柿の木の剪定方法についてご紹介します!【作業の適期:落葉後(11月)~2月頃】

  Рет қаралды 808,948

JAあいち海部

JAあいち海部

3 жыл бұрын

次期の実りに向けて、柿の木の剪定方法についてご紹介します!果樹の剪定の基本にも触れています。
栽培方法が気になる作物や、詳しく知りたい農作業など、
皆様からのご意見・ご要望をコメント欄までお寄せください。

Пікірлер: 55
@user-si3zp1hx3r
@user-si3zp1hx3r 2 жыл бұрын
柿の木剪定の動画は数々あれど、この動画が一番分かり易いです。 大変参考になりました。
@user-jt9xw4hd7g
@user-jt9xw4hd7g 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。これから自分の柿の木を選定したいと思います。以上
@kyo1740
@kyo1740 2 жыл бұрын
説明がうまいと思います。立枝は根元からおとす、一本の側枝を残して他は落とす、高さがあまり高くならないようにする、などポイントが絞られており、分かりやすかったと思います。
@ZK-ix2yx
@ZK-ix2yx 2 жыл бұрын
わかりやすい剪定方法教えていただき、さそっく剪定してみました有り難うございました
@user-xq3el7jg4g
@user-xq3el7jg4g 3 жыл бұрын
柿の木の剪定だけではなく、他の木の剪定も触れていただきありがとうございました。 剪定しながら分かりやすい説明でした。これからも視聴させていただき、学んでいきたいと思います。 心から感謝を込めて
@user-hk9gd9lv9m
@user-hk9gd9lv9m 2 жыл бұрын
2年続けて実が成らず狭い庭に 木ばかり大きくなり選定の 仕方がわかり葉が落ちた今が切り時で早速切ります ありがとうございました!
@user-nx2vt2rh3i
@user-nx2vt2rh3i 2 жыл бұрын
有り難うございます。分かりやすいです
@user-uc7bv1os6l
@user-uc7bv1os6l 2 жыл бұрын
大変勉強になりました
@yojiwie60
@yojiwie60 2 жыл бұрын
柿の本を買って独学で読んだのですが全然理解できずこちらの動画を拝見しました。とても解りやすくて助かりました。ありがとうございます!。
@hide0928
@hide0928 Жыл бұрын
大変参考になりました。 ありがとうございました。
@yamawakifumie4834
@yamawakifumie4834 Жыл бұрын
とてもわかりやすかったです。
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 2 жыл бұрын
先端を綺麗に落とすと実がならなくなるというのは重要な情報ですね。ありがとうございます。12月になったら剪定しようと思います。
@user-ge4ch5ed2v
@user-ge4ch5ed2v Жыл бұрын
@OYAKATA-wr5ce
@OYAKATA-wr5ce 6 ай бұрын
とてもわかりやすい説明でした!ありがとうございました!
@iyjan1
@iyjan1 Жыл бұрын
悩みが解決しました。ありがとうございます。 畑の柿の木の枝がたくさん上へ乱立/伸びていてどうしたものかと悩んでいました。 ド素人には、大変分かりやすい説明で、とても参考&勉強になりました。 仕上げた画像がスッキリ、さっぱりで理髪店へ行ったみたいです。
@user-zk4ts6ku7w
@user-zk4ts6ku7w 3 жыл бұрын
柿が、背が高くなってしまって、葉っぱが出てくると、切りずらかったので、教えてもらって良かったです。休眠の時期がきりどきなんですね。まねしてきります。ありがとうございます
@user-xu2xo3qw2b
@user-xu2xo3qw2b 3 жыл бұрын
柿の木の選定を、これからみます
@kumakichi-cat
@kumakichi-cat Жыл бұрын
立ち枝、内向き枝、今年花が咲いた枝などは切るって、普通の選定と同じですよねえ。気がつかなかった…。バッサリ切った姿、見事です!
@yoshikazusunaga1214
@yoshikazusunaga1214 2 жыл бұрын
説明。わかりやすいです。最近、気候のせいか、身の付きが悪くなっています。
@hara2317
@hara2317 2 жыл бұрын
余計なBGMも無く剪定バサミの使い方とか、とても良く理解出来ました。有難うございます。我家の庭に柿の木が4本有るので、早速やって見ます。 只、音声がちょっと小さいのが残念でした。
@user-no8jh2cd5z
@user-no8jh2cd5z Жыл бұрын
ありがとう。柿がたくさんなるように、努力したいのてすが?
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
とてもわかりやすい解説で、助かります。 さっそく、やってみます。 一年おきに豊作になります。多いときは300個もなります。(会津不知身)
@amuk358
@amuk358 3 жыл бұрын
わかりやすい講習でした、ありがとうございました。早速うちの柿の木も選定したいと思います。今までどうしたらよいかわからず密集したままにしていました。イギリスで実はならないと友人に言われていますが、持ち帰った柿の種を植えたら芽が出てきたので、うれしくなって庭で育てています。
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
桃栗三年柿八年柚子の大馬鹿十八年、と言われます。気長に育ててください。
@user-qg7bc4qk8n
