【熟年離婚】大好きだった夫と離婚した理由

  Рет қаралды 693,455

熟年離婚50代主婦

熟年離婚50代主婦

Күн бұрын

田舎から都会へ家族で引っ越しをして
すぐに、熟年離婚した50代主婦です。
友達もなく、仕事も無いのに
考えなく行動してしまいます。
そんな事で離婚?と思われるかもしれませんが、長年、見ないようにしていた事がこの事で弾けてしまったようです。
自分の心に正直に生きたいとの決断でした。
よかったらご覧ください。
#熟年離婚
#50代主婦
#シニア
#アラカン

Пікірлер: 187
@midorichen
@midorichen Жыл бұрын
わかります。うちの父親がそれで、両親は離婚しました。母は理解してくれない相手と知り、つらいと話していました。事故は、夫さんを知るきっかけだったのだと思います。動画をあげて、がんばっておられる、無理解なひととはいっしょに暮らせない、これからを応援してますよ。
@user-nf9up1nj1esuzuran
@user-nf9up1nj1esuzuran Жыл бұрын
離婚は、結婚よりも大変ですね。私は、20年間ずーっと耐えて離婚しました。結果、メンタルやられました。今は、回復し第二の人生を楽しんでいます🎉😊🌸
@私の第二の人生
@私の第二の人生 Ай бұрын
第二の人生を元気に楽しんでください😍
@F工務店
@F工務店 Жыл бұрын
53歳男ですが三年前に結婚30年で離婚しました、子供三人、一番下が30歳現在、夫婦生活が長くて 嫌になったのか離婚する五年くらいかな?あんまり家に帰らなくなり(元嫁仕事してました)離婚することは分かってわいたんですが、あきたから一人暮らしすると言い私は何も言わずに離婚しました、元々金使いが荒くてせいせいしました、子供も金をせびるから全員縁を切りました、今は冷静になり今後の事を模索中ですw交通事故は当たり屋ですね、私なら弁護士、探偵使って裁判して ねじ伏せてやるんですが、むごい体験されましたね、お体を大事にしてください、
@若本恵士-b9u
@若本恵士-b9u Жыл бұрын
別れるのも、我慢するのも全ては後から正解だったのかわかりますね。 今は楽しそうですね😊
@わかめがん
@わかめがん Жыл бұрын
私も全く同じです。 親に反対され、幸せになって見せると意気込んでいましたが…25年から気持ちが急降下してきました。なんだ、こんなにアカンタレだったのか…と冷めていきました。新婚から指輪をなくされ、買い直す気もなく、実家に女中扱いされていたことに気づき、バカバカしく思えるようになり、お金と時間、私の30年返せーって言いました。 それでも、子どもの結婚が控えていたので終わってからは家庭内別居てす。
@kocoha8212
@kocoha8212 Жыл бұрын
賢明でしたね👍✨ これからのご自身の時間を大切に🙌😇🩵
@昭男-e2m
@昭男-e2m 6 ай бұрын
頑張って下さい。❤❤
@クリスマスローズ-q4c
@クリスマスローズ-q4c Жыл бұрын
神様からの贈り物良かったですね。自分は33年で疎遠になりました。主人はモラルハラスメントでした。毎日気づつき主人は全体的に正しい、自分はダメと思い込んでいました。きっかけは些細なことでした。一緒に買い物に行く時に説明してくれた店員さんに自分を貶める様な言葉を笑いながら言われたのです。その時目が覚めました。気持ちも冷めました。もう許せない。これ以上この人と共に人生を歩んで行くことはできない。33年は長かったけれど子どもたちが成人していたことが幸いでした。残された時間は自分がプライオリティですね。
@meemee-mv3tp
@meemee-mv3tp Жыл бұрын
20年目の今、離婚の話し合いをしています。 15年以上悩んできた夫婦の問題に結論を出すことになりました。 2年別居しての事ですが、夫に彼女が出来た事が分かり終わりにする事になりました。 こんな状態でも、不倫されたら悲しいものなんですね。 何十年連れ添っても、壊れる時は壊れますね。 仲良しご夫婦さん、お互いを大切になさって下さいね🍀 私事、失礼致しました。
@力-w5i
@力-w5i 10 ай бұрын
人は生ですから難しいですね。私も妻にうんざりすることが多々あり離婚もありかなと思うことがよくあります。添い遂げられる夫婦はそれなりの努力があるのでしょう。でも限界が来たらやはり離婚します。妻もこんな私にうんざりしているはずですから。
@茶太郎小林
@茶太郎小林 24 күн бұрын
何十年も無駄な時間やったな
@ちゅりー-g1j
@ちゅりー-g1j Жыл бұрын
やはり、最初の感じ方と言うのは、御両親もよく見られていましたね。 私自身も、離婚しましたが、本人よりも、最初から義理の父や、弟に違和感を感じていました。今から思えば、家族の人も、元夫に対して、結婚しても、大丈夫か?って、心配していたのだと、思えます。嫌な予感は、頑張っても、ダメな事が多い。耐えらるなら、頑張っても良いですが、死んでも、散々酷い苦労させられた相手のお墓にはいりたいですか?って考えたら、無理しないほうが、良かったです。良い苦労と、悪い苦労が、あります。
