生き残る為に毎日朝8時~深夜2時まで働く鉄人店主の町中華が凄すぎた

  Рет қаралды 2,071,324

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

Жыл бұрын

📢ゴロチャンさんの情報を”もくめしまっぷ”でもまとめています!
mokumeshi-tokyo.com/gourmet/g...
店名:ゴロチャン
場所:〒132-0035 東京都江戸川区平井4丁目6−5
   goo.gl/maps/Ubqt49GqvpyynN997
取材した飲食店さんをマップ化しました!
もくめしマップ
mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi...
#町中華 #チャーハン
(黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

Пікірлер: 1 100
@LL-im9bh
@LL-im9bh Жыл бұрын
75歳でこれだけの仕事量を一人でこなしているのは驚きの一言です 同じ世代の中には年金生活をし悠々自適に生活してる人達も沢山いる中でも 手に職を持ち自分の生活をしっかり確立している姿に感動しました 同時に労働の大切さも改めて認識させられました これからも健康に気をつけてお仕事なさってくださいね
@nikyoo4522
@nikyoo4522 Жыл бұрын
ふわほほラフワラサはリヲンルビさは😅んゆわひやふほ
@user-hd1xc8ff6b
@user-hd1xc8ff6b Жыл бұрын
こっちの方が頭使うからボケないし生きがいもある
@ryu3com1
@ryu3com1 Жыл бұрын
75歳でワンオペということは後継者いない。マスターの体調次第でいずれ閉店。残念です
@user-bm7sw3te8z
@user-bm7sw3te8z 8 ай бұрын
年金生活してる方を比較する必要なくない? ちゃんと年金支払ってたから年金生活出来てるわけだし 比較なんてせずにボケ防止になりますね!くらいでいいでしょ
@0c1k44
@0c1k44 6 ай бұрын
米主ナマポで生活してるやつに発狂してそうで草
@ofoneDyag
@ofoneDyag Жыл бұрын
最近、こういう生き方してる人すごいなって尊敬の念が止まない。
@zombiez8341
@zombiez8341 Жыл бұрын
尊敬の念だけで終わり?伸び代ないね君
@ttaka7889
@ttaka7889 Жыл бұрын
こういう人が報われる社会であって欲しいなホント。 いい仕事してる!
@user-vo9oi7os3n
@user-vo9oi7os3n Жыл бұрын
そもそも自営業なんて儲からんやろ普通に企業勤めた方が楽だし
@user-ng3cp1lz3x
@user-ng3cp1lz3x Жыл бұрын
ひかさんのおっしゃる通りです。 でもこの店主の方は仕事に楽しさは求めても、楽は求めていないのではないですか? 同じ漢字でも楽しいと楽は全く異なります。ひかさんには理解できないと思います。 私も仕事に楽は求めてませんが、楽しいですよ。
@kwtm9087
@kwtm9087 Жыл бұрын
@@user-vo9oi7os3n 企業勤めは奴隷やん。給料は税金天引きされてから手渡されるんやで?おかしいと思わんから企業勤めで満足しとるんやろうけど。
@kei.3833
@kei.3833 Жыл бұрын
ならお前今すぐ食い行けよ
@yenisseensismovie5746
@yenisseensismovie5746 Жыл бұрын
@@user-ng3cp1lz3x 本当に楽しいからこその自営業でワンオペでやってるんだと思います!! こう言う方は本当に尊敬出来ますよね😊
@user-kl8yw9ss2i
@user-kl8yw9ss2i Жыл бұрын
こういう店を紹介してくれるチャンネルは信頼できる
@user-rt9xc5ur2z
@user-rt9xc5ur2z Жыл бұрын
ほんそれ。 最近「コスパ最強」とかゆー動画流行ってるけど、全然コスパ悪すぎる。こういう店の方がコスパ最強すぎる
@user-et8xj2sb5z
@user-et8xj2sb5z Жыл бұрын
凄いとしか言えない。ワンオペや新メニューはどうにか出来るかも知れないけど、飲食店で1番大切な清掃を毎日2時間かけて、1人でこなすのは凄いです。
@user-ii4dk3zx4q
@user-ii4dk3zx4q Жыл бұрын
僕もワンオペで営んでおりますが ここの店主には感服いたします。
@user-jx4rv7ks5e
@user-jx4rv7ks5e Жыл бұрын
​@@user-ii4dk3zx4q なんて検索したら出てきますかね?関東だったら行ってみたいなあなたのお店
@roidoando889
@roidoando889 Жыл бұрын
いやこのハードスケジュールで新メニューはどうにかできんやろ
@user-et8xj2sb5z
@user-et8xj2sb5z Жыл бұрын
@@roidoando889 新メニューって店主言って提供してます。
@dejaviau2386
@dejaviau2386 Жыл бұрын
@@user-ii4dk3zx4q なんてお店ですか?
