr9lt7l Жыл бұрын
お疲れ様でした。 いつも山と向き合って挑戦する姿を見て感動しています。 これからも応援しています!
@user-ew4vc2nl2c
@user-ew4vc2nl2c Жыл бұрын
My heart is touched at such a beautiful sunset. Thank you very much for your hard work.
@user-yo3sx1xd9c
@user-yo3sx1xd9c Жыл бұрын
限界に挑戦される姿、そして景色にとても感動しました!ありがとう!
@user-qk6kd7zt2o
@user-qk6kd7zt2o Ай бұрын
都岳連所属の山岳写真同人で活動して来たカメラマンです 以前、かほさんの動画を見ていましたが、今回初めてこちらを訪問しました。 我が家は引っ越して、現在は海に囲まれた三浦半島の先端暮らしです。前の動画の途中で雲ノ平を通過されていましたね。何とあそこの 山荘の二代目が我が家の近くに住んでいたので、とても感慨深く拝見しておりました。 さて、まりあさんについてですが、正直相当吃驚しております。皆様がコメントされている通り、強靭な体力と精神力は勿論、カメラマン 視点から見ても、全てのカットやアングルに無駄がなく美しいし、置きカメやドローン空撮含め、編集技術も秀逸と感じました。 僕も山岳会での大人数山行よりも単独行動が好きでした。そんな訳で、まりあさんのソロ登山にはとても親近感を覚えます。 そしてご本人の魅力は、ビジュアルは勿論、人柄を感じさせるお話でしょうか。決して上から目線では無く、泣き言ばかりでもありません。 いつも周囲には清々しい空気感が漂っていて、視聴者の方々の気持ちを高揚させてくれるのですね。 厳冬期の雪山は本当に別世界で、神々の領域だと感じて来ました。僕はシャガルマータのBCまでしか行けませんでしたが、それでも 雪山のモルゲンロート、アーベントロートは感動的でした。 これからは、まりあさんの動画を拝見しつつ、昔の山行を回想して余生を送りたいと思います。 兎に角お体を大切に、今後とも存分にご活躍頂きたく願います。長くなり失礼致しました、有難うございます。
@shizentankentai-119
@shizentankentai-119 Жыл бұрын
すべてが素晴らしいとしか言えない。本当にありがとう。お疲れ様でした。
@dawgbrooks5706
@dawgbrooks5706 Жыл бұрын
Another breathtakingly beautiful episode by the Amazing Maria!! Please stay safe and healthy!
@hata0390
@hata0390 Жыл бұрын
本当にお疲れさまでした。体力の限界を見極めるのが、すごく大変と分かりました。それにしても眺めがよく、いい景色でした。次の動画も楽しみにしております。
@ShungoClimber
@ShungoClimber Жыл бұрын
本当にお疲れ様でした。 今回の動画は最初から最後まで素晴らしい景色をお届けして下さって感動ばっかりでした。ありがとう‼︎
@bcluett1697
@bcluett1697 Жыл бұрын
Wonderful choice of music for this journey. Beautiful video.
@akinko2766
@akinko2766 Жыл бұрын
MARiAさん!感動して涙が…!かっこよすぎです!こんなに素晴らしい映像を見させていただけて本当に感謝です!ありがとうございます!
@kenjut8777
@kenjut8777 Жыл бұрын
撮影お疲れ様です! 素晴らしい景色ありがとうございました!!
@foaly8
@foaly8 Жыл бұрын
stunning drone shots
@user-bf9gb6kf1t
@user-bf9gb6kf1t Жыл бұрын
怒涛の4日間、お疲れ様でした。 限界に挑戦でしたね‼️とても真似できません。 最後の涙は感動でした👍
@alps2393
@alps2393 Жыл бұрын
山頂で一人っきりで綺麗な景色を眺めている幸福感、わかります😂 世界中でこの綺麗な景色を観ているのは自分だけだっていう幸福感、山登りで最高に幸せな瞬間ですよね😊
@user-cc1zs2cw8g
@user-cc1zs2cw8g Жыл бұрын
お疲れ様でした🎉 自身に課す目標を達成した時に流れる涙ほど 綺麗なものは他にありませんね😭観ているおばちゃんの胸にもグッときました いつも感動をありがとうございます
@tigerbig8430
@tigerbig8430 10 ай бұрын
まさに登山界のカリスマ。今、登山界はマリアを抜きにしては語れない。
@myuta_hiro
@myuta_hiro Жыл бұрын
今回も天気が良く空の青さと山の緑、そして雲海の白が鮮やかでしたね。朝日に照らされる稜線、朝日と雲海も絶景。ドローンの映像なんかため息もんでした。こんな光景を生で見るとほんと言葉が出ないと思います。今回も素敵な動画、そしてこのシリーズ全体を通して素敵な動画でした。今回も十分に楽しませていただきました!!