@三浦裕子-r7h
@三浦裕子-r7h Жыл бұрын
私も結婚生活25年で元旦那と2年前に49歳のときに離婚しました…何度も浮気も繰り返したりの人でした…子供も成人してたんですけど離婚で笑えなくなり心もボロボロになっていたけど今の旦那と出会って少しは笑ったりできるようになりました
@asaka7050
@asaka7050 9 ай бұрын
よかったっすね・・ おめでとうございます。
@ユウジ-b8n
@ユウジ-b8n Жыл бұрын
お気持ちはよくわかります。僕も熟年離婚を考えています。理由は何でも僕が悪者になる理不尽さに耐えられなくなってきたからです。妻がコロナに感染したのは僕が原因だと言われました。僕はキミと症状が違うし、潜伏期間をみても1日なんてありえない。妻は聞く耳を持ちません。家に一緒にいてもストレスだし、こんなことを何回も繰り返してきて疲れました。 今までは自分を殺して言いたいことを言わず我慢してきました。それは親に心配をかけたくないからでした。最近、母が亡くなり、父は健在ですが老健に入所中です。これは良い区切りかと思ってます。僕も9月にバンコク1人旅です。そこでゆっくり今後の人生を考えてみようと思ってます。
@佐世保歩
@佐世保歩 7 ай бұрын
保険会社を通してやりとりすべき
@国立常命
@国立常命 Жыл бұрын
よかったですね。五十代で。これが六十とかだと辛いより憎しみになりますよ。ほんとに誠意がなかった。愛情があなたになかった。都合よく思われてた。事に気がついて決心してよかったです。良いタイミングだったとおもいます。
@ふみねこ-w2t
@ふみねこ-w2t 7 ай бұрын
おっしゃる通り🎉
@SherryBerry-gv7op
@SherryBerry-gv7op Жыл бұрын
すご〜🎉こんな整理して振り返って!アップして〜❗️ 私も似た様な感じです^ ^二十年ですね〜 元夫は去年から離婚と同時に向こうの女と同棲してましたが 先週いきなり喪服を取りに来て 誰か亡くなったん?と聞くと 相手の女がガン末期で亡くなった と、、自分は喪主をすると、、 最終形態見たくてお焼香行っちゃいました😂 現実は怖い位にあっけなく終わります😅ねー
@おろしだいこん-p4w
@おろしだいこん-p4w 11 ай бұрын
ざまあみろだよね。言っちゃいかんけど。
@M4M4-w2l
@M4M4-w2l 8 күн бұрын
皆さんのコメント読んで、こんなにも色々な夫婦がいるんですね。 私は結婚33年ですが、色々ありましたが今が一番仲良しで幸せで楽しいです。 子供達も3人頑張ってます。家族も増えてドンドン幸せに。 感謝しないとダメですね。
@Sangiego1005
@Sangiego1005 11 ай бұрын
七十歳の男性です十三年ほど前に離婚後してスペインのカナリア諸島に住んでます離婚で失った物は大きかったですが残りの人生の自由の方が財産より価値がありますよ
@kaz2240
@kaz2240 10 ай бұрын
ふむふむ、なるほど。大いに参考にさせてもらいます。ちなみに私も70過ぎの高齢者ですが、妻とは見合い結婚でした。結婚当初から余り愛情を感じられませんでしたが、それでも離婚はめんどくさいと思っていたんですが、喧嘩の原因は自分にあっても100%私のせいにしてきます。絶対謝らないですね。もうそろそろ無理かなと思っている所です。参考にさせてもらいます。有難うございました。
@かかおか-u1v
@かかおか-u1v 6 ай бұрын
素敵な第二の人生を歩まれていて羨ましいです。 自分の人生に悔いを残してはダメですね😊
@穐山さちよ
@穐山さちよ 6 ай бұрын
@@kaz2240
@子ごん
@子ごん 4 ай бұрын
子供も成人して独立した後は、夫婦其々が自由で気ままに残された時間を過ごすのも有りだと思います。
@バンバン-e6o
@バンバン-e6o Жыл бұрын
もうすぐ50歳になる男性です。妻と結婚して24年目。 東日本大震災をきっかけに、家庭の事情、仕事の事情から別々に暮らしています。 僕はずっと妻が好きで、年に数回しか会えない日を楽しみにしていますが、妻は私に全く興味が無いようで、会っても会話もなく(僕が話してもスマホをずっと弄っている。)すごく冷めた空気になってしまいます。 お正月に久しぶりに会えましたが、「キモいから近づかないで」と何度も言われて気持ちが折れてしまいました。 付き合っていたころのように、沢山出かけて、いっぱい会話して笑いたいなぁ。 こんな切ない気持ちで、妻のため、子供たちのために、自分の心を殺し、働くって辛いです。 でも、離婚したら、家族は生活に困るし、自分だけが我慢すればいいって思えばいいのかな。 変なこと書いて申し訳ございません。
@hiyo0507
@hiyo0507 Жыл бұрын
その気持ち、すごく良くわかります。 コメントを読んで、あなたがすごく心配になりました。 大丈夫でしょうか…?