@alwalg5754
@alwalg5754 Жыл бұрын
なんだろう、とにかく感動した。言葉にできない。こういう人になりたい。 そして紹介してくれたチャンネル主の方、このお店にきちんと向き合って動画を撮ってくれたことに心から感謝したいです。ありがとう。これを観られてよかった。本気でそう思っています…。
@user-cw9gj7xm8m
@user-cw9gj7xm8m Жыл бұрын
本当に凄すぎて尊敬しかありません。 年齢関係なくこれが出来る人がどれだけいるか。 くれぐれも無理をしないで永く繁盛しますように。。。
@user-gr8fj4eq2f
@user-gr8fj4eq2f Жыл бұрын
学生の頃、この店に通ってました。 懐かしいです。 大将も元気そうで何よりです。 これからもお元気で頑張ってください。
@user-cm1tu9gx9t
@user-cm1tu9gx9t Жыл бұрын
また絶対行ってね
@user-f4545
@user-f4545 3 ай бұрын
なんか泣ける
@komekomeQQ
@komekomeQQ Жыл бұрын
町中華と簡単に言ってしまうけど、町を作っているのはこういうご主人なんだと思う。敬意しかない。 そしてそういう人をきちんと記録してくれてupしてくれてありがとうございます。
@user-ce4wo2lk1v
@user-ce4wo2lk1v 11 ай бұрын
@@pinkunochoもちろんそうだけど、その住んでる人たちを支えてくれてるよねって話では?
@tanabotachan
@tanabotachan Жыл бұрын
先日ランチタイムに伺ったら、ホール担当の方がいらっしゃって2人体制になってましたので、大将は調理に専念できていました。スタミナチャーハンと餃子とビール、美味しくいただきました。
@overdose1923
@overdose1923 11 ай бұрын
それはよかった!
@ilovebjork790
@ilovebjork790 21 күн бұрын
安心しました。
@user-st6ki7kr7z
@user-st6ki7kr7z 18 күн бұрын
大将頑張ってね!😊
@pleiadesboxer
@pleiadesboxer Жыл бұрын
すごい。まさに鉄人だわ。 淡々とこなしているけど、仕事量半端ない。 清掃の徹底が、自分の店を愛している証拠。 新メニューの開発もこなして、街中華の究極の鉄人だわ。
@user-ly5bh5nb9c
@user-ly5bh5nb9c Жыл бұрын
当たり前すぎて見逃してしまっている大切な何かを教えてくれる動画 ただただ素晴らしい 生きるってこういうことだよなぁ 本当にこの店主は素晴らしいな
@AiRobi
@AiRobi Жыл бұрын
町中華を守って下さる店主さんに敬服します。お店は35年と設備も年を取ってきたでしょうが、丁寧に掃除されてる75歳の方の姿を見て、私自身の頑張りの足りなさを痛感しました。いつまでもご健康で。
@user-dh2wt5xu4k
@user-dh2wt5xu4k Жыл бұрын
ヤバい、令和にこんな人、 化石です。 こういう店に行かなあかん、 見かけだけちゃうよ、 お客さん増えて欲しい、
@nukumoriga-tarinexe
@nukumoriga-tarinexe 11 ай бұрын
当たり前って思う人もいるかもしれないけど、ビールを頼んだ男性の方が「お手すきに中瓶1本もらってもいいですか?」って物腰柔らかく注文してて素敵に感じた
@user-bd7md6zu2d
@user-bd7md6zu2d 11 ай бұрын
やさしいお客さんですね。幸せそうな夫婦で見てる方が幸せになります。
@user-ui3ur7nv6w
@user-ui3ur7nv6w Жыл бұрын
にんにくは業務用じゃダメとか、些細なご主人のこだわりが素敵なので、これはシラフで味わいたいなーと思いながら観ていましたが 利益率が高いからビールの注文は助かるとあって、ビールをがぶがぶ飲んでいっぱい食べに行く!と決めました。
@machi554
@machi554 Жыл бұрын
ビール利益率高いメモメモ…_φ( ̄ー ̄ )。これから町中華では頼むようにします。
@0023ryuzabrols
@0023ryuzabrols Жыл бұрын
常に満席の大繁盛ってわけじゃないけど、しっかりとお客さんの心を掴んで愛される まったりとした時間もありながら、掃除・メニュー開発と細やかな部分にも余念がない 町中華のリアルな一面がとても興味深い動画でした!