@user-eb2kr1tm3v
@user-eb2kr1tm3v Жыл бұрын
マリアさん本当にお疲れさまでした。 無茶とも思える工程だと思って見ていましたが、限界を知るための緻密な構想だったのですね。 山を知っている人であれば、どれだけ凄いことか分かると思います。 しかも撮影しながらですからね。
@custos8
@custos8 Жыл бұрын
観終えました。素晴らしい。ありがとうございました!
@user-vg3xn6ee8u
@user-vg3xn6ee8u Жыл бұрын
麻莉亜さん、四日間のコース踏破お疲れ様でした。無事に完登して安心しました。撮影しながら女性が単独縦走…唯一無二の経験をして経験・感動・限界等得る物が多かったと思います。これからの登山に活かして、また新しい景色を見せて貰えるのを楽しみにしてます。いつも勇気をありがとうございます❤
@lawofattractionpurelove4242
@lawofattractionpurelove4242 Жыл бұрын
美しい景色をありがとうございました。❤ お山の天気は変わりやすいですが、こんな素晴らしい景色は、Mariaさんが頑張られていて、きっと空からも応援したかったのかなって思いました。 ご完走、おめでとうございます。❤
@user-dj8hz3lx2i
@user-dj8hz3lx2i Жыл бұрын
最近、マリアさんの山登り見つけてから、毎日綺麗な山々、1人で危険な所、ハラハラしながら見てます、トンネル怖いが😃笑笑70才のお婆さんの毎日の楽しみです、体には気をつけて下さい🙋
@user-sf6kt8cf5v
@user-sf6kt8cf5v Жыл бұрын
カッコいい‼️ 毎回、尊敬しかありません。 お疲れさまでした🙇
@Fchia-xw1kn
@Fchia-xw1kn Жыл бұрын
大変大変お疲れ様でした。 早朝の東に登る朝日を見て、西に沈む夕陽を見る。 夜明け前の山の稜線がずっとオレンジ色に染まっている風景はとてもめちゃ綺麗!!でした。 見ていて泣けそうになりました。 天候も良く、雲海・絶景の山岳パノラマが素晴らしかった。 麻利亜さんの長時間行動・体力の限界への挑戦が、雪山縦走への試練だとは。 どんな雪山縦走を目指しているのか、またまた気になることが多くなりました。
@user-qi8dd5us2f
@user-qi8dd5us2f Жыл бұрын
マリアさんの独り言大好きですW 素晴らしい景色をありがとう! 今後もご安全に!
@user-xo1ix6pz4s
@user-xo1ix6pz4s Жыл бұрын
単なる挑戦かと思いきや今後の縦走の計画のために体力の限界を把握するという目的もあったのですね。最後の種明かし的なコメントを聞いて改めて凄い人だと思いました。山を楽しむためにいろいろ考えているんですね。
@noriokobayashi8752
@noriokobayashi8752 Жыл бұрын
凄い、こんな景色をよいピント、良い色彩で見れてラッキーでした、有難う。
@qtarof3d
@qtarof3d Жыл бұрын
ありがとうございます!
@qtarof3d
@qtarof3d Жыл бұрын
映像もすごいけど、BGMも映像にマッチしていて、あっという間に見終わってしまいました。
@maria_yamatuber
@maria_yamatuber Жыл бұрын
ありがとうございます!
@yoshiaka2588
@yoshiaka2588 Жыл бұрын
凄いですね、凄すぎる!映像も何もかもが凄い
@ban_higaeri_9691
@ban_higaeri_9691 Жыл бұрын
ホント!お疲れ様でした💪
@takashinrzk3625
@takashinrzk3625 Жыл бұрын
過酷な単独での大縦走、お疲れさまでした。 いつも素晴らしい動画配信に感謝致します。 有難うございます。 これからも安全には十二分に注意され、楽しい登山が 末永く続きます事を祈念致します。 山行だけでなく撮影そして編集、何事にも高みを目指し 挑戦する麻莉亜さんの、尋常でない頑張りに.. 乾杯!!