@ゴトウマキコ
@ゴトウマキコ Жыл бұрын
きついことを言うようですが、奥様 冷たすぎる。 あなたの心が奥様に響いて、 あなたの望みが叶いますよう 心からお祈りします。
@user-yoshikun2
@user-yoshikun2 10 ай бұрын
52歳の男です。つらいですよね。 なんとなくですが、胸中お察しいたします。 先ずは、御自分を大切になさってくださいね。うつ病になっては大変ですから。 相手を否定しないことも大切ですが、御自分を否定なさらぬように。
@jomonsikidoki
@jomonsikidoki 9 ай бұрын
男ができたんじやないですか。
@AdachikuCotokyo
@AdachikuCotokyo 6 ай бұрын
私の友人も、30代中頃から10年以上奥さんと完全にレス、迫ると断固拒否、キチガイと言われ、小遣いは月一万円、給料が少ない、デブ、私はこんな男としか結婚できなかったと暴言を吐かれるなど信じられない仕打ちを受け続けていますが、それでも家族に迷惑はかけられないと離婚は考えていないようです。 超ド級のドM男だと思って見ています。
@とらのすけ-k9z
@とらのすけ-k9z 9 ай бұрын
此方の動画を見付け初コメントです。重なる部分が多々あり、拝見しながら涙を流して居ました😢そして皆さんのコメントを読みながら又💧💧💧 な~んか少し悲しくて…… 私自身も最後まで添い遂げるつもりだった!でも現実は皆さんも色々と。 私も今は前に進んで居ます。これで良かったのだと🎵もう20数年前の事に成りますが😅今では独りと愛猫と穏やかに暮らして居ます✨✨✨✨🤍🍀 どうかこの先の人生を穏やかに過ごして下さいませ🍀登録させて頂きました👍️
@hiyo0507
@hiyo0507 8 ай бұрын
嬉しくて涙してしまいました。 猫ちゃんとの穏やかな暮らし…素敵ですね。 ありがとうございます。
@ibis91886
@ibis91886 Жыл бұрын
結婚から20年も経ったら、特別大きな出来事が無くても、恋は冷めて当たり前じゃないかと思いますが。
@asaka7050
@asaka7050 9 ай бұрын
結婚は、確かに恋とは違いますね。 28年目ですが、信頼と尊敬が基本です。喧嘩もありますが、それ以上の愛情や親切をお互い示した来たので妻を信じています。 自分を大事に思ってくれているので、私も同じように大事にしてます。
@okaori8316
@okaori8316 8 ай бұрын
私は14年で離婚になりました。仲良しと思って居たけど、別れる時は土砂降りのように一気に。 すごく面白い参考になるお話でした。
@momo-pd8fl
@momo-pd8fl 8 ай бұрын
いざと言う時に頼りになるのが器の大きい夫です。我が家は普段はお互いに好きに趣味等してますが、何かのお祝いやイベント、大きな問題の時は結束しているので私にとっては宝です✨ 結婚して30年、夫婦お互いに思いやりが出てきてるかもしれない
@川口真由美-s3g
@川口真由美-s3g Жыл бұрын
親の反対押し切って一緒になっても後からその人のアラは見えます。私も10年、一緒にいた人と別れ45歳で子供連れて再婚しました♪今は幸せ❤
@輝好角谷
@輝好角谷 8 ай бұрын
私は結婚から46年過ぎました 今でも毎日近くのスーパーへ一緒に買い物です 私は妻の後買い物かご持ってます 店員が笑っている時感じます これが私です幸せです
@チロビー-k4n
@チロビー-k4n 6 ай бұрын
とても素敵なお話を聞く事が出来て嬉しく思います。例年よりも暑い夏です。どうかご自愛下さい
@石井順子-e7u
@石井順子-e7u 6 ай бұрын
素晴らしい。結婚45年で去年夫を亡くしました。あなた様みたいな夫婦ではありませんでしたが、闘病5年間は、いつも夫の事で頭の中は、いっぱいでした。無口で冷静、飲み会は、いつも運転手。酔った姿をみたかったな。(笑)どんな人だった?と聞かれると、、、良くわからなかった。といってます。一年経って、何でもいいから生きていて欲しかったです。万感。御二人で長生きして下さいね。
@ウイスキー大好き-m8k
@ウイスキー大好き-m8k 4 ай бұрын
ちいさなことに幸せを感じるの才能よね。
@mayumayu3156
@mayumayu3156 Ай бұрын
うちは夫も買い物籠持つって言い張るので持たせるんだけど、入れようと思うといなーい、それが買い物のストレスになるので今は私も買い物カゴ持ってる
@ひな子-i7b
@ひな子-i7b 26 күн бұрын
ウチも2人で買い物は何かと不便だし他人様の邪魔になるので、いつも1人で買い物します。だから速いですよ、買い物時間が。
@kawafreedomfighter7445
@kawafreedomfighter7445 Жыл бұрын
タイ、バンコクのKZbinを探し偶然、見つけた50代の男です。こんな旦那なら別れて正解ですね。これからも無理せず頑張ってください!