@user-kc3ej2io3h
@user-kc3ej2io3h Жыл бұрын
75歳でワンオペは凄すぎる。尊敬します。しかも、深夜まで!! 仕事、頑張ろって思いました!!
@user-wm4dl1px8j
@user-wm4dl1px8j Жыл бұрын
自分もワンオペ飲食店だけど、やっぱり朝は9時30から仕込み、夜は最後のお客さんが帰るまで(昨日は深夜2時)やっているが40代でもかなりキツい💧 しかも自分の場合は自宅と店舗が繋がっているからまだいいがこの人は凄い、凄すぎる。尊敬します
@theworld7798
@theworld7798 Жыл бұрын
ワンオペすごすぎる 料理は常に研究し 閉店後に掃除もしっかりして 店出るのは1時過ぎ 次の日の仕込みでまた朝から こういう人が日本を支えてるんだよなぁ ほんとありがたい
@hip7000
@hip7000 Жыл бұрын
いろいろ思う事があり、涙出そうになった 一度食べに行きたい。行かねば…と思う。いい親父さんや🥹
@littlebitjunk
@littlebitjunk Жыл бұрын
6:27 ここのお客さんマジでいい人感溢れてる、旦那さんも「お手すきに」ちゃんと添えるし奥さんの一言これ言われるとたまらんねぇ🥰
@mop09drg
@mop09drg 5 ай бұрын
「ビール染みるね~」なんて言ってくれる奥さん、羨ましいッス🥲
@afghanistan59
@afghanistan59 2 ай бұрын
これ今度から真似しようと思いました
@user-gk5fh7du4j
@user-gk5fh7du4j 2 ай бұрын
更にいうなら繰り返してる美味しいの言葉は調理従事者にとっては踊りたいほど嬉しいことだよ😆😊
@riuUC
@riuUC Жыл бұрын
この手の店は非常に貴重になっており、過疎の地域などでは絶対になくしてはいけないと思う。お釣りが少ない場合、最近はお釣りをチップするようになった。セントラルキッチンで作られたものをただ解凍するサービスでなく、このような技能と知識をしっかりと意志のある人達に継承していきたいものである。町中華、大好きです!
