【十勝 帯広】十勝の味|哀愁おっさんひとり旅 Vol.35

  Рет қаралды 20,123

たそがれもーど

たそがれもーど

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@kazuei5660
@kazuei5660 Ай бұрын
私も十勝のモール温泉に入ったことありますが気持ち良かったです!汗がダクダク出で芯から温まりました!又北海道へ行きたいです。
@tasogaremode
@tasogaremode Ай бұрын
モール泉はしっとり肌触りも良くて気持ちいいですよね♨️✨北海道じっくり味わいたいですよね😊
@藤井篤志-f5y
@藤井篤志-f5y 3 жыл бұрын
チャンネル登録しました。この動画、食い入るように拝見させてもらいました。写し方、BGMといい構成の仕方にセンスを感じますね。本当に今すぐでも行きたくなってしまう、そんな魅力があります。帯広は魅力ある都市ですよね。私が行ったのは豚丼「とん田」→帯広ばんえい競馬場→お菓子の柳月の工場見学に行きました。六花亭の帯広本店は行きたかったですねェ!定番ですが、バターサンドはとてもおいしくコーヒーと相性がいいですね。
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
ありがとうございますー! 今度はばんえい牧場に行きたいです🐎 ホントは十勝牧場の道産子の馬追い運動を見たかったのですが。。😭 次回、柳月の工場見学も候補に入れます!情報うれしいです😊
@Izakayashuji
@Izakayashuji 3 жыл бұрын
美味しそうな豚丼からの、良さげな炉端焼き居酒屋… バックに流れる昭和歌謡「襟裳岬」…☺️ ものすごく行きたくなりました!帯広!😊
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
昭和歌謡気づいて頂けたの流石です! 前半BGM入れなかったのよかった。。笑 襟裳岬にも行きたいです✨
@korikori60
@korikori60 Жыл бұрын
京都では紅葉のライトアップを目当てに外国人も沢山でごった返している映像が。。。💦 ってことで今夜もこちらでたそがれました💖 六花亭って無添加主義なんですね!素敵✨ 魚千さん、これまたいいお店だ!!
@tasogaremode
@tasogaremode Жыл бұрын
はい、ひっそりした所が好きです。。笑 六花亭は無添加教にとってもやさしい好きな菓子です✨ありがとうございます😊
@湯の街ろまん
@湯の街ろまん 3 жыл бұрын
編集お疲れさまです☺️ 北海道にお越しいただきありがとうございます。 序盤はシバレ感ビリビリ伝わりました❄️ ふく井ホテルさん、私も1度泊まりました♨️ヌルヌル、ドバドバでいいお湯でしたね♨️ ツネ子さん、チャーミングで素敵✨ 道南もいいお宿があります♨️ また是非お越しくださいませ🤗 お待ちしております🎶
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 感動のシバレ感伝わりうれしですー! ふく井ホテル、ホントですか!?いい湯でした♨️ 道南も何回も行きたくなる魅力あります✨
@津滝和也
@津滝和也 3 жыл бұрын
馬鈴薯で気持がホクホクになり、最後に人の温かさを感じました。旅をして美味しい物や人に出逢いたくなりました。
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
雰囲気が伝わりうれしいですー😊 今回、特に景色、人、食と五感で感じた旅でした(^^)
@ayay-op3in
@ayay-op3in 3 жыл бұрын
オ〜凄い掛け流し❗️素晴らしい…
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
ビジネスホテルでは唯一無二な感じらしいです❗️湯を十分楽しみました♨️
@redfox7687
@redfox7687 11 ай бұрын
寒そうですねー。ありゃ、ジュエリーアイス見れませんでしたか。残念でしたねー。 あさりと野菜の入ったグラタンパイとな? レンタカーですか?私はそっからJRのある襟裳近くの様似まで170km、マイチャリで一気に駆けました。 豚丼の「華」、凄い見た目だー。8枚も食べれる気がしない。 斜里の「じゃがいも亭」のもうまかったなぁ。古い体育館のような見た目で、現在は閉鎖中の模様。 めふんか。「将太の寿司」でみたな。日本酒が進みそう。 いもだんご汁、こっちの方がうまそー。
@tasogaremode
@tasogaremode 11 ай бұрын
未だかつてない寒さでした! ジュエリーアイスが見たかった。。❄️ はい、レンタカーですね! 十勝の食をまた味わいたいと思ってます✨
@os-vg8rg