@_mountaintravelwithmydog
@_mountaintravelwithmydog Жыл бұрын
いつも綺麗な映像で楽しませてもらってありがとうございます😊 超人的山行でとても真似できないですが自分がその場にいるような臨場感が楽しいです。朝早い出発が特に苦手😅動画をでもまた行きたいところが増えてしまいました😊
@user-rb2dk8yc1o
@user-rb2dk8yc1o Жыл бұрын
凄すぎる!
@user-jj3vj6we4j
@user-jj3vj6we4j Жыл бұрын
MARIAちゃん✨✨ ありがとう🙏🏻 素晴らしい動画⛰ あの夕日は観ている私も 涙がでました🥲 これからも気をつけて、、 楽しみにしています☺️
@makokun332
@makokun332 11 ай бұрын
いつも極上の動画で本当に敬服します。多分あなたの達成感は最高度のものなのだろうというのが伝わるものでした。僕は下界の人間ですが、少し高いところへ行きたくなってしまいました。いつもありがとう。
@halkuwa
@halkuwa Жыл бұрын
お疲れ様でした 単独でこのルートは凄い!
@miyukikondo1730
@miyukikondo1730 Жыл бұрын
コメントが遅れましたが、今回も大絶景!  しかしその美しさの為の準備、用具、大変だと思います。   人間の持つ体力、精神力のすごさを感じた今回。   4日でこの距離を進んでしまったマリアさん、本当にお疲れ様でした。   つらい気持ちにご来光に涙がなんか泣けそうになった。。。  今後も無理せず頑張ってください。
@hm-ig3pz
@hm-ig3pz Жыл бұрын
まずはお疲れ様でした!蓄積された疲労からか何となく体が重そうな感じがしますね。もう過酷さしか伝わってきません。それでも自分に鞭打ってひたすら進む姿は感動です。しかも、先々のしっかりとした目的を持って!素晴らしい動画をありがとうございました🙇🏻‍♂️
@user-xb1in6kh1m
@user-xb1in6kh1m Жыл бұрын
すごい、本当にすごいです。 私は50過ぎですが、もう一度トレーニングし直して、また山に登ってあの景色を見たいと思います。素晴らしい映像有り難うございました。
@hiroakimurosawa7631
@hiroakimurosawa7631 10 ай бұрын
とても楽しく拝見させていただきました。 映像も素晴らしいし、MARiAさんの体力に感服しました。 体力の限界を知ることは非常に大切なことと思いますが、山行には十分気を付けてくださいね。 次回も楽しみにしています。
@kaitof40
@kaitof40 Жыл бұрын
ただただ、すごっ 69kmを15時間で、それも傾斜のきつい足場の悪い山を撮影しながら・・・ 私、平地60kmを25時間かかりました。 ドローン映像は、どんな場所に立ってるのかがよくわかっていいですね。 画質もいいので、その場所の空気感まで伝わって来るみたいで感動します。 精神的にも体力的にもタフですね。 今回もありがとうございました。
@user-rna-dna
@user-rna-dna Жыл бұрын
お疲れ様です! 自分も今年の夏に室堂から薬師峠を経て折立まで2日間で歩きましたが、とてもしんどかったです! ほんとに景色が綺麗で逆走でもまた歩きたいと思えました!五色ヶ原もガスってたので再チャレンジしたい。 今回も素晴らしい動画ありがとうございます❤
@bankin7890
@bankin7890 Жыл бұрын
朝焼けが 綺麗 日が登る前の空の変化が美しくて普段は見れない風景をありがとー😆💕✨
@solo1229
@solo1229 Жыл бұрын
見入っちゃった。素晴らしい。
@KW-gv3gg
@KW-gv3gg Жыл бұрын
こちらも気合い入れます😆
@KuriYokan1212
@KuriYokan1212 Жыл бұрын
麻莉亜さんこの動画もありがとう。中沢岳の山頂の景色だけで大満足だけど、夕日もすばらしかった。体力的に今の若さでないとこんなにハード行程こなせないですよね。お疲れ様でした。
@user-kw6ni1io5n
@user-kw6ni1io5n Жыл бұрын