@user-xd7jn5gz2u
@user-xd7jn5gz2u Жыл бұрын
完全同意だけどどんどん減っていってるのが今は現実なのでどうやって残すかの具体策が必要になりますよね。
@mimizuku9323
@mimizuku9323 Жыл бұрын
万券。
@333redredred
@333redredred Жыл бұрын
お店を潰さないために、ぜひ毎日食べに行ってあげてください。
@user-mc3ed1ml3t
@user-mc3ed1ml3t Жыл бұрын
もう年齢もなかなかの人だと忙しすぎて店たたむパターンもあります。 ワンオペで回してるお店なら尚更マイペースにやりたい人は多い、てか朝食の量が多くてすごいw
@snatch6915
@snatch6915 2 ай бұрын
お店そのものが存続のために値上げしていいと思う
@ms-pd8kd
@ms-pd8kd Жыл бұрын
勤勉な店主。こういうお店も日本人も日本からなくならないで欲しい…応援しています。
@masa-zh4zo
@masa-zh4zo Жыл бұрын
なんて素晴らしいご主人でしょう、年齢を全く感じさせない無駄のない動き、それに脳トレなど常にベストの状態を保っておられる、これからも健康でお客さんを満足させる料理を作って頂きたいです。
@highlow5226
@highlow5226 Жыл бұрын
こういう個人店は大好きだ。 しかもお値段頑張ってるよね、凄いと思うし個人店ってそれぞれに味が違うので満足感が凄く高いんだよ。 このお店も末永く続き、ご主人に幸多かれ。
@user-yl7fq7ou8v
@user-yl7fq7ou8v Жыл бұрын
凄い…料理の種類や手際の良さだけでなくて最後の掃除に力を入れているあたり凄く信用できる…行ってみたい
@rvisyauvis001
@rvisyauvis001 Жыл бұрын
年齢を感じさせない凄い店主 新メニュー開発研究や 深夜の徹底した掃除に 料理人の哲学や美学を感じる
@happyhappy-lr2wn
@happyhappy-lr2wn Жыл бұрын
近所にあれば食べにいきたいですね。本当にこういうお店は貴重で年々少なくなっているので、守りたい貴重な存在ですよね。仕事ぶりが真摯で探究心を常にお持ちになっておられる店主さんが素晴らしい。無理をなさらず、これからもお身体大切になさってくださいね。
@eriitami-wolf3213
@eriitami-wolf3213 Жыл бұрын
みなさんがおっしゃられているように、私も、とても感動しました。地道なことをお一人で、淡々とそして徹底的に追求されてお仕事されている姿に、胸うつものがあり、自分の人生をも見つめ直すきっかけになりそうです。 チェーン店が台頭する中、このようなお店が残れるように、もっと地域で支えていくような動きが活発になりますように!!!
@koko-nv3vk
@koko-nv3vk Жыл бұрын
掃除の徹底ぶりに感動しました。昔、TV番組でお店を立て直すっていう番組があったけど、油ギトギトの厨房を見て、まず掃除しろって言ってたのが良くわかりました。毎日されているなんて、すごい。
@user-zo2vs7jp5u
@user-zo2vs7jp5u Жыл бұрын
こういうひたむきに頑張ってる店を取り上げてくれる黙飯さん有難いです。
@user-oy1nw5jj8j
@user-oy1nw5jj8j Жыл бұрын
すごい。。。 めちゃくちゃ応援したい。 尊敬しか言葉が出てこない。
@user-it7tu1tk5b
@user-it7tu1tk5b 9 ай бұрын
毎日年末年始並みの掃除してて尊敬しかない…。
@user-gw8be1iv4r
@user-gw8be1iv4r Жыл бұрын
75歳でここまでの仕事が出来るとは凄い 50代にしか見えませんね これからもチェーン店に負けないで頑張ってほしいです
@tatmum372
@tatmum372 Жыл бұрын
最後遅い時間だからというのもあるかもしれないけど、シャッターを静かに閉めるのもマスターの優しさを感じる。
@mayaaoyama1998
@mayaaoyama1998 Жыл бұрын