@user-qg7bc4qk8n Жыл бұрын
大変ありがとうございました 分かり安く伺いました 実際どこまで把握して出来るかわかりませんが今年やってみます🙇皆様のコメントも参考になりました🙏
@blademaster048paseo
@blademaster048paseo 3 жыл бұрын
うちの柿は立枝がたくさん出るのですがみなさんも同じですかね。ともかく今から剪定致します。ご教示頂き有り難う御座いました🙌
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
放置しておくとそうなりますね。
@inouehiromitsu2923
@inouehiromitsu2923 Жыл бұрын
そかか
@user-il6px3go8e
@user-il6px3go8e 2 жыл бұрын
僕は初めて、柿の剪定方法を見ました。とても難しいですが、しっかりひとつずつ覚え、できる限り決められた範囲及びわかる範囲内で頑張りましょう。そしたら自分の栽培難易度が100㌫中何㌫正解、セーフ!に近い、ス虎~イク!と残念、アウト!で判別できます!
@user-zk4ob5cx4d
@user-zk4ob5cx4d Жыл бұрын
最近、剪定に失敗しているのでしょうか、あまり実がつかなくなりました。たいへん参考になりました。個人的には、柿の葉で堆肥を作るといいのかと思っていて、効果があるのかと思っています。
@miwanee
@miwanee 3 жыл бұрын
狭い庭に、柿の木を植えてしまったので、どうして良いのか分からなかったのですが、結構、思い切って枝払いしちゃって良いのですね。 今年は、暖かくなってしまったので、来年チャレンジしてみます✨ 桜が、咲く前までだったら、大丈夫でしょうか?
@JA-cd5ie
@JA-cd5ie 3 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! 柿の木の剪定は、葉が落ち切った12月から2月が適期になるかと思いますので、ご質問いただいた桜の咲く前だと少し遅いかもしれません! よろしくお願いいたします!
@ktjchannel5567
@ktjchannel5567 2 жыл бұрын
大変わかりやすい動画をありがとうございます。柿の木の剪定は初めてですが、早速実践してみたいと思います。ところで6:04で「今年なった柿の枝なので」枝を切られるところがあります。今年柿のなった枝には来年柿がなる事は無いので不要だから切るという理解で良いでしょうか。我が家の柿の木にも実が落ちてへたの残った小枝がたくさんありますが、これらは全て切った方が良いでしょうか?
@JA-cd5ie
@JA-cd5ie 2 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! おっしゃる通りで、柿は前年に伸びた枝に花芽を付けます。 剪定する今、先に伸びている枝です。 これ以外の枝には付きません。 ですので、ご質問の古い枝は切っていただいて結構かと思います。 よろしくお願いいたします!
@ktjchannel5567
@ktjchannel5567 2 жыл бұрын
@@JA-cd5ie 御回答ありがとうございました😊
@user-pl2yp5cp9w
@user-pl2yp5cp9w 5 ай бұрын
良かったまたおねがします
@pipipoo1680
@pipipoo1680 3 жыл бұрын
のこぎりの使い方?自分に向けてギコギコは危ない。脚立などを使い無理のない作業をしてください。
@hiro555n
@hiro555n 2 жыл бұрын
長年放置した柿の木を一昨年強剪定して切り詰め、主枝が1本まっすぐ生えている状態になりました。その後まっすぐ上向きの徒長枝ばかりが大量に芽吹きました。数を減らしましたがまっすぐ上向きの徒長枝を今後どうしたら良いのでしょうか?枝が斜め上に広がる開心型を目指したいのですが… 今年の実はあきらめ、徒長枝の基部にある外向きの芽の上で選定し、斜め上に枝を育てていけばいいのかな、と考えておりますが、それでいいのか、または他に良い方法があるのか、ご教示いただけると幸いです。
@JA-cd5ie
@JA-cd5ie 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 思い切り切ったあとの樹は、思い切り育とうとします。 立枝ばかりになるのは仕方ありません。 おっしゃるとおり、弱い芽ですが必ず枝が出ます。 徒長枝がなくなれば残った枝に養分が行きます。育ちます。 永い目で育てましょう。毎春、枝は出ます。毎冬、剪定しましょう。 3年後には格好つくと思います。
@user-pg9qz9gj5v
@user-pg9qz9gj5v 2 жыл бұрын
画面を大きく
@user-hh1ko7mi1k
@user-hh1ko7mi1k Жыл бұрын
ハサミの話が出てるけど、左手で切る枝を押すようにして切るってブドウ農家さんには教えてもらったな。
@user-yw7zs8xo7n
@user-yw7zs8xo7n Ай бұрын
初めまして。庭掃除兼柿の剪定をし始めた者ですが、全く分かりません。GW期間中ですが、どうすればいいですか?
@JA-cd5ie
@JA-cd5ie Ай бұрын
柿など落葉樹は、葉が落ちきった時(休眠期)が剪定の時期です。冬に剪定しそこなった場合でも、元気な木でしたら軽めの剪定に収めていただければ大丈夫です。 枯れ枝、病害枝を落として、株元に生えた「ひこばえ」や胴吹き枝を切除してください。それから、立枝(徒長枝)を剪定ししてください。これぐらい枝を整理すると気持ちよく育ってくれます。 もうすでに実がなっている場合は、同時に摘果もしてください。 今年伸びた新しい枝1本当たり1個にしてください。大きく甘い柿を望むなら一枝に一果です。 かたまって房になって着いた果実の中の一番良さそうな大きな実を残してください。小さな実にハサミを入れ、迷ったら、上向きの果実を落としてください。 連休に間に合わない返事になってしまい申し訳ありませんでした。枝の整理も摘果も梅雨前の作業となります。実りの秋を楽しみにがんばってください。