素晴らしい山行でしたね。 最後は、自分も感動して泣きそうになりました。 超過酷な中のはずなのに、 ラストの絶景の連続は、絵画の中に麻莉亜さんが入っているようで、本当綺麗でした。 冬の挑戦も楽しみにしています。☺️
@eng126
@eng126 6 ай бұрын
もうこれは、登山ビデオじゃなくて映像芸術作品ですね。Mariaさん、応援してますよ。
@SE-cw8ms
@SE-cw8ms Жыл бұрын
4回分全部拝見しました。北穂東稜の後に大キレットを見ると、見ている方も安心しました笑、どっちも行ったことはないですけど。 薬師-立山に行った時は初日太郎平、五色ヶ原で一泊でした。常人の2倍の距離を4日間歩き続けるのは体力だけでなくメンタルの強さも並ではないと感服しました。 夜間撮影は意外にもスマホの暗所性能が尋常ではないです。お試しを…
@user-hx5bu5re4b
@user-hx5bu5re4b Жыл бұрын
マリアさんいつも素晴らしい景色🏞️ありがとう 。これからも楽しみにしてます。😊
@2ndofficer
@2ndofficer Жыл бұрын
いつも見てます。もう無理な登山は出来ないので、見て登ってる気持ちになり楽しんでます。山頂で見る日の出も太平洋の真ん中で見る日の出は言葉も出ませんね。安全第一で。
@shuu9679
@shuu9679 Жыл бұрын
本当にハードな縦走お疲れさまでした。 また素晴らしい景色を見せてもらいありがとうございます。 無理をし過ぎないで色々にチャレンジして下さい。
@user-me9hw6km3n
@user-me9hw6km3n Жыл бұрын
素晴らしい!景色が過酷な行程を癒してくれます。これが縦走のご褒美ですね、室堂の夕陽は北アルプスを制覇してきた、マリアさんに与えられたものです。素晴らしく映像をありがとうございます。今後も事故なく山に登れますように。
@user-rx7zk5xp1b
@user-rx7zk5xp1b Жыл бұрын
お疲れ様でした 朝日と雲海の絶景 涙でました 本当に凄い体力です 冬の縦走楽しみにしてます 😊  来年私も裏銀座行きたーい😅
@take5bs
@take5bs Жыл бұрын
素敵!
@maria_yamatuber
@maria_yamatuber Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-ch6ew4uc4d
@user-ch6ew4uc4d Жыл бұрын
麻莉亜さんお疲れ様でした。プレミア、後半しか見れなかったので今日最初から視聴する事が出来ました。雲海をバックに朝ごはん。自分の限界を知る為にあえて挑戦する麻莉亜さんの姿に皆さんパワーをもらえた事だと思います。感動をありがとうございました。
@user-xg1sz4jo4n
@user-xg1sz4jo4n Жыл бұрын
驚異の体力。感服です。
@user-ke1mf6cg3u
@user-ke1mf6cg3u Жыл бұрын
着いた、着いた、やり遂げたあ! 山も空も、ずっと見守ってくれてたんだよね。素晴らしい挑戦をありがとう。おめでとうございます(Thanksが見当たらないので貯めておきますね)。
@user-ef8ls5jo1n
@user-ef8ls5jo1n Жыл бұрын
相変わらず爆走スピーディーなマリア様の素晴らしい動画。久しぶりに堪能しました。めちゃくちゃお疲れ様でしたネ。 じっくり休養して下さい。
@user-gc6zh8zf9b
@user-gc6zh8zf9b Жыл бұрын
4日目の御来光、雲海を眼下に見ながらのおやつタイム! 私もあんな最高の場所でおやつ食べてみたいです!! お疲れ様でした。 最高の景色を見せて頂きありがとうございました。 また、楽しみにしています。 雷鳥さんとオコジョさんも可愛かったです!
@user-fc3vb6wo3p
@user-fc3vb6wo3p Жыл бұрын
薬師如来像様とご挨拶「お邪魔しました。通ります」「良く来たね。無理するなよ」素晴らしい北アルプスの稜線歩きをまさに体感しているような臨場感。何時も頑張る姿には胸を射たれる。計画中の冬山登山程々で⋅⋅⋅
@custos8
@custos8 Жыл бұрын
始まりました!観ます!