@たくみょん-f9f
@たくみょん-f9f Жыл бұрын
よくわかるようなわからないような。。。。。 1:08
@yu-chan9109
@yu-chan9109 5 күн бұрын
私も8年前に43歳で離婚しました。突然主人が家を出ていってしまい、一人残されて不安に押しつぶされそうな日々を過ごしていました。乗り越えるまでに時間はかかりました。毎日必死に生きてきて3年前に今の主人と出会い再婚しました。本当に人生って何が起こるか分からないけど、タイミングってあるんだなと実感しています。
@sayang_CCA60
@sayang_CCA60 Жыл бұрын
人生いろいろ。景色が見えるほうが前ですよ! 前を向いて進みましょう。
@NoriNori-sy1gv
@NoriNori-sy1gv 2 ай бұрын
夫婦に限らずどんなに仲のいい友達がいようとも、そもそも初めから人は独りかな。 人生の途中、途中で楽しいひと時があったとしても、所詮はお祭りでしかなく、気は紛れるけど祭りはいつかは終わる。でも、一緒にお祭りを楽しめたことに感謝することも大事かな。
@マイク-y6l
@マイク-y6l Ай бұрын
寂しいけどなんか素敵な文章
@なおディグダ
@なおディグダ Жыл бұрын
25年…長かったですね。私は35年かかりましたから。何処かで信じて待ってそれだけ時間、かかりました。お互い頑張りましょうね。
@昭男-e2m
@昭男-e2m 6 ай бұрын
私は、30年かかりました。楽しく、生きています。❤
@yao6857
@yao6857 11 ай бұрын
恋から覚めた後の浮気発覚だからまだ良かったですよ、その分。 話の流れからして、浮気相手が事故の自転車の相手かと思った😅 でなくて良かったです! 今後の人生おおらかに幸せに過ごしてほしい。
@Af50412
@Af50412 Жыл бұрын
お二人が両親の反対を押し切って結婚されたのは、それはそれで宜しかったと思いますよ。御自分でも分かってらっしゃると思いますが、当時のあなたの気持は誰が反対しようが揺るぎないお気持ちであったのでしょう。そして結婚はお互いの気持ちで支え合ってこの厳しい世の中を生き抜いていくのです。生まれも環境も全く違った世界のお二人が共に生きて行くのです。意見、考え方、こだわり、好み、等ズレがあるのも当たり前でいかに妥協したり賛同したりで歳を重ね絆が深くなっていくのです。今回のお話では結婚されて25年間のお二人の心の絆はどうだったのでしょうか❓順風満帆でたまたまの事故、浮気がきっかけで離婚されたのか、もともと日頃のお互いの生活にひびが入ってたのか、分かりませんからなんとも言えませんが、今回の出来事に関して言えばあなたの決断は宜しいかと。貴方様のお気持ちがこれからも揺るぎない事を願います。気持が揺れると心が、支えてた精神力が崩れます。離婚そのものは悲しい出来事ですが貴方様の気持一つで新たな人生の始まりには光が指して欲しいものです。私から言わせれば貴方様の今までの結婚は決して失敗とかではありませんよ。積み上げられた積み木の一角が一個だけ崩れた。そう信じてます。これからも明るく前向きに堂々と胸を張って、この厳しい時代を乗り切ってほしいと祈ります。
@KK-gg5pp
@KK-gg5pp Ай бұрын
アナタ様のコメントに 胸が熱くなりました。 23年の結婚生活に一旦幕を下ろして別居中です。 つかえていたモノがスッと取れたような爽快感と希望が見えた気がします。
@hide6347
@hide6347 10 ай бұрын
結婚なんて、やってみなきゃわからない。 色々な試練を一緒に乗り越えて、初めて本物夫婦になる。 試練は大きければ、大きいほどよい。
@もりのくまさん-t6e
@もりのくまさん-t6e 8 ай бұрын
現在50歳、結婚26年目にして妻の不倫が発覚しました。今は子供の為に離婚は考えていませんが、子供が独り立ちしたら離婚して自由に生きていきたいと考えています。
@小関純子-b3m
@小関純子-b3m 8 ай бұрын
我慢すると決めた以上は何も言う気持ちはありませんが、離婚するときにせめて自分自身のために証拠や慰謝料、弁護士等調べておいた方がいいです。これからもあなたの中で葛藤が続くと思いますので お身体お慈愛下さい
@子ごん
@子ごん 4 ай бұрын
知り合いのご夫婦、結婚52年目奥様が癌で亡くなる時の遺言で、家のお墓に入れないでと、お寺の永代供養墓に入られたとの事、52年離婚もしないで我慢して来た結果が奥様の本心だった。
@こうちゃん-i6z
@こうちゃん-i6z 7 ай бұрын
〝女性は深い愛で包んでくれる” 私の気持ちです 女性は素晴らしいです。
@SkyWalker-wj9bq
@SkyWalker-wj9bq 6 ай бұрын
恋愛感情の和一定の法則というのがあって、片方の想いが強いともう片方は冷めている場合が多い。up主さんは情熱的だったので、旦那さんはボランティア精神で気持ちに答えたのでしょう(結婚は大抵このパターン。女性は妥協が難しいから。)もう少し感謝しても良いのでは?
@KK-gg5pp
@KK-gg5pp Ай бұрын
アナタ様のコメント拝見して、つくづく人の考えはそれぞれあるなーと実感。 と同時に、人の想いや哀しみ、辛さにとことん鈍感な言葉を投げてしまう方もいるんだなーと。しかも無自覚に… 勉強になるわー
@user-esblan212
@user-esblan212 6 ай бұрын
没イチですが離婚を考えたことはありません。話を聞く限りお二人にはそれほど強い結び付きを感じません。お互いこれで別れた方が良いよと天から示された様に思いました。
@MarikoHasegawa-v8j
