No video

【賞金額も解説】将棋のタイトルの序列ってどうやって決まってるの?

  Рет қаралды 19,900

将棋のとびら

将棋のとびら

Күн бұрын

将棋のタイトルには序列があり、タイトルごとの賞金額にも大きな差があります。
本動画では将棋のタイトルの序列・賞金額について、将棋初心者でも分かりやすく解説します。
▼チャンネル登録がまだの方は登録してくれると嬉しいです。
/ @shogi-channel
#将棋タイトル
#将棋タイトル序列
#将棋タイトル賞金
#将棋タイトル戦
#将棋

Пікірлер: 15
@kazutchi1910
@kazutchi1910 2 жыл бұрын
名人は 賞金としては およそ2200万円ですが 名人になると 順位戦がなくなるため 名人になっている間の1年間は 月に約100万円支給され さらに 対局料は約1050万円くらいになります そうすると合計で 竜王と並ぶくらいになるそうです。
@150pcx6
@150pcx6 2 жыл бұрын
藤井竜王の2020年度の賞金額が約4500万円、2021年度が約7000万円と2500万の差がある この2年で大きく違うところは 2021年は朝日杯優勝と叡王のタイトルを取ったこと 竜王の挑戦者になったこと 2500万の内訳は 朝日杯は750万、竜王ランキング戦の差額100万  竜王戦決勝トーナメントの差額650万 順位戦の差額約150万 くらいですかね 銀河戦約500万は2020年か2021年かよくわかりませんが 2021年に入ってきているとすれば合計で2150万、残りが350万なので 叡王戦の賞金+その他の対局料の増加分としては少々不足気味か思いますので 2020年に入ってきていると思われます そうすると残りが850万となりますので 叡王戦の賞金は600万~700万くらいではないかと予想します 非公表ということもありスポンサーが不二家ということから 藤井竜王が奪取したことで色を付けている可能性は否定できないかもしれません
@wdrsys3086
@wdrsys3086 2 жыл бұрын
1.竜王、1.名人、3.王位以下が正しいです 竜王位と名人位が同じ序列であることは竜王戦創設にかかわった森けい二九段が以下のように書かれています 「最終的には、賞金額の1位は謳っていいけれど、序列は同格ということで話はまとまった」 将棋連盟 森けい二九段インタビュー「歴代名人の承諾に奔走?竜王戦誕生の裏にあった森九段の苦労とは」より そのために竜王と名人が別の棋士で保持タイトル数が同じであれば単純に棋士番号が若いほうが上座と決まっています
@Mrkakken
@Mrkakken 2 жыл бұрын
優勝賞金だけでなく、対局料も含めた賞金総額で比較するものだと思う。 優勝賞金を上げるか対局料を上げるかは、連盟としても難しいところ。 あと序列を解説するなら、タイトル序列と棋士序列が別であることも同時にやってほしい。
@user-xz1ih8jk1d
@user-xz1ih8jk1d 2 жыл бұрын
名人は、一世名人大橋宗桂からの歴史でカウントするのではないのですか?実力制名人以降も、木村義雄十四世名人、大山康晴十五世名人とも呼ばれますし。
@user-ys2qg5gs3z
@user-ys2qg5gs3z 4 ай бұрын
他の人も言ってるが、序列は 一応はパッと見の賞金で決まるけど、「竜王と名人 > その他」で 名人の方が上と考える人は居るのは、自分もそうだけど、名人の方が上だと思う。  ・歴史や権威  ・紛れが起こらない(トーナメントで無く、長きに渡り戦って、最高ランクに上り詰め、   その中でリーグ戦をしてランク1位になった者に挑戦権。)  ・賞金も、その他諸々や、色んな付加を含んだら・・・ 名人は色々あると思う。  ・これが結構重要だと思うのだけど、永世竜王or十段 と 永世名人 の両方を持ってる偉大な   棋士が、最終的に、第〇世永世名人 か (実力性)第〇代永世名人 と名乗ってるはず。   竜王の賞金が上がって、とかの要素もあるから、羽生さんが最終的に、どういう名乗りに   なるのかによると思う。永世七冠 永世竜王 永世名人 が候補になりそうだが・・・   キャッキャするのが好きなメディアは話題性とかインパクトとかで、永世七冠とかも言いそう   だけど、将棋界とか、羽生さん本人が流されずに自分をどう名乗りたいかに注目だな。
@user-pf5eq1ps1b
@user-pf5eq1ps1b 2 жыл бұрын