@kannnonn-san
@kannnonn-san Жыл бұрын
よう、MARiA、待ってました
@7cowboyoutdoors816
@7cowboyoutdoors816 Жыл бұрын
過酷の極み❗そして成し遂げた達成感♪🏔 それだけに留まらない精神力🤠👍 氷河編楽しみ〜♪
@toto-bd7le
@toto-bd7le Жыл бұрын
麻莉亜さん、本当にお疲れ様でした。😄 日の出、夕日、雲海と素敵な映像ばっかですね。🌞 バック音楽も良い感じです。🎵(これでいつも泣かされている様な...😢)編集お疲れ様でした。🥺
@user-pb7cp2er1b
@user-pb7cp2er1b Жыл бұрын
飛行機から見ると美しい稜線だけど、登るとキツイですよね😱
@akinori9966
@akinori9966 Жыл бұрын
本当に、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございまいました。
@user-rp1cs1rc2t
@user-rp1cs1rc2t Жыл бұрын
朝日🌅の昇絶景いつ観ても綺麗ですたまりません🥰🥰🥰🥰🥰🌈
@user-wv5vx9pp7m
@user-wv5vx9pp7m Жыл бұрын
完走して物凄い達成感ですよね!でもマリアさんには通過点なんですよね🥺その心意気に乾杯🍺 飲み過ぎ注意で😆
@user-ep8lo2sj8r
@user-ep8lo2sj8r Жыл бұрын
完走までもう少し良くがんばりました。最後は最高の良い天気で素晴らしい映像に感動しています。 MARiAさんの体力と気力には感服です。
@smile-garage46PPGy
@smile-garage46PPGy Жыл бұрын
⛰️💬🏁お疲れさまでした。 絶景配信⛰️⛰️📽️👀山々ぁぁぁぁぁ~⛩️✨🌅⛰️ 感謝です。 冬山チャレンジに向けての綿密な計画登山だったんですね。 今ある自分の限界を知っておくコトはとても大切ですよね。 ⛰️飛行機雲✈️👀 きっとたぶん見上げてた時。 街の片隅から山々を見上げていたかもしれない。 麻莉亜さんがその山に⛰️👀 居たんだなぁって感慨無量深く⛰️山々を視聴観覧させて頂きました。 Thank You。
@user-tp7ol1gl5b
@user-tp7ol1gl5b Жыл бұрын
まりあさん感動の涙あふれました🥲 素晴らしい山行映像本当にありがとうございました😃🎵おつかれさまでした‼️ 完歩おめでとうございます㊗️オコジョカワヨー
@loverjeeechannel1st510
@loverjeeechannel1st510 Жыл бұрын
これ何が凄いって撮影しながらこんなキツい挑戦をしてやりきるってのが凄いねんなー😮
@tsuyoshiwatanabe5433
@tsuyoshiwatanabe5433 Жыл бұрын
まりあちゃん本当お疲れさまでした 次の動画も楽しみにしています。
@user-dd5vs9hq1y
@user-dd5vs9hq1y Жыл бұрын
足腰がタフな若いときにしかできないトライですね😊 大きな怪我や故障がなくて本当に良かったです。山岳の厳しさ、優しさを私もあらためて実感できました。ありがとう。
@user-wu5sl6fj6n
@user-wu5sl6fj6n Жыл бұрын
縦走登山好きです! お疲れ様でした! 計画を実践して苦労を体験して最後に絶景見れてそれは泣きますね✨ ウルトラマラソンとかの70キロは一日で走れば行けますが、この縦走はまた別物で登山の70キロは本当に過酷です。怪我なく良かったです。
@user-wn4kh4qj4q
@user-wn4kh4qj4q Жыл бұрын
よくぞご無事で、良かった良かった。余り無理をしないようにね😁
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 82 МЛН
Chips evolution !! 😔😔
00:23
Tibo InShape
Рет қаралды 42 МЛН
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 45 МЛН
We went for trekking and this happened 😨😱
7:29
Mirmily Hansepi’s vlog
Рет қаралды 460
Across the Japanese Alps 2020
32:54
TAKE CHANNEL
Рет қаралды 66 М.
【1万人突破記念!】質問コーナー回答編(1)
14:35
[Climbing Mountain] Tateyama in the Northern Alps in Japan. (Part1)
37:39
Taka Mountain Channel
Рет қаралды 4,2 М.