Рет қаралды 492
#詠歌 #和讃 #高野山 #弘法大師 #空海 #chant #buddha
唱え奉る生かせいのちのご和讃に
東の空に日が上るころ
大いなるいのちを知ろう
大日の光を知ろう
みめぐみに包まれて
喜びと感謝の中に働こう
生かせいのち生かせいのち
夕やけ雲に日が落ちるころ
自らのいのちを知ろう
み仏の智恵を知ろう
報恩の心もて
人びとの明日のために働こう
生かせいのち生かせいのち
【説 明】
「生かせ いのち」の第一の要点は、宇宙に生き抜く大いなる生命としての仏さまを知るということであります。私たちは、この大いなる生命のことを仏と呼び、大日如来と仰いでいるのであります。
私たちが持っている一つの命も、単に自分一人のものでなく、実をいうと宇宙全体に生き続けている大生命の一つの結晶であり、先祖、親、兄弟、広くは社会の人びとや自分を育む山川草木と、ともに生きる尊い命であります。
真のみ親としての大日の光は私たち個々の生命を育み、多くの恵みを休みなく与えてくれるのであります。これを真言宗の根本経典である大日経では「大慈を根となす」と説いて、仏さまの大慈悲が、いつも働いていることを自覚することが真言密教の根本であり、即身成仏の教えの中心もここにあることを教えているのであります。
この世で一番尊いものはお金や物ではなく、この「いのちと心」であることはいうまでもありません。(高野山金剛流詠歌和讃の解説より抜粋)
◎チャンネル登録をお願いします
▶ / @amachan-temple
【再生リスト】
●いろいろな般若心経 Various Heart Sutra
▶ • 《般若心経》法楽太鼓
●御詠歌(ごえいか) Buddhist chant
▶ • Playlist
●護摩(Goma)
▶ • 護摩(Goma)
●守り本尊を拝む
▶ • 守り本尊を拝む