@MarikoHasegawa-v8j 2 ай бұрын
事故や物が壊れる時は、人生の転換期だと聞きます。 私も同じ様な経験をしています。 40前に子供が自転車で近所の子供と事故にあいました。 私は弁償の件で夫と相談。 外車を2年も連続で買っていたので、車のローンがねと私が一言言ったら夫が不機嫌に その一言の後浮気されました。 その後家庭崩壊です。 それまで夫を信じていて、一円も自分のお金を持っていなかったので、家出する事も出来ませんでした。 まず、働いてから考え様と思いました。 その時、離婚したほうが良かったかも?と思う事があります。 人生100年時代です。 あなたは、まだまだ若い。 第二の人生を生きて下さい😊
@happya9239
@happya9239 8 күн бұрын
自分が離婚するとか再婚するとか、想像もしてなかった事が還暦を前に起こりました! 人生ってホントに分からないもんです😁
@purewatersunchild369
@purewatersunchild369 9 ай бұрын
最初からご夫婦で、お互いにお互いを深く理解し合うために、寄り添い合ったり、話し合ったり、語り合ったり、信頼し合ったり、尊敬し合ったり、癒し合ったり、愛し合ったりという時間があまりなかったのかもしれないですね。浮気が発覚した時にはかなり状況が悪い方向に進んで、長年積み重なってきた、互いの本音の部分の感情的なものが露呈した形なのかなと思います。でもこれからはお互いに自由で好きな生き方ができるから良かったですね。新たな人生にも良いことが沢山ありますよ。なのでがっかりしないで楽しい第2の人生を謳歌されて下さい♡
@那智-y1o
@那智-y1o 3 ай бұрын
これから、やっと自分だけの時間を大切にしてください 私も経験ありますが、周りが猛反対する人とは結ばれないのが正解なようです。 私も辛かったですが別れました。 子供の幸せ守るためにも。モラハラ、DV.浮気、嫉妬深いトリプルでした。 今は、子供ととても幸せに生きてます。もう思い出す事も ほとんど無いです。
@川口真由美-s3g
@川口真由美-s3g Жыл бұрын
それで良かった、自分が良かったら前進あるのみです😊
@ひな子-i7b
@ひな子-i7b 3 ай бұрын
私は結婚35年目です。その間は離婚も考えたこともありますので、危うい時期は続けるかスッパリ別れるかは紙一重の事とよくわかります。 幸か不幸か、夫婦仲は悪くはなく継続していますが。 しかし、女は強いです。私は女ですが、1人でも残りの人生楽しみながら生きられるだろうとなんとなく思いますもん。
@Kえみ-u9l
@Kえみ-u9l 11 ай бұрын
拝聴させていただきました。自分で決心されたことすごいですね。私は銀婚式を迎え旅行にも行きいい夫婦だと思ってました。ある日突然義父母から離婚を迫られ夫はそれに従いいる場所がなくなり家を出ました。裁判所もしました。最高裁まで2度やりました。2度めのときは12年ほどほど経っていて、別居期間が長すぎるということで離婚になりました。家をを出てから17年間片想いのままです、どれだけの゙執着なんでしょうね🥶未だに夫の゙姿を探しています。悲しい日々を過ごしています。
@GOLDEN-TAMARIN
@GOLDEN-TAMARIN 10 ай бұрын
25年も盲目のままでいられたなんて、ある意味幸せだったのではないですか。 交通事故がなければ死ぬまで仲のいい夫婦のままでいられたかもしれない。
@北村文子-x1j
@北村文子-x1j Жыл бұрын
分かります 分かります 一度 疑いをもったら相手の言動、言葉に疑いますよね 離婚にはパワーがいると言われています 頑張りましたね まだまだ50代 今からが第2の人生 全てが自分だけの時間 楽しんで下さいね
@Okayu3
@Okayu3 7 ай бұрын
辛かったのですね〜。 反対されての結婚だと、離婚は考えにくく盲目になってしまうの分かる気がします。
@Takashi-no-Kousakuban
@Takashi-no-Kousakuban 9 ай бұрын
赤の他人である私ですが、あなた方夫婦お二人とも、お幸せになれますように。
@りんごチョコ-o1o
@りんごチョコ-o1o Жыл бұрын
25年間もずっと夫の事が大好きでいられたとか、本当に幸せすぎて羨ましいです。 私は結婚7年目ですが、子供がまだ小さく子供はパパのこと大好きです。日々子育てに奮闘ですが、私自身、夫への愛は消えてしまいました。熟年離婚コースだろうな〜と考えてます。悲しい。
@啓子藤橋-k2n
@啓子藤橋-k2n 10 ай бұрын
事故の事はご主人ではな無く、弁護士に相談すべきだったのでは? もし、自分の子供が被害に遭っていたらと考えたら。 私は主人と、良い関係ではありませんが、離婚はしていません。 大好きだったのであれば、お互いの違いに気が付き、ご主人を 守ってあげても良かったのでは? 男性が女性を守る。 逆もありでは?
@ドットママ-r3m
@ドットママ-r3m 2 ай бұрын
うちはそう逆転夫婦。 こんな辛い人生はない。 卒婚中。 楽しい。 顔見ると合うとイライラします。
@トムヤム君-g6j
@トムヤム君-g6j Жыл бұрын
事故は恐ろしいですね!ちょっと聞いた感じではただの当たりやっぽいですが!嫌な事は忘れて世界いろんな所旅して下さい!
@池田宏-o7g
@池田宏-o7g Жыл бұрын
これは、奥さん貴女が悪いわ!貴女が丁寧な対応するから、舐められちゃったんだ、 悪い人に引っ掛かってしまったんだね。保険屋さんに正直に言うて後は全て保険屋さんに まかす。イチゴ何て持って行かない事、相手になめられるだけ!