観ていて涙が出てきた。 店主様お身体を大切にして下さい。 丁寧なお掃除お人柄を感じます。
@MirabilisProbeebei
@MirabilisProbeebei Жыл бұрын
「本物」って、わざわざ宣伝とかしなくても、自然とにじみ出てくるものだよね。 大将の無駄のない一挙手一投足、最低限だけど実感のこもった言葉に胸が熱くなる。 しかも毎日掃除に2時間・・・・! 東京に行く用事は今んとこ何もないけど、いつか上京する時に寄りたいので、 なんとか店やってて欲しいな・・・。
@monaka74628
@monaka74628 Ай бұрын
中盤のカップルの雰囲気めっちゃ好き。どっちも優しい性格が伝わる
@39155860
@39155860 Жыл бұрын
床がベタベタしない店はこんなに努力をしているのかと驚きました。 20分かけてマッサージのところでグッと来ました。 料理の工程や店主インタビューも良かったです。 見応えのある動画でした。
@user-wv9ov4pw3y
@user-wv9ov4pw3y Жыл бұрын
機会をつくって是非食べに行きたいお店です!! 熱意ある店主さんのひたむきさを感じました。凄いの一言 徹底して清掃している姿😮
@user-ku9zd6in5s
@user-ku9zd6in5s Жыл бұрын
どれだけ長く続けても勉強を怠らないの凄すぎるな...大手に負けないためっていう苦しい大変な面もあるやろけどさ。 自分のことじゃないけど常連お客さんが気づいてくれた時うれしくなった。
@user-nk6mv1wd7b
@user-nk6mv1wd7b Жыл бұрын
ひたすら 泣ける動画だわ。 身体に気をつけて、お客様のために 休みは必要ですよ。末永く続けて欲しいですね❤感動❤
@user-bz2tx1ub5j
@user-bz2tx1ub5j Жыл бұрын
サムネが心配だったけど お客さんいっぱい来てて 良かった🥺❤ 素晴らしい店主さん!!
@user-bm3mm7hq7j
@user-bm3mm7hq7j Жыл бұрын
最初、開店前に新聞読んだりお客さんいない時は脳トレやったり 他の町中華動画の主人と比べて、けっこうのんびりしているご主人だなと思ってました。 閉店は21時過ぎお客さんが帰った後・・・? タイトルとの違和感を感じ、動画を最後まで見て、ご主人のとことん真面目なお人柄と 味の幅を広げようとする努力。だただた感服です。感動しました。 どうかお身体だけは大事に、ご無理されませんように。
@tackykoro
@tackykoro Жыл бұрын
すごいに尽きる。 こんな清潔な店は絶対うまいに決まってる。
@u-jiro7728
@u-jiro7728 Жыл бұрын
人が真面目に働く姿は感動する。それにしても値段と掃除が凄い。
@user-jc8hn5ht5y
@user-jc8hn5ht5y Жыл бұрын
ワンオペでお客さんが結構いて大変なときの「ゆっくりでいいよ」は涙が出そうになるくらい嬉しかったことをこの動画を見て思い出した。
@user-xv1ju9kn6b
@user-xv1ju9kn6b Жыл бұрын
お一人でこの仕事量、清掃の徹底っぷり、素晴らしい飲食店。 しっかり味わって応援したいが遠い……
@machi554
@machi554 Жыл бұрын
黙飯さんは料理の紹介だけでなく、店主さんの人となりも伝わる動画をあげてくれるからありがたいです。この店主さんの作った料理を食べてみたくなる。 店主さんいつまでもお元気で。
@user-ts8mo7ib3b
@user-ts8mo7ib3b Жыл бұрын
長生きしてほしいな。 ほんとすごい… 料理も掃除も頑張りすぎ
@user-vj9nr7fh2p
@user-vj9nr7fh2p Жыл бұрын
凄いな〜。マルチタスクできないからワンオペで、こんな凄い仕事できる人に憧れる。
@user-xd1qs5tg1w
@user-xd1qs5tg1w Жыл бұрын
昔の人は“マルチタスク”という言葉がなかった以前から、当たり前のようにやってるんだよな…
@hiroibu4345
@hiroibu4345 Жыл бұрын
真に大切なものは何なのかを考えさせられます。無くなってはいけない日本の財産です。店主に誇りと魂を感じました。