序列など、どうでも良さそうだが、昭和の棋士にとってはそうではなかったようである。 名人より竜王が上なのは、政治的(といっても将棋界だけのことだが)分裂を避けるために、歴史や権威を加味せず金額順にしたからと伝わる。
@user-yv8km4mi9i
@user-yv8km4mi9i 2 жыл бұрын
賞金額が安すぎます。本当に頭の良い人たちの戦いです。トヨタ自動車等がスポンサーになってくれないかな?
@user-hd7mp3ir5t
@user-hd7mp3ir5t 2 жыл бұрын
動画内で紹介しているとおり、今の序列は賞金額で決まっているのだが個人的には二番目に紹介されていた 歴史順が妥当だと思う。どう考えても名人が一番であるべきだし、賞金額が変化するたびに序列も変わる なんてこと、有り得ないよね。それに最近ネーミングライツを導入したせいでタイトル名の前にスポンサー の名前が入るのにも違和感がある。それではスポンサーが変わるたび違う名前になるなんてことが起こる。 サッカースタジアムみたいなやり方は止めてもらいたい。とは言えスポンサーが今までどおり新聞社だけ なんて今後はあり得ないだろうし、悩ましい問題だね。あくまでも個人的考えですが。
@piano_beginner
@piano_beginner 2 жыл бұрын
なんかもう人生かけて奨励会に記念に入って定食屋やったほうが対局の場に早く着きそう
@shinjis5538
@shinjis5538 2 жыл бұрын
プロですから「スポンサー」がとても大事なのは分かります^^ その上で「序列」に関しては、賞金金額と業界NO.1の読売新聞主催と云うこともあり「竜王」が序列1位なのでしょうが、僕は「名人位」が不動の1位と思っています(^_-)-☆ 流石、藤井五冠で、「名人位について、伝統あるタイトルなので」と、江戸時代から連綿と続く「名人」と云う称号の重さ、荘厳さを語っていました^^ 賞金金額とは違う「称号の価値」を改めて認識させられた思いです(^_-)-☆
@hiyasi-s3w
@hiyasi-s3w 10 ай бұрын
素人なので全く分からないのですが、現在藤井聡太は8冠だから賞金総取りしてるってことですか?笑
@user-cy7bw5ck6y
@user-cy7bw5ck6y Ай бұрын
棋戦の順位と照合の順位は違います
@Biri-Flag
@Biri-Flag 2 жыл бұрын
1:04 1:04 棋聖のタイトルを取った人は大したことないは草
@Cassiopeia91
@Cassiopeia91 Жыл бұрын
一般棋戦の最高額は朝日杯の750万円なのでタイトル戦は基本的にそれ以上じゃない?
岩手高校将棋部vs京都大学 しばき甲斐があるな
45:29
チノちゃん
Рет қаралды 1,2 МЛН
7 Days Stranded In A Cave
17:59
MrBeast
Рет қаралды 94 МЛН
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,4 МЛН
Blue Food VS Red Food Emoji Mukbang
00:33
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 12 МЛН
هذه الحلوى قد تقتلني 😱🍬
00:22
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 44 МЛН
凄すぎるA級棋士の少年時代【神童エピソード】
27:47
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 117 М.
【観る将日記】藤井聡太八冠生誕の地へ”聖地巡礼“
10:11
小松大輔 enjoy三間飛車
Рет қаралды 13 М.
「永瀬さんだけ乗せて」中部勢と木村一基九段 トークショー
41:01
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】
Рет қаралды 43 М.
【将棋】永世称号の凄さとは
8:10
nonaka
Рет қаралды 83 М.
藤井聡太八冠になった場合将棋界はどうなるか考えてみた
10:54
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 234 М.
7 Days Stranded In A Cave
17:59
MrBeast
Рет қаралды 94 МЛН