@ふにふに-q2k
@ふにふに-q2k 3 ай бұрын
森山直太朗の歌声じゃぁ、敵わないよね! そんなマインドの時なら私も泣く
@かかおか-u1v
@かかおか-u1v 6 ай бұрын
よかったですね。 一度きりの人生です。 悔いなく楽しんでください。
@SkyBeast2009
@SkyBeast2009 9 ай бұрын
今の時代、相手と話さず保険屋が全て行います。 作り話だったら、ウンザリです。 この手の動画多いので。
@Vallonaoi
@Vallonaoi Жыл бұрын
人生って、いろいろありますよね… しかし50代から新しい人生を切り開いて新しい世界を知るって、とても素敵だと思います😌モン・サン・ミシェルに行ける日も近いと思います❤
@健二光永
@健二光永 8 ай бұрын
何で保険屋に任せなかった? その為の保険やで。 50代で離婚はアカンって。
@かがや-z9j
@かがや-z9j 17 күн бұрын
「高級イチゴ」にわざわざ言及する点も気になる
@信本-z9d
@信本-z9d 10 ай бұрын
そう自分が、人、観る目が、なかったと思うしかないですね、根本的に夫婦って似た者同士だと思う。不思議に若い頃ベタベタする夫婦って別れるみたい。
@Mika24N
@Mika24N 5 ай бұрын
初めまして貴女の動画内容に共感しました👍女性はパートナー旦那さんに信頼、信用があるから付いて行くのであって信頼を失った旦那さんと生活して行くのは無理です。男性は定年、完全仕事リタイアする前後に本性が出ます。男性更年期障害みたいな症状が出たり社会から必要と無くなるときに私の周りでも離婚、別居が多いです。頼りにしていた旦那さんに女々しくて子供みたいな?と重なったときに妻側は生理的に無理!!となりますね🌈
@くまちゃん-y2z
@くまちゃん-y2z Жыл бұрын
登録しました🎵はじめまして56のオッサン❗前の動画にコメントしてごめんなさい!親の言うことは聞けと申しますがまさにその通りで!まして結婚の反対されそれでも…今の結果に俺もこの年になり要約親の気持ちや人を見る目がわかるように成りました🎵
@ももやましゃん井卜
@ももやましゃん井卜 6 ай бұрын
なんか、第三者から見たらそんなの付き合い始めで分かるだろ?っていうことを25年も気付かないなんてことある、のだな(笑) とても不思議😊
@loci2304
@loci2304 Жыл бұрын
夫と妻の役割が逆転してるような関係ですね。これはあなたの判断と決断を尊重します。おまけに 浮気もあったとは。この時点で判ったことが良かったのではないでしょうか
@ドットママ-r3m
@ドットママ-r3m 2 ай бұрын
妻と夫の逆転は、女には辛いです。 しんどい人生です。 疲れました。
@美智代片岡
@美智代片岡 11 ай бұрын
わかります。見えてきたもの。所詮他人と言えばそれまでだけど。価値観の違いを克服できなければ離婚のみちがよいと思う。
@美智代片岡
@美智代片岡 11 ай бұрын
こんなときに浮気?男は弱いからそんなときに浮気なんだ。情けない男
@Socrate2
@Socrate2 8 ай бұрын
ゼロベース思考できてないかな。 感情の連鎖で判断しちゃってる。 そもそも保険で払ってるなら相手がゴネようと気にする必要ない話だし。 意味のない喧嘩を延々仕掛けられたら相手だって嫌になるの当たり前。
@hn1463
@hn1463 8 ай бұрын
若い頃は、男と女という表面上の性別の元に愛しあって結婚し、それが社会的な幸福と無意識のうちに思っていると思います。所が50代に入ってくると子供も離れ、体力低下から性欲も他人へかけられる愛情量にも限界が出てきて、夫への、妻への思いやり、相手を労わる事も面倒になってしまうんです。でもこれは普通の事だし、老いなんだと思います。 だから、具体的に嫌いな部分が無い限りは40代、50代で夫婦関係を見直し、良く話し合って今まで夫婦関係の見直しがとても重要なのでは無いでしょうか? 例えば、家事や料理はもう旦那の為にはやりませんとか、俺はもうお前の分まで働かないから今後はお前も働いて欲しいとか、そう言う夫婦間の棚卸し作業が必要なんだと思います。 投稿者さんの場合は旦那さんが浮気していたという明確な理由があるだけまだ救われるのでは? だって嫌いになる理由を見つけたワケですからね。 なので冒頭に書いたような面倒くさい事から開放されたい思いを感じてる中で事故が起こり、先の人生を共に生きるのが面倒になったんでしょうね。
@林美佐栄
@林美佐栄 5 ай бұрын
親って、人をみる目がありますね!私も「あの男は、あかんぞ!人と話も出来ない」と結婚前に父に言われました。私は本当に結婚したいと思っていた松山の人から、彼の口から結婚したい。と言われるのを待っていたのですが、主人の方が先にハッキリ結婚したいと言われてしまい。複雑な気持ちのまま結婚をしてしまいました。その後は後悔の48年を送っています。今では松山の方の方が楽しく過ごせたと思っています。若い過ちでした。
@cs.630
@cs.630 11 ай бұрын
卒婚ってやつですね。 私も離婚の時は突然いろんなことが降りかかって自然と「無理!」になりました。 無理なだけで人として嫌いなわけでは無いので元旦那のことを気にかけることもありますが、一緒にいてもお互い悪いことばかり失うことばかり起きてしまうんだろうなという気持ちは揺らがないです。
@ドットママ-r3m
@ドットママ-r3m 2 ай бұрын
卒婚?で離婚しているのですね。
@wayo135246
@wayo135246 7 ай бұрын
いちばん大切なものも、離れると同時に失ったのではないですか? お話をお聞きすると、いちばんこころが弱くなった時に、大きな心で 包むことのできない自分が居たのではないでしょうか?最初からの 出会いが好きであったとしても、そこには本当の愛情は感じられません。 どんなことがあっても、大切なものがある筈のような気がしますが、 それが感じられないので、お子様たちがとても不憫に感じてしまいますが、 こちらが間違っているでしょうか?
@大楠公-k3o
@大楠公-k3o Ай бұрын
人は誤った理由で結婚し、正しい理由で離婚する。」
@小梅ちゃん-w7i
@小梅ちゃん-w7i Күн бұрын
この一言に尽きますね❗元気をもらえました🎉ありがとうございます🎵
@八木ヶ谷淳
@八木ヶ谷淳 10 ай бұрын
55歳バツイチ独身男性です。今彼女はいます。 私も25年連れ添って、離婚を話し合ってから3ヶ月で円満離婚しました。離婚内容は全く違いますが、内容は似てますね! それで良かったと思いますよ。 これから先、まだまだ楽しいことがありますから大丈夫!