@user-pt1zb4oc7j
@user-pt1zb4oc7j Жыл бұрын
1つのお店を丁寧に取材されているこのチャンネル好きです
@YasuhikoSUN
@YasuhikoSUN Жыл бұрын
こういう人こそ褒賞すべきですよ、国は。 七十五歳で現役。そしてこのペース配分。驚きました。 私も体を使う仕事をしているので、これがどれだけ凄い事なのか 年下ですが大凡、察する事が出来ます。 国の宝ですよ。こういう人は。 私が成人した四十年前頃には、こういったお店がまだまだ沢山あって、 寧ろこういった個人店とお客さんが普通に主人公であって、 商店街も賑わっていたのを思い出します。
@yoshida281
@yoshida281 Жыл бұрын
大変な清掃を毎日遅くまで行うのって、もはや神聖な儀式みたいだ。 この方の仕事の美学を感じられて、本当に感動した。
@user-sk8sr3ds1l
@user-sk8sr3ds1l Жыл бұрын
これが生きるって事やと思います。 何事も真面目で美味しい料理を提供してくれる。 大将の料理食べてみたいです。
@user-fl7bp1sg5t
@user-fl7bp1sg5t Жыл бұрын
大阪ではありえるけど東京ではありえないような価格設定 それに仕事に誇りをもって取り組んでる姿が尊敬できます
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c Жыл бұрын
こうやって一人で黙々と色々考えながら仕事するのが向いてる人もいると言うことだ。
@user-uw3uv8dn9u
@user-uw3uv8dn9u Жыл бұрын
大手チェーン店に負けないで営業して下さい こんな経営者になりたい そう思わせる動画でした。
@channel-ul6om
@channel-ul6om Жыл бұрын
すごいなぁ。 休みたいとか、もう老後を待ったり家で過ごしたいとかないのかなぁ... この体力。マッサージもしかり、自分を律することができなおかつ頭も良くて手際も良い。かっこいい人だ...
@TK-ty2bo
@TK-ty2bo Жыл бұрын
すごすぎる…… きっともう止まれないんだろうな、止まったらダメになっちゃうのかも、、プライド高く仕事してるのを尊敬します
@user-fd5nh7sm2n
@user-fd5nh7sm2n 11 ай бұрын
これが本当の料理の鉄人です
@souaida7136
@souaida7136 Жыл бұрын
まさかのゴロチャン。我が家のご近所の町中華。セットメニュー多くて、常連さんが多いゴロチャン。 とにかく安い。そして美味い。とどめに量がある。 おやっさん、これからものんびりと頑張って〜
@uiokun
@uiokun Жыл бұрын
真面目なご主人に優しいお客さん、いいですね。
@tx2jetson981
@tx2jetson981 8 ай бұрын
動きが75歳に見えません、ただただ尊敬します。
@mic2787
@mic2787 Жыл бұрын
涙がでそうになるね。この動画を見なかったら、ただ美味しい、安いで年季が入ってるで終わり。個人的の苦悩と真っ向から向き合い、仕事に狡さがなく、ただ店を守る為に一生懸命、ひたむきに仕事をする。生き様を見せられて心に沁みます。動画ありがとうございます。
@user-yf8iy5ik1j
@user-yf8iy5ik1j Жыл бұрын
素晴らしくて涙が出た。こーゆー人はもっと注目されて評価されて幸せになってほしい...と思う反面、注目されすぎて狂った客が来る可能性が増えてしまうのも心配だったりする。あんなにしっかり時間をかけて仕込みや清掃をしているのに、ふざけて動画を取りながら来店して醤油さしを嘗めたり大声で騒いで周りに迷惑かける人がもしも来てしまったら...なんて想像しただけで悲しくて悲しくて涙がまた出た。どうかこのお店は良い人だけがたくさん集まる店であってほしい。
@user-zo8qh1dm2p
@user-zo8qh1dm2p Жыл бұрын
他の方も何人かコメントで言っておられたように、店主さんどうかお体だけは大事にして下さい! それと自分も頑張ろうと思い出す40代です!