@os-vg8rg 3 жыл бұрын
うまそうなじゃがバターに味のあるおかみさん、行ってみたい!
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
じゃがバターは気合いの入ったものでした!女将さんの笑顔も最高✨
@pulapula4648
@pulapula4648 3 жыл бұрын
えっ! たそがれさん北海道来ちゃったの!!ようこそ北の大地へ ヤられたぁ👍 北の冬の味覚を楽しんで頂けたら嬉しいです👋
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
はい🙋‍♂️北の大地、冬の味覚やっぱ最高ですねー❄️ 年中行きたなくなるというか住みたいです笑
@pulapula4648
@pulapula4648 3 жыл бұрын
@@tasogaremode 実家が帯広ですので懐かしく拝見させて頂きました💞 豚丼は帯広の味!家庭でもフライパンで簡単に調理出来ます 市販のタレも美味しいのですが私は蜂蜜+濃縮麺つゆ+醤油に胡椒でちゃちゃっと済ませてしまいます 山ワサビの醤油漬けをトッピングして味変するのも美味しいです👋
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
@@pulapula4648 帯広そうなんですね〜! わ、手作り豚丼、山葵の味変もいいですね✨
@손인식-u7s
@손인식-u7s 3 жыл бұрын
Ohtsukaresama! Fuyuno hokkaido saikou. Fukeimo tabemonomo saikou! Tabitai.. tabitai nandakedo imano joutaiga ... Mieterutokiniwa tanoshiidesuga kenjitsuwa zenbu dekinai... Demo Arigatou!!!!
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
Tokachi wa The Hokkaido no landscape subarashidesu❄️ Onsen mo mata good👍
@tomo8643
@tomo8643 Ай бұрын
道産子道民です☺ 帯広の豚丼店は今やかなりの店舗数ありますけど、ぱんちょうは小学の頃から食べてたので(当時豚丼はぱんちょうしか無かった記憶…)帯広行った時は自分も ぱんちょう しか行かないっす。 ぱんちょうの豚丼、安い松を注文して不味い…とか言う口コミが散見されますけど自分個人的な意見は違うかな。 歴代の女将さんの名…(自分が子供の頃は梅、今は華)を注文した方が肉の量も多くて、多分ですが肉質も違う…気がする…ので梅か華を注文した方が幸せになれる、気がします…。 ぱんちょうはあっさりと言うか、苦甘い物凄くコクのあるビターなタレ・旨み甘味のある豚・炭火で焼いた香ばしさ・滴る脂・山椒の風味…五味一体、この相乗効果がもう堪らんのですよ。 ただ、三代目?四代目?に代替わりしてから一度もまだ行けてないので口コミもあながち…ゴニョゴニョ。 と〇田は…個人的に見た目も味も何となくジャンクだからあんま好きじゃない、肉もガス火焼きですよね確か。 あとじゃがバターにイカの塩辛乗っけて食べたらなん~~~まら旨いので超お勧めです👍 つい長くなってしまいました…スンマソorz
@tasogaremode
@tasogaremode Ай бұрын
十勝の味、最高ですよね!ぱんちょうの豚丼、懐かしいです✨とん田はそうでしたか〜改めてビジュアル見てみたくなりました笑🐖
@tontonpipi
@tontonpipi 3 жыл бұрын
「今日のおすすめ♡私(時価)」、注文しましたか(笑)。北海道は残念ながら日本酒がちょっとアレのなか、小林酒造の酒を選ぶなど、なかなかよくおわかりですね。
@tasogaremode
@tasogaremode 3 жыл бұрын
私(時価)は注文し忘れました〜笑 はい、まる田はよかったです〜🍶 北海道そうなですよね、温暖化の影響もあり酒米の気候は北海道良さそうと思うのですが✨
【金沢】冬の金沢|哀愁おっさんひとり旅 Vol.34
23:00
たそがれもーど
Рет қаралды 56 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【観光】十勝帯広ぶらり1日観光
26:09
わたなん
Рет қаралды 125 М.
【失敗しない!】十勝・帯広おすすめ観光スポット7選!
21:21
ポチトラベル / まったり休日北海道旅
Рет қаралды 65 М.
【じゃないぶらり散歩 #2】ただただ街ブラ
27:05
イロイロ母さん
Рет қаралды 107
【山形 鶴岡】鶴岡の郷土料理|哀愁おっさんひとり旅 Vol.62
18:30