@pinku-r2d
@pinku-r2d 9 ай бұрын
まさに多重事故とでも言いましょうか… でもまだ50代‼︎ これからの人生楽しんで欲しいです!頑張って!
@昌-p5s
@昌-p5s 9 ай бұрын
今の方々は簡単に離婚をしますね。ご主人様、お子様達がお気の毒です。 シングルマザーが最近は随分多く、お子さんも生活苦の為苦労して居るニュースを度々耳にして居ますが、女性は夫より少し賢く家庭内を守って、夫に万が一欠如して居る部分が有ればカバーして家庭内を守って行く事が大切だと思います。子供達もお母さんをよく見て居ます。おそらく、貴女様と同様にするのではと、危惧致します。人生は長いですよ。多くの事を乗り越えてこそ本当のご夫婦に成るのでは無いでしょうか⁉️
@瀬下宏美
@瀬下宏美 Жыл бұрын
離婚のキッカケなんて、そんなものです。夢が覚めて、そこから話し合える事が出来たなら関係性を見つめ直せるんですけどね。
@前田聡-s5p
@前田聡-s5p 9 ай бұрын
感情で動くことも大事😂でも信じて見守ることも大事全てがうまくいかないことが人生😊信じて逃げないで
@kanchannel5911
@kanchannel5911 5 ай бұрын
お疲れ様でした。
@coo_7775
@coo_7775 4 ай бұрын
25年で自転車事故1つの対応で離婚だなんて勿体無い。もっと色んな事あるだろうに…😢
@sakaishin2064
@sakaishin2064 11 ай бұрын
運悪く当たり屋に遭遇してしまい、そこを起点に負のスパイラルに引きずり込まれてしまった。
@730imaay8
@730imaay8 8 ай бұрын
私は27年目で目が覚めました 私も偶然の夫の浮気発覚です 私はまだ離婚はしないてす でも27年分は復讐するつもりです 楽しみます
@美恵子玉城-o5q
@美恵子玉城-o5q 2 ай бұрын
大好きなら離婚すべきではないと思う。
@scipio1943
@scipio1943 8 ай бұрын
私は結婚して41年経ちました ここまで続けてこれたのはカミさんが自立した女性で 何か私がおかしなことをしていると カミナリを落としてくれたからだと思います。 無論 浮気など絶対にしません!
@Asunaro999
@Asunaro999 Жыл бұрын
女性の場合、伴侶がいない場合の方が長生きすると統計で出ています。 男性は、その逆のようです。 強く生きる女性は好きですね。
@nana0324
@nana0324 Ай бұрын
多くの人は自分を偽り、自分に嘘をついて生きてると思う、それが当たり前だと信じ込み、それが人間社会なんですが、それにたまたま気付いたんですね。
@aym.y3908
@aym.y3908 3 ай бұрын
上がってきたので拝聴しましたが、お元気でしょうか? 私が思うに、保険屋さんが悪いですね。 私も事故で相手の方から色々言われました。保険に弁護士ついてますかとか? 夫に全て任せてたので、オロオロして怖かったですが、保険の方がもう一才連絡しなくて、手土産も持っていかなくてもいいですと言う事でした。結局、3対7で私が3で した。 息子も信号機で止まってる時、追突されましたが。保険の方が全てしてくださり、最後に、相手の方からお菓子とお手紙で終了です。 ご主人の浮気も、女性に会われたのですね。 人生、長く生きてると色んなことがありますが、結果よければ、すべてよしですね。 健康に気をつけられて、ご自愛ください。
@inouem4009
@inouem4009 Жыл бұрын
夫婦の関係も、どんな事も、 長所と見ようとするか、 短所と見ようとするか、 で全く違ってくるんですよ。 貴方が結婚25年目で、気持ちが 冷めたとゆうだけだと思うんですけど、、😢
@ビービ-u4f
@ビービ-u4f Жыл бұрын
貴女が主役で周りは脇役だから、これから素晴らしいドラマを作ってね🎉
@しま-f4j
@しま-f4j 6 ай бұрын
25年も好きな人といられたなんて幸せ
@ray-wo4dp
@ray-wo4dp 6 ай бұрын
元巨人の松井選手が、球団や関係者のプレッシャーもあり、一度はメジャーリーグを諦めたことがあったそうです。それで寮の自分の部屋で大の字に寝そべったら、自然に大粒の涙が流れてきた。「あれ?、俺、何で泣いてるんだろう?」と思ったそうです。本当にメジャーに行きたいんだ、という気持ちを、自然に溢れ出す涙が教えてくれたそうです。あなたの涙も本当の自分からのメッセージだったと思いますよ。
@dragonroad2337
@dragonroad2337 5 ай бұрын
最後どうあがいても一人になるんだけどね。 年齢がかさむと、不安になるし金稼ぎ下手くそだと心配も倍増するし、いろんなことが不安要素で出来なくなるそういう意味では若い時にスキル持つと粋がれるんですけど、そういうのもないとなると辛いですわな。でも生活保護でも平気で暮らしてる人いるし、恥ずかしいとか云々とか心が苦痛だとそんなことも言ってられないし、決心する心が固まることが凄いですわな。今どうしてして過ごしてるかはわかりませんけど、恋愛はした方がいいかもです。何があるかわからんので人生・・・
@junichishimizu4311
@junichishimizu4311 8 ай бұрын
人ってのはいつかは目覚めてゆくものなのですね。 今まで感じていた世界は幻であった。 そして新しい世界で生まれ変わっていくものなのかなと。
@pawnpipe
@pawnpipe 6 ай бұрын
そんな、気が弱いだけで離婚なんて、実際仕事しにくくなるのも困るしな、と思ってたら、結局浮気かいな。 浮気の方が度胸が要ると思うんだが。
@寿美恵遠藤
@寿美恵遠藤 5 ай бұрын