@katsuaki_fukui
@katsuaki_fukui Жыл бұрын
掃除の前までで充分感動し、店主の料理を味わいに行きたいなと思っていましたが、最後の掃除で本当にリスペクトしました。深夜まで働いてから誰に命じられるわけでもなく、自分のプライドで2時間掃除できるその姿勢に脱帽です。絶対に食べに行きます♪
@user-bg1ly3bw7m
@user-bg1ly3bw7m Жыл бұрын
この店、絶対に行きたい。何を食べてもうまそうだし、店主のプロ魂に感動しました。
@katsuhiroookubo630
@katsuhiroookubo630 Жыл бұрын
単なる個人経営のラーメン店店主の動画ではなく、75歳の店主が18時間労働で店を切り盛りする、人間の生きざまを見るようなドキュメンタリーですね。胸が熱くなりました。最初に日高屋と王将と競合する話が出ましたが、このような個人経営のお店はこの店の味を知っている固定客で持つのだと思います。ゆっくり作って良いんだよと言って飲んでいたお客さんに救いを感じました。 ところで、話が逸れますが、生ビールは大手が280円で安くても量が少ないでしょう。ここのチョイ飲み?メニューはとても美味しそうなので、500円でもお客は来るだろうなと思います。
@user-pm7rp4fo1e
@user-pm7rp4fo1e Жыл бұрын
掃除の時に足踏み外して怪我等されないよう、末長くこのお店が続きますように🤲
@user-cb5um1du7j
@user-cb5um1du7j Жыл бұрын
造りは古いけど厨房も客席も 、清掃が行き届いている店は、絶対に美味いよね。
@fisherky2580
@fisherky2580 11 ай бұрын
掃除をこれだけ徹底してるの本当に尊敬
@user-vj4ip7tz9q
@user-vj4ip7tz9q Жыл бұрын
黙飯さんは、自分の感動をそのまま動画にできる普通の人は持てない才能と機会を持っている人だと思います
@najerith
@najerith Жыл бұрын
換気扇まで毎日洗うのすごすぎる
@user-ut7oi2jm5u
@user-ut7oi2jm5u Жыл бұрын
店を守る為にも酒のアテになる新メニューの開発を行っていく店主の研究熱心さに感心します。行ったら是非酒を頼みたいですね。
@user-on2yl4re7p
@user-on2yl4re7p Жыл бұрын
店主凄い… 清掃まで、ここまできっちりする人が作る料理は美味いに決まってる しかも御年75歳でこの動き 業種は違えどこんな75歳になりたい、なっていたい
@mori-ken
@mori-ken Жыл бұрын
ただただ頭が下がる思いで観てました。 仕事も早く丁寧、掃除もしっかりされて本当凄いですね。コツコツ真面目に生きるスタイル、お手本にしたいです。
@caramelmilk951
@caramelmilk951 Жыл бұрын
値段は安いのに中国産ではなく青森産のニンニク使ってるのが凄い
@Creditofcat
@Creditofcat 7 ай бұрын
なんで中国産じゃないんだろ… 日本さんより安くて美味しい気がする
@StrafingSuisei
@StrafingSuisei 6 ай бұрын
@@Creditofcat香りがレベチですよ青森産は
@user-ow1be3rp5j
@user-ow1be3rp5j 4 ай бұрын
この動画見て中国産を買った私は後悔😢青森県産は2倍程でした。
@user-pw7wo5lv2t
@user-pw7wo5lv2t 2 ай бұрын
@@Creditofcat小学生😂
@tententen-sd7bs
@tententen-sd7bs Ай бұрын
中国産も国産も農薬使用率一緒だしな
@Satellite215
@Satellite215 Жыл бұрын
75歳にして過去のやり方に固執することなく、常に研究し、新メニューを開発する姿勢に脱帽。頑固ジジイではなくて柔軟ジジイ(失礼)。こういう人は絶対、認知症とかにならないと思う。余談だけど「ゴロちゃん」と聞いて、伊丹十三監督の「タンポポ」を思い出した。
@user-wz9or6ev7s
@user-wz9or6ev7s Жыл бұрын
もう尊敬の一言だよ こういう町中華がどんどん無くなっていくってのが現実なのがとても悲しいよね
@user-cz1cf3pu9h
@user-cz1cf3pu9h Жыл бұрын
すごいの一言。これを、見ると自分も頑張ろって思えるからいい。
@user-fd3bn6ru4b
@user-fd3bn6ru4b Жыл бұрын
どれも安くてうまそうだなー。 全部1人でやってまさに職人技だな。
@user-vz7tz9dk1b
@user-vz7tz9dk1b Жыл бұрын
3年ほど前まで近くに住んでいたのでお昼によくお世話になりました。その時は女性の方がいらっしゃいましたが今はお一人なんですね。何を食べてもハズレがなくおすすめです。
@tora4656
@tora4656 Жыл бұрын
客も客でちゃんといただきますしてるのが礼儀正しいっていうか性格の良さが出てるのがいい!