@yoshikita-ji1cj
@yoshikita-ji1cj Жыл бұрын
剪定ではないのですが、柿の実は全部収穫せずに数個残しておくと翌年実が多く実ると聞きましたがホントでしょうか?
@JA-cd5ie
@JA-cd5ie Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 金魚田の真ん中に在る木守柿 山尾玉藻 という俳句があります。 冬になって実がなくなっても、1個だけ残されたりする柿の実のことを木守柿(きもりがき、こもりがき)と呼びます。冬の季語でもあります。 わざと実を残してあるわけですが、来年もよく実りますようにと願う風習です。 柿の木への感謝の気持ちの他にも、自然の恵みをひとり占めせず、鳥などの他の動物と分かち合うという考えもあるかもしれません。 世話をする際の心構えとして考えていただき、手をかけていただければと思います。
@kyo1740
@kyo1740 Жыл бұрын
夏みかんとか甘夏は、冬の時期に選定をしない。知らなかった。一年中光合成をしているため、冬切ると風邪を引く。11月後半の時に、カイガラムシを落とすため、結構選定をしてしまいました。どうなるのか、心配です。
@JA-cd5ie
@JA-cd5ie Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 カイガラムシを落とす程度の剪定ではへこたれませんので心配ありません。 すす病が減って、春から元気に育ちます。
@user-bx8fh6hc9w
@user-bx8fh6hc9w Жыл бұрын
桑剪定  オンライン農業塾
@user-mf5sl5lz3h
@user-mf5sl5lz3h 2 жыл бұрын
花も咲き実も着くのですが落ちてしまいます。なでですか?
@JA-cd5ie
@JA-cd5ie 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ご質問いただいた現象は、木が育てられる実だけを残す自然な仕組みです。 生理落果と言います。 ミカンの場合、花が咲いた後、小さな果実が落ちます。5月~6月に新芽と実とで養分の取り合いが始まります。新芽は落ちませんので実が犠牲になります。 着きすぎた花を調節する自然な働きで、よくできた生理現象と思います。 実が大きくなってくると果実同士の戦いです。これに、根も張ろうとしますので、養分の取り合いで、自然に落下します。 ミカンの産地では、このあと、人間の手で実を落とします。いいものだけをお届けするためです。いま食べてるミカンは勝ち残ったおいしいミカンですよ。
@user-yz2bi8fk3h
@user-yz2bi8fk3h Жыл бұрын
かきのきのせんてい
@user-oy7uf2uy1n
@user-oy7uf2uy1n 2 жыл бұрын
全体的にカメラが遠く作業者の手元や枝全体のどの辺なのか解りずらい 手元 その枝のどこら辺なのか分かりやすく写して欲しいです
@user-wl9wu1iy3n
@user-wl9wu1iy3n 2 жыл бұрын
ひとり酒
@user-oe9wm5jg5q
@user-oe9wm5jg5q Жыл бұрын
脚立の天板に乗っての作業は危険ですよ❗
@user-yz2bi8fk3h
@user-yz2bi8fk3h Жыл бұрын
かきのきのせんてい
【柿(カキ)の夏剪定&摘果】不要な枝と実を見分ける方法※昨冬からの続き(2023年7月)🍃🟢
25:40
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 131 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 106 МЛН
You're (Probably) Killing Your Fruit Trees
35:45
Anne of All Trades
Рет қаралды 3,1 МЛН
剪定講習やってみた‼️強い枝の切り方から誘引の仕方(江刺ロマン🍎)
7:43
江刺スターファーム Esashi Star farm
Рет қаралды 5 М.
[Summer pruning of persimmons] Organize unnecessary branches to keep the tree shape clean and calm
23:50
みどりと共に サントーシャじゅん
Рет қаралды 398 М.
正しいウメの剪定方法、3ステップで覚える!
21:22
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 522 М.
это самое вкусное блюдо
0:12
Katya Klon
Рет қаралды 1,9 МЛН
Ребёнок хотел прервать свадьбу 😯
0:20
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 7 МЛН
Переобулся в воздухе🙀
0:31
Алексей Корчун
Рет қаралды 1,7 МЛН
ОЧЕНЬ ВКУСНЫЙ БУТЕРБРОД 🍞
0:49
КиноХост
Рет қаралды 1,6 МЛН
СБОР УРОЖАЯ (@bori_csaladi_gazdasag - TikTok)
0:16
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 2,4 МЛН