きちんと 深く相手を見ていなかった お互いの問題なのではないですか。
@marrymisuzu73
@marrymisuzu73 6 ай бұрын
むしろ25年も恋している方が異常。
@dolce6161
@dolce6161 27 күн бұрын
あなたって自分を守ってもらうことだけしか考えていないんですね。 今まで大好きだったんでしょう?ご主人が気が小さいだけの人とも気づかない程守られていたんでしょう。 あなたは今度は私が守る番だとは思えないのですね。 人には得意不得意があるのだとはお考えにはならないのでしょう。
@ドラミ-m3o
@ドラミ-m3o Жыл бұрын
気持ち切り替わって残りの人生フルに楽しみましょう。理由は じゃ ないかな?と察しておりましたが・・・会社の同僚女性など僕も色々不倫現場見て来ました。皆さんお盛んでしたw【毒蜘悪女】に玉握られる男wパターンも色々。配信有難う御座います。
@kamiko99
@kamiko99 11 ай бұрын
娘の優しい人はほかの人にもコストがかかると財布が一つになった時のリスクを言っています。これでは結婚できないですよ。離婚後をしっかり自立できれば素晴らしいことです。まずは一人一人自立ですよね。
@イマちゃん-i8t
@イマちゃん-i8t 9 ай бұрын
遅いかもしれないけど 目が覚めて良かったですね。まず 被害者の事、世の中には根性がネジ曲がった人間が多いです。チャンスと思うと人の足元を見て利用して言い返せない事が分かっているから 調子に乗って罵倒して来ます、ここぞとばかりに 金をむしり取ってやるって考えています。さぞ悔しかったと推察出来ます。それを耐えたんだから それだけでも主さんは偉いと思います(お世辞じゃありません) そんな時に旦那は闘う姿勢を見せない、夫婦で共闘すべき時に逃亡した。気持が冷めるの当たり前ですよ。 優しさは臆病者を隠すベールでは無い 誰だったか忘れたけど偉人の言葉です。平和主義者は 誰とも戦わず争わず で と言う意味では無く、自分の平和を脅かす者とは毅然とした態度で闘う人を指して言う事です。主さんは ずる賢いヤツと闘う姿勢を見せたのだから尊敬に値する。頑張って下さい。
@sseijikun7166
@sseijikun7166 9 ай бұрын
アラ還のものです。長年の経験からいいますと、事故したら保険屋さんに丸投げでいいです。相手から直接連絡きた時、最初はやんわりと保険屋さんに任せていますと言ってましたが、向こうが知恵つけてお金をせびってきたので、恐喝かと怒鳴りあげたら二度と連絡こなくなりました。離婚問題ですがうちの嫁は、早い時期に夜の生活を拒否して頭にきましたが、そこは割り切って他の人をみつけて樂しんでます。別れても無職の嫁が困るのは見え見えですので、喧嘩しつつ、結婚生活を続けます。愛はなくても、多少の愛情はありますので…
@cakesmix3191
@cakesmix3191 5 ай бұрын
私は男ですが、お気持ち分かります。そういう戦う精神のない情けない男は、ヘドが出ます。うちは逆で、妻になだめられてばかりですが、自分で言うのもなんですが、そのほうがまだマシではないでしょうか。自分だったらそんなワケの分からないオバハンに、絶対ひるみませんね。
@ゆたか高杉
@ゆたか高杉 23 күн бұрын
結婚48年、自分が一番ばかだった! とおもいます。
@Noichigo02
@Noichigo02 11 ай бұрын
人生いろいろありですね。 私たちは一緒になってからいまだに一緒です。 お互いに喧嘩することはなく、怒鳴りあうこともありません。 もともとケンカは嫌いですが、相方も話せばなんでもわかる人なので、争うことがないと言うのが本当の所です。 子供が小さい時に友達の家遊びに行き、両親が言い争うのを聞いて友達が、「いつもあんな調子だよ、うんざりする」と言っていたそうです。、 子供が家に帰りわたくしたちに、「どうして二人は喧嘩したり、言い争いはしないの」と質問され、「喧嘩しなきゃダメ??」と聞いたら、「喧嘩しなくていい」との返事、「それが本当の理由だよ」というと納得してくれました。 せっかく好きで一緒になったのに、友人たちの離婚を見ていると、とても残念に思います。 夫婦とは、何だろうと思うことがあります。 もっとお互いに話し合い、理解しあえばいいのにと思いますが、なかなかそうはいかないようです。 ゲーテの言葉に「結婚とは長い会話の始まりである」という言葉があります。 まさにその通りだと思います。 これはうぬぼれとか、そう意味ではなく、とても単純な私たちの夫婦生活です。 人生は一度のみ、お互いに大切にしたいと思っています。
変わらない夫へ、私にできる最後の決断
18:00
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 164 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
『愛情表現をしてくれない旦那さん』実は〇〇かもしれません
31:36
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 145 М.
離婚の覚悟を決める時の基準
23:36
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 1,2 МЛН
【50代夫婦の休日】熱海発✨初島おすすめランチ
23:36
こばやし夫婦のサブチャンネル
Рет қаралды 181 М.
不倫離婚に迷った時に聞く話|後悔しない生き方のための選択
11:07
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 462 М.
支え合い / 深い #1530
34:26
濃厚な大人の愛
Рет қаралды 620