@user-qi8kw5fo3g
@user-qi8kw5fo3g Жыл бұрын
凄すぎてかける言葉が見つかりませんただただ、ご主人の健康を祈るだけです元気で頑張って下さい。
@poppohato1345
@poppohato1345 Жыл бұрын
ワンオペで余裕が無い中で新メニュー作り続ける店主も めっちゃ店に行きたくなるような動画作りができる黙飯さんも偉人
@TheDaisuki1111
@TheDaisuki1111 Жыл бұрын
もう終わってしまった、、、あっという間でした!もっと観たかったです。ご主人の人生とか聞きたかったです。 本当にすごいとしかいえないし、今の自分を恥じました。とてもご主人みたいな生き方ができない尊敬でしかありません。特に最後の掃除を徹底的にするところなんて、疲れているでしょうに商売人の鏡です。 料理も手際もよくて美味しそうでずっと元気に働けますよう。
@user-fw1oo8lr1j
@user-fw1oo8lr1j Жыл бұрын
本当に無理せずに営業して下さい。
@tokatetsutetsu
@tokatetsutetsu 2 ай бұрын
結局、店主が銭儲けじゃない。人情や心の優しさ、暖かさでやっているのがとても感動する。 店主の技術もあるけど。 いやー!素晴らしい!
@tokugawa18
@tokugawa18 Жыл бұрын
古びた店舗でもその毎日の入念な清掃してるかどうかで清潔感だいぶ変わってきますね 仕事に真面目。そういう人が作る料理はチェーン等とは比較にならず丁寧。
@tunmori
@tunmori Жыл бұрын
店主の方、ほんとに尊敬します! ぜひ食べに行きたい
@kataka6388
@kataka6388 Жыл бұрын
これが毎日・・・もう凄いとしか言いようがない!尊敬します!
@user-wk6rx3cj6h
@user-wk6rx3cj6h Жыл бұрын
うあぁ~!すげーよ大将! 年末の大掃除レベルで終えるなんて これぞ正真正銘の『鉄人料理人』
@user-bg4ed1bk9m
@user-bg4ed1bk9m Жыл бұрын
こんな動画見ると明日への活力になる😆✨ 閉店後の掃除…感動。
@gorillaking7328
@gorillaking7328 Жыл бұрын
すごい すごすぎる 一人でテキパキ動いて掃除まで完璧 鉄人やん
@user-rt7mn7bx4t
@user-rt7mn7bx4t Жыл бұрын
こういう趣のある暖かいお店って、地方に行けば少なからずあるよね。 でもそれのほとんどが、動画の店主さんみたいに高齢で後継も居ない様子だから、何かあると閉まっちゃうんだろうなぁって事を想像してしまって、通いながら少し寂しくなっちゃう時もある。 いつも値段、味、量、サラリーマンの味方で居てくれてありがとうございます。
@masacchimasamasa
@masacchimasamasa Жыл бұрын
この動画に出てくる店主はみんな真面目ですよね 欲がないし仙人の様な尊さを感じます
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 14 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 52 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 59 МЛН
What Happens When a Trendy Girl Orders Food at the Local Chinese Restaurant? Amazing Chinese Food!
33:22
The Amazing Chinese Restaurant and the 76 Year Old Iron Chef!
24:42
うどんそば 関東 Udonsoba
Рет қаралды 174 М.
Meri kya galti the part~2 #comedy #funny #youtubeshorts #shorts #cutebaby
0:16
1 or 2?🐄
0:12
Kan Andrey
Рет қаралды 1,3 МЛН